X



シンウルトラマン、ホントに酷そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 14:14:56.74ID:pSz6IPh90
斎藤工(40)が2日、都内で行われた主演映画「シン・ウルトラマン」(樋口真嗣監督。5月13日公開)完成報告会で、企画を務めた庵野秀明氏(61)の脚本について聞かれ「僕ごときが理解できるものじゃないと1度、閉じた」と振り返った。その上で「分厚い台本に書かれた、因数分解のような複雑かつ壮大な物語は1度、読んだだけでは理解できない世界観」と評した。

神永の相棒の分析官・浅見弘子を演じた長澤まさみ(34)も「どんな映画になるんだろうと想像がつかなかった」と、庵野氏の台本を最初に目を通した印象を語った。

禍特対の班長・田村君男を演じた西島秀俊(51)は「面白さと情報量の多さに圧倒され、設定資料も分厚く、読んだ。情報を全部、伝えないといけないんだなと」と台本を最初に読んだ印象を語った。
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:07:27.39ID:7StMNFeB0
斎藤工がバイブみたいなの握ってウルトラマンに変身するんか?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:07:38.30ID:evzm02yMa
客演でこいつ出すならどう呼ばれるんだろ、シンさんとかか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:08:08.39ID:MHGriIII0
まさか「地球→日本」「科特隊→自衛隊」「ウルトラマン→在日米軍」
みてえなカビくせえ解釈でシコる話ではないだろうな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:08:18.15ID:rWm9zn9xr
巨大長澤まさみが出てくるんやろ?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:08:44.00ID:lG+xcJj+a
ウルトラマンがセカンドインパクト起こしてエヴァに繋がるんやろどうせ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:09:19.48ID:Gbv2Yp6w0
ウルトラマンも怪獣もリアルで出現したらどっちも相当怖い謎の存在で
それを人類がどう解釈していくかみたいな話なんやろうけど
斎藤工が意味不明と言ってる以上はもっと意味不明なんやろな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:11:57.63ID:HJgnNXhEd
>>28
これ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:12:27.98ID:IY8ScPTB0
ネタバレするけど実はシン・ウルトラマンはザラブ星人が化けた偽物で、最後の最後に本物のウルトラマンが出てきてシン・ウルトラマンを倒すんやで
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:12:51.38ID:X1G4gQe4H
巨大ヒーローって夢はあるけど話を作るのは難しそうよな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:12:57.03ID:D/ByX9pv0
こいつのは全編模倣というかパクリなんよ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:13:05.07ID:MweVQFsG0
>>49
スペシウム光線で山吹っ飛ばすシーン、絵的にカッコいいし子供の頃ならすげーって思っただろうけど
今のワイには自然破壊すんなやって視点が生まれてしまう
ウルトラマンの破壊描写を隠そうともしていないってことは
まあそういう映画になるんだろうな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:14:14.85ID:5BvRa0zr0
そもそも監督は樋口やなかったか?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:14:44.91ID:X1G4gQe4H
というかネロンガとガボラってこのチョイスなんなんや
どっちもエネルギー食べる系怪獣やけど
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:14:53.04ID:7SlAaYa70
ザラブ星人が津田健なのも楽しみ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:16:05.30ID:qWgZE3LE0
怪獣じゃなくて禍威獣(カイジュウ)な?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:16:17.42ID:K3FSUt60r
>>117
マジレスすると着ぐるみ流用してる怪獣という内輪ネタや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:17:14.80ID:gCcN6ZXH0
試写では面白かったって聞いたけど
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:17:35.82ID:qus7OD+ld
>>108
好きが作りたいにつながるって言ってるけど庵野はゴジラあんま好きじゃないんよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:18:04.44ID:KYNRNJUg0
>>80
通り魔の犯行前の防犯カメラ映像
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:18:07.26ID:AklWztpi0
シンゴジは庵野がゴジラに思い入れないからあれだけ見れる作品に仕上がったわけでウルトラマンは怪しい
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:18:39.12ID:XrQq/T/e0
>>108
石像になったティガどうなるんや?ってテレビに張り付いてたら子供が大量に出てきて復活って幼稚園児ながらめちゃくちゃバカにされてる気分になったの覚えてるわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:19:21.69ID:ip3u9tIm0
特技監督樋口は有能やけど監督樋口はあんま信用できない
のぼうの城とかひどかったわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:19:31.14ID:qMRmbviGa
>>108
エヴァ完結編が現実に戻ってる…?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:20:04.72ID:gNkcl7Cxa
怪獣出る

会議

ウルトラマン出る

会議

メフィラス星人に扇動される

会議
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:20:32.76ID:2RAM67uP0
>>127
っぱ進撃よ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:20:47.05ID:rRDZ5KfI0
話が複雑で難解というよりはオタク故のこれがやりたいんやを入れまくってワケ分かんなくなってそう
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:20:54.77ID:bz/WVP7q0
アンチ乙、大怪獣の後始末とコラボすれば大人気だから
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:20:58.23ID:o5v4IyjHa
ニキ達が1番好きなウルトラマンってなんや?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:21:02.68ID:zjKA2EVLr
ぶっちゃけシンゴジラもそんな面白くなかったよな?
話の作りはほぼなろう系やん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:21:42.26ID:qus7OD+ld
>>129
ウルトラマンが解決するから人類は会議でもええよ、科特隊は働け
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:21:46.40ID:IuE4eTKQ0
ウルトラQのほうが相性良かった気がするわ
企画通らんだろうけど
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:22:04.43ID:Q/aAlfOF0
>>133
グレート
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:22:09.96ID:uvQFftg/0
毒蝮は出るんか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:22:35.64ID:H6kYYqS90
ザラブ星人出るんか
ということはウルトラマンは・・・
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:22:57.35ID:qdm72kn+0
独立愚連隊ってまた岡本喜八かよ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:23:11.24ID:+RC1/Obp0
ウルトラマンの設定自体が2時間の映画と相性悪い気がするわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:23:22.67ID:mHRACZSo0
怪獣が昭和のままの着ぐるみやもん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:24:21.33ID:AXrHE2hc0
ライダーもやばそう
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:24:57.83ID:Nz+vzY3d0
>>108
ワイはティガの最終回は楽しめてエヴァは駄目だったからそれに関しては庵野の言ってる通りかもしれんな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:26:44.12ID:GY5wNkOX0
画面の雰囲気がまんまシンゴジやしゴジラと違ってウルトラマンに興味ある人しか見に行かないから爆死やろな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:27:08.97ID:fn1rYklh0
リメイク商法でゴミ量産するのやめて
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:29:46.33ID:MweVQFsG0
米津のM八七だけは間違いなく神曲
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:31:16.03ID:uNBo31Nud
ネタに走らない河崎実作品が見たいわ
センスも特撮愛もあるのにあえてチープさを出して外すせいでイロモノ枠のままやん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:32:06.79ID:YQpKrHJT0
今回のウルトラマン不気味すぎる
マジで敵説あるのか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:32:25.82ID:luM+7je70
>>126
イーヴィルのあいつが改心して命がけの役割買って出たくだりの熱さガン無視よな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:33:20.97ID:WmJTFeLk0
>>133
パワード
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:36:44.08ID:vsgH/Dav0
シンゴジも有能()政治家のシーン長いしゴジラの倒し方も雑で
街を火の海にするのと戦闘機打ち落とす所しか良いとこないクソ映画やったしウルトラマンも期待してないわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:37:25.89ID:VEJHaKpgd
主題歌が宇多田ヒカルなら観たかったのに
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:37:30.77ID:k/OrkJ450
シンゴジラもシンウルトラマンもゴジラやウルトラマン好き以外から評価されてそう
シン仮面ライダーは見るよ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:38:58.00ID:8z5cINgP0
また難解なものを書いてしまったのか
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:39:29.70ID:k6YM5u6wH
次のシンシリーズは何がくるのか
シン犬神家とかやるんか
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:39:42.54ID:UVXtj7O9d
米津の曲は映画合ってるんかな
合ってなかったらヨネちゃん伝説追加されそう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:40:08.03ID:bz/WVP7q0
>>80
腹式呼吸してんの?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:40:59.08ID:YmSB7/y80
複雑っぽいこと言ってるのは多分だけど今作によってウルトラマンというシリーズそのものの概念に影響を与えるような内容になってるんだと思う
それが因数分解ってことやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:42:04.66ID:CUMsOwLM0
>>162
シンマジンガーZやってくれたら嬉しいかもしれん
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:42:08.91ID:YExHKOhS0
>>108
映像作りたいだけで別に言いたい事は無い事に一応引け目あったんやな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:43:24.33ID:o5v4IyjHa
てかもう初代の時点で人間の力いらないんじゃねってネタやってたんやな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:44:25.53ID:bTYd/kQd0
ウルトラマンは去年くらいにやってたアニメしか観たことないけど、シンゴジラ好きやったから楽しみだわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:45:17.38ID:R9A4gCvva
子供と見に行きたいんだけど辞めといた方がいいんか
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:46:09.92ID:8z5cINgP0
しかし観る前から悪口言わんでもええやろ
セッティングしすぎや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:46:12.50ID:luM+7je70
>>162
シン・撃の巨人や
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:46:39.11ID:NOqH0UhRa
>>162
シンラブアンドポップや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:46:57.83ID:bTYd/kQd0
シン・ポケットモンスターが観てみたい
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:47:32.54ID:m//KZhj1p
シン・ガンダムやろう
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:48:07.22ID:+IG7gEIa0
流石にウルトラマン好きのキッズでも見れる話してるよな?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:48:41.21ID:Nz+vzY3d0
>>177
ハゲがキレそう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:49:14.86ID:qr4ajjzCr
>>178
ウルトラマンが怪獣倒してワーイ!みたいな映画じゃないから無理やない?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:49:20.93ID:XXq+CcrOa
>>161
シンゴジの人間ドラマ路線やるのかと思うとゲンナリするわね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:49:38.43ID:YExHKOhS0
>>171
シンゴジラと似たような感じやと思うけどあれって子供受けええんやろか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:49:57.91ID:4qlD4Cts0
かわいい女つかえよ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:50:18.35ID:o5v4IyjHa
庵野って昭和二期のウルトラ兄弟の設定嫌ってそう
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:50:20.20ID:kysUpJAN0
こっちよりも仮面ライダーのほうが酷いことになりそう
池松壮亮はいい役者だが
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:50:27.78ID:fMurZ/Rma
>>52
見たいって言ってんなら見せてやれや
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:50:48.40ID:kJdbuJr50
>>133
メビウス
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:51:06.14ID:ALDs43ac0
>>108
ただの老害オタクやん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:57:15.36ID:MNvYOs/gd
>>195
そらそうよ
庵野はガメラ3を樋口視点でメイキングビデオ作ってるからな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:57:48.19ID:hJdBkepCa
特撮ばっかオナホに使われてんの何か納得いかねえので
一通り終わったらガンダムとかナウシカとかも平等にレイプ対象にしてやって欲しい
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:58:09.17ID:ip3u9tIm0
ガメラは樋口つーか金子修介の作品やろ
いや樋口もいい仕事はしたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況