X



【衝撃】arrows、国内Androidシェアトップになってしまうかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 22:51:42.64ID:z883bPo00
arrows Weがバカ売れしてる模様

「BCNランキング」2022年1月1日から3月30日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 arrows We F-51B(FCNT)
2位 Galaxy A22 5G SC-56B(SAMSUNG)
3位 arrows We FCG01(FCNT)
4位 Galaxy S21 5G SCG09(SAMSUNG)
5位 Reno5 A(OPPO)
6位 Pixel 5a (5G)(Softbank)(Google)
7位 Reno5 A(Y!mobile)(OPPO)
8位 Xperia 10 III SO-52B(ソニー)
9位 BASIO4 KYV47(京セラ)
10位 かんたんスマホ2 A001KC(京セラ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7013edabbd33d046dd2a829f65c29ea6d6828899
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:02:42.25ID:XnDVRCME0
ギャラのA22って何気に良いもんよな
肝心のフラッグシップがうんこ化甚だしいから余計にそう見えるのかもしれんが
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:02:50.74ID:45BLMM/ua
>>26
開発製造を中国や台湾に投げてエントリーモデルを重視し始めたから人気が復活しつつある
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:03:02.93ID:uiBbvnLr0
RAM4GBでまともに動くか?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:03:15.39ID:8fCsJnSma
企業向けで傘増ししてるだけやん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:03:29.27ID:YRYlkZhw0
arrows5gの中古でええやん
スナドラ865積んでお値段4万切ってるぞ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:03:38.42ID:N8IEs8wp0
ほんま格安スマホが大正義なんやな
まぁスマホ全体で見たらiPhoneが入ってくるんやろけど
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:03:49.18ID:SKg/mljA0
一般人もさすがにもう安いスマホで十分だと気がついたっぽいな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:03:52.85ID:LF10ijb70
ジジババスマホやね
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:04:05.29ID:oEMUQv9iM
>>38
むしろそれでまともに動かないのって重いソシャゲぐらいやろ…
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:04:46.85ID:LV9+H5D9a
GalaxyはiPhoneの後追いみたいなことばかりやってるのが情けない
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:04:49.51ID:Bh2V0BQE0
ハイエンドでランクインしてるGalaxyすごくない?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:04:54.26ID:jZ8w+Ox5M
>>38
スマホOSにRAMなんていらんよ
メモリ足りてるのに無駄にタスキルしまくる中華OSのせいで錯覚しとるんやろ
ワイのメモリ2GBでも調子いい時は普通に何アプリもマルチタスクできるし、4GBもありゃ世界変わるはず
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:05:00.90ID:Oi6hhKhgM
うーん、ゴミ!w

arrows Weは容量4,000mAhのバッテリーを内蔵しており、連続待ち受け時間は約660時間、連続通話時間は約1,770分となっている(いずれもau版「FCG01」の値)。2週間ほど本機を使用したが、待ち受け主体であればフル充電で6日ほど、1日に2~3時間程度使用する場合で4日ほどバッテリーが持続した。ただ、急速充電には対応していないため、バッテリーの充電には時間がかかる。
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:05:19.57ID:7Cc7zsSM0
まぁ結局ハイエンドとミドルレンジの一番の違いって3D性能やからな
だからゲームやるならハイエンドになる訳で
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:05:36.61ID:PwQPFRIg0
うちのマッマのがarrows weやがカメラはパッパ任せで自分のカメラ持ったことなかったからガーデニングの写真撮ってご満悦や
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:05:48.96ID:FGvdzv/00
>>48
型落ちやぞ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:05:52.84ID:77O/bCjj0
AQUOS文字の変換押しても反応しないときあるの何なの?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:06:24.56ID:3lQyZGom0
バッテリー取り替えることができる様に出来てるヤツってTorque以外あるんか?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:06:28.19ID:PwQPFRIg0
老人は基本カメラと電話しか使わんな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:06:37.74ID:7Cc7zsSM0
>>48
MNP限定だかで2万円くらいでばらまいた
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:06:47.56ID:rIYIgviX0
galaxy s21は海外だと廉価品として売ってて性能控えめなのに
日本だと値段が他のシリーズと大して変わらんの許せん😡
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:07:00.87ID:UCyHTIdk0
安いスマホなんて使っててストレスばっかやん
価格が5、6万の機種からまともに使える
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:07:15.95ID:qhPsB3wa0
ソシャゲ豚以外にはもうこのクラスでサクサクやからな
スマホももう停滞期やな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:07:43.64ID:iFhY6Yxg0
謎の企業FCNT
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:07:52.40ID:3b/RXAn5d
ぽ、ポンコツ貧ボロイド😂
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:07:52.65ID:M8zuCQc50
貧乏人専のAndroid
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:09:15.54ID:jZ8w+Ox5M
>>66
総務省がテコ入れしただけやぞ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:09:26.37ID:iFhY6Yxg0
3G終了でガラケー持ちのジジババが廉価版スマホに流れただけやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:09:27.02ID:tBHymbAW0
石鹸で洗えることが売りなやつが1位かよ
日本終わったな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:09:30.16ID:7Cc7zsSM0
10年ちょっと前の世界の携帯電話シェア1位2位だったノキアとモトローラが今や中国企業やからな
ガラケー作ってた日本が敵うわけ無いわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:09:54.22ID:RStw1I4P0
衰退国家の末路
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:10:07.02ID:oEMUQv9iM
>>66
収入がガラケーの頃と変わらんのに機種代爆上がりやしソシャゲとかやらんならそら安い機種に流れるわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:10:31.53ID:N8IEs8wp0
>>68
投げ売りならGALAXYS21があるじゃないか
SDカードないことに目を瞑れば十分やろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:10:35.32ID:oEMUQv9iM
>>68
Aシリーズくらいやな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:10:40.35ID:BJosHVuT0
5G対応のお高いやつ投げ売りで買ったけどかなりええわ
日本メーカーも細細とでも頑張ってくれ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:11:02.50ID:jZ8w+Ox5M
>>74
スナドラ810を積んでしまったモデルを最後にもうホッカイロは出てないぞ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:11:05.35ID:UCyHTIdk0
>>71
キャリアが弱いだけやん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:11:23.73ID:oEMUQv9iM
ARROWS最後に使ったの石鹸で洗える防水タブレットとかやなぁ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:11:59.97ID:N8IEs8wp0
>>83
石鹸で洗えるのは割と気持ちええ部分あるわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:12:19.77ID:45BLMM/ua
arrowsはもう富士通の手を離れたんやで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:12:26.17ID:SYaEkr7NM
ジャパネットが売りまくってんの?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:12:27.31ID:7Cc7zsSM0
ちょっと前までドコモのS20も機種変5万くらいで買えたからな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:12:32.49ID:lkhWelK/d
AQUOS SENSE高評やったんちゃうんか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:12:57.28ID:UCyHTIdk0
>>88
やらかした
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:13:27.45ID:7Cc7zsSM0
>>88
良かったのは4までで5以降はクッソ評判悪い
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:13:34.13ID:zCThvubzd
SHARPはSONYみたいに信者抱えてないだろうしキツイやろなAQUOS
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:14:15.67ID:aJpzGp910
SD480Gが標準になったから少なくともCPUでストレス溜まる時代では無くなったよ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:14:16.43ID:iFhY6Yxg0
>>93
ハイエンド機がことごとく地雷だからヲタは付きにくいわよね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:14:55.62ID:lkhWelK/d
>>89
>>91
そうなんか
SENSE3民のワイはどこに行けばええんやろか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:15:17.72ID:ivB39yym0
水滴ノッチ+非対称ベゼルやめろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:15:33.01ID:jZ8w+Ox5M
>>97
sense3であと3年考えればええと思う
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:16:17.41ID:45BLMM/ua
>>97
sense5Gは地雷機種だからそれだけ避ければOK
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:16:21.68ID:BJosHVuT0
>>102
今は半端なの選ぶメリットないんか
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:16:24.43ID:4aQzDY5Cd
OPPO A55sとかより優秀やからな
中華製とはいえ何であの値段で出せたのかわからん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:16:26.41ID:7Cc7zsSM0
SD480でステレオスピーカーの機種ってあるんか?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:16:41.36ID:54MgBiwN0
安売りしてるのだらけやん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:16:42.38ID:lkhWelK/d
>>100
>>101
サンガツ
まあ今のところなんとか耐えとるしもうちょい考えてみるわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:17:00.16ID:mk6JYWAN0
今は完全にスマホがコモディティ化したから何買っても大外れないからいいよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:17:04.77ID:oEMUQv9iM
SENSE2はハードウェアの問題なのか画面がやたら固まったりしてイマイチやなぁって思ってすぐ売っぱらったけどあれ評判良かったんか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:17:10.36ID:jZ8w+Ox5M
PixelはあのキモOS路線いつまで続くんやろ
Pixel3買って、Android11の最終ROM焼いてそこで止めて4年くらい粘れないだろうか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:17:16.70ID:lkhWelK/d
>>104
よっぽど酷いんやな…
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:17:22.21ID:UCyHTIdk0
>>103
Pixelくんは必要以上に画面を大きくなるのやめてほしい
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:17:33.11ID:kSjGaQz90
arrowsでDSDV対応してる機種ある?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:17:33.83ID:3lQyZGom0
Torque5Gってどうなんや
3がもう限界だから乗り換えたいんやが
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:18:00.95ID:v8eMFH5P0
>>97
sense5Gがやらかした機種やから6あたりはええんやないか
あとはWishとかarrowsWeとかもありかも
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:18:08.21ID:BURKPymg0
ワイもS21買ったわ
なんかGOSとかいうやつがこっそりアプリの動きを制限しとるらしい
それでTwitterの通知来なくて買ったばかりのときはイライラしとったけど慣れてきた
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:18:09.19ID:zYsCoAF00
これってさ3G終了特需で新規顧客に機種選ぶ能力ないから売れてるだけだよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:18:46.47ID:v8eMFH5P0
480ってそんなに革命なんか
450のときも同じこと言われてなかったか?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:19:15.46ID:BJosHVuT0
>>123
そこまでいくともうエントリーモデルちゃうなあ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:19:18.49ID:FUTA1cBPd
ソニー「ウチにもスナドラ480譲ってくれませんかね?」
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:20:34.02ID:jZ8w+Ox5M
今まで8年くらいずっとarrowsの持ってる間ONで生活してきたんやがarrows以外で同じ機能のあるメーカーない?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:21:48.64ID:UPrrPX4Z0
480こそ望んでたローエンドやな
ライトユーズがサクサクめにできるレベルが欲しかったんよ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:22:36.31ID:ndXhvmxd0
>>53
かわヨ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況