X

【衝撃】「プロ野球史上最大の謎采配」←ガチでイメージしたものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:58:42.73ID:Q0RfRM2T0
なんかある?
2022/05/10(火) 01:42:18.67ID:5AucIVDsa
工藤に真相聞いてサインミスでしたとか聞かされるくらいなら永久に迷宮入りでええわ
ちょいちょい話の種にもなるし
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:42:48.03ID:3C5AENRU0
>>347
日シリ負けまくってたからな当時
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:42:52.43ID:9kNRf6v1a
>>320
そう
まあ選手交代のときはどの監督も結構いろいろミスも出てくるからね
ノムケンのは基礎的なルール知らないだけだからな
オーダーってコーチ陣が決めてから監督に上げてそこで監督が判断したり、ミーティングでみんなで相談して決めたり、いろいろあるからさ
当時どうやって決めてたのが気になるわ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:43:09.33ID:1OuVXT7I0
落合のノーノーでの投手交代やろなあ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:43:17.27ID:U9GnQYmZ0
>>349
風向き変わったのは翌年のダイハード打線ダイエーからやったな
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:43:25.70ID:8Mz2y//Q0
ジョイナスのすぐ選手使い切りたがる癖?も謎やった
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:43:32.17ID:cAoZKKzQM
>>339
一晩中スレ立って議論された結果最有力が忠誠度チェック説になるくらいやしな
2022/05/10(火) 01:43:39.34ID:OTyHhL5q0
>>218
里崎が交代でベンチ見てて握手してたの見たらしい
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:43:50.07ID:JijM54KBM
原シフトの意図は理解できるけどあの場面でやった理由まで理解しとるやつおらんやろ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:43:58.35ID:/53f4NeY0
DH制じゃない場合うっかり選手の使いすぎで代打ミツマとかおかしくなることが多いな
完全DHになれば謎采配が減るだろうと思うとなんか寂しいね
2022/05/10(火) 01:44:04.86ID:IabZnk3za
オリックスと広島かなんかで左右病のガイジ対決してたやつ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:44:12.13ID:+yy9b08k0
外野後退説で一番納得行ったのは乱数調整のためという説
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:44:12.42ID:3C5AENRU0
>>352
翌年の西武中日の大味シリーズも嫌いじゃないで
派手やのに地味やけど
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:44:16.83ID:WeN2ZBo4M
謎ではないけど佐々岡が審判に伝えずに勝手に野手交代させて厳重注意されてたのはガイジ極まったと思った
2022/05/10(火) 01:44:40.59ID:yqIiMj7O0
ボビー「サードゴリ」
西村「サード堀で」
2022/05/10(火) 01:44:43.81ID:DVLpsNjTr
去年の日シリ初戦オリ勝ち越しのヤクルト守備位置
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:44:54.82ID:3C5AENRU0
>>358
森脇と
誰やっけな
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:45:01.69ID:9kNRf6v1a
>>281
しかもこれ周平が打つ前の唯一の安打打ってたのが木下だったんだよな
9回も代打全然出さないし采配下手だったわ
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:45:02.15ID:cAoZKKzQM
>>361
巨人も投手に勝手に投球練習させたりしとったな
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:45:03.94ID:U9GnQYmZ0
>>360
グラスラの打ち合いとか派手だったねぇ
そして翌年伝説へ
2022/05/10(火) 01:45:07.45ID:mj9zxR7G0
いうて守備シフトのサイン伝達ミスとかあり得るんか?
そうそう無いやろそんなこと
2022/05/10(火) 01:45:45.14ID:gaGz6jvF0
>>342
You Tubeで井端がアレの真相を語ってたぞ
なんかスタンドに女装した奴が居てボール欲しがってたとか
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:45:47.79ID:0xVgwXcC0
代打みつま以外にあるか?
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:45:57.37ID:3C5AENRU0
>>367
意識してなかったけど
ほんまに03以前と以降で勝率真逆やな
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:45:59.98ID:0U7pqzRY0
三ツ間
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:46:03.80ID:dYzqrTaod
>>363
普通に前身守備する場面やろ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:46:09.47ID:ombjDHil0
シンプルに試合終盤の継投&守備固めで先に投手に打順回ってくる交代の仕方見るとモヤモヤするわ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:46:42.83ID:3C5AENRU0
>>369
あの恐怖混じりの視線は訳の分からんモノに対するやつやったんか
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:46:51.17ID:U9GnQYmZ0
>>371
それ以降パ代表で負けたのってハムと去年の檻くらいちゃうかったかな
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:46:53.97ID:yipPubdr0
・助走説
定位置の飛球を助走をつけて捕球し刺すつもりだった
・心理戦説
バッターに揺さぶりをかけたかった
・忠誠度チェック説
鷹ナインが不合理な指示にも従うか確認したかった
・ルールブック未確認説
ルールブックのサヨナラの部分を確認していなかった、もう学んだから2度と同じミスはしないよ
・ものまね説
栗山の陽後退が上手くいったので真似してみた
・背水の陣説
ピッチャーが三振を取れば守備はどうでもいい
・防御率悪化阻止説
犠牲フライの方がヒットより少し防御率が良くなる
・ボタン押し間違え説
L1+○=外野前進 L1+△=外野後退
・聞き間違い説
「外野交代」と「外野後退」を間違えた
・『君の名は。』説
工藤と相手監督の伊東が入れ替わった
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:46:58.64ID:yipPubdr0
・プライド尊重説
外野の頭を越されるよりは前に落ちた方が選手の屈辱感が薄れると考えた
・実績解除説
トロフィー「無能監督」の取得条件だった
・地雷回避説
外野に地雷が埋め込まれていた
・ジョイナス説
少しでもファンの近くで戦いたかった
・ループ説
何度時間を巻き戻しても深いフライを打たれるため仕方なく外野を下げて対処した
・地動説
外野手が下がったのではなく球場が前進した
・バグ技説
この世界がゲームであることに気付いてバグ技で世界を変えようとした
・乱数調整説
ドラフトでクジを当てるために必要な行動だった
・転落防止説
優勝パレードを回避することで選手が福岡に空いた大穴に飲み込まれるのを阻止した
・悪魔召喚説
悪魔召喚の儀式に必要な陣形だった(聖騎士中村晃が勝手に前進したため失敗)
・ドクロ取得説
うっかりボンバーマンのドクロを取ってしまった
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:46:58.85ID:RPw4fX3k0
工藤やな
2022/05/10(火) 01:47:22.61ID:ebEp6Tpj0
槙原(1回0/3で降板)

斎藤(中1日で5回)

桑田(中2日で3回)

お前らこの継投はあり?
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:47:25.48ID:xe8za2Lh0
代打三ツ間が祖父江でもなかったのは、祖父江は直前まで投げる可能性あって肩作ってて、バッティングの準備ができなかったかららしい
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:47:31.96ID:+QY2PgSg0
ビッグボスの2ストライクになってから怪我でもないのに代打はオープン戦だけだったか
2022/05/10(火) 01:47:40.67ID:6uqmaKxb0
森脇と緒方の左右病同時発病かなww
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:47:55.41ID:shr3ku4j0
偵察メンバーに球場に来てないピッチャー入れたやつ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:47:56.26ID:8Mz2y//Q0
>>380
当時の野球知らんからなんとも言えん
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:48:11.45ID:3C5AENRU0
>>376
1819開催されてたらどうなったんやろな(すっとぼけ
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:48:33.23ID:U9GnQYmZ0
>>380
10.8?
そらありやろその1試合で優勝決まるんやったら
2022/05/10(火) 01:48:45.00ID:8HajUtihM
>>381
祖父江の登場曲が宙船で歌詞に『お前』が入ってるから与田が嫌がったってのはガセやったんか
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:48:47.52ID:/tP6JVEC0
ビッグボスは敬遠吉田勝負やろ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:48:58.42ID:0xVgwXcC0
>>381
三ツ間はバッティングの準備が出来ていたのか…
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:48:59.07ID:zZ+EN+Qg0
原のあれ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:49:12.26ID:3C5AENRU0
>>380
優勝決定戦やしむしろそれぐらいやるべきや
MLBですらPSはバンガーナーとかカーショーがヤバい登板してるし
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:49:16.75ID:/53f4NeY0
>>380
最後ならいいだろ別に
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:49:17.01ID:U9GnQYmZ0
>>386
あの隙だらけのチームが日シリでたら負けてたから
SBはそれを防ぐためにCSで倒したんやからあの年はアレで正解なんだ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:49:18.90ID:cAoZKKzQM
>>374
初年度緒方はもっと酷かったぞ
打順の巡り何も考えず投手を9番にしか入れなかった
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:49:21.88ID:+QY2PgSg0
>>380
むしろ名采配ですらあるやろ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:49:29.54ID:6Tbd4T0jd
AHRAは去年だったかの川端勝負で坂本が首捻ってたのもおもろかったな
まあ工藤には及ばんけど
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:50:05.06ID:3C5AENRU0
08日シリで岸2勝目の試合と最終戦の継投はハゲQのファイン采配やと思う
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:50:06.97ID:8Mz2y//Q0
>>389
まともな采配無さすぎて選びようがないわ
2022/05/10(火) 01:50:13.69ID:9Wkb1bAe0
ビッグボスの謎代打
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:50:18.25ID:9kNRf6v1a
代打三ツ間のときって藤嶋とかもまだ控えにいなかったっけ?
そもそも三ツ間が一番投手の中で打てたのかも疑問点
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:50:32.47ID:/tP6JVEC0
>>397
でもあの試合川端は肉離れで走塁もろくに出来ない状態で本人もビックリしてたって言うから面白い
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:50:41.01ID:vjbsvL/Id
甲斐キャノンのときなんであんなに走らせたん?
選手からも成功するわけないって思われてたらしいし
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:50:41.88ID:3keTHP1K0
金本「ここで盗塁ですかね」
実況「え?」
秋山「この場面で盗塁はないと思いますね」
槙原「キャッチャーの高谷選手も強肩ですし森投手のクイックも早いですからね。ちょっと無理だと思います」
秋山「走らないほうが一二塁間も広く開いたままになりますし。3塁ランナーを返して同点に追いつくことを優先する場面でしょう」
実況「なるほど」
金本「……」
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:50:49.76ID:Q0TZHJava
>>380
これで勝つしファンを楽しませるんやから名采配やわ
こういうのができるやつって今あんまおらん
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:51:10.60ID:3C5AENRU0
>>394
最後まで山賊が山賊してた世界線見たかったンゴ(遠い目
10といい12といい最後らへんで息切れしがち
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:51:19.43ID:ombjDHil0
>>401
怪我しても困らないから説がよう言われてた
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:52:01.70ID:U9GnQYmZ0
>>406
山賊である限りハッピーエンドはないんや
山賊なんだから最後には何かしらに討伐されるんや

だから山賊呼ばわりは好きではない、結局倒されろって言ってんのと一緒
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:52:15.14ID:05EWnkuR0
>>397
西浦敬遠して満塁川端勝負した理由は「あえて川端を迎えて、これを抑える事で流れを持ってきたかった」ってAHRAが言ってた
2022/05/10(火) 01:52:15.54ID:WdsyIYfe0
金本の申告スクイズ
金本以外みんな気づいていた
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:52:25.72ID:3C5AENRU0
>>404
常勝球団卒と弱小球団卒の差か
2022/05/10(火) 01:52:36.93ID:V4nbnF8h0
1(中)消えたセンター(原監督内野5人シフト)
2(三)セゲヲ、バントの格好で代打土井
3(右)工藤公康外野後退事件
4(一)ウッズにバント
5(指)DH今村
6(左)森脇緒方のホガガガ対決
7(二)プレミア○イジ小久保
8(捕)甲斐拓也にんほる緒方
9(遊)代打三ツ間
投手 たなべヱ翌日予告先発投手に中継ぎ登板
2022/05/10(火) 01:53:00.67ID:dOQe/fxo0
>>404
これ本来はアナウンサーが振らないといけない話題だよな
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:53:18.60ID:3C5AENRU0
>>408
その理論やとワンピースで最後に笑うの弱そうなおじいちゃんズなんだよなあ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:53:19.37ID:/tP6JVEC0
3/29 対ヤクルト戦

散々酷使と言われた昨年の球数に今季初登板から並んで見せた春采配
・8回終了時点で127球であったこと
・5点リードと大差であったこと
・そもそも8回8被安打3奪三振と調子も大して良くなかったこと
・9回結局1点失い途中交代していること
・昨年肩の違和感を経て投げ込み不足調整不足で今季を迎えていること
以上のことを考えてもこの采配の評価ポイントは高く
3月からガイジ采配のクオリティースタートを見せた

藤浪の149球
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:53:32.18ID:cAoZKKzQM
金本時代の梅野のやらされてる感満載の一球外しは何やったんやろな
梅野もいかにも自分の意思じゃないんですよ感出してたしベンチの指示やったんやろけど
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:53:59.59ID:0xVgwXcC0
>>401
なんjではせめて祖父江出せよって言われてたな
次点で藤嶋か?
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:54:18.07ID:0oZBvuJZa
クソ采配はいいから工藤みたいな謎采配教えてくれよ
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:54:44.69ID:9kNRf6v1a
藤嶋はいなかったな
自己解決したわ
打てるの選ぶならあの中なら祖父江だろうな
それか左打者で内野安打もよりあり得て先発経験もあるからこそより打席経験ある岡田そのままもありだったのでは
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:55:10.47ID:4iJd3Zlbd
代打岡田幸文はセーフか?
2022/05/10(火) 01:55:11.46ID:yqIiMj7O0
>>380
松井の送りバントとかもあったよな
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:55:17.81ID:R1vOCwc20
>>187
アレってノーアウト満塁で後退して1アウトとった後もまだ後退してたんやで
2022/05/10(火) 01:56:02.73ID:8G7ZqFYid
今年に限定したら今のとこどれや?
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:06.46ID:3C5AENRU0
>>421
巨人は定期的に松井とか由伸にバントさせて非情な名将アピールするからな
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:07.27ID:/tP6JVEC0
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:17.30ID:5By0AF6Aa
             ,. -─- 、
          ,. ‐'´      `‐、 
         /          ヽ、   ピッチャーデニー!
        /              i
    r、r.r 、i.               l      代走マムウェイ!
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ.              |     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:            .l             レフトとライト交代!
  |_,|_,|_人 (^i;     \,,   ,,/  /     
  | )   ヽノ゙i     (●)  (●) ! ウッズにバント!
  |  `".`´ :!     \___/  !             
  人  入_ノ 、     \/  / \   \ \ メ / )`) )    
/  \_/\:ヽ        /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /       
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|   
   /\/    B   A   Y   / υ      /   | ̄ ̄ ̄|         
           S T A R S
2022/05/10(火) 01:56:22.11ID:ghnJve4jr
左の杉谷に対し右の中崎を降ろし左の戸田を起用、なお杉谷はスイッチヒッターで右打席に立ち驚く緒方監督、この回5失点
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:39.62ID:1w2KE3/K0
工藤の評価はいつになったら確定するんや
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:43.14ID:9kNRf6v1a
ウッズにバント思い出したわ
大草原や
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:56.32ID:4iJd3Zlbd
>>428
横浜の監督やるまでやろ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:57:28.32ID:W69BmXNE0
安倍晋三
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:57:31.28ID:05EWnkuR0
>>423
謎ではないけど愚かな采配なら
開幕戦1点リードでぶっつけ本番のケラー投入とか
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:57:57.97ID:d8Li1EjO0
ジャクソン使いすぎ2016日本シリーズ
2022/05/10(火) 01:58:11.33ID:5KUTpO/5a
>>13
ホガガガ戦争だっけ
2022/05/10(火) 01:58:20.82ID:eQo1GWQS0
最近はシーズン終盤や日本シリーズでのスクランブル登板って減ったな
あれが燃えるのに
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:58:32.99ID:kM1jHQyY0
ウッズって結構大人だったよな
それを怒らせた藤井って凄いわ
2022/05/10(火) 01:58:40.22ID:gaGz6jvF0
仮説:外野後退はサインミスだった
外野が後退した段階でベンチが異変に気づかないのはおかしい

仮説:アウトカウントを間違えていた
選手側がタイム掛けて確認しないのはおかしい

意図的としか思えないのが謎を深めている
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:58:45.75ID:iSoXFA6+0
>>423
みんな麻痺してるけど開幕ブルペンデーって凡そまともではないやろ
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:59:24.27ID:yQy6ZgDhr
落合はウッズにバントは流石にさせてなかったけど盗塁は結構させてたよな
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:59:27.36ID:U9GnQYmZ0
>>438
開幕投手がドラフト8位の新人という点もか
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:59:29.82ID:FSiwvRtUC
>>111
これ
打席で相対する角度はデビューから引退までほぼかわらん数字
たかが100打席や200打席の数字で森脇緒方叩いてキャッキャしてるキッズたちは数字苦手なんだと思う
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:59:50.28ID:9kNRf6v1a
ウッズにバントマジでヤバい采配だな
あれノーアウト12塁じゃん
ゲッツー打ったってツーアウト3塁とかにはなりそうなのに
ウッズにバントできるわけないだろw
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:00:05.22ID:3keTHP1K0
工藤の外野後退YouTubeで誰か真相聞いてくれんかなぁ
もう本人にしかわからんだろ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:00:11.01ID:IQ+wK6AZ0
>>301
野手使い切った延長でブラゼルが暴言退場して投手の西村憲を起用したやつやな
その後投げたのが藤川福原で引っ張られる心配少ないから右打者の時はレフト左打者の時はライト守らせた結果守備位置が右往左往したはず
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:00:23.99ID:CGwCog8Ba
これ

敗 マクガフ
勝 高橋
S マクガフ
S マクガフ
敗 マクガフ
勝 マクガフ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:00:38.10ID:U9GnQYmZ0
ラストエリクサー能見さんだっけか
あれの見解ってどうなってるん?
2022/05/10(火) 02:00:43.24ID:GNj+TW6Nd
バッカじゃなかろうかルンバ♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況