X



志々雄真実とかいう強いのか弱いのかわからないラスボス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/05/07(土) 23:05:17.60ID:Zy9HHZyT0
本拠地のアドバンテージあります
安慈、宇水、蒼紫、宗次郎をぶつけて負けます
4対1だろうがお構いなしに圧倒
かと思えば自分の技でダメージ受けます
最終的には自分が燃えて笑いながら地獄の天下取りとかいう変なことをします
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:37:17.95ID:IZS6Z5GN0
ガチテロ爆弾の前に屈するテロリストの屑
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:37:51.67ID:tbrbktXa0
ガトチュ零式は不意打ちとしては強くね
足の運び一切なしの棒立ち状態から突き打って1本獲れる剣道って考えたら反則技もええとこちゃうか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:38:22.46ID:5fWn11UH0
>>97
上空に撃つのは三式やないか?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:38:24.17ID:CbczSnaT0
>>105
たけみつ!
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:38:29.62ID:QLQJX66z0
>>105
北海道編でギリギリ加減してるとかいう設定出してきたで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:38:43.44ID:ggwq6Haw0
師匠が最強
服部先生が2番手は揺るぎないんだよね
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:38:50.96ID:qfViHapd0
CCOって見てくれあんなんだけど抜刀斎の後釜ってことは結構若いはずなんだよな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:38:57.87ID:rqqgF+z30
>>15
周り「5連撃!!」
志々雄「どうしたぁそれで終いかあ」

これ真剣だったら完全に死んでるのに何で志々雄はあんなに上から目線だったのだろうかと思ってしまう
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:39:05.63ID:U4Q96jVj0
>>105
金属バットフルスイングよりは効くな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:39:17.56ID:b/mXx6gB0
>>78
零式は、普通の牙突が見切られた後、接近戦になったときの奥の手でしょ
威力は低いけど、まさかこの距離で牙突はないやろと思った敵に奇襲できるのがメリット
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:39:34.26ID:AZYFIFFf0
>>97
上空は参式

>>102
弐式が本気の牙突とは言ってないぞ
ただ真っすぐ突くだけの一式、上から薙ぎ下す弐式、対空の参式とバリエーションがあるだけで
零式以外は特に優劣はなかったはず
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:39:39.99ID:xjSDez4H0
服部武雄は強すぎたなあれ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:39:44.27ID:jWopOA0vd
>>10
実写版の話だけど、戦闘が終わってやったぜって近づいてきた味方にやられてる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:40:03.33ID:FLrGRROj0
反応速度を見る限り強いと思う
火遊びや耐久芸やってるがあれは漫画のネタやろ
真剣での切り合いなら一瞬で勝負がつくから戦闘時間もデメリットにならない
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:40:19.74ID:AZYFIFFf0
>>116
低威力で人間の上半身と下半身をぶっ千切る威力って凄すぎんか?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:40:23.52ID:V5/OyfcP0
>>116
なんやその句読点
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:40:23.78ID:gDESBX720
#45 『翔ぶが如く!戦艦煉獄 出航を阻止せよ』
#46 『煉獄炎上!志々雄真実の命運』
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:40:58.12ID:AZYFIFFf0
強さ議論とかで縁より志々雄が強いとされてるのが不満や
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:41:31.75ID:AZYFIFFf0
>>118
北海道編のキャラやっけ?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:41:41.36ID:uKAYNVEI0
あの戦艦みたいなの爆破されてなかったら
志々雄が天下取ってたのか?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:41:44.39ID:kSDUUAuG0
志々雄って宗次郎の縮地のスピード捉えられるのか
縁の狂経脈のスピードはまず無理だろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:41:57.37ID:5fWn11UH0
>>125
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:42:15.82ID:AZYFIFFf0
>>130
あったな
あれは要はただ単にこれまでは手を抜いて牙突打ってただけって解釈しとるわ
ワイの中では
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:42:24.28ID:Uh812t0Y0
最初の頃格ゲー脳過ぎて飛び道具とか対空とかやってたよな
後半はだいぶ大人しくなったが
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:43:13.78ID:AZYFIFFf0
>>134
北海道編で、恐らく志々雄を指して「縮地を破りそうな人」と言っとるから
多分捉えられるんやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:43:15.95ID:5fWn11UH0
正真正銘本気の牙突に関しては確かPSPのゲームやと二式とは別にあったはずや
どんなのかは忘れた
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:43:35.39ID:AZYFIFFf0
>>140
あ、これは宗次郎自身の台詞な
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:43:47.97ID:aG3Udozn0
百識の何とかって参謀みたいなやつなんか役に立ったっけ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:43:56.85ID:jWopOA0vd
>>134
そうじろう自身が、縮地を破れたであろう人物として暗に上げてはいるけどね
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:44:34.70ID:gDESBX720
>>144
あいつが船欲しがったらしいな
もうそれだけで無能やん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:44:38.39ID:r/mDEzEZ0
あおしって何で剣心待ち構えてたんだっけ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:44:56.92ID:CbczSnaT0
>>144
方治が居ないとあんな軍団維持出来ないぞ
才槌と役割被ってね?とは思う
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:15.38ID:nDmiWpE1r
主人公補正がなかったら紅蓮腕とかやってる辺りでもう完勝してた
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:16.87ID:5fWn11UH0
>>148
剣心倒して最強を証明するためやったはず
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:16.89ID:AZYFIFFf0
>>148
最強の人斬りを倒して自分が最強の称号を手に入れるため
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:31.18ID:ZKybjcnLd
そもそも天翔龍閃の踏み込みに合わせられる奴が遅いわけないやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:43.69ID:gKjs53P8a
>>116
そう、あれは近接用の技で威力は普通のやつより弱いはずなんだよ
でもそんな零式でも決まれば盾で防御した宇水の胴体泣き別れにできる威力
そんな零式より威力ありそうな通常牙突喰らって首が吹き飛ぶどころか折れもしない志々雄さんが異常なだけでw
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:46.67ID:AZYFIFFf0
>>150
あそこは刺しとけば終わっとったよなあ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:46:07.30ID:WCuDc1oya
ティンベーとローチン笑
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:46:52.18ID:jWopOA0vd
>>148
幕末の京都の戦いに出られかった
幕末最強の剣心を倒せばどうこうみたいな感じだったような
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:47:08.38ID:b/mXx6gB0
>>159
この2単語って人生で絶対に使うことないけど、忘れられないんだよなぁ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:47:09.88ID:KVKqzXLfa
>>160
あんな船1隻で無理やろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:47:38.09ID:qsJgEa/7r
耳栓した宗次郎が最強だよね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:47:39.36ID:rouQOtCi0
>>58
比古、剣心、志々雄、斎藤、瀬田の5強
ただし比古が頭2つくらい抜けてる
対剣心限定なら縁も入るって実写映画化した頃に作者が言ってた
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:47:41.32ID:K11ZACN80
>>131
の回想で出てくる御陵衛士の一人
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:48:04.12ID:S0LWs///0
志々雄ってあの身体やから強いみたいな話なかった?
まああの身体のせいで死んだからアレやけど
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:48:05.02ID:AZYFIFFf0
>>153
本で得た知識を実戦の中で磨いて自分の技として昇華させて行ったんや
ちなみに多分に我流交じりと自身で言ってるから
縁のは本来の倭刀術とはかなり違う可能性もあるんよな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:48:07.75ID:v98ISIblM
>>134
天翔龍閃見切れるんだから余裕じゃね?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:48:22.84ID:mAq+2NbXM
鉄を破る手投弾とか冷静に考えたらヤバいな
あの家に爆弾引火したら町終わるやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:48:32.24ID:r/mDEzEZ0
>>151,152,162
サンガツ
志々雄からスカウトしたのかあおしから戦わせてくれと頼んだのか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:48:34.03ID:CbczSnaT0
当時の日帝海軍って煉獄ぐらいの戦艦ならそこそこの数持ってたんだよな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:49:25.82ID:zP9SGF/20
>>173
煉獄に金掛けんとあの爆弾大量に手にいれてたら国取れとったな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:49:36.63ID:gKjs53P8a
>>144
煉獄を相手の言い値で買ったぞ!
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:49:40.26ID:5fWn11UH0
>>174
ししおからのスカウトや
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:49:54.08ID:K11ZACN80
>>164
明治11年だと甲鉄艦は政府に1隻か2隻ある程度だからどうだろ?もっとも炸裂弾数発で沈む船だからたかが知れているか
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:50:17.43ID:RQSEu2Ef0
>>156
その薄いさんも普通の牙突は余裕で捌いとったのになあ
あの時の零式だけ明らかに演出過剰や
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:50:33.05ID:AZYFIFFf0
>>168
斎藤と永倉新八を同時に相手して圧倒しとった奴か
確かにあんなん当時の剣心でも無理やな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:50:36.14ID:vI12QKGVa
>>131
北海道編の回想で出てきた
齋藤と永倉新八を同時に相手して余裕の化け物や
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:50:54.89ID:wx0acoZU0
新主人公枠だったはずの明日朗は志士雄と因縁とか血縁とかそう言うのないの?
ポッと出がたまたま共感しました程度やが
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:15.96ID:eFqMSIxx0
>>95
せやで
ドーピングでバフかけまくっとるような状態や
その代わりカラータイマーついとる
それで不殺貫いてる奴に負けるんやから弱いわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:16.41ID:jWopOA0vd
>>172
きょうけいみゃくは、超神速を越えた超々神速だから厳しいかも
ただ、あの戦いは相手が剣心だから地力が底上げされてる可能性もあるとかないとか
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:31.53ID:5fWn11UH0
>>181
あの時はもう盾の後ろから貫き殺すことに意識がいってたからうまく捌けなかったのもあるんやろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:39.16ID:iE+psaXu0
京都大火とかいう舐めプしてたから負けたのでは?🤔
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:47.02ID:AZYFIFFf0
>>172
志々雄が見切ったのは左足を踏み込む瞬間だけやないか?
剣自体は見切ってないというか
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:52:00.93ID:gDESBX720
臼井さんが暗闇で奇襲仕掛けてたら斎藤殺せたよね
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:52:20.84ID:21X5MZ65d
>>181
技術で捌いてるんやから未知の技に意表をつかれたらどうにもならんやろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:52:23.25ID:mfQE8+Vs0
縁は小物っぽい発言のせいで過小評価されてる
狂経脈使ったら剣心すら追えないとか師匠以外全員倒せる
実際蒼紫や斎藤といい勝負してたコピペ軍団1人で瞬殺できるみたいだし
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:53:05.72ID:K11ZACN80
>>175
甲鉄艦は東と扶桑ぐらいじゃなかった?三景艦出てくるのはだいぶ後だし
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:54:10.11ID:gKjs53P8a
縁は攻撃力全振りのキャラって感じやな
対剣心じゃないと狂経脈出なさそうだし神経剥き出しでダメージに弱いし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:54:24.99ID:wx0acoZU0
いくら新キャラがイキってたところで
どうせ師匠が出て来たら瞬殺なんやろなぁ…ってなる残念漫画
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:54:44.96ID:vI12QKGVa
殿堂入り 比古清十郎

最強格 服部武雄 武田観柳withガトリングガンwith弟子

次点 剣心 志々雄

これでええやろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:55:01.32ID:AZYFIFFf0
>>193
本人にとっては「程度」って恨みじゃなかったんやろ
ここら辺は本人の中次第やからn
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況