X



根尾昂の、150キロストレートが阪神2軍野手に打たれた理由wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:10:29.90ID:Xkx+VduJr
なんや?
めっちゃ良い球に見えたんやが
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:10:53.82ID:Xkx+VduJr
そんなに野手の投げる150キロと投手の投げる150キロって違うんか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:11:30.37ID:Xkx+VduJr
吉見「根尾は下半身も使えてる手投げじゃない」

吉見も絶賛してたのに
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:11:46.48ID:N0K2UIV00
あんな出所が見やすいストレートなんて打てない方がおかしい
江越じゃあるまいし
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:12:12.51ID:Xkx+VduJr
>>4
出所見やすいとか中継で見てて分かるもんなのか?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:12:19.76ID:UvFDBYhy0
150とかワイでも打てるし
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:12:39.25ID:Xkx+VduJr
平均球速も147キロくらいあったんやろ?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:12:59.85ID:Xkx+VduJr
>>8
めっちゃ伸びてるように見えたぞ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:13:06.13ID:ffX34uLE0
150キロならワイでも投げれるし問題はキレよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:13:27.65ID:767jomFed
打てるぞHop Upしてないからな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:13:40.62ID:iJcmOZTO0
現代野球で150キロとか特別速い球ではないだろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:13:47.91ID:bg9idNYMr
じゃあそれに抑えられた江越は何なんだよ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:14:01.16ID:B+kW4v3j0
そもそもなんで投げてんの投手おらんのか
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:14:37.35ID:2l+JcKYT0
江越は三球三振なのが草もうだめだろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:14:44.36ID:Hh1IaFIA0
もう野手はあきらめて投手転向しろよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:15:02.62ID:RZMUfW/S0
三振したのが江越やからバカにされてるけど江越を三振に取った球は他の野手でも空振りしそうなほど良かったよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:15:25.40ID:G790RR2sa
そもそも1試合で判断してるのが謎なんだが
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:15:29.35ID:48pBezyZr
江越ホント草
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:16:17.34ID:ZoIdk7Pfa
ノムさんも言うてたやろ
スライダー投げときゃなんとかなるんや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:16:47.66ID:3k6AaTiM0
森より抑えそう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:16:51.14ID:YTVL6Un60
誰が三振したんだと思ってスポナビ見たら全て察したよね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:17:20.81ID:7mff4WfAr
若い頃能見がコントロール悪くもない155km/h投げれたのに中々活躍できなかったのは出どころ丸見えだったからやろ
ジェフに怒られてフォーム修正したらしい
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:17:35.89ID:USaT6AZ40
江越に配慮するのが不可能なのだが…
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:17:41.44ID:x8b5b0dQ0
真っ直ぐとスライダーの速い球速帯しかないからな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:17:46.10ID:Aw7pr9aj0
球種何持ってるのかよくわからん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:17:46.53ID:BoZvlhaPd
>>24
それな
初球のカウント取るスライダーも良かったし
2球目はちょっと江越が情けないけど
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:17:56.53ID:1PKsPrZ2r
問題はキレよ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:18:04.50ID:ukcmEaQ/x
投手転向した日ハム姫野の150オーバーも簡単に打たれとったし
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:18:10.96ID:qyX70Hhx0
失明してるのにプロ野球選手になれた江越選手を馬鹿にするな!
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:18:11.51ID:LUCahitL0
150km出て守備も打撃も微妙な奴がなんで野手やってるんだ?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:19:18.84ID:IrJ7RcCa0
吉見「プロは速いだけでは通用しない」
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:19:30.62ID:48pBezyZr
150投げるのも凄いけどコントロールが破綻してなかったのが凄いわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:19:56.25ID:48pBezyZr
>>38
姫野はコントロール悪過ぎやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:20:16.27ID:Rqyq3Wec0
>>8
なんか嫌な人ばっかりだ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:20:33.09ID:O0QHsBxa0
打者はストレートしか来ないと思ってたやろ
江越だって1球でも真っ直ぐが来れば捉えてたわ
いや本当に捉えてたはずや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:21:01.99ID:mL7l1+GS0
投手と野手とじゃ間が違うかな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:21:16.59ID:yW8R6K5Ur
回転数が少なかったんやろ(適当)
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:21:30.54ID:t6YmGIBZ0
投手に専念すべき
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:21:40.30ID:nYQQpEi30
ストレートとスライダーしかないからちゃうか
最初ほとんどストレートやったし一本で狙われてたんやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:21:56.38ID:6mt7TPcN0
根尾投手になったん?ええやん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:22:00.13ID:WCLDPFgIH
ストレート張ればいいからだろうな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:22:05.25ID:nOhaQi2lM
球が速いだけではプロ相手ではアウト一つすら取れないと証明してしまったな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:22:06.83ID:YYkTxcNR0
160キロが主流なのに今どき150キロとか打たれて当然
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:22:09.63ID:zpQCbI2y0
阪神の2軍って1割打者揃いのゴミしかいないのに
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:22:23.53ID:1Q5sPKxt0
投手として準備して投げた訳じゃなくてショートから登板したんやで
コントロールもそんなつかんやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:22:31.00ID:hll0hWStr
>>53
160が主流とかメジャーですら違うやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:22:41.54ID:2gsMTdxC0
ストレート自体は空振り取れてて良いボールだったやろ
ただポンポン行きすぎたわブルペンで投げてる感覚で相手との駆け引きがなかった
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:22:50.45ID:0X1GTLiD0
でも江越って毎年一軍にいる選手では?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:23:31.51ID:IyeIkRs7a
ノビがないんやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:23:50.73ID:2pOlltmYd
万が一近本が外れたらセンター江越しか選択肢がないという
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:23:55.48ID:gdZPmm740
>>53
主流って投げれるやつ何人いるんですかね…
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:24:07.40ID:qaDKtUKY0
いちおうプロ入ってる奴らなんだから
そら打つやろ
根尾は高校生のままやし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:24:30.83ID:x6FzfzZ/0
問題はキレよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:24:47.13ID:Obg0VDoI0
打てるもんなんやなあ思った
三振した奴は誰か知らんけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:24:55.51ID:VoixIpmw0
大阪桐蔭の根尾投手
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:25:03.25ID:G/Jgnu200
増田の球はクルクルやったからやっぱテンポって大事よな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:25:10.08ID:KtgSUrKv0
打てなかった方が問題やろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:25:32.80ID:prJOMkpga
煽りカスは阪神を煽りながら中日も煽れてお得やね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:25:47.97ID:v6BEblsH0
江越が相変わらずで草生えたわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:26:13.82ID:0gZLlv7l0
根尾スレにみせかけた江越スレやめろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:26:30.33ID:+Ev02OQ60
ほぼストレートのみだったのとストライク先行すぎたからでしょ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:26:52.33ID:a9oRb0GGr
ほんとお前ら根尾大嫌いよな?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:27:17.68ID:2dvwc3ATd
>>71
増田の130km←打てない
根尾の150km←打てる

ほんまテンポの良さってあるわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:27:35.29ID:JtgaEA6z0
>>24
ど真ん中ストレートやけど
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:27:37.65ID:mMqm8OKGa
器用貧乏で何やらせても二流の選手の使い道
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:27:45.29ID:Tc8GNfl20
三振した奴が問題なだけで
根尾も打った奴も普通やろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:28:01.63ID:sdW9BXkyr
投手としての練習ろくにしてないやつが才能だけで抑えられるほどプロも甘くないんやろ
大谷も野手の練習より投手の練習の方が圧倒的に多いらしいやん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:28:05.36ID:TwnAJ09z0
普通に内野グローブだから握りで球種がバレてたんやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:28:12.59ID:Esi/OwP30
江越は球技が苦手なんだからしゃーない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:29:28.74ID:5YfMpzY40
根尾くんは何やらせてもハイレベルにこなす人種なんやろな
今のNPBにおいてその能力は特段使い道のある能力ではないんやろけど
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:29:38.12ID:87F9k5cm0
真っ直ぐとスライダーしか投げてないやん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:29:38.65ID:a8gXXShp0
青木でもジャッジを抑えられるのに江越で満足してんなよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:29:47.73ID:EHArTcpAd
やたら根尾煽ってるけど珍さんの中では巨人の野手に抑えられた記憶無くなってるんか?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:30:27.37ID:mLQ+2W7q0
>>45
江越「なんや変化球か(ゲロ甘見逃し」
江越「また変化球やんけ(糞ボール空振り」
江越「よっしゃストレートや!(振り遅れ空振り三振」

打てるわけないんだよなぁ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:30:43.75ID:r2iU0wqUM
江越はストレートと変化球が苦手やからしゃーない。それ以外を投げられてたらホームラン打たれてた
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:30:43.97ID:imuaMBs8r
何でも出来そうやと思うやろ?
外野守備以外はまったく出来てへんのにw
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:31:23.71ID:0gZLlv7l0
>>87
悲しいなあと思ったらいちご農家やってて草
知らんかったわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:31:28.64ID:gnFUcPg40
漢江越、空気を読み三球三振
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:31:41.23ID:CXm847vtM
江越スレなのに根尾の事書き込んでる奴空気読めない人そう
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:31:56.15ID:zXXiWkV3a
ショート育成枠で負けそうな時に守備位置交代で処理任せられるとか最高やん
根尾の性格ならそういうの喜んでやるやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:31:56.62ID:Obg0VDoI0
>>84
よく見えんかったけどやっぱそうなんか
そりゃ無理やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています