泉市長は就任後、子ども部門の予算を倍増させる一方、下水道整備計画の予算を大幅に削減、職員給与も一律4%カットするなどの大胆な措置を講じている。
「当初、市にお金はないものだと思い込んでいたが、それは誤解だった。無駄遣いをやめれば、子どもや家族、困っている方々への支援は十分にできる。優先度を決め、残ったお金でハード整備を行えばいいだけで、難しいことは何もない。1年目には市営住宅の建設を全て中止したし、ゲリラ豪雨対策でもある600億円の下水道整備計画を150億円にする代わりに、要配慮者が早い段階で避難できるような支援策を充実させることにした。結果、私が市長になったら黒字財政になり、70億まで減っていた貯金額を115億にまで積み増した」。
明石市長「公務員給与と水害対策削減で子育てに回したら税収も域内総生産も出生率も伸びました!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:21:40.70ID:c+IhetmNp2022/05/08(日) 07:42:04.31ID:8H7QbBUW0
>>84
大雨来たら即死にそう
大雨来たら即死にそう
89それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:42:23.75ID:IqxYN99na90それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:42:53.91ID:FO6a0E7sd91それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:43:07.07ID:lcPlzCMqa 明石市 子供の医療費給食費無料
神戸市 公園になんか分からんアーティストのオブジェあります
神戸市 公園になんか分からんアーティストのオブジェあります
93それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:43:47.45ID:nlidR6A40 公務員のカットされた給料の代わりにタコでも配ればいい
94それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:44:00.69ID:jT/8PsFL0 明石市民やけど市長やっぱ言葉悪いからあんまテレビとか取材とか受けんでほしいな
なぜかご意見番ポジになっとるけど恥ずかしくてたまらん
なぜかご意見番ポジになっとるけど恥ずかしくてたまらん
95それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:44:09.64ID:qj7JT6UO0 コロナの令和1年と2年は前の年よりちょっと粗出生率が落ちたとか言ってネガキャンしてるバカいて笑う
粗出生率ってだけでしょうもないしコロナファクター考えないのもあほだし
全国平均との差をみろよ
粗出生率ってだけでしょうもないしコロナファクター考えないのもあほだし
全国平均との差をみろよ
96それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:44:15.39ID:FO6a0E7sd97それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:44:56.36ID:sqNuP7pva98それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:45:29.46ID:9m/0XoPe099それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:45:31.88ID:qj7JT6UO0100それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:46:05.61ID:ON3s8wMxM 市川のシャワー市長も保育園激増させて子供の医療費も無料にしつつ財政黒字でめちゃくちゃ頑張ってたのに
テスラ買って市長室にシャワー作ったせいで選挙ボロ負けした
テスラ買って市長室にシャワー作ったせいで選挙ボロ負けした
101それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:46:06.65ID:CZJE3ax3d 神戸の教育環境が最悪やから余計目立つな
102それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:46:07.80ID:lcPlzCMqa103それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:46:37.26ID:9m/0XoPe0104それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:47:25.18ID:lcPlzCMqa 昔には無かったたこバスってのが採算度外視で走ってるから
子育て世代には便利やと思うわ
子育て世代には便利やと思うわ
105それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:47:36.38ID:Wq8EFcJh0 何回同じスレ立ててんだアフィカス
106それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:47:45.86ID:sqNuP7pva107それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:47:53.06ID:aDCJm3mv0 周囲の住民を転入させただけで
価値観の多様化による少子化は食い止められてない
女は独身でも男より幸福感高いの多いからな
ソロハラ思想が女を苦しめているまである
価値観の多様化による少子化は食い止められてない
女は独身でも男より幸福感高いの多いからな
ソロハラ思想が女を苦しめているまである
108それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:47:57.53ID:G7WF3M+a0 絶対後々水害起きてその頃にはトンズラのやつやん
109それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:48:10.76ID:rxW4uuaPa 公務員なんかその地方の平均年収プラス50万あればええやろ
嫌なら地方を発展させろ
嫌なら地方を発展させろ
111それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:49:04.89ID:5/+9TFr70 ジジババに金使っても死に金やもんな
112それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:49:34.56ID:9m/0XoPe0113それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:49:54.96ID:lcPlzCMqa >>109
現状は+200万くらいやな
現状は+200万くらいやな
114それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:50:02.75ID:NquYBBDV0 >>100
当たり前の末路で草
当たり前の末路で草
115それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:50:14.30ID:ps1B0Z0DM 水害対策削減ていかんでしょ
116それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:50:16.62ID:n9TuxDDed 下水道は無駄じゃないぞ…
117それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:50:33.37ID:lcPlzCMqa >>111
臨時クーポンやタクシーチケットとか配ってるで
臨時クーポンやタクシーチケットとか配ってるで
2022/05/08(日) 07:50:43.80ID:6RRbm1dh0
下水整備計画を無駄遣いとか普通に働いてる奴の給料カットして無駄遣いとか異常や
市長の給与だけカットしろや
災害大国でそこを無駄とか言うて実際に起こったら全員困るんやが?
市長の給与だけカットしろや
災害大国でそこを無駄とか言うて実際に起こったら全員困るんやが?
119それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:50:55.09ID:DAobsTuA0 礼を言えッ
一枚頂戴してまことに有難き幸せであるとなッ
一枚頂戴してまことに有難き幸せであるとなッ
120それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:50:56.19ID:zFpJNRiVd >>112
エッッッ
エッッッ
121それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:50:58.67ID:FO6a0E7sd >>113
高杉い!
高杉い!
122それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:51:33.33ID:sGBwNqK50 公務員どうせ辞めれへんねんからどんどん給与さげたれ
123それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:51:56.24ID:8TT3Ri/yd >>118
起こったときに俺は引退してるからええやろの精神
起こったときに俺は引退してるからええやろの精神
124それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:52:04.22ID:rZ65aHmgd125それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:52:07.92ID:APzeH2yj0 税収が伸びたならそれを下水とかに使えばいいんや
126それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:52:09.15ID:Yc4gZGp20 >>100
それは当たり前やろ
それは当たり前やろ
127それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:52:12.61ID:FO6a0E7sd >>118
足元の財政無視して不透明な要素に大枚叩くとかアホやわ
足元の財政無視して不透明な要素に大枚叩くとかアホやわ
128それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:52:32.95ID:4cODoT1U0 水害対策削減はいかんでしょ
コロナでよりかかるようになってるのに
コロナでよりかかるようになってるのに
129それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:52:46.55ID:LN8FVvOba ぶっちゃけ公務員給与削減掲げるのってどうなんやろな
その公務員やって1市民やろ
その公務員やって1市民やろ
131それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:53:16.64ID:9m/0XoPe0 そもそも元の水害対策計画が完璧で600億使うのが
明らかに正しいですよって内容かどうかやろ
あとから水害が起きたとしても
元の計画通りやってたら防げたかはわからんやん
結局計画内容の正しさが分かる人間でないと何も言えんわ
明らかに正しいですよって内容かどうかやろ
あとから水害が起きたとしても
元の計画通りやってたら防げたかはわからんやん
結局計画内容の正しさが分かる人間でないと何も言えんわ
132それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:53:23.61ID:raaVzF110 子育て政策とか都市部こそ頑張るべきやと思うけどな
全国から若者集めといて子育ての環境は用意しないという人口のブラックホール状態
全国から若者集めといて子育ての環境は用意しないという人口のブラックホール状態
133それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:53:46.78ID:FO6a0E7sd134それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:53:47.74ID:Os2rk9hg0 基本有能やけど時々住民への放火を指示する市長
評価に困るわ
評価に困るわ
2022/05/08(日) 07:53:57.98ID:IHFauP4b0
金が無いから自分達の給料をカットするとか偉いわ
どこかの公共放送局とは大違い
どこかの公共放送局とは大違い
136それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:54:00.33ID:59FXPC2aa137それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:54:10.83ID:viQHKsge0138それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:54:22.80ID:lcPlzCMqa 田んぼが凄い勢い減ってて
それに伴って溜池が必要なくなって家が建ったり色々開発が始まってるわ
それに伴って溜池が必要なくなって家が建ったり色々開発が始まってるわ
139それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:54:31.48ID:QhNsgrqMa >>129
ケンモメンみたいな弱者男性が喜ぶぞ🤗
ケンモメンみたいな弱者男性が喜ぶぞ🤗
140それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:54:55.80ID:cwLlRbmA0 なんG民って薬剤師とか公務員なんでそんな嫌いなんや?
141それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:55:34.60ID:9m/0XoPe0142それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:55:38.08ID:giQiSqP60144それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:55:51.71ID:lcPlzCMqa145それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:55:54.59ID:0TQ2m1KRH 元々公共事業なんて予算多めに盛っといて土建屋を潤わすところあったのが、今や盛りすぎてやらんでもいい工事やぼったくり工事が横行しとるしな
146それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:56:32.09ID:viQHKsge0 >>133
いやインフラ設備で同じ考え方するなよ危険思想やな
いやインフラ設備で同じ考え方するなよ危険思想やな
147それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:56:43.19ID:PvhB9dp80 水害はどうするんや…
148それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:56:44.68ID:sGBwNqK50 淡路島パソナから非正規もってくりゃ削減できるもんな
150それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:57:27.28ID:Zz8//neU0 公務員の給料下げたところで
民間の給料は上がらない…
民間の給料は上がらない…
152それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:58:04.74ID:9m/0XoPe0 >>129
まあプラスとマイナス両方あるのは事実やろな
まあプラスとマイナス両方あるのは事実やろな
153それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:58:14.47ID:sAQcGzBia 今は公務員ですら非正規搾取して自分の給料維持してるだけやからな
窓口対応や事務は年収200万の会計年度職員に押し付けて無理やり回してるだけ
窓口対応や事務は年収200万の会計年度職員に押し付けて無理やり回してるだけ
154それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:58:17.63ID:FO6a0E7sd155それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:59:15.30ID:zgH5JQC00 公務員の給料削減でドヤ顔してるやつで有能なのを見たことないわ
156それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:59:31.97ID:aDCJm3mv0 子育て支援という子持ちへのバラマキ以前に
学校教育が支払うコスト価格に見合うものなのか怪しいのが根本的な問題
一つ一つの家庭が大金支払うんやから質を向上させるべき
子どもからしたら親は広告代理店、派遣会社みたいなもんやし
子どもがダイレクトに恩恵を得られるところに金使うのが第1
学校教育が支払うコスト価格に見合うものなのか怪しいのが根本的な問題
一つ一つの家庭が大金支払うんやから質を向上させるべき
子どもからしたら親は広告代理店、派遣会社みたいなもんやし
子どもがダイレクトに恩恵を得られるところに金使うのが第1
157それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:59:35.06ID:tUQvjDdr0158それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:59:40.63ID:SlwZJm7x0 パワハラと給料カットさえなければもっと大手を振って応援できるのに
159それでも動く名無し
2022/05/08(日) 07:59:51.17ID:FO6a0E7sd >>155
じゃあ誰が有能なんや?
じゃあ誰が有能なんや?
160それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:00:24.29ID:lcPlzCMqa 唯一の明石川も1kmくらいしか明石市の範囲ないんやない?
ほぼ西区やそれに600億はかけ過ぎちゃうか
ほぼ西区やそれに600億はかけ過ぎちゃうか
161それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:00:30.67ID:FO6a0E7sd >>156
土建屋にバラマキはええんか?
土建屋にバラマキはええんか?
162それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:01:02.92ID:43tffdWBa >>155
安倍の下で公務員の給料が上がり続けた日本は成長しましたか?
安倍の下で公務員の給料が上がり続けた日本は成長しましたか?
163それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:01:13.30ID:kVG45HoP0 全体のパイが決まってる以上、どこかにしわ寄せはいっとるやろなぁ
それでも近隣から人口吸い取るためにはやるしかない
それでも近隣から人口吸い取るためにはやるしかない
164それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:01:13.84ID:rKxtURpNp >>159
未来の総理大臣小泉進次郎
未来の総理大臣小泉進次郎
165それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:01:15.33ID:CzXcgY+B0 西の方でめっちゃ再開発進んで若い世代が流入しとる
政策より単に再開発の結果や
政策より単に再開発の結果や
2022/05/08(日) 08:01:27.25ID:8H7QbBUW0
167それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:01:36.12ID:CQHOj/Iux でもこの市長が引退したらどうなる?
一時的なもんちゃうの
一時的なもんちゃうの
168それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:01:53.96ID:rZ65aHmgd >>145
予算の組み方が古すぎるからな
県や国の補助金まわりが酷くて不要だから減らすのはすぐだが欲しくなったからと増やすのが通らない
だから急ぎで必要なのに順番待ちしたり不要なのに無駄工事したりして差が出るんや
予算の組み方が古すぎるからな
県や国の補助金まわりが酷くて不要だから減らすのはすぐだが欲しくなったからと増やすのが通らない
だから急ぎで必要なのに順番待ちしたり不要なのに無駄工事したりして差が出るんや
169それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:02:10.15ID:xvxImd3g0 議会軽視の発言してリベラル派からすら「二元代表制理解してるの?」って言われてるけど
持ち上げてるのはどういう勢力なんや
持ち上げてるのはどういう勢力なんや
170それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:02:38.71ID:zgH5JQC00 >>162
成長なんかもはや無理やぞ
成長なんかもはや無理やぞ
171それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:03:13.71ID:lcPlzCMqa 先進国の中で一人当たりのGDPはほぼ半分くらいしかないのに
公務員の給与だけ倍やからな
単純計算で4倍近い収入多いんや
公務員の給与だけ倍やからな
単純計算で4倍近い収入多いんや
172それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:03:37.37ID:APzeH2yj0 水害対策も全くやらないってわけではないんやしええんちゃうか
危機対策ばっかりだとジリ貧やし
危機対策ばっかりだとジリ貧やし
173それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:04:09.44ID:9m/0XoPe0 給与ちょっと削っても大して質は変わらんって言うのも有り得ると思うで
でもまあ確かに自治体も案外退職がおるんよな、若いのの
大概理由は人間関係やけど
次の理由は若手にとっては民間より給与が安いから
有能な人間が逃げる可能性はそらあるやろな
それがトータルプラスかマイナスかどうやろなあ
明石ではマイナスでなくても他では上手く行くか分からんしなあ
でもまあ確かに自治体も案外退職がおるんよな、若いのの
大概理由は人間関係やけど
次の理由は若手にとっては民間より給与が安いから
有能な人間が逃げる可能性はそらあるやろな
それがトータルプラスかマイナスかどうやろなあ
明石ではマイナスでなくても他では上手く行くか分からんしなあ
174それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:04:15.45ID:rv6zVwlL0 >>113
田舎なら200どころか倍だぞ
田舎なら200どころか倍だぞ
2022/05/08(日) 08:04:28.03ID:6RRbm1dh0
>「百年に1度」→「千年に1度」の大雨に 市内の全河川で想定、明石市が災害地図改訂へ
こんな事して誤魔化そうとして災害来ても問題ないでって言うてるし都合のええ改訂やわ
>浸水は1934年の室戸台風などを参考に、「500~4000年に1度」クラスの台風が、潮位が最も高い状況で上陸して全堤防が決壊し、河川も「100年に1度の大雨」で氾濫したとの想定で予測した。【8月31日 神戸新聞より】
過去の記事やとこう言われてる部分をどうせ来ないし使ってええやろの精神過ぎやろて
こんな事して誤魔化そうとして災害来ても問題ないでって言うてるし都合のええ改訂やわ
>浸水は1934年の室戸台風などを参考に、「500~4000年に1度」クラスの台風が、潮位が最も高い状況で上陸して全堤防が決壊し、河川も「100年に1度の大雨」で氾濫したとの想定で予測した。【8月31日 神戸新聞より】
過去の記事やとこう言われてる部分をどうせ来ないし使ってええやろの精神過ぎやろて
176それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:05:11.81ID:9m/0XoPe0 >>169
市民
市民
177それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:06:11.36ID:S3PXwh4p0 災害対策を削るとすぐ怒るやついるけど
災害対策分の金を福祉やら事故対策に使ったほうが助かる命が多いことだってあるやろ
洪水で100人死ぬのはショッキングで目立つけど病気や事故で死ぬ人ははるかに多いんやで
災害対策分の金を福祉やら事故対策に使ったほうが助かる命が多いことだってあるやろ
洪水で100人死ぬのはショッキングで目立つけど病気や事故で死ぬ人ははるかに多いんやで
178それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:06:18.65ID:cqCisvGaa なんせ下手なアメリカより高いからな日本の公務員の給料
むこうは公務員なんか4万ドルとかざらやし
マニュアル出来てる誰でもできる仕事やからねー
むこうは公務員なんか4万ドルとかざらやし
マニュアル出来てる誰でもできる仕事やからねー
179それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:06:26.56ID:Ywsr23s8a 公務員の給料なんて削ってええで
サボってるやついるし
ちな元公務員
サボってるやついるし
ちな元公務員
180それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:07:17.85ID:WRLP0HMT0 異常気象の時代なのに大丈夫か?
181それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:07:35.48ID:ztV8U+P00 有能やん
結果出しとけばええやろ
結果出しとけばええやろ
2022/05/08(日) 08:08:20.42ID:Mkx/MzQPd
子育て支援策で移住が増えたら
他から吸い取ってるだけ!っておかしい
他の自治体も同程度やれよ特に何の支援もない神戸
他から吸い取ってるだけ!っておかしい
他の自治体も同程度やれよ特に何の支援もない神戸
183それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:08:28.15ID:4cODoT1U0 >>153
予算減らせ言われてるからしゃーない
予算減らせ言われてるからしゃーない
184それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:08:31.66ID:sGBwNqK50 公務員は各部署半分くらい非正規にできるやろ
185それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:08:36.56ID:9m/0XoPe0186それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:08:48.77ID:GG6lKV3N0 公務員の給料下がった代わりに支援の恩恵も同時に得ている職員も多いから割とモチベ高い
2022/05/08(日) 08:08:51.86ID:fZ24QrpR0
独身の嫉妬やねぇ
188それでも動く名無し
2022/05/08(日) 08:09:04.03ID:ToQVdwUn0 数年後、そこには土砂に埋まった子供たちが…!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★3 [蚤の市★]
- トランプ大統領、ロシアをGサミットから排除は「間違いだった」「戻すべき」 かつて「シンゾーも100%同意していた」 [Hitzeschleier★]
- 「報われない」就職氷河期世代の悲哀… [少考さん★]
- 【万博】2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる [七波羅探題★]
- 【コメ】米袋の中に“虫”がウヨウヨ…未開封なのになぜ?「コクゾウムシ」「ノシメマダラメイガ」の大量発生を防ぐ方法 [少考さん★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… ★2 [湛然★]
- ジャップ、ガチで富裕層が増えまくる… [667744927]
- 【朗報】聴覚障害の津屋がバスケ日本代表合宿に招集 日本屈指のシューターで3P成功率はBリーグ3位 今後はデフ五輪との二刀流 [452836546]
- 白上フブキ🦊
- ~なんよって言い方マジで気持ち悪いよね
- 【ジャップ悲報】日本人、タイ旅行に行って驚愕!「バンコクが東京より都会。悔しい」wxwxwxwxxwxwxwxwxw [732289945]
- 【石破朗報】トランプ「ロシアをG7に戻す事を決定した、シンゾーも賛成してた」 [705549419]