探検
【衝撃】「プロ野球史上最大の謎采配」←ガチでイメージしたものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
2022/05/10(火) 00:58:42.73ID:Q0RfRM2T0 なんかある?
2それでも動く名無し
2022/05/10(火) 00:59:07.38ID:bnWwefli0 原シフト
2022/05/10(火) 00:59:08.82ID:loNFKQgm0
代打宮本
4それでも動く名無し
2022/05/10(火) 00:59:25.95ID:BG3w2ikxd 後退守備
5それでも動く名無し
2022/05/10(火) 00:59:43.70ID:Me5mmcBr0 工藤のアレ
6それでも動く名無し
2022/05/10(火) 00:59:50.24ID:dm6+wPqm0 代打小関
7それでも動く名無し
2022/05/10(火) 00:59:53.99ID:YJQRg2Jj0 工藤の外野のやつ
8それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:00:08.06ID:4VoXXhKF0 工藤のやつ
9それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:00:12.62ID:LfaSDM7R0 ルンバ
10それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:00:17.97ID:lfFEMY6P0 工藤の外野後退
11それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:00:36.56ID:i8pTS56J0 工藤は迷宮入り
12それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:00:39.76ID:fH/zU12d0 工藤の外野後退
誰もメリットを説明できない
誰もメリットを説明できない
13それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:00:43.43ID:FNhnodRX0 オリックスベンチ、左のザガースキー(対右.167、対左.276)に対して
左の駿太(対右.232、対左.182)に代打右の川端(対右.265、対左.067)を送る
広島ベンチ、これに対して右の永川(対右.281、対左.154)にスイッチ
左の駿太(対右.232、対左.182)に代打右の川端(対右.265、対左.067)を送る
広島ベンチ、これに対して右の永川(対右.281、対左.154)にスイッチ
14それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:01:53.49ID:fH/zU12d0 このスレ終わりだな
ほぼ満場一致
ほぼ満場一致
15それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:02:15.26ID:7WxdKJ+/0 ウッズにバント
16それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:02:39.38ID:AnkAPfP0d >>13
ホガガガ対決ほんとすき
ホガガガ対決ほんとすき
17それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:02:41.75ID:X54OMSkaa DHに投手入れたのはオリックスだっけ
18それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:02:54.90ID:R5cG4HOXp 代打みつま
19それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:03:01.81ID:zAcmA9uW0 開幕3連戦ブルペンデー
20それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:03:18.75ID:y4EQlHat0 工藤のアレしかないだろ
21それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:03:29.03ID:UrDOrcQo0 井端と荒木のコンバート
22それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:03:32.03ID:Nbv78Wm90 去年の横浜✕広島最終戦で牧の最終打席で敬遠
23それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:03:37.51ID:kfZ7/0wq0 地動説定期
24それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:03:39.49ID:mIHZ5kgA0 四番偵察
25それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:03:45.96ID:MwiexBSQ0 工藤のは色んな説のコピペあったな
2022/05/10(火) 01:04:09.62ID:tL6bOtGf0
伊良部の第6戦先発
2022/05/10(火) 01:04:24.30ID:MeWjqP6hd
工藤のは流石にもう語って欲しいわ
28それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:04:25.29ID:A2Xd9xdN0 謎采配といえば山下大ちゃん
2022/05/10(火) 01:04:33.65ID:+0R2+Y3k0
申告スクイズ
30それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:05:05.66ID:dUKsFI7F0 工藤のは単純なサインミスちゃうんか
31それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:05:20.84ID:xn/jsTw1032それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:05:34.48ID:/tP6JVEC0 ピー子のダブルスチール
33それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:06:03.83ID:Re95o9a10 地動説が好き
2022/05/10(火) 01:06:06.03ID:Gm5PyEfu0
原の5人シフトは説明できるのか?
36それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:06:53.76ID:euBOoME60 工藤のは地動説すこ
2022/05/10(火) 01:06:54.08ID:WxkGkZM10
工藤のあれ
38それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:07:10.33ID:+nWSKYtHr アレックスラミレス9点ビハインドで申告敬遠
39それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:07:12.65ID:euBOoME60 >>34
正しいかどうかはともかく気持ちはわかるやろ
正しいかどうかはともかく気持ちはわかるやろ
40それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:07:13.22ID:i8pTS56J0 >>31
これほんとすき
これほんとすき
41それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:07:14.47ID:+QY2PgSg042それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:07:27.51ID:gNAEnC0T0 工藤の外野後退だけはあの状況でどうあがいても後退するメリットがないから謎すぎる
43それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:07:29.14ID:L+1iOC6X0 一球外しと申告スクイズ
44それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:07:30.71ID:TKks6JuO0 原に限らず内野5人って裏目っただけやろ
たまにしっかり本塁封殺できることもあるし
たまにしっかり本塁封殺できることもあるし
45それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:07:36.74ID:SvpJ/vOa0 1番中田翔
46それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:07:40.14ID:rDBowwWya >>31
これはペローンも悪いから…
これはペローンも悪いから…
47それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:07:52.79ID:RjK8CjOPd DH今村
48それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:08:14.64ID:05EWnkuR0 >>35
最終盤じゃないから
最終盤じゃないから
49それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:08:23.38ID:UUIKaSMk0 >>13
川端は通算じゃ普通に左が得意な選手だったからちょっともやっとする
川端は通算じゃ普通に左が得意な選手だったからちょっともやっとする
50それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:08:34.62ID:/tP6JVEC0 >>13
森脇はペーニャ秋吉の時もやらかしてたな
森脇はペーニャ秋吉の時もやらかしてたな
51それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:08:45.60ID:Gd4wcjEC0 原のは面白いけど意図は分かる
52それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:08:54.19ID:/53f4NeY0 >>31
そもそもこの負けてる場面でやることか
そもそもこの負けてる場面でやることか
53それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:08:54.35ID:p/vIzovFa 去年の栗原バント→柳田申告敬遠も大概やった
54それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:09:34.95ID:iNtaoMkJd >>31
綺麗など真ん中なのホンマ草
綺麗など真ん中なのホンマ草
55それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:09:46.03ID:YWdqL/wv0 7番松坂
56それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:09:46.73ID:oE/B3eaJ0 佐々木の完全試合継続中降板
2022/05/10(火) 01:09:53.87ID:pEgO/59L0
原シフトも代打三ツ間も理論上は成功する可能性があった
成功の可能性が一切ない工藤の外野後退は頭抜けてるわ
成功の可能性が一切ない工藤の外野後退は頭抜けてるわ
58それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:09:54.18ID:euBOoME60 地味に面白かった奴
2020年10月1日 DeNA-ヤクルト
二死二塁で代打・宮本が告げられると、ラミレス監督は伊勢から石田にスイッチ。これに対し、代打の代打・荒木が起用されると、ラミレス監督は石田に申告敬遠を指示。次の山崎を中飛に打ち取りチェンジ。
場面 De0-2ヤ 九回表二死二塁
監督 ラミレス
結果 ピンチを脱する
試合結果 De0-2ヤ
2020年10月1日 DeNA-ヤクルト
二死二塁で代打・宮本が告げられると、ラミレス監督は伊勢から石田にスイッチ。これに対し、代打の代打・荒木が起用されると、ラミレス監督は石田に申告敬遠を指示。次の山崎を中飛に打ち取りチェンジ。
場面 De0-2ヤ 九回表二死二塁
監督 ラミレス
結果 ピンチを脱する
試合結果 De0-2ヤ
59それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:10:15.28ID:H7vMK0Xm0 外野後退させることで投手にプレッシャーをかけて三振を取らせる工藤の戦略やぞ
60それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:10:23.80ID:tqFiNVOo0 工藤の外野後退は忠誠度チェック説で結論出たやろ
反抗した内川は放出された
反抗した内川は放出された
61それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:10:34.25ID:lvVpX5VEM 采配というよりも長嶋の監督再登板w
62それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:10:38.99ID:euBOoME60 そしてこうなる
2021年9月11日 ヤクルト‐DeNA
二死二塁で代打・内川を迎え、三浦監督は桜井に申告敬遠を指示。二死一、二塁としたが、次の元山の内野安打で満塁となり、続く荒木に2点適時打を浴びる。
場面 ヤ5-2De 七回裏二死二塁
監督 三浦
結果 2点追加される
2021年9月11日 ヤクルト‐DeNA
二死二塁で代打・内川を迎え、三浦監督は桜井に申告敬遠を指示。二死一、二塁としたが、次の元山の内野安打で満塁となり、続く荒木に2点適時打を浴びる。
場面 ヤ5-2De 七回裏二死二塁
監督 三浦
結果 2点追加される
63それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:10:45.58ID:WWs6p5Tu0 工藤の外野後退やな
ポテンヒットでもサヨナラ、犠牲フライでもサヨナラの状況で外野後退させた工藤はマジで謎やわ
後退させても何一つメリットがない
他の謎采配と言われてるものは大失敗しただけで一応メリットがないわけではない
ポテンヒットでもサヨナラ、犠牲フライでもサヨナラの状況で外野後退させた工藤はマジで謎やわ
後退させても何一つメリットがない
他の謎采配と言われてるものは大失敗しただけで一応メリットがないわけではない
64それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:10:52.80ID:R1vOCwc20 HARAの前進守備は使う場面か?って疑問は残るがやってることは普通の奇策
工藤の外野後退は何がしたかったのか理解のしようが無い
工藤の外野後退は何がしたかったのか理解のしようが無い
65それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:10:53.51ID:4zqDjdSy0 八番三割打者にバントさせて投手にヒッティング
今年なら理解できるけど
今年なら理解できるけど
67それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:11:10.41ID:WMowW+QW0 うろ覚えだけど日本シリーズでカープが杉谷をスイッチヒッターだと知らなかったやつ
68それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:11:15.41ID:4VoXXhKF0 >>18
代打のみつまに至るまでが謎なんだよなあ
代打のみつまに至るまでが謎なんだよなあ
69それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:11:27.52ID:oJHXmgJ10 工藤の地動説
70それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:11:28.98ID:qoDF9Jrsd >>31
顔芸やめろw
顔芸やめろw
71それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:11:32.60ID:tqFiNVOo0 外野後退の翌年にヘッドコーチ置かれたから球団内でも問題視されたんやろな
2022/05/10(火) 01:11:45.86ID:Jex/1lWi0
采配ではないけどドラフト1位
「吉住晴斗」
「吉住晴斗」
73それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:11:51.13ID:TKks6JuO074それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:11:53.24ID:/tP6JVEC0 6回裏 2-2
先頭の雄平が四球で出塁
↓
6番坂口(.325)に犠打、無事成功
↓
7番山崎(.189)にそのまま打たせてフライアウト
↓
9番には好投中のカラシティ(ここまで87球)、1塁が空いているため巨人としては8番を敬遠することが濃厚
↓
8番中村に替えて代打の切り札・畠山
↓
巨人はすぐさま申告敬遠、畠山に代走井野が送られる
↓
カラシティに代打荒木(.222)、一ゴロでチェンジ
先頭の雄平が四球で出塁
↓
6番坂口(.325)に犠打、無事成功
↓
7番山崎(.189)にそのまま打たせてフライアウト
↓
9番には好投中のカラシティ(ここまで87球)、1塁が空いているため巨人としては8番を敬遠することが濃厚
↓
8番中村に替えて代打の切り札・畠山
↓
巨人はすぐさま申告敬遠、畠山に代走井野が送られる
↓
カラシティに代打荒木(.222)、一ゴロでチェンジ
75それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:11:59.72ID:ndxgR9S80 工藤の外野やろうなあ
76それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:12:08.92ID:rDBowwWya >>68
タッチアップで勝負かけなかったんやったか
タッチアップで勝負かけなかったんやったか
77それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:12:10.86ID:5yzB3e1m0 工藤のあれは殿堂入りやね
78それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:12:11.40ID:/53f4NeY0 工藤の外野抗体は結局何も起きなかったんだっけ
79それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:12:19.40ID:boeaJ9k7r 原の5人は明らかにやる場面じゃないし意味不明だわ
80それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:12:30.98ID:euBOoME60 >>74
小川監督はマジでバントガイジやからしゃあない
小川監督はマジでバントガイジやからしゃあない
81それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:12:31.75ID:/tP6JVEC0 >>67
2015年の交流戦やろ
2015年の交流戦やろ
82それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:12:38.46ID:QPCTw4+ea 代打三ツ間は単純な打順申告のミスやろ
83それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:12:43.53ID:oKPasUNI0 結局8番投手は正解だったんか?
2022/05/10(火) 01:12:55.58ID:hqsSdVTJ0
迎に代打フィオ→バント
85それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:12:59.83ID:fXXTKHoI0 >>58
詰将棋やってる感あるな
詰将棋やってる感あるな
86それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:13:07.61ID:lAkVAKD50 >>17
広島やろもともとDHあるチームがそれやったらガイジやん
広島やろもともとDHあるチームがそれやったらガイジやん
2022/05/10(火) 01:13:12.23ID:KvOP2ls7r
AHRAの内野4人シフトでセンターフライがランニングホームラン?になったやつ
88それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:13:25.56ID:4VoXXhKF0 >>60
だったら内野も後退させろ
だったら内野も後退させろ
90それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:13:29.66ID:0eh6jc2Hd 緒方の果敢な甲斐キャノンへの挑戦
2022/05/10(火) 01:13:37.84ID:KvOP2ls7r
92それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:13:40.39ID:R1vOCwc20 >>78
犠牲フライには微妙な浅めのフライでサヨナラヒットになったから大失敗してる
犠牲フライには微妙な浅めのフライでサヨナラヒットになったから大失敗してる
2022/05/10(火) 01:13:44.52ID:v/3Bc2AH0
工藤&ハラガイジ
94それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:13:51.64ID:L7iw+Xsid そこまでやけど日本シリーズの広島馬鹿みたいに盗塁死しまくってんのに甲斐キャノンに挑みまくって死にまくってたのガイジ
95それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:13:52.67ID:pK5uGJXPa 川崎憲次郎が開幕投手
2022/05/10(火) 01:13:57.46ID:ebEp6Tpj0
ドームが前進してた説はどうや
97それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:14:04.16ID:2v9rJEfK0 工藤の外野後退が圧倒的すぎる
98それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:14:08.06ID:FxOuLLKZ0 バッカじゃなかろかルンバ
これ地味にクソ采配
これ地味にクソ采配
100それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:14:23.91ID:Jex/1lWi0 そういえばバッターサファテって何やったん?
101それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:14:27.60ID:/53f4NeY0 >>92
サンガツ
サンガツ
102それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:14:30.63ID:4VoXXhKF0 >>76
いや普通に野手管理が問題やろ
いや普通に野手管理が問題やろ
103それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:14:35.81ID:+QY2PgSg0 外野後退ほどではないけど本家ルンバこと9回2点差二死一塁で盗塁死もなかなかひどいよな
104それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:14:41.39ID:tI1BJJ9Vd 原はやりたい事は分かるじゃん
工藤の外野後退はマジで意味分からん
工藤の外野後退はマジで意味分からん
105それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:14:49.98ID:v57C20r6a オリックスベンチ、左のザガースキー(対右.167、対左.276)に対して左の駿太(対右.232、対左.182)に代打右の川端(対右.265、対左.067)を送る
広島ベンチ、これに対して右の永川(対右.281、対左.154)にスイッチ
→死球
広島ベンチ、これに対して右の永川(対右.281、対左.154)にスイッチ
→死球
106それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:14:51.24ID:TKks6JuO0 >>94
「そろそろ阻止失敗するだろう、確率論的にそんなに連続で盗塁阻止成功しないもんな」やぞ
「そろそろ阻止失敗するだろう、確率論的にそんなに連続で盗塁阻止成功しないもんな」やぞ
2022/05/10(火) 01:15:09.79ID:KvOP2ls7r
108それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:15:14.59ID:FxOuLLKZ0 >>96
トロフィー「無能監督」の取得条件説好き
トロフィー「無能監督」の取得条件説好き
109それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:15:23.84ID:chSS4TbY0 左の杉谷に対し右の中崎を降ろし左の戸田を起用、なお杉谷はスイッチヒッターで右打席に立ち驚く緒方監督
110それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:15:25.34ID:PFMmC4hZM 原の内野5人
ああいうのは「ここで打たれたら試合終わる」くらいのとこでやるものであって2点ビハインドの6回ごときでやるもんじゃねえ
ああいうのは「ここで打たれたら試合終わる」くらいのとこでやるものであって2点ビハインドの6回ごときでやるもんじゃねえ
111それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:15:30.45ID:IGRvNQzTM112それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:15:31.79ID:6gGlr85R0 外野後退
113それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:15:39.72ID:hNQ10cvK0 代打ミツマ
114それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:15:41.98ID:p4zB5jdg0 工藤YouTube出てるしそのこと聞けよ
上原とか
上原とか
115それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:15:42.27ID:xe8za2Lh0 DH今村
116それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:15:49.24ID:iNtaoMkJd ワイの記憶にある、ネタにしかならへん采配ミスとその言い訳
阪神、9回を勝った状態で迎えるも、その日はマートンに守備固めせず
↓
見事に守備固めしてれば捕れたろって打球で追いつかれる
↓
メッセンジャーが不満そうな表情
↓
延長で負ける
↓
和田「追いつかれることを想定してマートンをそのまま代えなかった」
阪神、9回を勝った状態で迎えるも、その日はマートンに守備固めせず
↓
見事に守備固めしてれば捕れたろって打球で追いつかれる
↓
メッセンジャーが不満そうな表情
↓
延長で負ける
↓
和田「追いつかれることを想定してマートンをそのまま代えなかった」
117それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:15:55.20ID:tqFiNVOo0 緒方初年度はバントで2塁オーバーランしたり打順回るところに中継ぎ投手入れるのに代打使わんかったりと話題にならない程度の謎采配がしょっちゅうだった
118それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:16:00.05ID:euBOoME60119それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:16:10.21ID:RyP+eTbQd 長嶋が代打川相の時に審判に向かってバントの構え
120それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:16:19.19ID:uEKk3Pst0 工藤の外野後退って外野飛んだ瞬間負け確定させるだけにしたマイナスしかないマジで糞采配やからな
原の内野5人はめちゃくちゃアホやけど内野に飛ぶ分はプラスになるからレベルが違う
原の内野5人はめちゃくちゃアホやけど内野に飛ぶ分はプラスになるからレベルが違う
121それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:16:20.90ID:/tP6JVEC0 第二先発がいないのに3回で青柳に代打送ったのも大概だよな
去年の阪神最終戦
去年の阪神最終戦
122それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:16:24.15ID:H7vMK0Xm0123それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:16:34.01ID:USigRuK6d >>13
ホモガイジ森脇対ガチガイジ緒方懐かしいな
ホモガイジ森脇対ガチガイジ緒方懐かしいな
2022/05/10(火) 01:16:43.47ID:r2gT7vP8d
工藤の後退(⑉⊙ȏ⊙)
125それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:16:46.59ID:v/3Bc2AH0 BIGBOSSでもやらない
126それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:16:48.51ID:80vmGSgT0 DH今村も迷宮入りしてるよな
127それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:16:50.08ID:CGPOorRlr 「メリットとリスクを天秤にかけた結果めちゃくちゃ裏目に出た采配」は面白いけどこのスレタイには敵してないやろ
128それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:16:51.07ID:nf/csCqQr >>31
これすき
これすき
2022/05/10(火) 01:16:52.90ID:oZ66m4Xd0
130それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:16:56.98ID:uCOPI1pl0 工藤のは無理矢理メリット探そうとしても見つからないからガチで謎
131それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:17:10.12ID:05EWnkuR0 代打とかワンポイントで左右の打率や被打率が劣る奴出す采配については数値でしかないから言うほど変じゃないやろ
少なくとも1死の1打サヨナラの場面で外野下げるのとは比較できねえわ
少なくとも1死の1打サヨナラの場面で外野下げるのとは比較できねえわ
132それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:17:10.81ID:CX86nQ/Q0 捕手がいなくなるみたいな場面なかったっけか
133それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:17:11.24ID:ZuAk+lqOa ビッグボスの3塁でエンドラン
134それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:17:16.49ID:p/vIzovFa >>100
単純に交代ミスや
単純に交代ミスや
135それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:17:17.04ID:FxOuLLKZ0 >>119
どうせバントやろしどうせ決めるしという意味では大勢に影響ないな
どうせバントやろしどうせ決めるしという意味では大勢に影響ないな
136それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:17:47.38ID:EmXKEgEOd 原のアレと工藤のアレ
137それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:17:47.98ID:FxOuLLKZ0 >>132
キャッチャー木村拓也
キャッチャー木村拓也
138それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:17:50.23ID:TKks6JuO0 >>117
オーバーランは采配なのか…?
オーバーランは采配なのか…?
139それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:17:50.98ID:prgZ0rEqr ミツマは謎というよりはただの失敗じゃね
140それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:18:13.46ID:+QY2PgSg0 >>131
ホントそれな
ホントそれな
2022/05/10(火) 01:18:15.55ID:KvOP2ls7r
142それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:18:15.85ID:4VoXXhKF0 原の5人内野と工藤の外野後退一緒にするなよ
ある意味対極にある采配やろ
ある意味対極にある采配やろ
143それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:18:19.58ID:pkgdUopZ0 わりと最近で葛西遠山シフトみたいな采配してたチームなかったっけ?
144それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:18:21.40ID:nnjF1jib0 >>111
控え選手レベルの左右対戦打率なんてそんなもんよな
控え選手レベルの左右対戦打率なんてそんなもんよな
145それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:18:26.72ID:/tP6JVEC0 >>118
いやーこの試合クッソ盛り上がったわ
いやーこの試合クッソ盛り上がったわ
146それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:18:32.43ID:eFDai3jn0 工藤のアレをありにしたらもう議論の余地なくアレやな
147それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:18:36.39ID:XpFafQ0M0 なんてったって工藤のアレでしょ
誰かのYoutubeチャンネルにゲストで出て話してくれよ
誰かのYoutubeチャンネルにゲストで出て話してくれよ
148それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:18:37.15ID:Ll98ll7Mr GG佐藤のエラー
149それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:18:47.56ID:wziAiBDu0 >>62
ハメカスの出しゃばりうざい
ハメカスの出しゃばりうざい
150それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:18:48.65ID:oSO9yLAH0 >>95
試合には勝ったからセーフ
試合には勝ったからセーフ
151それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:18:52.02ID:jrPYeYRS0 甲斐の強肩のイメージって半分くらい緒方が作り上げたやろ
152それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:19:10.90ID:4zqDjdSy0 ノムケン DH今村
緒方 甲斐キャノンで申告盗塁死
佐々岡 三割バントで一割森下ヒッティング
監督でおかしなこと阪神はよくしてるけど采配に関しては無難で広島はどの監督も一度は謎な采配してる
緒方 甲斐キャノンで申告盗塁死
佐々岡 三割バントで一割森下ヒッティング
監督でおかしなこと阪神はよくしてるけど采配に関しては無難で広島はどの監督も一度は謎な采配してる
153それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:19:11.17ID:QOG1aKEr0 工藤の外野交代誰も説明できないよな
本人が語らん限り誰も腑に落ちない
本人が語らん限り誰も腑に落ちない
154それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:19:17.84ID:Q0TZHJava 工藤も原も名将って呼ばれる成績なのがおもろいな
キチゲージ溜まったんかな
キチゲージ溜まったんかな
155それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:19:23.41ID:Kc+H4mbu0 ラミレスが平良に1死1塁の場面でヒットエンドランのサイン出そうとしたけどサイン理解してるか分からんかったからそのまま打たせたの地味にレベル高いと思う
156それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:19:30.41ID:euBOoME60157それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:19:44.31ID:Mmgn7dE90 工藤の外野後退
2022/05/10(火) 01:19:51.15ID:V1fHckZ80
全盛期バレンティンの前の打者でバント
159それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:19:55.37ID:eVW5me6/0 高橋周平をセカンドに阿部寿樹をレフトにアリエルマルティネスをベンチに
2022/05/10(火) 01:19:56.47ID:r2gT7vP8d
>>151
実際に強肩やから( ゚д゚)
実際に強肩やから( ゚д゚)
162それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:20:21.98ID:WnrckysB0 工藤には外野後退の件語ってほしいわ
まぁメリット何一つない采配やからおそらく馬鹿にされるだけやし語らんやろうけど
まぁメリット何一つない采配やからおそらく馬鹿にされるだけやし語らんやろうけど
163それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:20:24.59ID:rTj8iaPS0 采配は関係ないけどなんかホークスのやつが味方の盗塁をキャッチャーに申告してピンポン玉みたいに送球がホークスの選手とコーチにヒットしまくって結果盗塁成功したやつ
164それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:20:42.37ID:tqFiNVOo0165それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:20:47.77ID:EIv943Ze0 日本シリーズの謎のDH解除
166それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:20:55.38ID:+QY2PgSg0 大抵は成功率があまりにも低いとかそういうレベルなのに外野後退だけはなにが成功なのか理解できないレベルやからな
2022/05/10(火) 01:21:11.34ID:r2gT7vP8d
やっぱり工藤の後退やな( ゚д゚)
169それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:21:23.89ID:uCOPI1pl0 >>154
工藤はあの時追い込まれてたなんてもんじゃなかった(球史に残るレベルのV逸一歩手前だった)からガチで狂った説はある
工藤はあの時追い込まれてたなんてもんじゃなかった(球史に残るレベルのV逸一歩手前だった)からガチで狂った説はある
170それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:21:28.12ID:/53f4NeY0 >>160
としひこちね
としひこちね
171それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:21:43.37ID:NiaVE5du0 外野後退すれば助走距離確保出来るから差しやすいようにしたとか?
2022/05/10(火) 01:21:50.80ID:r2gT7vP8d
>>170
ワッオ君は死にましぇん( ゚д゚)
ワッオ君は死にましぇん( ゚д゚)
173それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:21:51.34ID:P35+gRYW0 工藤のやつって何?
174それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:21:53.21ID:UUIKaSMk0 たとえばある左投手がいたとして
相手が左だからという理由だけで出てくるような右打者は所詮その程度だから意外と抑えたりするし
逆に左投手相手にそのまま打席立つような左打者はレギュラークラスの一流だから打たれてしまう
こんな感じで数字がひっくり返ってしまうことはある
相手が左だからという理由だけで出てくるような右打者は所詮その程度だから意外と抑えたりするし
逆に左投手相手にそのまま打席立つような左打者はレギュラークラスの一流だから打たれてしまう
こんな感じで数字がひっくり返ってしまうことはある
175それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:21:54.39ID:hNQ10cvK0 wbcの内川の盗塁も何がしたかったのかわからん
176それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:22:01.38ID:tqFiNVOo0 >>154
原は分かるけど球史に残るレベルのV逸かましてる工藤が名将扱いはようわからんわ
原は分かるけど球史に残るレベルのV逸かましてる工藤が名将扱いはようわからんわ
177それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:22:10.08ID:35HsqE2s0 代打三つ間
2022/05/10(火) 01:22:12.80ID:V5qN2jpm0
ウッズにバントやろ
179それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:22:31.20ID:WUL1Dcyar 原のは馬鹿げてるだけで狙いはわかる
工藤のは本当にわからないから謎度では頭3つくらい抜けてるよ
工藤のは本当にわからないから謎度では頭3つくらい抜けてるよ
180それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:22:32.00ID:Q0TZHJava >>176
日本一の回数
日本一の回数
181それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:22:34.98ID:euBOoME60182それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:22:40.17ID:i8pTS56J0 ラミレスの申告敬遠は投手がかわいそうやったな
大差で負けててもやるし
大差で負けててもやるし
183それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:22:46.99ID:EkSmchf4a 工藤のアレ久々に見たかったのに動画消されてるやん
184それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:22:49.64ID:iK4N9dCGa 工藤とかいう短期決戦の申し子
185それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:22:56.69ID:w3uF2ehC0 まあ謎って言ったらやっぱ工藤になるよな
186それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:23:06.74ID:ToDwfq250 最大ではないけどヤク時代のの3番1B藤本
187それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:23:23.38ID:Xb+lAyvqd 工藤はアウトカウント勘違いしてたんやろ
ツーアウトだと思ってたんや
ツーアウトだと思ってたんや
188それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:23:36.74ID:oVhzwtnYa 野村やっけ
DHの仕組み知らんでピッチャーぶちこんだやつ
DHの仕組み知らんでピッチャーぶちこんだやつ
2022/05/10(火) 01:23:37.04ID:KvOP2ls7r
190それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:23:48.69ID:QC6q38yb0 分の悪い賭けとかそういうのじゃないからすごいな工藤のは
191それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:23:50.87ID:CX86nQ/Q0 ホークスといえば秋の風物詩でいつも短期決戦負けてたのにな
192それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:23:51.69ID:rDBowwWya >>176
そのやらかしがあったとしても日本一5回は凄いわ
そのやらかしがあったとしても日本一5回は凄いわ
2022/05/10(火) 01:23:56.19ID:r2gT7vP8d
工藤の後退やろな( ゚д゚)
194それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:24:06.73ID:05EWnkuR0 >>174
普通にその日の調子とかあるし「こいつは左だけど対左悪いから出すのはガイジ」ってのは言うほどの事じゃないわ
普通にその日の調子とかあるし「こいつは左だけど対左悪いから出すのはガイジ」ってのは言うほどの事じゃないわ
195それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:24:16.97ID:+QY2PgSg0 >>187
それならまだ納得できるわ
それならまだ納得できるわ
196それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:24:25.85ID:PMwubwTr0 工藤のあれもう迷宮入りだよな
2022/05/10(火) 01:24:38.85ID:KvOP2ls7r
9回2アウト完全試合手前での山井→岩瀬も理由解明してなきゃこのスレで上がったのかな
198それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:24:44.20ID:Ob8m6yQq0 9回以降の勝ち越しとかサヨナラの場面でスクイズとかエンドランで選手がミスった時は監督は自分の指示ですってコメント出して欲しいよなって思うわ
199それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:24:46.71ID:y4EQlHat0 工藤のアレは内川が前こいって手でジェスチャーしてたのもおもろかったし、外野の選手もちょっとずつ前に進んでたのもおもろかった
200それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:24:52.16ID:Jex/1lWi0 工藤の外野交代は2アウトと勘違いしててバッターが長打ある奴だから外野後退させたぐらいしか理由が思いつかん
201それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:24:55.97ID:cAoZKKzQM >>176
球史に残るレベルのV逸が2016と2019の2回あるからな
球史に残るレベルのV逸が2016と2019の2回あるからな
202それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:24:57.99ID:+QY2PgSg0 >>194
ホンマそれ
ホンマそれ
203それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:25:02.76ID:RyP+eTbQd アテネで長嶋が投手交代の時に
長嶋「大野ちゃん次投げてよ」
大野「???」
長嶋「なんで?ダメなの?」
大野「僕コーチですよ?」
長嶋「あれ?大野ちゃん引退したんだっけ?」
オリンピックで大野の投球見たかったなぁ
長嶋「大野ちゃん次投げてよ」
大野「???」
長嶋「なんで?ダメなの?」
大野「僕コーチですよ?」
長嶋「あれ?大野ちゃん引退したんだっけ?」
オリンピックで大野の投球見たかったなぁ
204それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:25:04.81ID:H66vmZCN0 アウラの内野5人ってサッカーならロスタイムの最後の攻撃にキーパーが参加するようもんやろ
205それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:25:07.41ID:mj9zxR7G0 工藤のアレはサインミスかアウトカウント勘違いやろ
それで大体の迷采配は説明つく
それで大体の迷采配は説明つく
206それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:25:15.87ID:35HsqE2s0 代打三つ間だけはほんまにただのバカ
投手まで回ることうっかり忘れてただけ
投手まで回ることうっかり忘れてただけ
207それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:25:23.95ID:+QY2PgSg0 >>197
そこまで投げさせてたら嫌がらせやんけ
そこまで投げさせてたら嫌がらせやんけ
208それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:25:28.44ID:ImHpdfgh0 助走説
定位置の飛球を助走をつけて捕球し刺すつもりだった
心理戦説
バッターに揺さぶりをかけたかった
忠誠度チェック説
鷹ナインが不合理な指示にも従うか確認したかった
ルールブック未確認説
ルールブックのサヨナラの部分を確認していなかった、もう学んだから2度と同じミスはしないよ
ものまね説
栗山の陽後退が上手くいったので真似してみた
背水の陣説
ピッチャーが三振を取れば守備はどうでもいい
防御率悪化阻止説
犠牲フライの方がヒットより少し防御率が良くなる
ボタン押し間違え説
L1+○=外野前進 L1+△=外野後退
聞き間違い説
「外野交代」と「外野後退」を間違えた
『君の名は。』説
工藤と相手監督の伊東が入れ替わった
プライド尊重説
外野の頭を越されるよりは前に落ちた方が選手の屈辱感が薄れると考えた
実績解除説
トロフィー「無能監督」の取得条件だった
地雷回避説
外野に地雷が埋め込まれていた
ジョイナス説
少しでもファンの近くで戦いたかった
ループ説
何度時間を巻き戻しても深いフライを打たれるため仕方なく外野を下げて対処した
地動説
外野手が下がったのではなく球場が前進した
定位置の飛球を助走をつけて捕球し刺すつもりだった
心理戦説
バッターに揺さぶりをかけたかった
忠誠度チェック説
鷹ナインが不合理な指示にも従うか確認したかった
ルールブック未確認説
ルールブックのサヨナラの部分を確認していなかった、もう学んだから2度と同じミスはしないよ
ものまね説
栗山の陽後退が上手くいったので真似してみた
背水の陣説
ピッチャーが三振を取れば守備はどうでもいい
防御率悪化阻止説
犠牲フライの方がヒットより少し防御率が良くなる
ボタン押し間違え説
L1+○=外野前進 L1+△=外野後退
聞き間違い説
「外野交代」と「外野後退」を間違えた
『君の名は。』説
工藤と相手監督の伊東が入れ替わった
プライド尊重説
外野の頭を越されるよりは前に落ちた方が選手の屈辱感が薄れると考えた
実績解除説
トロフィー「無能監督」の取得条件だった
地雷回避説
外野に地雷が埋め込まれていた
ジョイナス説
少しでもファンの近くで戦いたかった
ループ説
何度時間を巻き戻しても深いフライを打たれるため仕方なく外野を下げて対処した
地動説
外野手が下がったのではなく球場が前進した
209それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:25:42.32ID:ZdfZJx620 原
210それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:25:58.88ID:/uCp6Qi90 ミス 勘違いの謎采配と奇策の謎采配は別モンよな
2022/05/10(火) 01:25:59.34ID:KvOP2ls7r
>>204
それを後半10分位にやってる
それを後半10分位にやってる
213それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:26:08.15ID:msArpeD00214それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:26:16.61ID:Mmgn7dE90 >>154
戦力考えようぜ
戦力考えようぜ
215それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:26:17.86ID:05EWnkuR0 >>206
バッテリーごと変えたくせに打順変えるの忘れてた罪は重いわ
バッテリーごと変えたくせに打順変えるの忘れてた罪は重いわ
216それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:26:18.92ID:+QY2PgSg0 >>204
後半20分くらいやと思う
後半20分くらいやと思う
217それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:26:19.68ID:pkgdUopZ0 予告先発のお陰で偵察部隊も見なくなったな
球場観戦しててスタメン発表でレフトにピッチャーいたときの盛り上りはまた味わいたい
球場観戦しててスタメン発表でレフトにピッチャーいたときの盛り上りはまた味わいたい
218それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:26:31.84ID:DxNDZQkG0 この前の佐々木朗希の2試合連続完全試合未遂は本当に勝ち越してても降ろしたんやろうか?
勝ち越してても降ろしたなら井口大したもんやと思うけど
勝ち越してても降ろしたなら井口大したもんやと思うけど
219それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:26:35.77ID:fXXTKHoI0 工藤のアレは延長で疲れてきてオモテウラ並びに開催地勘違いした説を推したい
220それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:26:35.87ID:uCOPI1pl0 工藤のは単純に考えると焦って指示ミスったのが一番あり得そう
ただ選手コーチ誰もおかしいと思わんかったんかな?
ただ選手コーチ誰もおかしいと思わんかったんかな?
221それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:26:53.06ID:IaRDs5r1a 原のは説明できる
工藤のは説明できない
工藤のは説明できない
222それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:27:01.60ID:QOG1aKEr0 原の内野5人は同点か1点リードで点を入れさせたくない状況でやるなら理解できるが2点ビハインドでやる意味が分からなかった
223それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:27:10.70ID:ZuAk+lqOa >>188
あれどんでんが教えなかったらどうなってたんやろ
あれどんでんが教えなかったらどうなってたんやろ
224それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:27:19.81ID:tqFiNVOo0225それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:27:21.88ID:d4jWFS1sd 工藤のやつは選手も不思議に思うはずなのに松田しか気づいてないから謎やろ
226このブ,ログは
2022/05/10(火) 01:27:41.62ID:ngoQS0fda 工藤のは高校野球でもあるけど伝達ミスやろな
外野に下がれ!下がれ!!言うたらファーストが下がりだすとか、内野に言ったら外野が下がりだすとか
ピンチほどベンチから必死に指示出すから関係ない奴まで動き出すという
外野に下がれ!下がれ!!言うたらファーストが下がりだすとか、内野に言ったら外野が下がりだすとか
ピンチほどベンチから必死に指示出すから関係ない奴まで動き出すという
227それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:27:44.55ID:msArpeD00 >>217
D H 今 村
D H 今 村
228それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:27:54.74ID:29L4flit0 行けたら行け
230それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:27:59.84ID:euBOoME60 采配じゃなくてもいいなら「誠司さんありがとうございます」がランクインしたけど
231それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:03.56ID:+QY2PgSg0 選手がアウトカウント間違えて客席にボール投げるのは数年に一度くらい起こるから監督が間違えることだってあり得るのか…?
232それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:05.01ID:WBbSohNQ0 CSかかった試合で藤井歩かせてエルナンデス勝負
233それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:08.08ID:Q0TZHJava234それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:13.18ID:TKks6JuO0235それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:16.62ID:/53f4NeY0 実は外野後退はブラフでピッチャーが投げるときは前進していたとかないの
236それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:32.62ID:DE3MzK2Gd ガイジ対決すき
3タテされたホガが退任に追い込まれたのもポイント高い
3タテされたホガが退任に追い込まれたのもポイント高い
237それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:38.90ID:FjorPlEXd 松坂の横浜対PLの時は客の大歓声でタイム要求する平石の指示が内野まで届かなかったそうやから
工藤の声も歓声でうまく届かなかったんやろ(適当)
工藤の声も歓声でうまく届かなかったんやろ(適当)
238それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:39.67ID:iSoXFA6+0 消えたセンター
申告スクイズ
工藤の外野後退
申告スクイズ
工藤の外野後退
239それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:40.41ID:cAoZKKzQM240それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:43.89ID:LvNzQTdN0 代打ミツマは誰も2アウト満塁までいって回ってくると思ってなかったからな
ある意味奇跡が起きた
ある意味奇跡が起きた
241それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:45.82ID:BdMcJouh0 金本が監督の時だったけ?
ツーストライクノーボールなら絶対一球外せ指示
ツーストライクノーボールなら絶対一球外せ指示
242それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:48.10ID:lhzYwNWq0 ガッフェの見せ大谷
243それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:59.07ID:Jex/1lWi0 というかビッグボスのガラポン打線が1番じゃね?
今はまともだけど4月はガチでガラポン打線組んでたぞ
今はまともだけど4月はガチでガラポン打線組んでたぞ
244それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:28:59.47ID:T7UoLAiSr246それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:29:26.70ID:euBOoME60 原って派手なV逸は経験ないのか
しいていえば2010くらい?
しいていえば2010くらい?
247それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:29:31.47ID:w3hYsbSpd >>34
勝負かけて失敗しただけやん
勝負かけて失敗しただけやん
248それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:29:33.03ID:+q60TFFD0 >>31
これ起きた直後のスレでAHRAの監督格付けがいつもより2ランクくらい下の評価になってたの思い出すわ
これ起きた直後のスレでAHRAの監督格付けがいつもより2ランクくらい下の評価になってたの思い出すわ
2022/05/10(火) 01:29:33.22ID:KvOP2ls7r
250それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:29:55.90ID:AhQyaMuU0 宇野勝ヘディング事件
野球選手にサッカーやらせるなんて言語道断!
なお、この試合後にグラブを叩きつけた星野の車にオカマ掘ったとこまでセット
野球選手にサッカーやらせるなんて言語道断!
なお、この試合後にグラブを叩きつけた星野の車にオカマ掘ったとこまでセット
251それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:30:03.63ID:05EWnkuR0252それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:30:08.54ID:U9GnQYmZ0253それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:30:10.02ID:RmTrKtCUM 三ツ間よりバッティングがいい祖父江を温存したのも謎
254それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:30:20.22ID:j1i7+Tj0d 工藤は弱小チームで監督しない限り名将扱いされんわ
2022/05/10(火) 01:30:29.42ID:Z+DziyE70
面白いのは原
意味わからんのは工藤
意味わからんのは工藤
256それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:30:54.26ID:P+2fTHAHa >>97
全然歴史に残るレベルではないけど何故かワイが覚えてるのは何年か前のソフトバンク対ロッテで
次のバッター3番柳田(でも守備固め出してて45番は打てないやつ)って状況なのに工藤が2番にバントさせる→2アウト2塁なのになぜか井口は柳田を敬遠せずにホームラン打たれるってやつ
全然歴史に残るレベルではないけど何故かワイが覚えてるのは何年か前のソフトバンク対ロッテで
次のバッター3番柳田(でも守備固め出してて45番は打てないやつ)って状況なのに工藤が2番にバントさせる→2アウト2塁なのになぜか井口は柳田を敬遠せずにホームラン打たれるってやつ
2022/05/10(火) 01:30:58.68ID:KvOP2ls7r
259それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:31:05.97ID:cAoZKKzQM >>245
2018の優勝も台風とバッティングしてガチ空気やったの草生えた
2018の優勝も台風とバッティングしてガチ空気やったの草生えた
260それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:31:12.84ID:U9GnQYmZ0 >>254
おいおい森監督か?
おいおい森監督か?
261それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:31:14.18ID:lhzYwNWq0 工藤のあれって今本人に概要聞けへんのかな
262それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:31:40.64ID:PEcK+JqTp MM申告敬遠
263それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:31:46.68ID:T2h5b0/gr そういや代打三ツ間って今何やってんのや?首になったのは知っとるが
264それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:31:47.36ID:dpl+aMQHr >>253
バッティング練習で快音響かせてたらしい
バッティング練習で快音響かせてたらしい
265それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:31:49.53ID:XF3iUCuK0 原のアレ
266それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:31:49.64ID:EECTt+oKd 両方元巨人定期
267それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:32:00.97ID:1CFQ0lmpa 外野後退って動画ないんか?
268それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:32:02.21ID:wAwfUB/ed 巨大戦力を動かすのがうまい監督っておるからな
ホークスファンがぼやいてた「工藤が頭まともなら今首位にいない」ってのが印象的やった
ホークスファンがぼやいてた「工藤が頭まともなら今首位にいない」ってのが印象的やった
269それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:32:19.47ID:iSoXFA6+0 >>257
ヘッドコーチの伊東がクソ焦ってた記憶
ヘッドコーチの伊東がクソ焦ってた記憶
270それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:32:20.68ID:/53f4NeY0271このブ,ログは
2022/05/10(火) 01:32:22.54ID:ngoQS0fda >>237
あの試合も横浜の攻撃二死一塁で
突然PLのファーストが塁を離れて後退したから
次の球であっさり盗塁して点につながったな。
PLは必死に外野へ下れと伝えたのを
ファーストが勘違いして下がってしまった
工藤のも、あぁいう伝達ミスやろな。
あの試合も横浜の攻撃二死一塁で
突然PLのファーストが塁を離れて後退したから
次の球であっさり盗塁して点につながったな。
PLは必死に外野へ下れと伝えたのを
ファーストが勘違いして下がってしまった
工藤のも、あぁいう伝達ミスやろな。
272それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:32:28.71ID:cAoZKKzQM >>234
なんかセが煽られてたけど実はソフバンってCSやとむしろパ相手に無敵やったんよな
なんかセが煽られてたけど実はソフバンってCSやとむしろパ相手に無敵やったんよな
273それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:32:29.95ID:Q0TZHJava 関係ないけど与田のお前ってマジでなんやったんやろ
矢野なみに恐怖感じたわ
矢野なみに恐怖感じたわ
274それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:32:35.11ID:LvNzQTdN0 >>251
まあでもわざわざ満塁にしてくれるならそれも一つの作戦やない?
まあでもわざわざ満塁にしてくれるならそれも一つの作戦やない?
275それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:32:36.64ID:msArpeD00 助走説:定位置の飛球を助走をつけて捕球し刺すつもりだった
心理戦説:バッターに揺さぶりをかけたかった
忠誠度チェック説:鷹ナインが不合理な指示にも従うか確認したかった
ルールブック未確認説:ルールブックのサヨナラの部分を確認していなかった、もう学んだから2度と同じミスはしないよ
ものまね説:栗山の陽後退が上手くいったので真似してみた
背水の陣説:ピッチャーが三振を取れば守備はどうでもいい
防御率悪化阻止説:犠牲フライの方がヒットより少し防御率が良くなる
ボタン押し間違え説:L1+○=外野前進 L1+△=外野後退
聞き間違い説:「外野交代」と「外野後退」を間違えた
『君の名は。』説:工藤と相手監督の伊東が入れ替わった
プライド尊重説:外野の頭を越されるよりは前に落ちた方が選手の屈辱感が薄れると考えた
実績解除説:トロフィー「無能監督」の取得条件だった
地雷回避説:外野に地雷が埋め込まれていた
ジョイナス説:少しでもファンの近くで戦いたかった
ループ説:何度時間を巻き戻しても深いフライを打たれるため仕方なく外野を下げて対処した
地動説:外野手が下がったのではなく球場が前進した
バグ技説:この世界がゲームであることに気付いてバグ技で世界を変えようとした
乱数調整説:ドラフトでクジを当てるために必要な行動だった
転落防止説:優勝パレードを回避することで選手が福岡に空いた大穴に飲み込まれるのを阻止した
悪魔召喚説:悪魔召喚の儀式に必要な陣形だった(聖騎士中村晃が勝手に前進したため失敗)
ドクロ取得説:うっかりボンバーマンのドクロを取ってしまった
心理戦説:バッターに揺さぶりをかけたかった
忠誠度チェック説:鷹ナインが不合理な指示にも従うか確認したかった
ルールブック未確認説:ルールブックのサヨナラの部分を確認していなかった、もう学んだから2度と同じミスはしないよ
ものまね説:栗山の陽後退が上手くいったので真似してみた
背水の陣説:ピッチャーが三振を取れば守備はどうでもいい
防御率悪化阻止説:犠牲フライの方がヒットより少し防御率が良くなる
ボタン押し間違え説:L1+○=外野前進 L1+△=外野後退
聞き間違い説:「外野交代」と「外野後退」を間違えた
『君の名は。』説:工藤と相手監督の伊東が入れ替わった
プライド尊重説:外野の頭を越されるよりは前に落ちた方が選手の屈辱感が薄れると考えた
実績解除説:トロフィー「無能監督」の取得条件だった
地雷回避説:外野に地雷が埋め込まれていた
ジョイナス説:少しでもファンの近くで戦いたかった
ループ説:何度時間を巻き戻しても深いフライを打たれるため仕方なく外野を下げて対処した
地動説:外野手が下がったのではなく球場が前進した
バグ技説:この世界がゲームであることに気付いてバグ技で世界を変えようとした
乱数調整説:ドラフトでクジを当てるために必要な行動だった
転落防止説:優勝パレードを回避することで選手が福岡に空いた大穴に飲み込まれるのを阻止した
悪魔召喚説:悪魔召喚の儀式に必要な陣形だった(聖騎士中村晃が勝手に前進したため失敗)
ドクロ取得説:うっかりボンバーマンのドクロを取ってしまった
276それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:33:08.88ID:4iJd3Zlbd ドラ1吉住も育成と間違えた説が濃厚やけど未だに未解決事件やろ
277それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:33:12.74ID:zLOgIgzp0 大ちゃんのレフトライト交代
278それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:33:22.10ID:U9GnQYmZ0279それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:33:50.30ID:24HgMlRkd ドラ1吉住はドラ1てらりゅみたいなもん
不幸な事件
不幸な事件
280それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:33:58.68ID:74rF984d0 最近だと源田が離脱して新人の中山を遊撃スタメンで起用
ショートの守備指標がかなり高い山田は一塁起用
結果中山のエラーで負け
ショートの守備指標がかなり高い山田は一塁起用
結果中山のエラーで負け
281それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:34:12.29ID:Jt64MQ6e0 最近やと大野の完全試合逃したこれ
送ったら溝脇で決めないと大野勝負にされるの分かるやろ
5番 高橋 周平 無死走者なし
レフトへのヒットを放つ 1塁
6番 木下 拓哉 無死1塁
見事送りバントを成功させる 1アウト2塁
7番 溝脇 隼人 一死2塁
サードゴロ 2アウト3塁
8番 石川 昂弥 二死3塁
一塁が空いているため敬遠される 1,3塁
9番 大野 雄大 二死1,3塁
内角低めのスライダーを打つもセンターフライ 3アウト
送ったら溝脇で決めないと大野勝負にされるの分かるやろ
5番 高橋 周平 無死走者なし
レフトへのヒットを放つ 1塁
6番 木下 拓哉 無死1塁
見事送りバントを成功させる 1アウト2塁
7番 溝脇 隼人 一死2塁
サードゴロ 2アウト3塁
8番 石川 昂弥 二死3塁
一塁が空いているため敬遠される 1,3塁
9番 大野 雄大 二死1,3塁
内角低めのスライダーを打つもセンターフライ 3アウト
282それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:34:25.84ID:ebEp6Tpj0 田辺「ピッチャー岡本!」
これがない
これがない
2022/05/10(火) 01:34:25.95ID:KvOP2ls7r
ジョイナスが意味不明な守備交代して「セカンドなんて誰でも出来る」みたいなこと言うてたのは何だったんや
284それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:34:34.75ID:VkQ8Cp+Ca285それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:34:36.30ID:maMSr1qU0 なお監督500勝以上の勝率ランキング2位
鶴岡.609
工藤.596
川上.591
水原.585
鶴岡.609
工藤.596
川上.591
水原.585
286それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:34:41.49ID:gH3nAGQe0 代打小関
287それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:34:51.78ID:TKks6JuO0288それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:35:09.83ID:zAQ2/CQma289それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:35:13.58ID:+QY2PgSg0 >>281
大野が打ってたらドラマチックやん
大野が打ってたらドラマチックやん
290それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:35:22.36ID:U9GnQYmZ0 >>287
リアルチート大谷さんがいたからなぁ
リアルチート大谷さんがいたからなぁ
291それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:35:27.12ID:Q0TZHJava292それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:35:36.64ID:H7vMK0Xm0 >>285
ソフトバンク指揮してええならチンパンジーでも余裕で5割勝てるわ
ソフトバンク指揮してええならチンパンジーでも余裕で5割勝てるわ
293それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:35:44.84ID:w3hYsbSpd >>285
川上より上なのかよ
川上より上なのかよ
294それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:35:50.56ID:3C5AENRU0295それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:36:04.44ID:TKks6JuO0 >>280
レギュラーが欠けたときに若手の経験にしてやろうっていうんやろ
レギュラーが欠けたときに若手の経験にしてやろうっていうんやろ
2022/05/10(火) 01:36:05.40ID:KvOP2ls7r
>>281
その試合やと青柳10回行ったのもよう分からん
その試合やと青柳10回行ったのもよう分からん
297それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:36:16.57ID:vFHeyIwwd 代打風張で山田とか青木が道具貸して伝説の装備みたいになったのすき
298それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:36:19.87ID:Q0TZHJava299それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:36:51.84ID:05EWnkuR0 >>281
チャンスにして溝脇に託しただけだし謎でもなんでもないやん
チャンスにして溝脇に託しただけだし謎でもなんでもないやん
300それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:37:00.41ID:UUIKaSMk0 DH今村のせいで今村の通算出場試合数と登板数に差が出てるの好き
301それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:37:02.04ID:a4nT5/4m0 名前忘れたけど阪神の中継ぎがレフトとライトの守備行ったり来たりさせられたのはなんでやっけ
303それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:37:12.60ID:nPauucN70 だつゼヱ
304それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:37:14.26ID:0WUEmBWj0 工藤の外野後退はガチでメリット皆無でデメリットしかない策やし内川は怪訝な顔するし結果的にその失策が原因で敗戦して優勝逃す致命的な敗戦になったし伝説すぎる
305それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:37:14.30ID:wuiErb7zr306それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:37:15.17ID:9kNRf6v1a 代打三ツ間はむしろ言われすぎだと思う
選手入れ換えに伴うミスはまあまああり得るものだし
阪神が真弓監督のときも何かあったよな
それより広島ノムケンがDH今村をやったのは結構衝撃あったわ
誰も指摘しなかったの含めてな
まあノムケンだけでオーダー決めてたのかもしれないが
選手入れ換えに伴うミスはまあまああり得るものだし
阪神が真弓監督のときも何かあったよな
それより広島ノムケンがDH今村をやったのは結構衝撃あったわ
誰も指摘しなかったの含めてな
まあノムケンだけでオーダー決めてたのかもしれないが
307それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:37:26.39ID:cAoZKKzQM 高津も今年8番投手やったけど打撃成績的に順当やから何の話題にもならんかったな
308それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:37:36.20ID:msArpeD00 >>281
相手は絶好調青柳なんやからワンヒット1点に賭ける方が分があるやろ
相手は絶好調青柳なんやからワンヒット1点に賭ける方が分があるやろ
309それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:37:41.26ID:lfiP+RwId クローザー小野寺
ワイは緊張感あって好きやった
ワイは緊張感あって好きやった
310それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:37:51.20ID:3C5AENRU0 >>301
野手いなくなって西村が打者の打席に応じてライトレフト移動じゃなかったか
野手いなくなって西村が打者の打席に応じてライトレフト移動じゃなかったか
311それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:38:05.02ID:+QY2PgSg0 >>281
完全じゃなくて単なる完封なら大野に代打出てたし矢野も策士やな
完全じゃなくて単なる完封なら大野に代打出てたし矢野も策士やな
312それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:38:05.93ID:XholrGNu0 工藤のはヘッドコーチとかが止めることは出来なかったの?
313それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:38:07.94ID:U9GnQYmZ0315それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:38:17.83ID:vFHeyIwwd316それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:38:28.09ID:gH3nAGQe0 DH今村はニールが下痢してホームラン打ったエピソード知らないんだなと悟った
317それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:38:29.72ID:cAoZKKzQM318それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:38:31.48ID:cEmOnBK+d >>286
代打小関は相手ピッチャーが「替えてくれて助かりましたw」とコメントしてるのがポイント高い
代打小関は相手ピッチャーが「替えてくれて助かりましたw」とコメントしてるのがポイント高い
319それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:38:33.29ID:LvNzQTdN0 緒方の日本シリーズの甲斐キャノンでンホってたのもなかなかやな
320それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:38:41.74ID:vmS8pHpzr321それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:38:52.70ID:GBso5GUC0 ショート廣岡
322それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:38:56.13ID:euBOoME60 >>315
むしろ古賀がグロやからな
むしろ古賀がグロやからな
324それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:39:06.78ID:74rF984d0 ID:U9GnQYmZ0
オノアンやん
オノアンやん
325それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:39:12.00ID:CMVnR5hgM 代打三ツ間は巨根内在証明が途中で気づいたっぽいリアクションしてたのに肩幅にすぐ報告しなかったのが悪い
326それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:39:12.79ID:13SIVuVnd 工藤のあれだけはマジで説明がつかないからなあ
327それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:39:20.30ID:3fiupUOZp 原定期
329それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:39:27.34ID:vFHeyIwwd >>322
打線一箇所モザイクかけな気がすまんのか…
打線一箇所モザイクかけな気がすまんのか…
330それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:39:40.53ID:e0NqDGdC0 マドンの満塁で敬遠
331それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:39:54.42ID:euBOoME60 >>306
対戦相手のどんでんがいの一番に指摘してニヤリだったの草生えた
対戦相手のどんでんがいの一番に指摘してニヤリだったの草生えた
332それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:40:01.96ID:/tP6JVEC0 >>281
九回に誰にも代打送らんかったことの方が草やった
九回に誰にも代打送らんかったことの方が草やった
333それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:40:04.76ID:05EWnkuR0334それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:40:09.80ID:Y9X0OUDwr >>186
これ
これ
335それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:40:26.48ID:nBgG1MKb0 工藤のは乱数調整や
これをすれば優勝できなくなる代わりに後で四連覇できるとわかっとったんや
これをすれば優勝できなくなる代わりに後で四連覇できるとわかっとったんや
336それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:40:27.08ID:lhzYwNWq0 外野後退は、実際相手チームに揺さぶりをかけることは出来たかもしれないよな
337それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:40:28.56ID:U9GnQYmZ0 7番松坂
好投の西口下げて1戦目でボコられた松坂投入
02のシリーズはその年ケガでろくに働いてない松坂と心中して捨てた、これも理解不能
好投の西口下げて1戦目でボコられた松坂投入
02のシリーズはその年ケガでろくに働いてない松坂と心中して捨てた、これも理解不能
338それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:40:36.81ID:s3bzRX4CM >>330
アンチ乙この前の試合は乱数調整が上手くいってその後見事LAAが逆転に成功したから
アンチ乙この前の試合は乱数調整が上手くいってその後見事LAAが逆転に成功したから
2022/05/10(火) 01:40:47.74ID:gaGz6jvF0
ルールわかってないやらかしとかボーンヘッドとか
内野5人みたいなギャンブル采配とかはまだ何がやりたかったのか何狙ってんのかはわかるけど
外野後退事件はマジで何をどうしたいのか訳わからん球界の未解決事件やろ
井端のアレすら真相判明したのに
内野5人みたいなギャンブル采配とかはまだ何がやりたかったのか何狙ってんのかはわかるけど
外野後退事件はマジで何をどうしたいのか訳わからん球界の未解決事件やろ
井端のアレすら真相判明したのに
340それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:41:25.38ID:3C5AENRU0 >>337
アンチ巨人で張り切りすぎた伊原が策に溺れたシリーズやったな
アンチ巨人で張り切りすぎた伊原が策に溺れたシリーズやったな
341それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:41:45.69ID:Jt64MQ6e0 >>332
青柳が笑ってたやつか
青柳が笑ってたやつか
342それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:41:55.53ID:3C5AENRU0343それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:42:01.96ID:/tP6JVEC0 >>284
ファールになっただけでドキドキした
ファールになっただけでドキドキした
344それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:42:05.09ID:r+Wfuk7Z0345それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:42:07.44ID:05EWnkuR0 >>336
もしかしたら外野フライ狙いが(元々そうだろうが)明確になって少し大振りになった可能性はわずかにあるな
もしかしたら外野フライ狙いが(元々そうだろうが)明確になって少し大振りになった可能性はわずかにあるな
346それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:42:07.85ID:+QY2PgSg0 >>318
言うてゲッツーのある右の二岡より足のある左の小関ってのは消極的であれど理屈は成り立つし
言うてゲッツーのある右の二岡より足のある左の小関ってのは消極的であれど理屈は成り立つし
347それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:42:13.02ID:U9GnQYmZ0348それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:42:18.67ID:5AucIVDsa 工藤に真相聞いてサインミスでしたとか聞かされるくらいなら永久に迷宮入りでええわ
ちょいちょい話の種にもなるし
ちょいちょい話の種にもなるし
349それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:42:48.03ID:3C5AENRU0 >>347
日シリ負けまくってたからな当時
日シリ負けまくってたからな当時
350それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:42:52.43ID:9kNRf6v1a >>320
そう
まあ選手交代のときはどの監督も結構いろいろミスも出てくるからね
ノムケンのは基礎的なルール知らないだけだからな
オーダーってコーチ陣が決めてから監督に上げてそこで監督が判断したり、ミーティングでみんなで相談して決めたり、いろいろあるからさ
当時どうやって決めてたのが気になるわ
そう
まあ選手交代のときはどの監督も結構いろいろミスも出てくるからね
ノムケンのは基礎的なルール知らないだけだからな
オーダーってコーチ陣が決めてから監督に上げてそこで監督が判断したり、ミーティングでみんなで相談して決めたり、いろいろあるからさ
当時どうやって決めてたのが気になるわ
351それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:43:09.33ID:1OuVXT7I0 落合のノーノーでの投手交代やろなあ
352それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:43:17.27ID:U9GnQYmZ0 >>349
風向き変わったのは翌年のダイハード打線ダイエーからやったな
風向き変わったのは翌年のダイハード打線ダイエーからやったな
353それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:43:25.70ID:8Mz2y//Q0 ジョイナスのすぐ選手使い切りたがる癖?も謎やった
354それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:43:32.17ID:cAoZKKzQM >>339
一晩中スレ立って議論された結果最有力が忠誠度チェック説になるくらいやしな
一晩中スレ立って議論された結果最有力が忠誠度チェック説になるくらいやしな
356それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:43:50.07ID:JijM54KBM 原シフトの意図は理解できるけどあの場面でやった理由まで理解しとるやつおらんやろ
357それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:43:58.35ID:/53f4NeY0 DH制じゃない場合うっかり選手の使いすぎで代打ミツマとかおかしくなることが多いな
完全DHになれば謎采配が減るだろうと思うとなんか寂しいね
完全DHになれば謎采配が減るだろうと思うとなんか寂しいね
358それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:44:04.86ID:IabZnk3za オリックスと広島かなんかで左右病のガイジ対決してたやつ
359それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:44:12.13ID:+yy9b08k0 外野後退説で一番納得行ったのは乱数調整のためという説
360それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:44:12.42ID:3C5AENRU0361それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:44:16.83ID:WeN2ZBo4M 謎ではないけど佐々岡が審判に伝えずに勝手に野手交代させて厳重注意されてたのはガイジ極まったと思った
2022/05/10(火) 01:44:40.59ID:yqIiMj7O0
ボビー「サードゴリ」
西村「サード堀で」
西村「サード堀で」
363それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:44:43.81ID:DVLpsNjTr 去年の日シリ初戦オリ勝ち越しのヤクルト守備位置
364それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:44:54.82ID:3C5AENRU0365それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:45:01.69ID:9kNRf6v1a366それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:45:02.15ID:cAoZKKzQM >>361
巨人も投手に勝手に投球練習させたりしとったな
巨人も投手に勝手に投球練習させたりしとったな
367それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:45:03.94ID:U9GnQYmZ0368それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:45:07.45ID:mj9zxR7G0 いうて守備シフトのサイン伝達ミスとかあり得るんか?
そうそう無いやろそんなこと
そうそう無いやろそんなこと
2022/05/10(火) 01:45:45.14ID:gaGz6jvF0
370それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:45:47.79ID:0xVgwXcC0 代打みつま以外にあるか?
371それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:45:57.37ID:3C5AENRU0372それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:45:59.98ID:0U7pqzRY0 三ツ間
373それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:46:03.80ID:dYzqrTaod >>363
普通に前身守備する場面やろ
普通に前身守備する場面やろ
374それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:46:09.47ID:ombjDHil0 シンプルに試合終盤の継投&守備固めで先に投手に打順回ってくる交代の仕方見るとモヤモヤするわ
375それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:46:42.83ID:3C5AENRU0 >>369
あの恐怖混じりの視線は訳の分からんモノに対するやつやったんか
あの恐怖混じりの視線は訳の分からんモノに対するやつやったんか
376それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:46:51.17ID:U9GnQYmZ0 >>371
それ以降パ代表で負けたのってハムと去年の檻くらいちゃうかったかな
それ以降パ代表で負けたのってハムと去年の檻くらいちゃうかったかな
377それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:46:53.97ID:yipPubdr0 ・助走説
定位置の飛球を助走をつけて捕球し刺すつもりだった
・心理戦説
バッターに揺さぶりをかけたかった
・忠誠度チェック説
鷹ナインが不合理な指示にも従うか確認したかった
・ルールブック未確認説
ルールブックのサヨナラの部分を確認していなかった、もう学んだから2度と同じミスはしないよ
・ものまね説
栗山の陽後退が上手くいったので真似してみた
・背水の陣説
ピッチャーが三振を取れば守備はどうでもいい
・防御率悪化阻止説
犠牲フライの方がヒットより少し防御率が良くなる
・ボタン押し間違え説
L1+○=外野前進 L1+△=外野後退
・聞き間違い説
「外野交代」と「外野後退」を間違えた
・『君の名は。』説
工藤と相手監督の伊東が入れ替わった
定位置の飛球を助走をつけて捕球し刺すつもりだった
・心理戦説
バッターに揺さぶりをかけたかった
・忠誠度チェック説
鷹ナインが不合理な指示にも従うか確認したかった
・ルールブック未確認説
ルールブックのサヨナラの部分を確認していなかった、もう学んだから2度と同じミスはしないよ
・ものまね説
栗山の陽後退が上手くいったので真似してみた
・背水の陣説
ピッチャーが三振を取れば守備はどうでもいい
・防御率悪化阻止説
犠牲フライの方がヒットより少し防御率が良くなる
・ボタン押し間違え説
L1+○=外野前進 L1+△=外野後退
・聞き間違い説
「外野交代」と「外野後退」を間違えた
・『君の名は。』説
工藤と相手監督の伊東が入れ替わった
378それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:46:58.64ID:yipPubdr0 ・プライド尊重説
外野の頭を越されるよりは前に落ちた方が選手の屈辱感が薄れると考えた
・実績解除説
トロフィー「無能監督」の取得条件だった
・地雷回避説
外野に地雷が埋め込まれていた
・ジョイナス説
少しでもファンの近くで戦いたかった
・ループ説
何度時間を巻き戻しても深いフライを打たれるため仕方なく外野を下げて対処した
・地動説
外野手が下がったのではなく球場が前進した
・バグ技説
この世界がゲームであることに気付いてバグ技で世界を変えようとした
・乱数調整説
ドラフトでクジを当てるために必要な行動だった
・転落防止説
優勝パレードを回避することで選手が福岡に空いた大穴に飲み込まれるのを阻止した
・悪魔召喚説
悪魔召喚の儀式に必要な陣形だった(聖騎士中村晃が勝手に前進したため失敗)
・ドクロ取得説
うっかりボンバーマンのドクロを取ってしまった
外野の頭を越されるよりは前に落ちた方が選手の屈辱感が薄れると考えた
・実績解除説
トロフィー「無能監督」の取得条件だった
・地雷回避説
外野に地雷が埋め込まれていた
・ジョイナス説
少しでもファンの近くで戦いたかった
・ループ説
何度時間を巻き戻しても深いフライを打たれるため仕方なく外野を下げて対処した
・地動説
外野手が下がったのではなく球場が前進した
・バグ技説
この世界がゲームであることに気付いてバグ技で世界を変えようとした
・乱数調整説
ドラフトでクジを当てるために必要な行動だった
・転落防止説
優勝パレードを回避することで選手が福岡に空いた大穴に飲み込まれるのを阻止した
・悪魔召喚説
悪魔召喚の儀式に必要な陣形だった(聖騎士中村晃が勝手に前進したため失敗)
・ドクロ取得説
うっかりボンバーマンのドクロを取ってしまった
379それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:46:58.85ID:RPw4fX3k0 工藤やな
380それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:47:22.61ID:ebEp6Tpj0 槙原(1回0/3で降板)
↓
斎藤(中1日で5回)
↓
桑田(中2日で3回)
お前らこの継投はあり?
↓
斎藤(中1日で5回)
↓
桑田(中2日で3回)
お前らこの継投はあり?
381それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:47:25.48ID:xe8za2Lh0 代打三ツ間が祖父江でもなかったのは、祖父江は直前まで投げる可能性あって肩作ってて、バッティングの準備ができなかったかららしい
382それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:47:31.96ID:+QY2PgSg0 ビッグボスの2ストライクになってから怪我でもないのに代打はオープン戦だけだったか
383それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:47:40.67ID:6uqmaKxb0 森脇と緒方の左右病同時発病かなww
384それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:47:55.41ID:shr3ku4j0 偵察メンバーに球場に来てないピッチャー入れたやつ
385それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:47:56.26ID:8Mz2y//Q0 >>380
当時の野球知らんからなんとも言えん
当時の野球知らんからなんとも言えん
386それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:48:11.45ID:3C5AENRU0 >>376
1819開催されてたらどうなったんやろな(すっとぼけ
1819開催されてたらどうなったんやろな(すっとぼけ
387それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:48:33.23ID:U9GnQYmZ02022/05/10(火) 01:48:45.00ID:8HajUtihM
>>381
祖父江の登場曲が宙船で歌詞に『お前』が入ってるから与田が嫌がったってのはガセやったんか
祖父江の登場曲が宙船で歌詞に『お前』が入ってるから与田が嫌がったってのはガセやったんか
389それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:48:47.52ID:/tP6JVEC0 ビッグボスは敬遠吉田勝負やろ
390それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:48:58.42ID:0xVgwXcC0 >>381
三ツ間はバッティングの準備が出来ていたのか…
三ツ間はバッティングの準備が出来ていたのか…
391それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:48:59.07ID:zZ+EN+Qg0 原のあれ
392それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:49:12.26ID:3C5AENRU0393それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:49:16.75ID:/53f4NeY0 >>380
最後ならいいだろ別に
最後ならいいだろ別に
394それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:49:17.01ID:U9GnQYmZ0395それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:49:18.90ID:cAoZKKzQM396それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:49:21.88ID:+QY2PgSg0 >>380
むしろ名采配ですらあるやろ
むしろ名采配ですらあるやろ
397それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:49:29.54ID:6Tbd4T0jd AHRAは去年だったかの川端勝負で坂本が首捻ってたのもおもろかったな
まあ工藤には及ばんけど
まあ工藤には及ばんけど
398それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:50:05.06ID:3C5AENRU0 08日シリで岸2勝目の試合と最終戦の継投はハゲQのファイン采配やと思う
399それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:50:06.97ID:8Mz2y//Q0 >>389
まともな采配無さすぎて選びようがないわ
まともな采配無さすぎて選びようがないわ
2022/05/10(火) 01:50:13.69ID:9Wkb1bAe0
ビッグボスの謎代打
401それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:50:18.25ID:9kNRf6v1a 代打三ツ間のときって藤嶋とかもまだ控えにいなかったっけ?
そもそも三ツ間が一番投手の中で打てたのかも疑問点
そもそも三ツ間が一番投手の中で打てたのかも疑問点
402それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:50:32.47ID:/tP6JVEC0 >>397
でもあの試合川端は肉離れで走塁もろくに出来ない状態で本人もビックリしてたって言うから面白い
でもあの試合川端は肉離れで走塁もろくに出来ない状態で本人もビックリしてたって言うから面白い
403それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:50:41.01ID:vjbsvL/Id 甲斐キャノンのときなんであんなに走らせたん?
選手からも成功するわけないって思われてたらしいし
選手からも成功するわけないって思われてたらしいし
404それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:50:41.88ID:3keTHP1K0 金本「ここで盗塁ですかね」
実況「え?」
秋山「この場面で盗塁はないと思いますね」
槙原「キャッチャーの高谷選手も強肩ですし森投手のクイックも早いですからね。ちょっと無理だと思います」
秋山「走らないほうが一二塁間も広く開いたままになりますし。3塁ランナーを返して同点に追いつくことを優先する場面でしょう」
実況「なるほど」
金本「……」
実況「え?」
秋山「この場面で盗塁はないと思いますね」
槙原「キャッチャーの高谷選手も強肩ですし森投手のクイックも早いですからね。ちょっと無理だと思います」
秋山「走らないほうが一二塁間も広く開いたままになりますし。3塁ランナーを返して同点に追いつくことを優先する場面でしょう」
実況「なるほど」
金本「……」
405それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:50:49.76ID:Q0TZHJava406それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:51:10.60ID:3C5AENRU0407それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:51:19.43ID:ombjDHil0 >>401
怪我しても困らないから説がよう言われてた
怪我しても困らないから説がよう言われてた
408それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:52:01.70ID:U9GnQYmZ0409それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:52:15.14ID:05EWnkuR0 >>397
西浦敬遠して満塁川端勝負した理由は「あえて川端を迎えて、これを抑える事で流れを持ってきたかった」ってAHRAが言ってた
西浦敬遠して満塁川端勝負した理由は「あえて川端を迎えて、これを抑える事で流れを持ってきたかった」ってAHRAが言ってた
410それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:52:15.54ID:WdsyIYfe0 金本の申告スクイズ
金本以外みんな気づいていた
金本以外みんな気づいていた
411それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:52:25.72ID:3C5AENRU0 >>404
常勝球団卒と弱小球団卒の差か
常勝球団卒と弱小球団卒の差か
412それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:52:36.93ID:V4nbnF8h0 1(中)消えたセンター(原監督内野5人シフト)
2(三)セゲヲ、バントの格好で代打土井
3(右)工藤公康外野後退事件
4(一)ウッズにバント
5(指)DH今村
6(左)森脇緒方のホガガガ対決
7(二)プレミア○イジ小久保
8(捕)甲斐拓也にんほる緒方
9(遊)代打三ツ間
投手 たなべヱ翌日予告先発投手に中継ぎ登板
2(三)セゲヲ、バントの格好で代打土井
3(右)工藤公康外野後退事件
4(一)ウッズにバント
5(指)DH今村
6(左)森脇緒方のホガガガ対決
7(二)プレミア○イジ小久保
8(捕)甲斐拓也にんほる緒方
9(遊)代打三ツ間
投手 たなべヱ翌日予告先発投手に中継ぎ登板
414それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:53:18.60ID:3C5AENRU0 >>408
その理論やとワンピースで最後に笑うの弱そうなおじいちゃんズなんだよなあ
その理論やとワンピースで最後に笑うの弱そうなおじいちゃんズなんだよなあ
415それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:53:19.37ID:/tP6JVEC0 3/29 対ヤクルト戦
散々酷使と言われた昨年の球数に今季初登板から並んで見せた春采配
・8回終了時点で127球であったこと
・5点リードと大差であったこと
・そもそも8回8被安打3奪三振と調子も大して良くなかったこと
・9回結局1点失い途中交代していること
・昨年肩の違和感を経て投げ込み不足調整不足で今季を迎えていること
以上のことを考えてもこの采配の評価ポイントは高く
3月からガイジ采配のクオリティースタートを見せた
藤浪の149球
散々酷使と言われた昨年の球数に今季初登板から並んで見せた春采配
・8回終了時点で127球であったこと
・5点リードと大差であったこと
・そもそも8回8被安打3奪三振と調子も大して良くなかったこと
・9回結局1点失い途中交代していること
・昨年肩の違和感を経て投げ込み不足調整不足で今季を迎えていること
以上のことを考えてもこの采配の評価ポイントは高く
3月からガイジ采配のクオリティースタートを見せた
藤浪の149球
416それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:53:32.18ID:cAoZKKzQM 金本時代の梅野のやらされてる感満載の一球外しは何やったんやろな
梅野もいかにも自分の意思じゃないんですよ感出してたしベンチの指示やったんやろけど
梅野もいかにも自分の意思じゃないんですよ感出してたしベンチの指示やったんやろけど
417それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:53:59.59ID:0xVgwXcC0418それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:54:18.07ID:0oZBvuJZa クソ采配はいいから工藤みたいな謎采配教えてくれよ
419それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:54:44.69ID:9kNRf6v1a 藤嶋はいなかったな
自己解決したわ
打てるの選ぶならあの中なら祖父江だろうな
それか左打者で内野安打もよりあり得て先発経験もあるからこそより打席経験ある岡田そのままもありだったのでは
自己解決したわ
打てるの選ぶならあの中なら祖父江だろうな
それか左打者で内野安打もよりあり得て先発経験もあるからこそより打席経験ある岡田そのままもありだったのでは
420それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:55:10.47ID:4iJd3Zlbd 代打岡田幸文はセーフか?
2022/05/10(火) 01:55:11.46ID:yqIiMj7O0
>>380
松井の送りバントとかもあったよな
松井の送りバントとかもあったよな
422それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:55:17.81ID:R1vOCwc20 >>187
アレってノーアウト満塁で後退して1アウトとった後もまだ後退してたんやで
アレってノーアウト満塁で後退して1アウトとった後もまだ後退してたんやで
423それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:56:02.73ID:8G7ZqFYid 今年に限定したら今のとこどれや?
424それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:56:06.46ID:3C5AENRU0 >>421
巨人は定期的に松井とか由伸にバントさせて非情な名将アピールするからな
巨人は定期的に松井とか由伸にバントさせて非情な名将アピールするからな
425それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:56:07.27ID:/tP6JVEC0 草
426それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:56:17.30ID:5By0AF6Aa ,. -─- 、
,. ‐'´ `‐、
/ ヽ、 ピッチャーデニー!
/ i
r、r.r 、i. l 代走マムウェイ!
r |_,|_,|_,| ,!ヘ. |
|_,|_,|_,|/ |〃、!ミ: .l レフトとライト交代!
|_,|_,|_人 (^i; \,, ,,/ /
| ) ヽノ゙i (●) (●) ! ウッズにバント!
| `".`´ :! \___/ !
人 入_ノ 、 \/ / \ \ \ メ / )`) )
/ \_/\:ヽ / \\ . \ メ ////ノ
/ ヽ、:..、 ~" // ヽヽ メ /ノ )´`´/彡
/ ` ー┬─ '"´ i i / ノゝ /
/ | Y | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._
/ y | ヽ_/ \ _/ |ニニニニ|
/\/ B A Y / υ / | ̄ ̄ ̄|
S T A R S
,. ‐'´ `‐、
/ ヽ、 ピッチャーデニー!
/ i
r、r.r 、i. l 代走マムウェイ!
r |_,|_,|_,| ,!ヘ. |
|_,|_,|_,|/ |〃、!ミ: .l レフトとライト交代!
|_,|_,|_人 (^i; \,, ,,/ /
| ) ヽノ゙i (●) (●) ! ウッズにバント!
| `".`´ :! \___/ !
人 入_ノ 、 \/ / \ \ \ メ / )`) )
/ \_/\:ヽ / \\ . \ メ ////ノ
/ ヽ、:..、 ~" // ヽヽ メ /ノ )´`´/彡
/ ` ー┬─ '"´ i i / ノゝ /
/ | Y | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._
/ y | ヽ_/ \ _/ |ニニニニ|
/\/ B A Y / υ / | ̄ ̄ ̄|
S T A R S
427それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:56:22.11ID:ghnJve4jr 左の杉谷に対し右の中崎を降ろし左の戸田を起用、なお杉谷はスイッチヒッターで右打席に立ち驚く緒方監督、この回5失点
428それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:56:39.62ID:1w2KE3/K0 工藤の評価はいつになったら確定するんや
429それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:56:43.14ID:9kNRf6v1a ウッズにバント思い出したわ
大草原や
大草原や
430それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:56:56.32ID:4iJd3Zlbd >>428
横浜の監督やるまでやろ
横浜の監督やるまでやろ
431それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:57:28.32ID:W69BmXNE0 安倍晋三
432それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:57:31.28ID:05EWnkuR0433それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:57:57.97ID:d8Li1EjO0 ジャクソン使いすぎ2016日本シリーズ
435それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:58:20.82ID:eQo1GWQS0 最近はシーズン終盤や日本シリーズでのスクランブル登板って減ったな
あれが燃えるのに
あれが燃えるのに
436それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:58:32.99ID:kM1jHQyY0 ウッズって結構大人だったよな
それを怒らせた藤井って凄いわ
それを怒らせた藤井って凄いわ
2022/05/10(火) 01:58:40.22ID:gaGz6jvF0
仮説:外野後退はサインミスだった
外野が後退した段階でベンチが異変に気づかないのはおかしい
仮説:アウトカウントを間違えていた
選手側がタイム掛けて確認しないのはおかしい
意図的としか思えないのが謎を深めている
外野が後退した段階でベンチが異変に気づかないのはおかしい
仮説:アウトカウントを間違えていた
選手側がタイム掛けて確認しないのはおかしい
意図的としか思えないのが謎を深めている
438それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:58:45.75ID:iSoXFA6+0 >>423
みんな麻痺してるけど開幕ブルペンデーって凡そまともではないやろ
みんな麻痺してるけど開幕ブルペンデーって凡そまともではないやろ
439それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:59:24.27ID:yQy6ZgDhr 落合はウッズにバントは流石にさせてなかったけど盗塁は結構させてたよな
440それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:59:27.36ID:U9GnQYmZ0 >>438
開幕投手がドラフト8位の新人という点もか
開幕投手がドラフト8位の新人という点もか
441それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:59:29.82ID:FSiwvRtUC442それでも動く名無し
2022/05/10(火) 01:59:50.28ID:9kNRf6v1a ウッズにバントマジでヤバい采配だな
あれノーアウト12塁じゃん
ゲッツー打ったってツーアウト3塁とかにはなりそうなのに
ウッズにバントできるわけないだろw
あれノーアウト12塁じゃん
ゲッツー打ったってツーアウト3塁とかにはなりそうなのに
ウッズにバントできるわけないだろw
443それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:00:05.22ID:3keTHP1K0 工藤の外野後退YouTubeで誰か真相聞いてくれんかなぁ
もう本人にしかわからんだろ
もう本人にしかわからんだろ
444それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:00:11.01ID:IQ+wK6AZ0 >>301
野手使い切った延長でブラゼルが暴言退場して投手の西村憲を起用したやつやな
その後投げたのが藤川福原で引っ張られる心配少ないから右打者の時はレフト左打者の時はライト守らせた結果守備位置が右往左往したはず
野手使い切った延長でブラゼルが暴言退場して投手の西村憲を起用したやつやな
その後投げたのが藤川福原で引っ張られる心配少ないから右打者の時はレフト左打者の時はライト守らせた結果守備位置が右往左往したはず
445それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:00:23.99ID:CGwCog8Ba これ
敗 マクガフ
勝 高橋
S マクガフ
S マクガフ
敗 マクガフ
勝 マクガフ
敗 マクガフ
勝 高橋
S マクガフ
S マクガフ
敗 マクガフ
勝 マクガフ
446それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:00:38.10ID:U9GnQYmZ0 ラストエリクサー能見さんだっけか
あれの見解ってどうなってるん?
あれの見解ってどうなってるん?
447それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:00:43.24ID:GNj+TW6Nd バッカじゃなかろうかルンバ♪
448それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:00:44.16ID:4nERMb8y0 ホガで思い出したけど5番坂口のダブルチャンス打線
4 後藤
7 川端
9 糸井
3 イデホ
8 坂口
D T岡田
5 バルディリス
8 安達
2 伊藤光
4 後藤
7 川端
9 糸井
3 イデホ
8 坂口
D T岡田
5 バルディリス
8 安達
2 伊藤光
449それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:00:50.31ID:8R8OAuFva 5番糸原
450それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:00:59.60ID:/madcFyH0 地動説とボタン押し間違え説と君の名は説が好き
451それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:00:59.95ID:+1wiBiF8a 一見謎采配でもちゃんと理由があったり監督の意図が見えたりはするからな
例えば翌日の予告先発の岡本洋をリリーフ登板させた件とかは
シーズンラスト2試合で連勝しないとCSが厳しい
マトモなリリーフが岡本洋以外に居なかった
岡本洋がオリックス得意
など理由はちゃんとある(むしろ翌日3回まで投げさせたのが謎)
工藤の外野後退はそういう理由とか意図が全く見えないという点でレジェンドすぎる
内川がかなり大きく前進しろってジェスチャーしてたのに殆どスルーされてて
状況に気付いて無かったというのも考えにくい
例えば翌日の予告先発の岡本洋をリリーフ登板させた件とかは
シーズンラスト2試合で連勝しないとCSが厳しい
マトモなリリーフが岡本洋以外に居なかった
岡本洋がオリックス得意
など理由はちゃんとある(むしろ翌日3回まで投げさせたのが謎)
工藤の外野後退はそういう理由とか意図が全く見えないという点でレジェンドすぎる
内川がかなり大きく前進しろってジェスチャーしてたのに殆どスルーされてて
状況に気付いて無かったというのも考えにくい
452それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:01:03.33ID:3C5AENRU0453それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:01:07.38ID:5By0AF6Aa >>436
ベロ出すクセが運悪かったわな
ベロ出すクセが運悪かったわな
454それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:01:13.17ID:vZNjjeQZ0 ヤクルト小川もアホやったな
バレンティンの前の打者に送りバントさせるとか
そら敬遠されるやろ
バレンティンの前の打者に送りバントさせるとか
そら敬遠されるやろ
455それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:01:58.36ID:ACFv1qV+0 外野後退って決着ついただろ
457それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:02:26.05ID:bmjuRt/K0 広島ハムの日シリでランナー2塁打者大谷の時に敬遠も外野前進もせずにサヨナラ打たれてたやつ
458それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:02:26.38ID:FSiwvRtUC 正解かはともかく意図はわかる采配てのは謎采配でもなんでもないよね
459それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:02:40.97ID:8R8OAuFva >>446
能見が怪我をしていたという説もあるが詳細は不明
能見本人としては「1勝1敗で3戦目でまわってきたときに、どちらがプレッシャーがかかるのか、を考えると(初戦を藤浪)晋太郎でいくのも、わからなくもない」と
能見が怪我をしていたという説もあるが詳細は不明
能見本人としては「1勝1敗で3戦目でまわってきたときに、どちらがプレッシャーがかかるのか、を考えると(初戦を藤浪)晋太郎でいくのも、わからなくもない」と
460それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:02:46.66ID:1w2KE3/K0 >>430
弱いチームで結果出してもラミレス扱いされるだけじゃないか
弱いチームで結果出してもラミレス扱いされるだけじゃないか
461それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:03:36.68ID:GNj+TW6Nd462それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:03:37.62ID:U9GnQYmZ0463それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:03:49.33ID:vOnpFxEG0 先発で連勝してたピープルズを何故か中継ぎにして先発パットンにしたラミレス
なおパットンは2回途中9失点の大炎上
なおパットンは2回途中9失点の大炎上
2022/05/10(火) 02:04:25.99ID:YB16SNuN0
>>460
名監督ってことか
名監督ってことか
465それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:04:41.07ID:DbOH5Rb00 さらに言うなら原のはフォースアウトでもないからな内野ゴロ打たせてもセーフがあり得たのがアホ
でも凡ミスなだけで意図はわかる
工藤のは意図がわからない、サインミスかな
でも凡ミスなだけで意図はわかる
工藤のは意図がわからない、サインミスかな
466それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:04:43.53ID:U9GnQYmZ0 >>459
一応それなりに納得できる理由はあるんやな
一応それなりに納得できる理由はあるんやな
467それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:04:48.00ID:9kNRf6v1a ウッズにバント本当にヤバいな
そんなにサヨナラのチャンス是が非でも作りたいならウッズにすまんなって言って、代打でバントしかないわ
まあそもそもウッズに任せればいいと思うけど
そんなにサヨナラのチャンス是が非でも作りたいならウッズにすまんなって言って、代打でバントしかないわ
まあそもそもウッズに任せればいいと思うけど
468それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:05:49.71ID:R4jYC1ux0 ばっかじゃなかろかルンバの時ですら
成功してればフォースプレーがなくなるっていう
ほんの僅かな利点はあったからな
工藤に比べればまだマシ
成功してればフォースプレーがなくなるっていう
ほんの僅かな利点はあったからな
工藤に比べればまだマシ
469それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:06:00.52ID:E3wLuRYY0 >>181
初年度で落合気取りの頃だから余計痛々しかったな
初年度で落合気取りの頃だから余計痛々しかったな
470それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:06:22.17ID:IrKViY2n0 原の5人シフトはホンマか分からないけど
本当に必要な時の為に試した的なこと言ってた
工藤のはシチュエーション的に負けられない状況やし理由がわからん
前日の陽岱鋼に触発された説が有力やと思うわ
本当に必要な時の為に試した的なこと言ってた
工藤のはシチュエーション的に負けられない状況やし理由がわからん
前日の陽岱鋼に触発された説が有力やと思うわ
471それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:07:21.26ID:t+T2iuyM0 松井雅人敬遠
472それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:07:26.16ID:ZbKNOtzr0 緒方初年度でのアホ采配といえば、ピンチで右打席の方が圧倒的に成績良かった杉谷に何故か右投手から左投手への交代やらかした奴がほんまガイジ
案の定右打席にスイッチされて無事死亡しとった
現地やったからわからんかったけど、再放送見たらその時のベンチ映されとって明らかにパニクってたのほんま草も生えへんかった
案の定右打席にスイッチされて無事死亡しとった
現地やったからわからんかったけど、再放送見たらその時のベンチ映されとって明らかにパニクってたのほんま草も生えへんかった
473それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:07:28.60ID:IrKViY2n0 >>454
宮本がYouTubeで小川はバントさせまくるから強攻しましょうって何度も進言したとか言うてたな
宮本がYouTubeで小川はバントさせまくるから強攻しましょうって何度も進言したとか言うてたな
474それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:07:44.75ID:DZ5KLX0Tp プロ野球なら工藤のアレやろ
殿堂入りでモリシ
殿堂入りでモリシ
475それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:07:46.25ID:vrQu08Pza 意図がわからない采配だと工藤のアレを越えれるものはないやろ
選手の忠誠心を試したかった以外に説明がつかんb
選手の忠誠心を試したかった以外に説明がつかんb
476それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:08:30.44ID:R6PZ+Udwd 外野後退は謎過ぎて怖いよなあれ
477それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:08:49.44ID:9kNRf6v1a まあ工藤のやつは本当に何があったのか訳が分からないな
もう諦めてたくらいしか理由が浮かばない
もう諦めてたくらいしか理由が浮かばない
478それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:08:55.67ID:IrKViY2n0 DH今村はアホやけどルール知らなかっただけやから謎でもなんでもない
479それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:09:50.22ID:3keTHP1K0 ルンバは伊原にめっちゃ効いてて草やった
480それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:10:41.77ID:U9GnQYmZ0 >>479
野村と伊原には阪神時代(野村監督伊原ヘッド)に盗塁をめぐって因縁があるからなあ
野村と伊原には阪神時代(野村監督伊原ヘッド)に盗塁をめぐって因縁があるからなあ
481それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:10:43.50ID:52qSKvx4d ノムケン、緒方はアホなだけ
原はどうでもいい場面でシフト試したかっただけ
工藤の外野後退はガチで謎
原はどうでもいい場面でシフト試したかっただけ
工藤の外野後退はガチで謎
482それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:11:43.07ID:deXfvBm10 工藤のやつはドームのほうが前に動いてた地動説すき
483それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:12:20.58ID:kZctdE2N0 ブラウンもやっとったけど内野5人シフト成功したのみたことないわ
484それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:12:51.69ID:U9GnQYmZ0 >>483
西武戦で1度だけ成功したことあるで
西武戦で1度だけ成功したことあるで
485それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:12:55.85ID:/madcFyH0486それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:13:24.09ID:ebEp6Tpj0 広沢「落合もあとちょっとやろ」
監督「ファースト落合!レフト広沢!」
広沢「落合いなくなったで!」
監督「ファースト清原!ライト広沢!」
ペタジーニ「広沢は実力がナカッタネ」
監督「ファースト清原!ライトペタジーニ!」
監督「ファースト落合!レフト広沢!」
広沢「落合いなくなったで!」
監督「ファースト清原!ライト広沢!」
ペタジーニ「広沢は実力がナカッタネ」
監督「ファースト清原!ライトペタジーニ!」
488それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:14:52.32ID:kytmy7/70 >>307
あの日は高橋やっけ、あいつ普通に足速いし古賀より期待できるからな
あの日は高橋やっけ、あいつ普通に足速いし古賀より期待できるからな
489それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:15:34.46ID:U9GnQYmZ0 >>487
片岡が試合決まってもないのに通称「ジャミラ」やってうかれてたのだけは印象残ってる
片岡が試合決まってもないのに通称「ジャミラ」やってうかれてたのだけは印象残ってる
2022/05/10(火) 02:16:22.07ID:YB16SNuN0
青柳とか山本由伸みたいなゴロPなら内野5人アリやと思う
492それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:16:24.82ID:ZbKNOtzr0493それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:16:31.20ID:tkbRm/3OM 2019年のプレミア12の3位決定戦、アメリカvsメキシコの3位決定戦、
アメリカは最終回(しかも先攻)に5番指名打者のダルベックにバントさせて勝ってるんやで
本当に必要な場面なら主砲だろうとバントさせるってのは何もおかしくない
https://www.wbsc.org/en/events/2019-premier12/schedule-and-results/box-score/3970
なんJ民はバント嫌いこじらせすぎて実態とはかけ離れた極論に走ってる
アメリカは最終回(しかも先攻)に5番指名打者のダルベックにバントさせて勝ってるんやで
本当に必要な場面なら主砲だろうとバントさせるってのは何もおかしくない
https://www.wbsc.org/en/events/2019-premier12/schedule-and-results/box-score/3970
なんJ民はバント嫌いこじらせすぎて実態とはかけ離れた極論に走ってる
494それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:16:33.38ID:O+4bLWyx0 イッチが打って不問になってるけどWBCの原はおかしかった
495それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:16:36.09ID:pCgeqEmF0 与田の代打投手のやつ
496それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:16:41.75ID:KDngVbxG0 工藤が名将扱いされない理由の一端
497それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:16:47.72ID:3C5AENRU0498それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:17:14.15ID:6Rj1IEMb0 外野後退とか言ってるやつ野球やったことないだろ
普通にバッターが強打者で外野の深いところに飛ぶ可能性が高かったから下げただけ
三塁ランナーは鈍足だからさせる可能性も十分あった
普通にバッターが強打者で外野の深いところに飛ぶ可能性が高かったから下げただけ
三塁ランナーは鈍足だからさせる可能性も十分あった
499それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:17:24.74ID:U9GnQYmZ0500それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:17:34.23ID:8U//bAey0 代打三ツ間自体は理解出来る 何故そうなったのかが問題よ
501それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:17:44.59ID:uFoUYcusd バッカじゃなかろかルンバに伊原めっちゃキレてたけどあの走塁正しいと思ってたんかな
ただのオナニーだよなあれ
ただのオナニーだよなあれ
502それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:18:06.34ID:9kNRf6v1a503それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:18:35.66ID:Lt6C4B9z0 小久保の巨人電撃トレードやろ
504それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:18:53.21ID:BxwluqNFd >>498
おは工藤
おは工藤
505それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:18:54.83ID:iVagPrMA0 >>493
他の例は?
他の例は?
506それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:18:55.24ID:odJes+Ms0508それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:19:44.55ID:uFoUYcusd >>498
松井秀喜や村田小笠原にバントさせるのとはワケが違うんやで
松井秀喜や村田小笠原にバントさせるのとはワケが違うんやで
509それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:19:50.88ID:deXfvBm10 >>494
あの試合はなんで一塁空いたのにイチロー敬遠しなかったのかしか言われんな
あの試合はなんで一塁空いたのにイチロー敬遠しなかったのかしか言われんな
511それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:20:48.83ID:9kNRf6v1a >>486
マジでペタジーニ普通にファーストで使ってたらもっと強かった可能性あると思うわ
マジでペタジーニ普通にファーストで使ってたらもっと強かった可能性あると思うわ
512それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:21:22.12ID:ebEp6Tpj0 >>483
メジャーやけど
2対2で迎えた延長12回裏1死満塁
バッターが左打ちで極端に引っ張る傾向があってドジャースの12塁間に4人作戦は見事に成功したで
12塁間に飛んで本塁封殺
https://i.imgur.com/t980HPG.png
メジャーやけど
2対2で迎えた延長12回裏1死満塁
バッターが左打ちで極端に引っ張る傾向があってドジャースの12塁間に4人作戦は見事に成功したで
12塁間に飛んで本塁封殺
https://i.imgur.com/t980HPG.png
513それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:22:12.16ID:deXfvBm10514それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:22:46.98ID:koHA4eoR0 采配とはちょっと違うけど第1回WBCのメキシコアメリカ戦
メキシコがポール直撃弾打ったけどボブデービットソンがファール判定した場面
当然メキシコ側は抗議したけど実はあれが覆ってホームラン判定だとメキシコはその時点で敗退が決定してた
だから勝ち抜くためには抗議せずにスルーしなきゃいけなかった
結果的に判定はファールのままだったけど試合自体はメキシコが勝ってグループリーグ通過は日本という事に
メキシコがポール直撃弾打ったけどボブデービットソンがファール判定した場面
当然メキシコ側は抗議したけど実はあれが覆ってホームラン判定だとメキシコはその時点で敗退が決定してた
だから勝ち抜くためには抗議せずにスルーしなきゃいけなかった
結果的に判定はファールのままだったけど試合自体はメキシコが勝ってグループリーグ通過は日本という事に
517それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:23:42.37ID:C7ovoYYK0519それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:23:49.54ID:9kNRf6v1a 内野5人シフトはどうせ外野フライ打たれたらサヨナラの場面ではもっと使っていいと思うけどね
考え方は合理的だよ
工藤の外野後退はその逆やってるし
考え方は合理的だよ
工藤の外野後退はその逆やってるし
520それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:24:10.69ID:0WUEmBWj0 工藤の外野後退は誰にも理解できん迷采配やけどその一つの采配で無能監督ってことにはならんからな
トータルで見たら有能監督やろ
トータルで見たら有能監督やろ
521それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:24:12.35ID:odJes+Ms02022/05/10(火) 02:24:25.39ID:YB16SNuN0
青柳vsキノタクの相性考えたら打たせる一択やったな
後ろが期待薄でしかもカウント悪くなったら1回は敬遠で逃げられる
後ろが期待薄でしかもカウント悪くなったら1回は敬遠で逃げられる
525それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:25:21.42ID:yu7aOXDA0 緒方「甲斐の盗塁刺見たいなあ」
526それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:25:25.35ID:gPIaxCnVa 井口のあれやろ
527それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:25:29.39ID:tkbRm/3OM >>502
ダルベックはメジャー通算634打席でバント0回、マイナーでも1609打席で1回の選手やで
https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=dalbec000bob
マイナー875打席で2回バントしてるウッズより普段からバントしてなかった選手やで
https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=woods-001tyr
ダルベックはメジャー通算634打席でバント0回、マイナーでも1609打席で1回の選手やで
https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=dalbec000bob
マイナー875打席で2回バントしてるウッズより普段からバントしてなかった選手やで
https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=woods-001tyr
528それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:25:37.16ID:ACFv1qV+0529それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:25:47.15ID:zPdt9cC90 ラストエリクサー能見篤史
530それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:26:34.94ID:C7ovoYYK0531それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:27:02.15ID:2pd2KsL/0 >>517
スコア1-0で負けたら敵地に移動なんだから完全試合よりも日本一を優先しただけやん
スコア1-0で負けたら敵地に移動なんだから完全試合よりも日本一を優先しただけやん
532それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:27:06.45ID:YxiQmO0Xd 去年の佐々岡の小園にバントさせて森下に繋げる意味不明な采配が今年になって再評価されたの草生えたわ
533それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:27:20.42ID:M9Rv6BKhM >>31
ガチガイ
ガチガイ
535それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:27:45.29ID:AvZ/DzCp0 >>31
何度観てもおもろい
何度観てもおもろい
536それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:28:06.37ID:wrHRipBBa 代打のときの三ツ間の顔すき
2022/05/10(火) 02:28:17.89ID:hV8Hxxrq0
愚策は愚策なりに意図はわかるもんやけど工藤のアレはマジで謎やからな
538それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:28:20.71ID:odJes+Ms0 山井から岩瀬のリリーフは落合と投手コーチの伝達ミスって説もあるな
2022/05/10(火) 02:28:33.14ID:5ovWFwNo0
大ちゃんバカにされるけど仮にも98年のヘッドコーチなんやけどな
540それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:28:42.02ID:ombjDHil0541それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:28:45.81ID:R9Bs414D0 >>52
この試合茂雄が来てたから良いところ見せたかったんや
この試合茂雄が来てたから良いところ見せたかったんや
542それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:28:46.35ID:a4eHvl6Hd 衝撃ガイジのコピペ自演伸ばしに必死にレスするガイジおって草
壁打ちしとるsc民?
壁打ちしとるsc民?
543それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:29:31.34ID:2pd2KsL/0544それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:29:44.55ID:odJes+Ms0545それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:30:10.14ID:shGk06T5d この前の大野の完全試合未遂の采配も割と謎だった
546それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:30:36.98ID:sW7EBt+v0 >>527
中村紀とかくっそバント上手かったし大打者はなんだかんだ言うほど練習してなくてもバント上手いイメージあるわ
中村紀とかくっそバント上手かったし大打者はなんだかんだ言うほど練習してなくてもバント上手いイメージあるわ
547それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:31:35.47ID:a4eHvl6Hd コピペ止めんなよ衝撃ガイジ
書き込み数激減やん
ガイジが必死にレスしとるやろ
書き込み数激減やん
ガイジが必死にレスしとるやろ
548それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:31:39.15ID:R9Bs414D0 金本時代の一球外しは闇が深かった
藤川とか反抗してか露骨に手抜いて投げてたし
誰が主導してたんだあれ
藤川とか反抗してか露骨に手抜いて投げてたし
誰が主導してたんだあれ
549それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:31:44.47ID:yOn7HXVQd >>479
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/06/09/kiji/K20090609Z00001930.html
今季の楽天戦4戦全勝を決めた伊原ヘッドコーチが痛烈な“ルンバ返し”だ。
試合後、報道陣に囲まれると「一字一句漏らさずに書けよ」と前置きしてから一気にまくし立てた。
「野村監督様。これもひとえにノムラの考えであります昨年のお言葉のおかげでございます。1年間お預かりしたその言葉を、そっくりそのままお返しします。バッカじゃなかろか…ルンバ」
マジで相当効いたんやろなぁ
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/06/09/kiji/K20090609Z00001930.html
今季の楽天戦4戦全勝を決めた伊原ヘッドコーチが痛烈な“ルンバ返し”だ。
試合後、報道陣に囲まれると「一字一句漏らさずに書けよ」と前置きしてから一気にまくし立てた。
「野村監督様。これもひとえにノムラの考えであります昨年のお言葉のおかげでございます。1年間お預かりしたその言葉を、そっくりそのままお返しします。バッカじゃなかろか…ルンバ」
マジで相当効いたんやろなぁ
550それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:31:58.99ID:ebEp6Tpj0 9回2死カウント1−2から郡に代打佐藤はあり?
551それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:32:09.80ID:odJes+Ms0 散々言われたけど去年日シリ最終戦の代打本物した中嶋は敬遠ないと思ってたんか
552それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:32:18.69ID:9kNRf6v1a >>527
結局ウッズも全然やってないじゃん
まあ当たり前だが
あのなあ、選手のバントの上手さってのがある
ウッズのは動画見てもらえば分かるがもう完全にバントのやり方でできないのが分かる
基本的には全くやれない選手にサイン出すのは間違ってるわ
ダルベックがバントがやれない選手なのかバントやれるけど強打者だからサイン出す機会がなかった選手なのかはワイは知らないからな
そもそもメジャーはバント少ないし
例えば中村ノリとかはほとんどサイン出なかったがバント下手じゃなかったよ
そういう人には出せばいい
結局ウッズも全然やってないじゃん
まあ当たり前だが
あのなあ、選手のバントの上手さってのがある
ウッズのは動画見てもらえば分かるがもう完全にバントのやり方でできないのが分かる
基本的には全くやれない選手にサイン出すのは間違ってるわ
ダルベックがバントがやれない選手なのかバントやれるけど強打者だからサイン出す機会がなかった選手なのかはワイは知らないからな
そもそもメジャーはバント少ないし
例えば中村ノリとかはほとんどサイン出なかったがバント下手じゃなかったよ
そういう人には出せばいい
553それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:32:48.48ID:iVagPrMA0 >>527
他の例は?
他の例は?
554それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:33:33.55ID:FSiwvRtUC >>552
データで反論出来てない時点で君の負けや
データで反論出来てない時点で君の負けや
555それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:33:52.85 8回表 オリックス3-1で2点リード
ピッチャー玉井に代わって「背負っている男」斎藤佑樹がマウンドにあがる
小田:内角のストレートを打つもライトフライ 1アウト
T-岡田:カウント3-0からライトへのヒットを放つ 1塁
若月:空振りの三振を喫する 2アウト
斎藤佑樹(投):暴投 3塁
安達:セーフティバントを試みるもピッチャーゴロとなる 3アウトチェンジ
この回追いつかれて延長で中田さよなら満塁ホームラン
開幕戦でこれ見せられた時は絶望だった
ピッチャー玉井に代わって「背負っている男」斎藤佑樹がマウンドにあがる
小田:内角のストレートを打つもライトフライ 1アウト
T-岡田:カウント3-0からライトへのヒットを放つ 1塁
若月:空振りの三振を喫する 2アウト
斎藤佑樹(投):暴投 3塁
安達:セーフティバントを試みるもピッチャーゴロとなる 3アウトチェンジ
この回追いつかれて延長で中田さよなら満塁ホームラン
開幕戦でこれ見せられた時は絶望だった
556それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:34:17.24ID:vZNjjeQZ0557それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:34:38.83ID:8wGxrXjOd558それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:34:46.61ID:LlB9rOH90 工藤の外野後退に反抗的な選手おったよな
559それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:34:51.21ID:VNMRzoxy0560それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:34:57.31ID:9kNRf6v1a561それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:35:04.35ID:sW7EBt+v0 >>552
やれん選手だろうと本当に必要だと判断する場面ならサイン出すってのは謎采配でもなんでもないわ
やれん選手だろうと本当に必要だと判断する場面ならサイン出すってのは謎采配でもなんでもないわ
562それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:35:24.21ID:a4eHvl6Hd 衝撃ガイジのコピペに顔真っ赤にしてレスしとるガイジ
大好きななんスタのコメ欄でやれよアフィチル
大好きななんスタのコメ欄でやれよアフィチル
565それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:35:38.20ID:2pd2KsL/0 >>493
得点確率が下がったって得点に繋がることはあるんだからバントして勝った例があるからって反論できるものじゃないぞ
得点確率が下がったって得点に繋がることはあるんだからバントして勝った例があるからって反論できるものじゃないぞ
566それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:35:43.98ID:odJes+Ms0 >>546
ウッズのバント失敗のシーズンに鈴木健もバント見事成功してたりボール見れる打者は違うんやな
ウッズのバント失敗のシーズンに鈴木健もバント見事成功してたりボール見れる打者は違うんやな
567それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:36:24.00ID:kcnA3Xxu0 >>552
別に大ちゃんがウッズならやれると思っただけやん
別に大ちゃんがウッズならやれると思っただけやん
568それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:36:25.81ID:wrHRipBBa 代打ウィーランドは流石に許されてるか
569それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:36:36.89ID:ebEp6Tpj0 大谷エンゼルスのマドンもだいぶイカれとるやろ
4回1死満塁1点負けてて敬遠はお前らあり?
レイズカブスと渡り歩いて名将扱いされとるけど
4回1死満塁1点負けてて敬遠はお前らあり?
レイズカブスと渡り歩いて名将扱いされとるけど
570それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:36:52.70ID:U9GnQYmZ0571それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:37:21.95ID:3C5AENRU0572それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:37:49.34ID:9kNRf6v1a >>567
だから間違った采配だって話だが
だから間違った采配だって話だが
2022/05/10(火) 02:37:56.69ID:YB16SNuN0
574それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:38:13.99ID:ZjvrniHU0 加藤の打撃が投手よりマシやと思っとる奴らいて笑うわ、アイツの打撃よりも少し打撃得意な投手のほうが期待できるで
575それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:38:25.63ID:U9GnQYmZ0576それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:38:30.76ID:j587ykuu0 結局BIGBAKAの一死三塁でエンドランの謎は解明したんか?
2022/05/10(火) 02:38:37.62ID:YB16SNuN0
>>571
バントのサイン出すのと代打バンター送るのって同じ扱いちゃうか?
バントのサイン出すのと代打バンター送るのって同じ扱いちゃうか?
579それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:38:53.98ID:Z+UVEua40 安藤回跨ぎバスター事件
580それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:39:03.29ID:ALjmW4t00 6番山﨑7番大豊意味わからん
581それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:39:20.52ID:iNtaoMkJd582それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:39:26.80ID:FSiwvRtUC584それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:39:37.41ID:6U3MRnDB0 >>498
サードランナー岡田は鈍足じゃないやろ
サードランナー岡田は鈍足じゃないやろ
585それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:40:19.25ID:ZbKNOtzr0 >>538
コーチ「(念の為聞いとくか)監督、九回は岩瀬で?」
オッチ「山井しかないだろ」
こういうやり取りがあったとして、オッチの「山井しか」のとこを「岩瀬しか」とか「それしか」みたいな聞き間違いしたんやろか
コーチ「(念の為聞いとくか)監督、九回は岩瀬で?」
オッチ「山井しかないだろ」
こういうやり取りがあったとして、オッチの「山井しか」のとこを「岩瀬しか」とか「それしか」みたいな聞き間違いしたんやろか
586それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:40:23.45ID:U9GnQYmZ0587それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:40:55.04ID:deXfvBm10588それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:41:01.83ID:kcnA3Xxu0590それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:41:52.95ID:9kNRf6v1a >>561
本当に野球知識ゼロの発言だなこれは
やれないやつにバントのサイン出したら下手したらゲッツーってのもあるんだぞ
バント失敗のリスクを低く見積りすぎなんだよ
あとそもそも成功確率少なすぎる選手にそんなサイン出すのが愚かだとなぜ分からないんだ?
本当に野球知識ゼロの発言だなこれは
やれないやつにバントのサイン出したら下手したらゲッツーってのもあるんだぞ
バント失敗のリスクを低く見積りすぎなんだよ
あとそもそも成功確率少なすぎる選手にそんなサイン出すのが愚かだとなぜ分からないんだ?
2022/05/10(火) 02:42:09.27ID:YB16SNuN0
592それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:42:39.32ID:sW7EBt+v0 >>583
ウッズに関しては王様化してたから鼻面ヘシ折って誰がボスか判らせる為にわざとバントさせたんじゃないかって説も当時あったな
ウッズに関しては王様化してたから鼻面ヘシ折って誰がボスか判らせる為にわざとバントさせたんじゃないかって説も当時あったな
593それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:42:44.55ID:1JMamRWf0 衝撃ガイジのコピペに会話しとる思ってレスしとるバカおって草
ほんまもんのガイジやん
ほんまもんのガイジやん
594それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:42:52.06ID:iVagPrMA0 中谷バントも意味わからんかったな
595それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:43:12.80ID:sW7EBt+v0 >>590
君は日本語の知識がゼロやね
君は日本語の知識がゼロやね
596それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:43:24.71ID:DxlEi8bO0 ラミレス監督、平良の理解力に疑問でサイン出さず
[2020年07月19日22時21分]
打線は終盤の3イニング連続を含む4併殺。2回1死一塁では平良が強攻して右飛に倒れた。
指揮官は「(一走)乙坂が足が速く平良も右打ちはうまい。ランエンドヒットのサインを出そうとしたが、
平良がサインを分かっているか定かではないので出すのをやめた」と説明。
これ結構レベル高いやろ
選手がサイン理解してるかわからんから采配放棄したってこれ以外で聞いたことない
[2020年07月19日22時21分]
打線は終盤の3イニング連続を含む4併殺。2回1死一塁では平良が強攻して右飛に倒れた。
指揮官は「(一走)乙坂が足が速く平良も右打ちはうまい。ランエンドヒットのサインを出そうとしたが、
平良がサインを分かっているか定かではないので出すのをやめた」と説明。
これ結構レベル高いやろ
選手がサイン理解してるかわからんから采配放棄したってこれ以外で聞いたことない
597それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:43:32.60ID:kcnA3Xxu0 >>595
触れたらアカン子やったわ
触れたらアカン子やったわ
598それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:43:50.45ID:9kNRf6v1a599それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:43:56.01ID:xGXAARAS0 >>595
やめたれw
やめたれw
600それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:44:30.57ID:FSiwvRtUC >>595
シンプルに知能が低いんだと思う
シンプルに知能が低いんだと思う
601それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:46:00.08ID:I/tz9yCt0 意図は分かるけどデメリットがでかいのとか単なるミスは謎ではないやろ
となると工藤の外野後退くらいやな
となると工藤の外野後退くらいやな
602それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:46:04.72ID:SmVKLncl0 9,11のとき松井も送りバントしてるんやで
2022/05/10(火) 02:46:12.45ID:YB16SNuN0
一二塁のバントで地味に大事なのは2塁ランナーの走力やな
ここが速いか遅いかで成功率±10%は変わると思う
元々成功率70%と低めやしバントシチュエーションの中でも特に状況次第な場面やと思う
ここが速いか遅いかで成功率±10%は変わると思う
元々成功率70%と低めやしバントシチュエーションの中でも特に状況次第な場面やと思う
604それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:46:14.94ID:3C5AENRU0605それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:46:20.30ID:5By0AF6Aa >>500
まぁ最悪のケースを考えず運用を間違えた凡ミスや
交代言った直後に伊東が指摘して与田も焦ってた
祖父江辺りの打てるピッチャーが立候補したのに
祖父江はブルペンで肩作ってた為、バッティングの準備ができないから任せなかったという時点でもう諦めてたやつやな
まぁ最悪のケースを考えず運用を間違えた凡ミスや
交代言った直後に伊東が指摘して与田も焦ってた
祖父江辺りの打てるピッチャーが立候補したのに
祖父江はブルペンで肩作ってた為、バッティングの準備ができないから任せなかったという時点でもう諦めてたやつやな
606それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:46:26.60ID:VNMRzoxy0 観客「スクイズやろなあ」
中日「スクイズやろなあ」
審判「スクイズやろなあ」
テレビ前のワイ「スクイズやろなあ」
金本「スクイズや!」
中日「スクイズやろなあ」
審判「スクイズやろなあ」
テレビ前のワイ「スクイズやろなあ」
金本「スクイズや!」
607それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:46:46.46ID:vZNjjeQZ0 古田とか宮本とかがYouTubeで言う三塁コーチャーズボックスで投手の癖見抜いて声出してバッターに球種教えてたのって伊原やろ
ほんまこいつ
ほんまこいつ
608それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:46:47.61ID:9kNRf6v1a610それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:47:21.53ID:xGXAARAS02022/05/10(火) 02:47:26.38ID:YB16SNuN0
申告スクイズと言えば楽天が今年決めてたわね
612それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:47:35.71ID:XhNQkpxBd 申告スクイズ
613それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:47:37.57ID:ZbKNOtzr0614それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:47:40.54ID:nQlPqQHcM >>580
5番に音ってなあw
5番に音ってなあw
615それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:47:45.46ID:zPJPb+N50 工藤の外野後退はあまりにもありえなさ過ぎてあのやらかし一つあるだけでとてもじゃねえが名将とは言えねえなと思う
616それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:47:56.41ID:ZjvrniHU0 >>605
最悪のケース言うても想定したとしても打者は加藤やぞ?それなら代打投手とかやって相手揺さぶった方がまだ点取れる可能性あるやろ
最悪のケース言うても想定したとしても打者は加藤やぞ?それなら代打投手とかやって相手揺さぶった方がまだ点取れる可能性あるやろ
617それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:48:05.85ID:h2wB6vYla 反社に1億渡した原が普通に監督してることやろ
618それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:48:06.70ID:ebEp6Tpj0 これでた?
・代打の切り札伊藤隼太を温存して梅野をそのまま打席におくる
・3塁ランナーに代走を出す
・梅野.176(11打席連続ノーヒット中)
・梅野は犠打数セリーグトップ
・梅野は2日前にセフティースクイズを成功させている
・初球から3球続けてバントの構え
観客「スクイズやろなあ」
中日「スクイズやろなあ」
審判「スクイズやろなあ」
テレビ前のワイ「スクイズやろなあ」
金本「スクイズや!」
セーフティスクイズを何度も試みて結果併殺
金本「なんでスクイズやってわかったんや!」
・代打の切り札伊藤隼太を温存して梅野をそのまま打席におくる
・3塁ランナーに代走を出す
・梅野.176(11打席連続ノーヒット中)
・梅野は犠打数セリーグトップ
・梅野は2日前にセフティースクイズを成功させている
・初球から3球続けてバントの構え
観客「スクイズやろなあ」
中日「スクイズやろなあ」
審判「スクイズやろなあ」
テレビ前のワイ「スクイズやろなあ」
金本「スクイズや!」
セーフティスクイズを何度も試みて結果併殺
金本「なんでスクイズやってわかったんや!」
619それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:48:09.87ID:kcnA3Xxu0 >>604
もうその子に触れない方がええで
もうその子に触れない方がええで
620それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:48:24.64ID:eY75HOhg0 リリーフで出てきた投手と明日の予告先発が同じ投手だったやつ
621それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:48:37.90ID:9kNRf6v1a622それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:48:53.20ID:3C5AENRU0623それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:49:11.01ID:pVc6Xak50 工藤の外野後退は転落防止説が強すぎるわ
優勝パレードで通過する予定だった道路に大穴開くとかほんまにパレードの最中やったら大惨事やったやろうし
優勝パレードで通過する予定だった道路に大穴開くとかほんまにパレードの最中やったら大惨事やったやろうし
625それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:49:29.18ID:xiAwuYjp0 >>608
屁理屈は君やで
屁理屈は君やで
626それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:49:33.23ID:9kNRf6v1a >>591
まあ基本そうやで
まあ基本そうやで
627それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:49:48.91ID:tkbRm/3OM なんか本物おって草
628それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:50:46.85ID:j587ykuu0 >>617
反社に登板日漏洩して賭博疑惑はギリギリ逃げ切った奴ががコーチだからあに球団は何でもアリやぞ
反社に登板日漏洩して賭博疑惑はギリギリ逃げ切った奴ががコーチだからあに球団は何でもアリやぞ
629それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:50:52.69ID:6U3MRnDB0630それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:51:20.34ID:9kNRf6v1a631それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:51:40.19ID:ZbKNOtzr0 >>622
まぁそうやろね、あの試合でそんなゆるふわなことせーへんやろし
まぁそうやろね、あの試合でそんなゆるふわなことせーへんやろし
632それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:51:48.50ID:+Y9KSblI0 サインミスだろうと選手は前進しないもんなんかね
633それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:52:05.94ID:pVc6Xak50634それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:52:54.82ID:VdmgtU5f02022/05/10(火) 02:54:48.98ID:CyMb+c7r0
外野後退は味方の方が動揺したやろ
636それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:55:05.34ID:wWgI+JTF0 名将上田も今村してて草
1982年8月12日の近鉄バファローズ戦で、阪急ブレーブス・上田利治監督が
近鉄の先発投手(鈴木啓示・左投げ)を読み切れず、指名打者に投手の山沖之彦を偵察要員として入れ、
試合開始後の第1打席に代打・河村健一郎(右打ち)を送ろうとしたものの
上記ルールによって打者交代が認められず、山沖が打席に立つ羽目になった(山沖は三振)。
1982年8月12日の近鉄バファローズ戦で、阪急ブレーブス・上田利治監督が
近鉄の先発投手(鈴木啓示・左投げ)を読み切れず、指名打者に投手の山沖之彦を偵察要員として入れ、
試合開始後の第1打席に代打・河村健一郎(右打ち)を送ろうとしたものの
上記ルールによって打者交代が認められず、山沖が打席に立つ羽目になった(山沖は三振)。
637それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:55:30.64ID:9kNRf6v1a >>622
まあなんかあの話って関係者いろんなこと言っててよく分からなくなってきてるわな
別に今となっては山井より岩瀬のが9回は信頼できたでいいと思うんやけどな
実際山井じゃなくて川上が完全試合ペースならやらせてそう
まあなんかあの話って関係者いろんなこと言っててよく分からなくなってきてるわな
別に今となっては山井より岩瀬のが9回は信頼できたでいいと思うんやけどな
実際山井じゃなくて川上が完全試合ペースならやらせてそう
638それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:55:42.49ID:IQ+wK6AZ0 ヤニキがサイクルリーチの上本代えたやつも荒れた記憶あるわ
直後に上本が離脱したから交代はしゃーないになったはずや
直後に上本が離脱したから交代はしゃーないになったはずや
639それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:55:57.53ID:ZxeesyL+0 >>31
いつかやりたかった感がアリアリでええなあ
いつかやりたかった感がアリアリでええなあ
640 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2022/05/10(火) 02:56:13.11ID:oAv73DUR0 >>618
これすき
これすき
641それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:56:35.81ID:tkbRm/3OM >>565
攻撃側の監督がわざわざ得点期待値下げる為にバントして守備側の監督がわざわざ失点期待値上げる為に敬遠するのは最終回の行動としては割と一般的にあることや
攻撃側の監督がわざわざ得点期待値下げる為にバントして守備側の監督がわざわざ失点期待値上げる為に敬遠するのは最終回の行動としては割と一般的にあることや
642それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:58:02.36ID:a8951ufp0 衝撃ガイジがこの時間伸びとるからグロガイジの爆撃かと思うたら
衝撃ガイジのコピペに必死にレスしとるほんまもんのガイジかよ
アフィキッズははよアフィに帰れや
衝撃ガイジのコピペに必死にレスしとるほんまもんのガイジかよ
アフィキッズははよアフィに帰れや
644それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:58:09.52ID:sW7EBt+v0 >>608
屁理屈言ってるのが自分側だってこと一生気付けないんやろなこういう奴
屁理屈言ってるのが自分側だってこと一生気付けないんやろなこういう奴
645それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:58:11.53ID:9kNRf6v1a 金本でいうと金本が連続試合出場途切れたときのは印象に残ってるわ
646それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:58:19.35ID:bszJy4Nz0 我々が生まれる前のプロ野球なんかもっとひどい采配普通にあったんやろなあ
トンボとか
トンボとか
647それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:58:26.23ID:gEClaUzP0648それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:58:31.63ID:iVagPrMA0 広島のDH今村はその数年前にオリックスニールのトイレ籠城事件があったからちゃんと知っとけば避けられた
649それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:59:18.63ID:2pd2KsL/0650それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:59:30.30ID:3C5AENRU0 長嶋が名前言い間違えて全く準備してなかった柏田だか木村だかがいきなり投げさせられた
って話もあったな
って話もあったな
651それでも動く名無し
2022/05/10(火) 02:59:47.32ID:9kNRf6v1a652それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:00:01.60ID:T+6JMvpq0 >>31
阿部がクソ笑ってたよなこれ
阿部がクソ笑ってたよなこれ
653それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:00:39.70ID:5By0AF6Aa >>616
それで揺さぶるつもりならちゃんとバッティングできるピッチャー出すやろ
高千穂大学でもBCリーグでもDHアリでやってきた選手と比べて加藤なら
パルプンテ含めても圧倒的に加藤やな
祖父江とかの故障リスクと比べて勝利を諦める方がデメリット少ないと判斷したんやろな
それで揺さぶるつもりならちゃんとバッティングできるピッチャー出すやろ
高千穂大学でもBCリーグでもDHアリでやってきた選手と比べて加藤なら
パルプンテ含めても圧倒的に加藤やな
祖父江とかの故障リスクと比べて勝利を諦める方がデメリット少ないと判斷したんやろな
654それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:01:09.75ID:mFyOsErq0 ラミレスの横浜同窓会も謎だわ
655それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:01:25.95ID:tkbRm/3OM >>649
反論もクソも「そういう運用してる監督が実在してる」って論点は既に確定しとるしそれ以外の部分に反論する気なんてハナからありませんがな
反論もクソも「そういう運用してる監督が実在してる」って論点は既に確定しとるしそれ以外の部分に反論する気なんてハナからありませんがな
656それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:01:32.89ID:U9GnQYmZ0657それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:01:46.31ID:iVagPrMA0 >>655
他の例は?
他の例は?
659それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:02:06.41ID:xiAwuYjp0 >>651
本当に一生同じ言動繰り返しそうだなこいつ
本当に一生同じ言動繰り返しそうだなこいつ
660それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:02:13.62ID:9kNRf6v1a >>652
まあ面白いからしゃーない
まあ面白いからしゃーない
661それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:04:47.34ID:9kNRf6v1a まあラミちゃんの8番投手は別に悪くはないと思うんやがそれほど良い効果があったかは分からん
662それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:05:20.93ID:3C5AENRU0 間違えて日本シリーズ7戦中6戦47イニング投げて4勝してMVPになったって選手もいたな
663それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:05:37.60ID:5By0AF6Aa >>653
gboardは判断の字を判斷にするのやめてほしいわ
gboardは判断の字を判斷にするのやめてほしいわ
664それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:06:09.33ID:sW7EBt+v0 >>651
アスペも併発しとるな
アスペも併発しとるな
665それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:06:48.26ID:UiNVUE2T0 ガイジまだ暴れてるのか(困惑)
667それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:07:25.70ID:v06itQWpM 工藤監督辞めたんやし誰か外野後退の真実聞いてくれんかなマジで
668それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:07:29.26ID:2pd2KsL/0669それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:08:04.33ID:U9GnQYmZ0 >>662
稲尾様かな?
稲尾様かな?
670それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:08:13.12ID:jwUwSNlJd 原は意図はわかるだろ
工藤はマジでわからん
工藤はマジでわからん
671それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:08:18.49ID:AGwdZ4GX0 DHは必ず一回打席に立たないといけない
このルールってなんのためにあるの?
このルールってなんのためにあるの?
672それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:08:20.03ID:JoaJ7ssA0 DH今村はルール知らんかっただけで気持ちはわかる
673それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:08:46.69ID:FSiwvRtUC674それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:09:20.24ID:9kNRf6v1a675それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:09:47.16ID:iVagPrMA0 >>671
連続試合出場とかには使えそう
連続試合出場とかには使えそう
676それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:09:53.22ID:jwUwSNlJd 成功失敗や、成功率とかはともかく
何かしらの意図があるだけマシや
工藤はガチでやばい
何かしらの意図があるだけマシや
工藤はガチでやばい
677それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:10:17.78ID:lRVZjiuuM 改めて見るとやっぱ緒方って初めてゲーム触る人にパワプロやらせてみたレベルのスーパーガイジだよな
戦力があったから優勝したけど
戦力があったから優勝したけど
678それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:11:14.16ID:jwUwSNlJd サインミスとしても選手がそれに従うこともおかしいしな
明らかにおかしいの野球やってたら気づくやろ
明らかにおかしいの野球やってたら気づくやろ
679それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:11:20.33ID:pgyENzLr0 >>34
外野フライ打たれたらもう試合終わり(原の中では)
↓
だったらそもそも外野に何人もいらない
↓
外野に抜けてももちろん終わり
↓
だったら外野減らして内野を多くしよう
そこまで「説明できない」ってものでも無い
外野フライ打たれたらもう試合終わり(原の中では)
↓
だったらそもそも外野に何人もいらない
↓
外野に抜けてももちろん終わり
↓
だったら外野減らして内野を多くしよう
そこまで「説明できない」ってものでも無い
680それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:11:40.57ID:xiAwuYjp0 >>668
アメリカの監督ですら負けたら終わるトーナメントの最終回ならクリンナップにバントさせるのに監督エアプのセイバーに自信ニキが殊更バント否定してるのは滑稽、ってこと言いたいんちゃうかな
アメリカの監督ですら負けたら終わるトーナメントの最終回ならクリンナップにバントさせるのに監督エアプのセイバーに自信ニキが殊更バント否定してるのは滑稽、ってこと言いたいんちゃうかな
681それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:12:34.16ID:9kNRf6v1a682それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:13:24.45ID:kcnA3Xxu0 >>680
まあ実際それはあると思う
まあ実際それはあると思う
683それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:13:39.32ID:ombjDHil0684それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:13:57.45ID:3C5AENRU0 >>669
第1戦 4回3失点 負け投手(発熱)
第3戦 9回1失点 負け投手
第4戦 9回4失点 勝ち投手
第5戦 7回無失点 勝ち投手
第6戦 9回無失点 勝ち投手
第7戦 9回1失点 勝ち投手
改めて調べて絶句したわ
第1戦 4回3失点 負け投手(発熱)
第3戦 9回1失点 負け投手
第4戦 9回4失点 勝ち投手
第5戦 7回無失点 勝ち投手
第6戦 9回無失点 勝ち投手
第7戦 9回1失点 勝ち投手
改めて調べて絶句したわ
685それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:15:42.55ID:pE9zCoAla >>666
2番梶谷を生かすためらしいが2番が柴田とか大和でもやってたのが訳分からん
2番梶谷を生かすためらしいが2番が柴田とか大和でもやってたのが訳分からん
686それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:15:45.19ID:UwAQQwoC0 謎采配って99%損するけど1%は得するかもって感じやけど
工藤のあれだけは100%損するから本当に謎
工藤のあれだけは100%損するから本当に謎
687それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:15:51.46ID:U9GnQYmZ0688それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:16:26.90ID:owd5Z0mQa WBCで他の国がヘッタクソなバントしてるの面白い
689それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:16:45.23ID:nz4LeytT0 新庄もすでに打線組めるくらい珍采配があるけどハムファンが死滅してるからそこまで話題にならない
690それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:16:50.90ID:9kNRf6v1a >>684
稲尾の時代から今や細心の注意を払いながらの投手育成の時代やからね
稲尾の時代から今や細心の注意を払いながらの投手育成の時代やからね
691それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:17:44.27ID:xiAwuYjp0 >>689
教団に"本物"がおるからもう采配で注目浴びるのは無理や
教団に"本物"がおるからもう采配で注目浴びるのは無理や
692それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:19:18.95ID:OTyHhL5q0 君の名は説がシンプルで好き
693それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:19:43.17ID:iecI4LLY0 工藤のはアウトカウント間違えた説
694それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:19:44.49ID:9kNRf6v1a 伊原の評価って本当に難しい
基本的には優秀な三塁コーチャーではあるよな
基本的には優秀な三塁コーチャーではあるよな
695それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:20:24.23ID:xGXAARAS0 >>651
マジで頭悪そう
マジで頭悪そう
696それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:21:12.59ID:9kNRf6v1a697それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:21:51.23ID:pgyENzLr0 新庄の「紅林敬遠吉田勝負」はもう出た?
698それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:22:17.05ID:3C5AENRU0 最近左右病っておとなしくなった気する
左キラーとか投手野手ともにあんまいなくね
左キラーとか投手野手ともにあんまいなくね
699それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:22:43.11ID:c1Sn3ozu0 工藤のあれはアウトカウント間違えてたで結論だろ?
701それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:24:54.52ID:YJOGd1qY0 最近だと与田の代打三ツ間、佐々岡の初回で捕手位置変更
702それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:25:48.05ID:xiAwuYjp0 >>696
まあバント云々抜きにしても君の言動は全部滑稽やけどな
まあバント云々抜きにしても君の言動は全部滑稽やけどな
703それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:25:54.93ID:ebEp6Tpj0704それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:27:19.12ID:9kNRf6v1a705それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:27:24.21ID:U9GnQYmZ0 >>703
これは92年夏西日本短大付属の森尾かな
これは92年夏西日本短大付属の森尾かな
706それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:27:35.12ID:YJOGd1qY0 阪神の1球外しも謎だったな
藤川が呆れてくっそ緩いストレート投げてた
藤川が呆れてくっそ緩いストレート投げてた
707それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:28:45.74ID:0J1GENnd0 >>706
多分それは3球勝負して打たれたら罰金とかあったんじゃないか
多分それは3球勝負して打たれたら罰金とかあったんじゃないか
708それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:30:18.66ID:9kNRf6v1a まあいまだに3球勝負で打たれるとあかん的な文化は根強いわな
>>706ほど大きくは外さなくてもどこも結構やってる
>>706ほど大きくは外さなくてもどこも結構やってる
710それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:32:08.25ID:2yahg3Wg0 結局勝ってるから謎采配でもないんだけどマドンの満塁敬遠で前回の満塁敬遠もマドンだったの笑った
前科あるのかよってツッコまれてたな
前科あるのかよってツッコまれてたな
711それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:32:57.08ID:UiNVUE2T0 3球勝負禁止はV9の時代から現代まで割とありふれた決まりごとやけど阪神の場合梅野がノイローゼみたいになってありえないくらい外して構えるようになって造反半分抗議半分って感じ
712それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:33:23.83ID:UiNVUE2T0 要は当てつけや
713それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:34:45.01ID:9kNRf6v1a >>710
まああれはケースによってはやってもいいよね
マドンらしいけどさw
日本でもそろそろ見られるかもよ
まあオリックスみたいに吉田しか強打者いないチームとかね
吉田コロナかかっちゃったみたいだが
まああれはケースによってはやってもいいよね
マドンらしいけどさw
日本でもそろそろ見られるかもよ
まあオリックスみたいに吉田しか強打者いないチームとかね
吉田コロナかかっちゃったみたいだが
714それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:35:02.78ID:TzaiKHiXd 332 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/09/27(火) 00:36:09.70 ID:+ZvqV/H10
あの時工藤は頭のなかでロッテの監督やったんや
だからロッテにとってありがたい采配をしてたんや
396 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/27(火) 00:40:12.89 ID:8L/rP0qE0
>>332
工藤伊東言うたら西武黄金期のバッテリーやからな
なにかの拍子に意識が入れ替わることもさもありなん
あの時工藤は頭のなかでロッテの監督やったんや
だからロッテにとってありがたい采配をしてたんや
396 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/27(火) 00:40:12.89 ID:8L/rP0qE0
>>332
工藤伊東言うたら西武黄金期のバッテリーやからな
なにかの拍子に意識が入れ替わることもさもありなん
715それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:37:14.34ID:obAALBF90 5番糸原
716それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:37:33.19ID:tDZQbbsD0 ちょっと時間大丈夫ですか?
717それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:38:00.82ID:MLeolJr3a 今年の3塁の近本がゲッツー食らって試合終了したやつ
718それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:38:46.61ID:9kNRf6v1a >>712
まあ梅野は結構考えてリードしてるから当て付けかもな
まあ梅野は結構考えてリードしてるから当て付けかもな
719それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:40:34.42ID:LCOIwaCqd >>717
あれただ近本が判断ミスっただけやろ
あれただ近本が判断ミスっただけやろ
720それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:40:59.72ID:9kNRf6v1a >>685
まあそうなると効果薄れるかな
まあそうなると効果薄れるかな
721それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:45:07.04ID:M99FlqJkd 工藤スレになってて草
722それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:46:57.26ID:RbKE4Fhod 工藤はマジで説明してくれ
723それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:47:44.15ID:9kNRf6v1a 工藤は監督やめたんだから説明してくれてもいいのにな
724それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:51:19.62ID:UiyVZUGS0 同点の終盤、チャンスでパットンに回ってきて代打出さず勝ち越し逃す
次の回跨いだパットンが即失点して交代
まあ結局宮崎が球児からポール直撃弾打って帳消しになったんやが、
リリーフ休ませたいのか勝ちたいのかはっきりせえよと
「監督ずっとやってると徐々に気が狂う」って言説をあの時信じた
次の回跨いだパットンが即失点して交代
まあ結局宮崎が球児からポール直撃弾打って帳消しになったんやが、
リリーフ休ませたいのか勝ちたいのかはっきりせえよと
「監督ずっとやってると徐々に気が狂う」って言説をあの時信じた
725それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:51:23.57ID:DB2k2DOM0 工藤のアレはハムとの優勝争い真っ只中での出来事だからよう覚えとるわ
726それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:51:42.16ID:pswYuwAp0 矢野の宗教作戦
727それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:52:09.37ID:OLPAOkpg0 代打シドニー鈴木
729それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:53:51.22ID:Wbn49TmG0730それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:54:55.71ID:QsKwckmA0 2番に小技ができるしょぼいバッター置くのも謎采配やったよな
731それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:55:13.46ID:4K0+16+Nd 代打高津
お祭りやろ…
お祭りやろ…
732それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:56:43.95ID:mwl+b5uu0 DH今村
733それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:57:07.45ID:f29wU9650 DH今村は普通にノムケンがルール理解してなかった間抜けで終わりやからな
734それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:57:53.18ID:OLPAOkpg0735それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:58:06.29ID:SZKYL7efp 工藤のは外野選手交代と外野選手後退を間違えた説
736それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:58:18.87ID:WR211f8Nd 工藤は延長でサファテを次まわってくる打順に入れて打席に立たせるとか意味わからんこともやってるけどまだ守備入れ替えたくないとか無理やり理由を付けることも出来る
外野後退だけは何をどうやっても理由が無いし勘違いが起きる場面でも全くないから謎すぎる
外野後退だけは何をどうやっても理由が無いし勘違いが起きる場面でも全くないから謎すぎる
737それでも動く名無し
2022/05/10(火) 03:59:08.72ID:leZ1eT1IM 一球外すのは打たれたら怒られるからだって言ってるだろ
そろそろ理解しろ
そろそろ理解しろ
738それでも動く名無し
2022/05/10(火) 04:02:52.71ID:HxpEQZus0 工藤の
740それでも動く名無し
2022/05/10(火) 04:04:13.42ID:2b7+zJx90 工藤のはQVCが前進したらしい
741それでも動く名無し
2022/05/10(火) 04:04:25.49ID:mGp7FXmM0 緒方vs甲斐キャノン
742それでも動く名無し
2022/05/10(火) 04:05:07.15ID:Fyzi0X2q0 選手と監督の合わせ技なら工藤が最強ってことか
743それでも動く名無し
2022/05/10(火) 04:05:09.73ID:4bF9nuh80 工藤のあれはいつか何かの番組で本人に聞いてほしいw
745それでも動く名無し
2022/05/10(火) 04:06:02.62ID://PJMHSH0 5番糸原
746それでも動く名無し
2022/05/10(火) 04:09:32.46ID:OLPAOkpg0 阪神周りは声がデカい奴がいるだけでたいてい大したことがない
阪神周りだと半年前にNHKで「育てながら勝つ」
育成中の選手として木浪が長々と特集されたことが一番意味不明
阪神周りだと半年前にNHKで「育てながら勝つ」
育成中の選手として木浪が長々と特集されたことが一番意味不明
747それでも動く名無し
2022/05/10(火) 04:12:59.23ID:Db4sQOOir 中日の謎代打の時は朝までスレ伸びてて面白かった
748それでも動く名無し
2022/05/10(火) 04:22:58.13ID:UmQu0Ixa0 今シーズンのマドンの満塁申告敬遠
750それでも動く名無し
2022/05/10(火) 04:42:43.54ID:78nwI1Hg0 誰か工藤をユーチューブに呼んで聞けよ
バズる絶好のチャンス
バズる絶好のチャンス
2022/05/10(火) 04:52:34.24ID:CPjKUhNT0
>>283
これ新庄が後年に証明したな
これ新庄が後年に証明したな
752それでも動く名無し
2022/05/10(火) 04:56:30.43ID:fzKYu32r0 草
753それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:00:21.63ID:3uvv6dhgd 工藤を超える謎はないやろうな
754それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:01:15.17ID:QIvkMkd+r 原の内野5人シフト
あんな明らかなクソ采配がなぜか擁護されてるのありえんやろ
他球団ならもっと叩かれてるはず
あんな明らかなクソ采配がなぜか擁護されてるのありえんやろ
他球団ならもっと叩かれてるはず
755それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:02:15.54ID:eAyu3sbm0 去年のCSファイナルの代打川端勝負
坂本も困惑してたやつ
坂本も困惑してたやつ
756それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:03:13.64ID:3uvv6dhgd758それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:04:15.09ID:XYLl2Y2z0 >>208
地動説すこ
地動説すこ
760それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:05:06.33ID:QIvkMkd+r761それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:07:33.67ID:eAyu3sbm0 >>369
草
草
762それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:08:59.90ID:3uvv6dhgd >>760
いや普通にもう一点もやりたくないから内野の間抜かれるのが嫌やっただけやろ
いや普通にもう一点もやりたくないから内野の間抜かれるのが嫌やっただけやろ
763それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:10:34.82ID:eAyu3sbm0 >>512
コラみたい
コラみたい
764それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:10:45.05ID:WR211f8Nd >>208
走路にバナナの皮が置いてありランナーがコケる予定だったので後退守備でも犠牲フライにならないというのはどうだろう
走路にバナナの皮が置いてありランナーがコケる予定だったので後退守備でも犠牲フライにならないというのはどうだろう
765それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:12:32.92ID:w8x9msmS0 ざっと見たところほんとにおかしい采配は無いって感じか
さすがプロやな👍
さすがプロやな👍
766それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:12:55.63ID:4hU+LHHi0767それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:13:42.70ID:yfYTkk64d 工藤のあれやろな思ったら案の定で草
768それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:13:44.22ID:Teqsurtmd 開幕戦新庄の継投
769それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:13:51.69ID:WR211f8Nd >>765
工藤の後退守備の理由教えて
工藤の後退守備の理由教えて
770それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:13:56.15ID:Hf3LdN020 工藤の外野守備
771それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:15:03.37ID:4hU+LHHi0 犠牲フライでも試合終了の場面で外野後退は誰も擁護できないからな
772それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:17:21.55ID:12a2WHsu0 野球に限らず何かを変えるときってそれがどんなに極小でもなんらかのメリット自体は見出だせなくはないからな
これに当たらん工藤の外野後退だけは真似できなくてすごいわ
これに当たらん工藤の外野後退だけは真似できなくてすごいわ
773それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:17:32.47ID:YxlMAuFn0 工藤のアレ
774それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:18:57.30ID:c9thPIRc0 工藤のアレは逆張りガイジで説明できる
775それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:18:57.64ID:yzZfF6OD0 工藤は工藤本人より工藤信者(パリーグ信者?)が崇めてるのがなんかアレやと思う
776それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:19:00.99ID:3uvv6dhgd 深い外野フライが飛ぶ→まさか外野後退してるとは思わないランナーが油断して飛び出す→ゲッツー
はい論破
はい論破
777それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:21:22.55ID:aqiRobTw0778それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:22:14.35ID:wbzNmBzK0 謎っていうか面白采配だけど代打風張代走風張はすごい記憶に残ってるわ
779それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:22:42.70ID:qOlTDxZ10 まあ原のも肯定的な意見多いけどもう今後あんなんやる監督は出てこないんやろな
780それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:22:48.81ID:ZVfWNAqX0 工藤はYouTubeで説明して
781それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:23:17.43ID:ebEp6Tpj0 堀内恒夫「これはやっちゃいけない。巨人軍はそんなチームじゃない。こんなことして相手のチームはどう思うだろうか。馬鹿にされてるとは思わないだろうか」
782それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:24:19.84ID:eScMqLM4d 真弓「選手がミスした時も監督が記者にあれはサインだったと言ってかばうことはよくあるし、俺はいつもそうしてきた
でも俊介が盗塁失敗して金本の連続試合出場記録潰したのだけは無理だったわ…」
でも俊介が盗塁失敗して金本の連続試合出場記録潰したのだけは無理だったわ…」
783それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:25:14.05ID:lNJkBr7R0 衝撃ガイジのスレがここまで伸びたの初めて見たわ
784それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:30:42.39ID:h4zwnHny0 >>781
日頃の行いの悪さのせいで実際に馬鹿にする目的がありそうに思えてしまうのがやばい
日頃の行いの悪さのせいで実際に馬鹿にする目的がありそうに思えてしまうのがやばい
786それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:33:52.70ID:YxlMAuFn0 堀内は解説だと選手のプライドをか考える優しい爺さんなんやけどな
787それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:33:58.00ID:Ixtpssdm0 工藤の外野後退事件は地動説で証明されてるんだよなあ
788それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:34:35.80ID:pmjbwUpWa 工藤のアレのときのなんJの雰囲気見たかったわ
2022/05/10(火) 05:35:29.11ID:J1jq+sBlM
>>116
草
草
790それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:36:17.87ID:iUXOmixr0 原はむしろピッチャー増田がマスコミに叩かれすぎた感
点差あって負けてたら野手が投げる習慣が出来るのは悪くないと思うが
点差あって負けてたら野手が投げる習慣が出来るのは悪くないと思うが
791それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:37:36.45ID:POFk/krb0 まだ働けた高橋由伸を無理やり監督職に押し込めて引退させる
792それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:37:46.37ID:h4zwnHny0793それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:38:05.23ID:9fiFcgeW0 原って言うほどか?
うまくいけば評価されてたやろ
工藤のやつは上手く行きようがないからガイジやけど
うまくいけば評価されてたやろ
工藤のやつは上手く行きようがないからガイジやけど
794それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:38:26.31ID:ubodr4ECa >>782
真弓自身も矢野引退試合で思いきりやらかしてんだよなぁ…
真弓自身も矢野引退試合で思いきりやらかしてんだよなぁ…
795それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:38:50.25ID:/oHGxZlyd 衝撃さんってスレ伸ばしの天才やな
796それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:39:11.33ID:WtsKpCXL0 堀内と言えば堀内監督時代に全く打てない清原を絶対にスタメンクリーンアップから外さなかったのも謎ではあるな
どっかからの指示だったんだろうな
あの年はいしいひさいちが「清原、打倒巨人に成功」と描くほどまでに清原が打たなかった
どっかからの指示だったんだろうな
あの年はいしいひさいちが「清原、打倒巨人に成功」と描くほどまでに清原が打たなかった
797それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:39:26.95ID:3sikYACFd 軽く自演するだけでガイジが伸ばす衝撃ガイジ糞定期
>>1-100
毎日のようにこんなクソスレ立て続けてる珍カス衝撃ガイジのスレでマジレスしてるガイジにつける蔑称ってなんかある?
【衝撃】「実は違法」と知ってビックリしたものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 10:53:36.77 ID:Bahpoql50
なんかある?
【衝撃】「これ聴いてるやつ、浅いなぁ...w」←ガチでイメージしたアーティストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 11:01:44.44 ID:Bahpoql50
誰かいる?
【衝撃】「主人公が喋らない作品」←ガチでイメージした作品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwe
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 11:20:30.82 ID:Bahpoql50
なんかある?
【緊急】中日ファン集合【石川コロナ】
89 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 21:17:23.57 ID:Bahpoql50
阪神相手に活躍すると呪われるんやで
【衝撃】「胡散臭い奴しか名乗ってない肩書き」←ガチでイメージしたものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 21:21:00.57 ID:Bahpoql50
なんかある?
【衝撃】なんG民「これ、自分へのごほうび❤」←買ってそうなものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 21:24:31.32 ID:Bahpoql50
シュークリーム
【衝撃】「こんなん絶対無理だろ...」←やったら意外とできたことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 22:19:43.16 ID:Bahpoql50
なんかある?^_^
【衝撃】ガチで「あいつしか思い浮かばない苗字」挙げろwwtwwtwwtwwtwwtwwttwwtwtw
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 23:04:41.54 ID:Bahpoql50
伊良部
【衝撃】なんG民が「ここ居ると落ち着くわ...」って場所wwwwwwwwewwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 23:07:57.49 ID:Bahpoql50
どこかある?
>>1-100
毎日のようにこんなクソスレ立て続けてる珍カス衝撃ガイジのスレでマジレスしてるガイジにつける蔑称ってなんかある?
【衝撃】「実は違法」と知ってビックリしたものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 10:53:36.77 ID:Bahpoql50
なんかある?
【衝撃】「これ聴いてるやつ、浅いなぁ...w」←ガチでイメージしたアーティストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 11:01:44.44 ID:Bahpoql50
誰かいる?
【衝撃】「主人公が喋らない作品」←ガチでイメージした作品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwe
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 11:20:30.82 ID:Bahpoql50
なんかある?
【緊急】中日ファン集合【石川コロナ】
89 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 21:17:23.57 ID:Bahpoql50
阪神相手に活躍すると呪われるんやで
【衝撃】「胡散臭い奴しか名乗ってない肩書き」←ガチでイメージしたものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 21:21:00.57 ID:Bahpoql50
なんかある?
【衝撃】なんG民「これ、自分へのごほうび❤」←買ってそうなものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 21:24:31.32 ID:Bahpoql50
シュークリーム
【衝撃】「こんなん絶対無理だろ...」←やったら意外とできたことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 22:19:43.16 ID:Bahpoql50
なんかある?^_^
【衝撃】ガチで「あいつしか思い浮かばない苗字」挙げろwwtwwtwwtwwtwwtwwttwwtwtw
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 23:04:41.54 ID:Bahpoql50
伊良部
【衝撃】なんG民が「ここ居ると落ち着くわ...」って場所wwwwwwwwewwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/05/09(月) 23:07:57.49 ID:Bahpoql50
どこかある?
798それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:40:56.08ID:b8CBqv9N0 >>38
ラミちゃん好きやけどこれは謎すぎた
ラミちゃん好きやけどこれは謎すぎた
799それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:45:18.00ID:HOB7EavC0 打者寺原にワンポイント真田
800それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:46:00.34ID:Ixtpssdm0 ラミレスの8番投手って何のメリットあってやってたのか未だに謎やわ
801それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:46:29.19ID:VXB++0jk0 >>797
衝ガイ者やな
衝ガイ者やな
802それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:49:11.53ID:Nq7rgIxX0 対甲斐キャノンバンザイ突撃
804それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:49:50.48ID:im2P/xGG0 原の5人内野やろ
805それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:50:15.18ID:ldwoak4Ga806それでも動く名無し
2022/05/10(火) 05:50:32.00ID:L3QFChoa0 外野後退から生まれたのがこれ
「公の名は」
主題歌
前前前進 / BADSWINGS
やっと眼を覚ましたかい
それなのになぜ眼を合わせもしないんだい?
「遅いよ」と怒るファン
これでもやれるだけ飛ばしてきたんだよ
栗山が鷹を追い越して来たんだよ
岸の投げる球に期待するしかないよ
残り全部ハムが負けて勝つしかないよ
遥か昔から知る 西武ライオンズに
生まれて初めて 「勝てよ」言えばいい?
福田前前前進だよボケが 岡田走り始めたよ
一死満塁深い守備をめがけて 打ってきたんだよ
勝ち目全然全部なくなって マジック2になったって…。
もう内川も また横浜を思い出してたよ
むしろ吉村 また病院で息を引き取ってよ
「公の名は」
主題歌
前前前進 / BADSWINGS
やっと眼を覚ましたかい
それなのになぜ眼を合わせもしないんだい?
「遅いよ」と怒るファン
これでもやれるだけ飛ばしてきたんだよ
栗山が鷹を追い越して来たんだよ
岸の投げる球に期待するしかないよ
残り全部ハムが負けて勝つしかないよ
遥か昔から知る 西武ライオンズに
生まれて初めて 「勝てよ」言えばいい?
福田前前前進だよボケが 岡田走り始めたよ
一死満塁深い守備をめがけて 打ってきたんだよ
勝ち目全然全部なくなって マジック2になったって…。
もう内川も また横浜を思い出してたよ
むしろ吉村 また病院で息を引き取ってよ
2022/05/10(火) 05:57:18.89ID:J1jq+sBlM
808それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:00:55.92ID:uWoz2bxX0 最大じゃないけどベイス大ちゃんのレフトとライト交換して結局外野の間破られたのすき
809それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:01:38.52ID:q69HDiDR0 DH今村
810それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:02:28.79ID:lsgxmO0G0 ずっと真面目に監督業やってると心が疲れるからな
たまにはバカな采配やってみたくなるんやろ
たまにはバカな采配やってみたくなるんやろ
811それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:05:54.91ID:jrEXTnJG0 三森の指差し事件
2022/05/10(火) 06:06:27.51ID:IPzr2oRDd
>>806
勝ち目全然全部なくなっての勢いほんまにすき
勝ち目全然全部なくなっての勢いほんまにすき
813それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:07:17.04ID:O548GWOY0 >>679
アレ9回でも無く6回やろ
アレ9回でも無く6回やろ
814それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:07:40.55ID:8cFWw1Xsd グロガイジでも湧いてるのかと思ったらまさかの自演保守に釣られて発達障害持ちが延々伸ばしてて草
やっぱなんJと変わらないガイジ施設と化したな
やっぱなんJと変わらないガイジ施設と化したな
815それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:07:43.18ID:T1S1RVzv0 工藤の外野後退
816それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:12:31.31ID:W8D7qN9G0 6とば
8番投手
8番投手
817それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:16:08.30ID:WVvZk4RGr818それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:16:46.77ID:JkSKzaJ/M 監督って理論を説かないといけない反面で我が強くないといけないわけだけどw
日シリで9回の全てを盗塁死させた緒方もなかなかの猛者だと思うw
日シリで9回の全てを盗塁死させた緒方もなかなかの猛者だと思うw
819それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:17:19.62ID:sOj4oSTm0 1番中田翔
820それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:21:14.44ID:FandNtW6r >>49
じゃあ全く間違ってないな
じゃあ全く間違ってないな
821それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:22:12.21ID:8G3hmsa+0 引退する阿部の最終打席に申告敬遠
822それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:24:54.49ID:sp6pfxCQ0 バッカじゃなかろかルンバ
内野5人シフトしてセンターフライ打たれる
他には?
内野5人シフトしてセンターフライ打たれる
他には?
2022/05/10(火) 06:25:37.99ID:YdFfqx9h0
>>76
選手交代時に投手入れる打順さえちゃんとしてれば避けられる事態やった
選手交代時に投手入れる打順さえちゃんとしてれば避けられる事態やった
824それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:26:21.45ID:sp6pfxCQ0 >>818
甲斐バズーカを見たかったんじゃない?
甲斐バズーカを見たかったんじゃない?
825それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:28:01.83ID:msArpeD00 金本のシーズン序盤からマテオ3イニング
最初からクライマックスシリーズでもやってんのかこいつらって思ったわ
最初からクライマックスシリーズでもやってんのかこいつらって思ったわ
826それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:28:06.09ID:0nyvj3jj0 プレミアムガイジ
2022/05/10(火) 06:31:22.83ID:YdFfqx9h0
>>808
レフトフライ交代はタイム取らずにピッチャー落ち着く間合い作りたかっただけやから別に守備力アップ期待しての采配やないから仕方ないで
レフトフライ交代はタイム取らずにピッチャー落ち着く間合い作りたかっただけやから別に守備力アップ期待しての采配やないから仕方ないで
2022/05/10(火) 06:33:50.35ID:e6Iud7S80
DH今村を考えついたときのノムケンの気持ちを考えるとほんと間抜け
829それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:34:50.47ID:TeMqBaIb0 >>31
センターがレッドカード食らった状態でよく戦ったよ
センターがレッドカード食らった状態でよく戦ったよ
830それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:35:15.18ID:Kp7MhsMoa ロッテ井口がサヨナラ負けや大逆転食らったときにやるヤケクソリクエスト
T-岡田に逆転スリーラン食らったときにはそれやったせいで相手のリリーフの平野が準備する時間を作ってあげるという裏目にまでなった
そうでなくてもサヨナラ勝ちで大喜びしたい相手ファンに水を差すからもう辞任してほしい
T-岡田に逆転スリーラン食らったときにはそれやったせいで相手のリリーフの平野が準備する時間を作ってあげるという裏目にまでなった
そうでなくてもサヨナラ勝ちで大喜びしたい相手ファンに水を差すからもう辞任してほしい
831それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:39:00.07ID:YtsFBtx40 原のアレはやりたいことはわかるんや失敗したけど
代打ミツマはなんなん?三ツ股と間違えたでええの?
代打ミツマはなんなん?三ツ股と間違えたでええの?
833それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:43:45.82ID:IAt0XnH/0 左右病とかじゃなく工藤の外野後退だけはどうやっても説明付かない謎
834それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:44:13.55ID:njzGPvrWd 去年の日シリの檻ジョーンズ申告敬遠
835それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:45:22.78ID:x5nSHnFnM 工藤のは球場が前進してた説で結論出ただろ
836それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:45:38.87ID:f5fVo26m0 絶対今年のうちに元プロのYouTubeチャンネルで誰かが工藤をゲストに呼んで外野後退事件の真相を聞いてくれるやろ
誰なら呼べるのか
石毛か高木豊?
誰なら呼べるのか
石毛か高木豊?
838それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:46:55.48ID:h8SqK2+sd DH今村
839それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:47:13.52ID:sPcz1th0a この前のエンゼルスの満塁での申告敬遠
841それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:49:50.62ID:Ftd1FbrJM どう考えてもウィリアムス相手に代打藤本やろ
843それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:52:58.23ID:0qiCQYcHa DH今村→ルールを知らなかっただけで理解は出来るアホやが
5人シフト→もう1点もやりたくないってことで理解は出来るアホやが
外野後退→もうワイが死ぬまで理解出来ない
5人シフト→もう1点もやりたくないってことで理解は出来るアホやが
外野後退→もうワイが死ぬまで理解出来ない
844それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:53:42.12ID:m/l6naGe0 原の内野5人
アレを例に出して
やっぱ内野5人は無駄だわ
みたいなことを言うのが居るのが腹たつわ
アレを例に出して
やっぱ内野5人は無駄だわ
みたいなことを言うのが居るのが腹たつわ
845それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:53:55.76ID:4xIwrl2a0 工藤のあれ
846それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:54:25.11ID:8Du77gBg0 代打三ツ間
847それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:54:36.94ID:XfzBRZmr0 外野後退は陽がファインプレーしたから後退した説
848それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:55:01.20ID:aJsTKCiTa 阪神の延長チャンスで福原に代打交代させなかったやつ
849それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:55:16.62ID:3z0uiIWRa 原の内野5人シフトのアホさを分かってないのが意外と多いんだな
850それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:55:39.02ID:C3f+TvBfd ライトとレフト交代
851それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:55:49.07ID:6tVwtIjI0 代打三ツ間の失敗から学んで今年のドラゴンズの投手陣の打撃の良さがあるんやな
852それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:56:03.22ID:XfzBRZmr0 内野5人シフト時の西岡への配球知りたい
854それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:57:37.50ID:Ftd1FbrJM >>843
代打藤本は?
代打藤本は?
856それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2022/05/10(火) 06:58:21.41ID:tTICO5cJ0 第1回WBCは失点率の差で準決勝進出したから工藤はWBCだと勘違いして外野後退しただけや
857それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:58:49.04ID:lIM9REG4d 原のやつも大概だと思うが工藤のやつは理論上メリットが0にも関わらずあえてそれやったからレジェンドよ
858それでも動く名無し
2022/05/10(火) 06:58:59.89ID:mWwTL0bHM 黒い霧事件の真相は結局闇の中やな
お喋りな野村が死ぬまで喋らんとは思わんかった
お喋りな野村が死ぬまで喋らんとは思わんかった
2022/05/10(火) 06:59:17.02ID:J1jq+sBlM
>>833
ほーらほーら、内野の後ろに落としたらサヨナラやでぇー、狙ってどうぞ
これで弱いスイングさせて凡退に打ち取るんや
要はシフト敷いて逆狙わせてスイング崩すの狙うようなもん
最大擁護するならこれや
ほーらほーら、内野の後ろに落としたらサヨナラやでぇー、狙ってどうぞ
これで弱いスイングさせて凡退に打ち取るんや
要はシフト敷いて逆狙わせてスイング崩すの狙うようなもん
最大擁護するならこれや
860それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:00:02.47ID:KUOKYDvv0 工藤のはライフイズストレンジ説でかたがついたと思ったが
何回巻き戻しても深い外野フライになるから
何回巻き戻しても深い外野フライになるから
861それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:01:22.27ID:tEpM6P6Cd 原のは結果論だけど、工藤のは成功形が全く見えないからなぁ
862それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:02:47.05ID:B2WX2eKC0 ちなヤク以外覚えてないと思うけど犠牲フライでも同点の場面で中村に代打藤井
863それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:02:55.39ID:XfzBRZmr0 四番ピッチャー増井も地味に好き
864それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:07:43.39ID:JEDxRNkn0 星野のラスト1球で投手交代のやつ
865それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:09:03.54ID:f4KOhicwM まだスレ残ってるんかあw
866それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:09:19.87ID:SBjCxKmf0 原の采配はおかしくないやろ
あのプレッシャーの中でセンターフライを打った西岡が凄い
あのプレッシャーの中でセンターフライを打った西岡が凄い
867それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:10:39.31ID:PohOl5Yda >>866
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
2022/05/10(火) 07:15:13.71ID:J1jq+sBlM
869それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:15:44.57ID:MEIrzXBIM 原のシフトってやるにしてもデータ見て外野どっちかに寄せるんが普通なんちゃうの
センター空けるんが正しいのか?
センター空けるんが正しいのか?
870それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:15:52.12ID:ECwAD87G0 工藤の外野後退
871それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:17:37.28ID:xKuIocHZd まだあったんかこのスレ…
872それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:18:25.55ID:GTFL7XKP0 工藤のは当時神采配当てまくってたガッフェに対抗してマネしたかったんじゃなかったか?
873それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:18:50.49ID:FZ6M2Z/O0 工藤
874それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:18:54.21ID:PohOl5Yda875それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:19:01.84ID:KUOKYDvv0 ルーキー青柳(22)の生え際後退
876それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:19:13.99ID:b8qjlmk/p 代打三ツ間って他にもっと打撃良さそうなピッチャーいなかったんか
スイング軸ブレブレで酷かったぞ
スイング軸ブレブレで酷かったぞ
877それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:19:20.04ID:G6aKNcrr0 QVC前進説とかいうコペルニクス的転回すこ
878それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:20:32.56ID:qYVeioEg0 前前前進守備
879それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:24:15.36ID:vomfetck0 工藤のアレは当時のSBなら誰が監督しても優勝出来るという教材として必要
2022/05/10(火) 07:25:39.75ID:vKm4Tz9K0
>>62
どこが謎なんだ?
どこが謎なんだ?
881それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:26:30.78ID:4vn+9Jm00882それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:27:47.06ID:aJcwci6Ga >>881
これ何?
これ何?
883それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:28:03.84ID:ndKwmGTCH 申告スクイズ
884それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:28:09.13ID:2Dt36hK402022/05/10(火) 07:28:19.67ID:vKm4Tz9K0
886それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:29:39.30ID:yBvFTn3ya 新庄のは後になってから理由説明してたけどしっくりこなかったわ
887それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:29:51.82ID:hm3AKvAua 矢野
888それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:29:54.35ID:x/TgVfLB0 ビッグボスの開幕戦の継投
890それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:32:15.98ID:vYEsebl70 DH今村
891それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:32:39.00ID:4vn+9Jm00892それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:34:37.61ID:R8KyVHhQ0 糸原守備から途中出場からの代打宣告
893それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:35:08.97ID:JmemdK1Zd >>836
シンプルな采配ミスやしプライド高い工藤は喋らなさそう
シンプルな采配ミスやしプライド高い工藤は喋らなさそう
894それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:35:30.93ID:GmGLgIT50 今年のビグボの1死3塁からエンドランもなかなか
895それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:35:37.92ID:UMSUswzh0 内野五人守備からのサヨナラパスボール
896それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:35:40.07ID:0VD2HD6Ka >>891
満塁策自体は分かるけど打順が打順だけに意味があるのかないのか微妙なラインだな
満塁策自体は分かるけど打順が打順だけに意味があるのかないのか微妙なラインだな
897それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:36:37.20ID:ZTyG5J9mM ほとんどの采配って点取れたからOK、打ち取ったからOKになりうる結果オーライなルートが必ず残ってるけど
工藤のアレはそれが一切ないから他の糞采配とは一線を画してる
工藤のアレはそれが一切ないから他の糞采配とは一線を画してる
898それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:36:43.15ID:3YgNvi/Fa DH今村はルール知らんかっただけやからしゃーない
いやしゃーなくないけど
いやしゃーなくないけど
2022/05/10(火) 07:37:00.54ID:V5qN2jpm0
寝る前にレスしたスレ残っとるとかなんGすげえ
900それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:37:05.32ID:2Dt36hK40901それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:37:15.14ID:Qb105uRWd >>876
祖父江が立候補したらしいが登板待機してろと却下されたんだとか
祖父江が立候補したらしいが登板待機してろと却下されたんだとか
902それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:37:43.39ID:oaD/nJ/M0 工藤やろなあと思ったらやっぱ工藤が圧倒的やった
903それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:38:46.38ID:r0q24HhBa 偵察メンバー今村
904それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:42:41.34ID:/75pG6Eqp 代打ミツマは?
905それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:43:02.49ID:QOG1aKEr0 寝るときに見てたスレがまだ残ってて草
やっぱ1時間ルールないってええわ
やっぱ1時間ルールないってええわ
906それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:45:01.00ID:wCv+Mchg0 指名打者今村はメンバー表見たどんでんに即指摘されたのが面白い
その場で見てみたかった
その場で見てみたかった
908それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:46:21.81ID:L5rENR6B0909それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:47:07.09ID:ycyPOEz1d 四番佐伯
910それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:48:42.34ID:ycyPOEz1d マレン続投
911それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:49:21.60ID:CYgqHPsq0 >>31
mlbならアンリトンルールで報復もんや
mlbならアンリトンルールで報復もんや
912それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:49:58.06ID:lxdiZO8U0 センター不在
913それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:52:12.13ID:KUOKYDvv0 糸原のライバルは1試合ノーヒットですぐ外すのに
糸原は打てない守れない走れないのに使われ続ける
糸原は打てない守れない走れないのに使われ続ける
914それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:52:50.43ID:loQr+aKMd ウッズ送りバント
915それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:53:20.73ID:f5fVo26m0 工藤の事件はもう5年以上経つのに明確な答えが出ないからな
前例もないし後発の似た事件も起きてない
たぶん指示ミスなんだろうけど何か狙いがあった可能性もある
真相は工藤以下首脳陣と当時のナインしか知らない
前例もないし後発の似た事件も起きてない
たぶん指示ミスなんだろうけど何か狙いがあった可能性もある
真相は工藤以下首脳陣と当時のナインしか知らない
916それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:53:44.46ID:HsCHeuCqp 右翼手ウッズ
917それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:54:45.83ID:c/CV2JRuM 日シリのパーフェクトからの岩瀬へのチェンジ
918それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:55:51.20ID:tawrgk8o0 >>749
送って得点確率が上がるのは無死二塁若しくは無死一二塁のケースだけ定期
送って得点確率が上がるのは無死二塁若しくは無死一二塁のケースだけ定期
919それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:55:54.55ID:qYVeioEg0 優勝何度もしてんのに監督が最大のハンデ言われる監督はなかなかおらん
初期叩かれまくったノムケンだって評価覆ってんのに
初期叩かれまくったノムケンだって評価覆ってんのに
920それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:56:41.54ID:mXJ78L+h0 (一)倉本
921それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:57:06.15ID:09ouA3QVd ブランコに代打小島定期
922それでも動く名無し
2022/05/10(火) 07:57:36.97ID:GQ9womrP0 原って一時期奇特な采配繰り返してたときあったよな
923それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:01:48.11ID:L5rENR6B0 ただただオキニ選手を使う口実のクソ采配で退任後も特別再評価されるでもない8番投手とかいう面白味のない無能
924それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:02:31.40ID:4VoXXhKF0 起きたらまだやってて草
925それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:03:00.58ID:rsb34nSzM >>923
面白みはあったやろw
面白みはあったやろw
926それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:03:33.18ID:mBE2CMMw0 アンチ乙
工藤のは選手が意味不明な指示にも従うか忠誠度を確認したかっただけだから
工藤のは選手が意味不明な指示にも従うか忠誠度を確認したかっただけだから
2022/05/10(火) 08:03:35.02ID:4NcMAaHv0
代打三つ間は本人が飯の種にしてるからセーフやぞ
GG佐藤のGGみたいなもんや
GG佐藤のGGみたいなもんや
928それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:04:00.73ID:qYVeioEg0 >>924
スレ立った時間深夜で草
スレ立った時間深夜で草
929それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:04:41.02ID:sdw9oMBXr 工藤のあれとかいう未解決事件
里崎あたりに聞いてもらいたいわ
里崎あたりに聞いてもらいたいわ
930それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:05:43.89ID:4VoXXhKF0 工藤のやつ割と空気なのが怖い
原のやつの方が画像付きでインパクトあるからか?
原のやつの方が画像付きでインパクトあるからか?
931それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:06:09.29ID:2vZAMGQvd 8Pは9Pより一試合あたり0.03点増えるという試算あったから謎でもない
932それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:07:53.83ID:Mrw/1qX30 巨人外野手ウォーカー 衝撃告白「今まで外野守備を、コーチから教わったことなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0c8ff59210ceb06c4eb3c05c66d0648681c07e
ハラガイジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0c8ff59210ceb06c4eb3c05c66d0648681c07e
ハラガイジ
934それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:09:01.87ID:pgPCPU6Zd なんのための前進守備
935それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:09:10.73ID:GNC3Wvdw0 >>859
外野に飛んだらサヨナラなのにか
外野に飛んだらサヨナラなのにか
936それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:09:47.89ID:/9+JEz1t0 山井定期
937それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:13:09.10ID:DGfMZdsH0 >>934
前進守備は間違っとらん定期
前進守備は間違っとらん定期
939名無し募集中。。。
2022/05/10(火) 08:18:24.95ID:tgely20La >>56
あれ9回投げてても意味無かったろ、ロッテ打線を舐めたらあかん
あれ9回投げてても意味無かったろ、ロッテ打線を舐めたらあかん
940それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:20:22.17ID:z192dFaSa941それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:21:00.44ID:05EWnkuR0 三大謎じゃない謎采配
バントができなさそうな奴にバント指示
対右(対左)の方が優秀な左腕を対左で使う
相手先発と対戦成績が悪いのにスタメン起用
この辺は素人監督様の驕りが見えるから謎采配扱いするの嫌い
バントができなさそうな奴にバント指示
対右(対左)の方が優秀な左腕を対左で使う
相手先発と対戦成績が悪いのにスタメン起用
この辺は素人監督様の驕りが見えるから謎采配扱いするの嫌い
942それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:21:46.74ID:ey/pGbr+0 >>517
シーズンならやらなかったって名言しとるからな
シーズンならやらなかったって名言しとるからな
943それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:28:18.89ID:OrzLA1XK0 バルではなくミツ
944それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:28:39.98ID:tOcmMAELa 代打三ツ間→解雇
かわいそ
かわいそ
945それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:28:44.24ID:MKTzYNT+0 代打三ツ間はトータルでみたらわかる采配だからな
打撃うまい祖父江残ってたけど唯一信頼できるリリーフやで怪我されたら困るから敗戦処理扱いで替えの効く三ツ間立たせただけ
打撃うまい祖父江残ってたけど唯一信頼できるリリーフやで怪我されたら困るから敗戦処理扱いで替えの効く三ツ間立たせただけ
2022/05/10(火) 08:28:48.15ID:QfzUYdZ7d
阿部のバウンドホームランも中々に謎、空中で跳ねるってそんなことあるか
947それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:32:37.48ID:3j5KA/fFx948それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:33:34.46ID:Cp5iSNhNd 5番糸原中野山本
949それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:35:28.79ID:QIwomxPd0950それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:38:02.24ID:/9+JEz1t0 山井は結局関係者が言ってることがチグハグなのが更に謎
951それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:38:04.76ID:Lt9H9t1Dp952それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:38:51.93ID:z9t74hJJd 大体の采配はやりたいことは分かったりうっかりミスなんだけど
工藤の件は選手がおかしくね?って少し造反したりメリットも意味も無いから一番の謎采配だと思う
工藤の件は選手がおかしくね?って少し造反したりメリットも意味も無いから一番の謎采配だと思う
953それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:39:45.47ID:I5BWQKJFd 代打三ツ間は三塁突っ込ませなかったのも謎
954それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:41:14.51ID:I5BWQKJFd >>941
相手投手との対戦成績考えて組んだオーダー見せたろか?
1(中)高松 渡
2(右)岡林 勇希
3(左)加藤 翔平
4(一)ビシエド
5(二)高橋 周平
6(捕)木下 拓哉
7(遊)溝脇 隼人
8(三)石川 昂弥
9(投)大野 雄大
相手投手との対戦成績考えて組んだオーダー見せたろか?
1(中)高松 渡
2(右)岡林 勇希
3(左)加藤 翔平
4(一)ビシエド
5(二)高橋 周平
6(捕)木下 拓哉
7(遊)溝脇 隼人
8(三)石川 昂弥
9(投)大野 雄大
955それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:42:38.29ID:dnV/hYyar 代打三ツ間
956それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:44:56.40ID:W3qvCzh/a 山井のは山井自身がエゴ出しきれずに圧に負けて交代申し出たんだと思ってるけどちゃうんか
957それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:45:38.49ID:GcksyIqO0 森繁の頃によくピッチャー打席に立たせて次の回からピッチャー交代やってなかったっけ?
958それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:45:47.06ID:hLLDedLGd 4番ピッチャー大谷翔平
959それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:45:52.43ID:I5BWQKJFd2022/05/10(火) 08:52:20.00ID:L8GLosdXa
2022/05/10(火) 08:52:33.95ID:L8GLosdXa
962それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:55:02.09ID:QqdiRAln0 寝て起きたらまだこのスレあった
963それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:56:09.18ID:SEysau8hM >>962
それなw
それなw
964それでも動く名無し
2022/05/10(火) 08:57:32.18ID:rkJDzuMBd 阪神ファイヤーフォーメーション
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相 [どどん★]
- ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相 ★2 [どどん★]
- 元フジ女性アナ「上納ってなに…わたしは見たことも聞いたことも経験もありません」★2 [ひかり★]
- 石破首相「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」国民民主党の要求突っぱねる [おっさん友の会★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 長谷川豊氏「ご迷惑おかけし、ものすごい罪悪感」 古巣フジ「上納発言」で笠井信輔ら炎上 [ネギうどん★]
- 【速報】石破、ガザ住民受け入れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- はなかっぱ実況するお🏡なのら❤ ★2
- おじゃる丸をみんなで実況するお🏡なのら❤
- 経済アナリスト「トランプ関税でアメリカの家庭は年間1500ドル(23万円)の負担増になる」 [931948549]
- 「日本旅行しないで!」 今 中国で「日本人のインフルエンザ感染者950万人超」という謎のデマが拡散中… [452836546]
- 【トランプ凄過ぎワロタ】パナマ(運河)、米国の脅迫に屈するwwwwwwwwwww [582615196]