X



ぶっちゃけアニメって「作画6:演出2:ストーリー2」だよなwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 15:26:18.93ID:MgHMbE1a0
作画ゴミだと内容よくてもゴミだわ
2022/05/09(月) 16:10:45.27ID:dB/8tWKV0
原作無しのオリジナルアニメだと作画全振りで売れた作品はあんま思い浮かばんな
ある程度ストーリーも演出も無いと中々観ないよな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:11:17.23ID:3X5FkJa4a
>>85
ぼのぼのみたいなアニメなら毎期一本くらいあってもええな
2022/05/09(月) 16:11:24.55ID:fm1R1BfC0
原作付きの作品は大抵話が面白くてキャラ魅力的だからアニメ化されてるんだから
いい作画に巡り合えるかどうかって話だな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:11:34.31ID:2UeUsezR0
作画良くてもそれだけじゃ見続けられんわ
いうてアニメって数時間分の映像作品なんだからストーリーが面白くないと飽きる
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:11:57.39ID:1oQO0FGi0
>>73
キャラクター大事やけど重視するのはさすがに豚やろ
なんでごちうさとか刀剣乱舞売れたと思っとんねん
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:12:13.36ID:D6u/n+Lc0
キャラの魅力と作画があれば大体なんとかなる
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:13:02.21ID:2UeUsezR0
戦闘シーンって作画10みたいに言われがちだけど戦闘そのものが単調だともうええわってなりがち
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:14:02.30ID:C15/nuup0
きららアニメとかいう
キャラ6作画4演出0ストーリー0の極振り
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:14:06.23ID:247k2ddea
動きが見たくてアニメ見るわけだから作画と演出は当然重要
大して動かないとかストーリーだけ追いたいとかキャラの声が聞きたいとかならアニメじゃなくても良いわけだし
オリアニの場合その辺も高水準じゃないとそっぽ向かれそうだし大変やな
2022/05/09(月) 16:15:51.01ID:ZND6DeB2a
えみやさんちのご飯は普通に面白かったけど日常料理アニメなのにちょくちょくやけにぬるぬる動く場所があってなんかキモかったわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:15:55.26ID:7DrDKYTt0
モブサイコ作画最強なのに空気やったし…
キャラデザとOPが9割で残り1ぐらいやろ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:16:01.52ID:fm1R1BfC0
ジョジョは4部だけ明らかに作画しょぼくて評価も落ちてる感じなのが見て取れるな
原作だけ読むなら面白い4部なんだけど
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:16:04.63ID:1oQO0FGi0
>>93
けいおんとかいう偉大なパイオニア
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:16:25.15ID:2UeUsezR0
>>78
でも設定ってキャラさえ良ければ見てるうちは意外と気にならないんだよな
後でなんだこのクソ設定はって思うけど
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:17:24.86ID:Fa1YMzuhd
宣伝9 その他1やで
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:17:28.21ID:C2bNs0Os0
分かる
明日ちゃんのセーラー服大好き🥰
2022/05/09(月) 16:17:47.00ID:uyQUXcV/0
豚とかいうけどいい年こいてアニメにかじりついてる時点で周りから見たら大差ないぞ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:18:19.25ID:1oQO0FGi0
>>96
空気やったか?
外人人気高かったんちゃうん?
2期もやったし
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:19:01.62ID:Mj2L+OH/0
でもダイナミックコードは面白いよね
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:19:46.54ID:1oQO0FGi0
>>104
キャラも作画も最高なんだ🤗
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:19:49.55ID:g0l+wAgAa
ギルティクラウン…
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:21:48.48ID:NtZg7XnMp
>>12
WUG好き ヤマカンだからって叩かれすぎや
2022/05/09(月) 16:22:41.37ID:APcQbQh10
>>12
ラブライブは演出全振りでなんとかしたやろ
2022/05/09(月) 16:23:29.76ID:x37X8cpja
脚本7やぞ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:23:38.03ID:jUw/1yyAd
マクロスプラスそんなでもないからこれには賛同しかねるな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:26:21.43ID:PrvfmF5Ld
現実は
宣伝:6 女受け:3.9 その他:0.1
2022/05/09(月) 16:27:56.72ID:z0HcLmW30
話題性、満足度、評価のためにいるみたいな感じ
2022/05/09(月) 16:28:12.57ID:5JkbrX8IM
作画3演出2ストーリー5だろ
鬼滅は例外
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:30:05.92ID:kJdbuJr50
>>106
今にして見ればストーリーおもろかったかも
見終わると心が荒むがw
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:31:32.54ID:fm1R1BfC0
作画がいいかどうかは間口として重要
作画が悪い作品はそもそも人が寄り付かない
作画の先にストーリーがある
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:31:45.49ID:TTqD3ItIa
ヴヴヴは残りの二割で芋引いてまった感
2022/05/09(月) 16:31:55.22ID:+PMZwLaC0
けもフレ作画1か2やけど売れたやん
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:33:13.42ID:jUw/1yyAd
>>59
nhkにようこそとか??
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:33:37.93ID:2/9Nmcl7d
じゃあなんでフリップフラッパーズは売れなかったんだい?
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:36:00.58ID:Io/eQdwT0
ゲームでもグラが一番大事だとか言ってそう
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:36:13.46ID:xZ42TWs8a
作画3音楽3ストーリー2演出2
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:37:20.60ID:ip3u9tIm0
>>59
ブレンパワードは作画微妙で節約王冨野の真骨頂やった
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 16:38:06.07ID:fm1R1BfC0
ゲームはグラでもストーリーでもなくゲーム性が面白いかどうかだからな
漫画で絵が一番大事かどうかが近い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況