X

【衝撃】「プロ野球史上最大の謎采配」←ガチでイメージしたものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:58:42.73ID:Q0RfRM2T0
なんかある?
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:06.46ID:3C5AENRU0
>>421
巨人は定期的に松井とか由伸にバントさせて非情な名将アピールするからな
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:07.27ID:/tP6JVEC0
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:17.30ID:5By0AF6Aa
             ,. -─- 、
          ,. ‐'´      `‐、 
         /          ヽ、   ピッチャーデニー!
        /              i
    r、r.r 、i.               l      代走マムウェイ!
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ.              |     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:            .l             レフトとライト交代!
  |_,|_,|_人 (^i;     \,,   ,,/  /     
  | )   ヽノ゙i     (●)  (●) ! ウッズにバント!
  |  `".`´ :!     \___/  !             
  人  入_ノ 、     \/  / \   \ \ メ / )`) )    
/  \_/\:ヽ        /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /       
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|   
   /\/    B   A   Y   / υ      /   | ̄ ̄ ̄|         
           S T A R S
2022/05/10(火) 01:56:22.11ID:ghnJve4jr
左の杉谷に対し右の中崎を降ろし左の戸田を起用、なお杉谷はスイッチヒッターで右打席に立ち驚く緒方監督、この回5失点
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:39.62ID:1w2KE3/K0
工藤の評価はいつになったら確定するんや
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:43.14ID:9kNRf6v1a
ウッズにバント思い出したわ
大草原や
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:56:56.32ID:4iJd3Zlbd
>>428
横浜の監督やるまでやろ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:57:28.32ID:W69BmXNE0
安倍晋三
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:57:31.28ID:05EWnkuR0
>>423
謎ではないけど愚かな采配なら
開幕戦1点リードでぶっつけ本番のケラー投入とか
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:57:57.97ID:d8Li1EjO0
ジャクソン使いすぎ2016日本シリーズ
2022/05/10(火) 01:58:11.33ID:5KUTpO/5a
>>13
ホガガガ戦争だっけ
2022/05/10(火) 01:58:20.82ID:eQo1GWQS0
最近はシーズン終盤や日本シリーズでのスクランブル登板って減ったな
あれが燃えるのに
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:58:32.99ID:kM1jHQyY0
ウッズって結構大人だったよな
それを怒らせた藤井って凄いわ
2022/05/10(火) 01:58:40.22ID:gaGz6jvF0
仮説:外野後退はサインミスだった
外野が後退した段階でベンチが異変に気づかないのはおかしい

仮説:アウトカウントを間違えていた
選手側がタイム掛けて確認しないのはおかしい

意図的としか思えないのが謎を深めている
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:58:45.75ID:iSoXFA6+0
>>423
みんな麻痺してるけど開幕ブルペンデーって凡そまともではないやろ
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:59:24.27ID:yQy6ZgDhr
落合はウッズにバントは流石にさせてなかったけど盗塁は結構させてたよな
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:59:27.36ID:U9GnQYmZ0
>>438
開幕投手がドラフト8位の新人という点もか
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:59:29.82ID:FSiwvRtUC
>>111
これ
打席で相対する角度はデビューから引退までほぼかわらん数字
たかが100打席や200打席の数字で森脇緒方叩いてキャッキャしてるキッズたちは数字苦手なんだと思う
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:59:50.28ID:9kNRf6v1a
ウッズにバントマジでヤバい采配だな
あれノーアウト12塁じゃん
ゲッツー打ったってツーアウト3塁とかにはなりそうなのに
ウッズにバントできるわけないだろw
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:00:05.22ID:3keTHP1K0
工藤の外野後退YouTubeで誰か真相聞いてくれんかなぁ
もう本人にしかわからんだろ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:00:11.01ID:IQ+wK6AZ0
>>301
野手使い切った延長でブラゼルが暴言退場して投手の西村憲を起用したやつやな
その後投げたのが藤川福原で引っ張られる心配少ないから右打者の時はレフト左打者の時はライト守らせた結果守備位置が右往左往したはず
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:00:23.99ID:CGwCog8Ba
これ

敗 マクガフ
勝 高橋
S マクガフ
S マクガフ
敗 マクガフ
勝 マクガフ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:00:38.10ID:U9GnQYmZ0
ラストエリクサー能見さんだっけか
あれの見解ってどうなってるん?
2022/05/10(火) 02:00:43.24ID:GNj+TW6Nd
バッカじゃなかろうかルンバ♪
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:00:44.16ID:4nERMb8y0
ホガで思い出したけど5番坂口のダブルチャンス打線
4 後藤
7 川端
9 糸井
3 イデホ
8 坂口
D T岡田
5 バルディリス
8 安達
2 伊藤光
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:00:50.31ID:8R8OAuFva
5番糸原
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:00:59.60ID:/madcFyH0
地動説とボタン押し間違え説と君の名は説が好き
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:00:59.95ID:+1wiBiF8a
一見謎采配でもちゃんと理由があったり監督の意図が見えたりはするからな
例えば翌日の予告先発の岡本洋をリリーフ登板させた件とかは

シーズンラスト2試合で連勝しないとCSが厳しい
マトモなリリーフが岡本洋以外に居なかった
岡本洋がオリックス得意

など理由はちゃんとある(むしろ翌日3回まで投げさせたのが謎)


工藤の外野後退はそういう理由とか意図が全く見えないという点でレジェンドすぎる
内川がかなり大きく前進しろってジェスチャーしてたのに殆どスルーされてて
状況に気付いて無かったというのも考えにくい
2022/05/10(火) 02:01:03.33ID:3C5AENRU0
>>438
エースが来るからそこは捨てて確実に勝ちを拾いにいく
って姿勢は悪くないと思ったけどな
その結果山本に伊藤当ててて馬鹿じゃないのと思ったけど
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:01:07.38ID:5By0AF6Aa
>>436
ベロ出すクセが運悪かったわな
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:01:13.17ID:vZNjjeQZ0
ヤクルト小川もアホやったな
バレンティンの前の打者に送りバントさせるとか
そら敬遠されるやろ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:01:58.36ID:ACFv1qV+0
外野後退って決着ついただろ
2022/05/10(火) 02:02:19.75ID:3C5AENRU0
>>453
あれは煽りにしか見えんわ
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:02:26.05ID:bmjuRt/K0
広島ハムの日シリでランナー2塁打者大谷の時に敬遠も外野前進もせずにサヨナラ打たれてたやつ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:02:26.38ID:FSiwvRtUC
正解かはともかく意図はわかる采配てのは謎采配でもなんでもないよね
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:02:40.97ID:8R8OAuFva
>>446
能見が怪我をしていたという説もあるが詳細は不明

能見本人としては「1勝1敗で3戦目でまわってきたときに、どちらがプレッシャーがかかるのか、を考えると(初戦を藤浪)晋太郎でいくのも、わからなくもない」と
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:02:46.66ID:1w2KE3/K0
>>430
弱いチームで結果出してもラミレス扱いされるだけじゃないか
2022/05/10(火) 02:03:36.68ID:GNj+TW6Nd
https://youtu.be/Cz7M4FQinUM
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:03:37.62ID:U9GnQYmZ0
>>451
遠因として先発が一つ前にずれたんだっけな
どっかの誰かさんがホーム最終試合を急遽回避しやがったせいで
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:03:49.33ID:vOnpFxEG0
先発で連勝してたピープルズを何故か中継ぎにして先発パットンにしたラミレス

なおパットンは2回途中9失点の大炎上
2022/05/10(火) 02:04:25.99ID:YB16SNuN0
>>460
名監督ってことか
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:04:41.07ID:DbOH5Rb00
さらに言うなら原のはフォースアウトでもないからな内野ゴロ打たせてもセーフがあり得たのがアホ
でも凡ミスなだけで意図はわかる
工藤のは意図がわからない、サインミスかな
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:04:43.53ID:U9GnQYmZ0
>>459
一応それなりに納得できる理由はあるんやな
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:04:48.00ID:9kNRf6v1a
ウッズにバント本当にヤバいな
そんなにサヨナラのチャンス是が非でも作りたいならウッズにすまんなって言って、代打でバントしかないわ
まあそもそもウッズに任せればいいと思うけど
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:05:49.71ID:R4jYC1ux0
ばっかじゃなかろかルンバの時ですら
成功してればフォースプレーがなくなるっていう
ほんの僅かな利点はあったからな
工藤に比べればまだマシ
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:06:00.52ID:E3wLuRYY0
>>181
初年度で落合気取りの頃だから余計痛々しかったな
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:06:22.17ID:IrKViY2n0
原の5人シフトはホンマか分からないけど
本当に必要な時の為に試した的なこと言ってた
工藤のはシチュエーション的に負けられない状況やし理由がわからん
前日の陽岱鋼に触発された説が有力やと思うわ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:07:21.26ID:t+T2iuyM0
松井雅人敬遠
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:07:26.16ID:ZbKNOtzr0
緒方初年度でのアホ采配といえば、ピンチで右打席の方が圧倒的に成績良かった杉谷に何故か右投手から左投手への交代やらかした奴がほんまガイジ
案の定右打席にスイッチされて無事死亡しとった

現地やったからわからんかったけど、再放送見たらその時のベンチ映されとって明らかにパニクってたのほんま草も生えへんかった
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:07:28.60ID:IrKViY2n0
>>454
宮本がYouTubeで小川はバントさせまくるから強攻しましょうって何度も進言したとか言うてたな
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:07:44.75ID:DZ5KLX0Tp
プロ野球なら工藤のアレやろ
殿堂入りでモリシ
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:07:46.25ID:vrQu08Pza
意図がわからない采配だと工藤のアレを越えれるものはないやろ
選手の忠誠心を試したかった以外に説明がつかんb
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:08:30.44ID:R6PZ+Udwd
外野後退は謎過ぎて怖いよなあれ
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:08:49.44ID:9kNRf6v1a
まあ工藤のやつは本当に何があったのか訳が分からないな
もう諦めてたくらいしか理由が浮かばない
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:08:55.67ID:IrKViY2n0
DH今村はアホやけどルール知らなかっただけやから謎でもなんでもない
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:09:50.22ID:3keTHP1K0
ルンバは伊原にめっちゃ効いてて草やった
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:10:41.77ID:U9GnQYmZ0
>>479
野村と伊原には阪神時代(野村監督伊原ヘッド)に盗塁をめぐって因縁があるからなあ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:10:43.50ID:52qSKvx4d
ノムケン、緒方はアホなだけ 

原はどうでもいい場面でシフト試したかっただけ

工藤の外野後退はガチで謎
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:11:43.07ID:deXfvBm10
工藤のやつはドームのほうが前に動いてた地動説すき
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:12:20.58ID:kZctdE2N0
ブラウンもやっとったけど内野5人シフト成功したのみたことないわ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:12:51.69ID:U9GnQYmZ0
>>483
西武戦で1度だけ成功したことあるで
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:12:55.85ID:/madcFyH0
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm29736508
2022/05/10(火) 02:13:24.09ID:ebEp6Tpj0
広沢「落合もあとちょっとやろ」
監督「ファースト落合!レフト広沢!」
広沢「落合いなくなったで!」
監督「ファースト清原!ライト広沢!」
ペタジーニ「広沢は実力がナカッタネ」
監督「ファースト清原!ライトペタジーニ!」
2022/05/10(火) 02:14:32.44ID:3C5AENRU0
>>484
センター前がゲッツーになってそのまま負けたやつやな
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:14:52.32ID:kytmy7/70
>>307
あの日は高橋やっけ、あいつ普通に足速いし古賀より期待できるからな
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:15:34.46ID:U9GnQYmZ0
>>487
片岡が試合決まってもないのに通称「ジャミラ」やってうかれてたのだけは印象残ってる
2022/05/10(火) 02:15:43.69ID:3C5AENRU0
>>486
97から05あたりの巨人の補強ほんま頭おかしい
2022/05/10(火) 02:16:22.07ID:YB16SNuN0
青柳とか山本由伸みたいなゴロPなら内野5人アリやと思う
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:16:24.82ID:ZbKNOtzr0
>>484
あの時現地おったわ
イニング終了でベンチ戻って来る内野手がみんなウッキウキやったのよう覚えとる
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:16:31.20ID:tkbRm/3OM
2019年のプレミア12の3位決定戦、アメリカvsメキシコの3位決定戦、
アメリカは最終回(しかも先攻)に5番指名打者のダルベックにバントさせて勝ってるんやで
本当に必要な場面なら主砲だろうとバントさせるってのは何もおかしくない
https://www.wbsc.org/en/events/2019-premier12/schedule-and-results/box-score/3970

なんJ民はバント嫌いこじらせすぎて実態とはかけ離れた極論に走ってる
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:16:33.38ID:O+4bLWyx0
イッチが打って不問になってるけどWBCの原はおかしかった
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:16:36.09ID:pCgeqEmF0
与田の代打投手のやつ
2022/05/10(火) 02:16:41.75ID:KDngVbxG0
工藤が名将扱いされない理由の一端
2022/05/10(火) 02:16:47.72ID:3C5AENRU0
>>489
試合終わってないのに有頂天は08の仙台思い出すわ
GTの逆転タイムリーでもうこれ勝つ流れや
からのアレ
2022/05/10(火) 02:17:14.15ID:6Rj1IEMb0
外野後退とか言ってるやつ野球やったことないだろ
普通にバッターが強打者で外野の深いところに飛ぶ可能性が高かったから下げただけ
三塁ランナーは鈍足だからさせる可能性も十分あった
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:17:24.74ID:U9GnQYmZ0
>>497
仙台違う西武ドームやあれ
まさかグラマンがあそこで盛大にやらかすとは…
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:17:34.23ID:8U//bAey0
代打三ツ間自体は理解出来る 何故そうなったのかが問題よ
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:17:44.59ID:uFoUYcusd
バッカじゃなかろかルンバに伊原めっちゃキレてたけどあの走塁正しいと思ってたんかな
ただのオナニーだよなあれ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:18:06.34ID:9kNRf6v1a
>>493
やれん選手にバントの指示出してどうするんやって話
ウッズがやれるわけがない
2022/05/10(火) 02:18:35.66ID:Lt6C4B9z0
小久保の巨人電撃トレードやろ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:18:53.21ID:BxwluqNFd
>>498
おは工藤
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:18:54.83ID:iVagPrMA0
>>493
他の例は?
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:18:55.24ID:odJes+Ms0
>>490
西武のマルティネスも獲ってたよな
おそらく長嶋は勝利主義だけじゃなくてエンタテイメントを両立させたかったんだろう
2022/05/10(火) 02:19:35.89ID:3C5AENRU0
>>499
マジか
アレ猫ドやっけ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:19:44.55ID:uFoUYcusd
>>498
松井秀喜や村田小笠原にバントさせるのとはワケが違うんやで
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:19:50.88ID:deXfvBm10
>>494
あの試合はなんで一塁空いたのにイチロー敬遠しなかったのかしか言われんな
2022/05/10(火) 02:20:42.99ID:0xP6Ej6/0
>>282
これ知りたいわ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:20:48.83ID:9kNRf6v1a
>>486
マジでペタジーニ普通にファーストで使ってたらもっと強かった可能性あると思うわ
2022/05/10(火) 02:21:22.12ID:ebEp6Tpj0
>>483
メジャーやけど
2対2で迎えた延長12回裏1死満塁
バッターが左打ちで極端に引っ張る傾向があってドジャースの12塁間に4人作戦は見事に成功したで
12塁間に飛んで本塁封殺
https://i.imgur.com/t980HPG.png
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:22:12.16ID:deXfvBm10
>>501
ランナーが俊足ならまだしも矢野謙次だし2点差で矢野走らせるのは
もはや賭ける意味もないギャンブルや
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:22:46.98ID:koHA4eoR0
采配とはちょっと違うけど第1回WBCのメキシコアメリカ戦
メキシコがポール直撃弾打ったけどボブデービットソンがファール判定した場面
当然メキシコ側は抗議したけど実はあれが覆ってホームラン判定だとメキシコはその時点で敗退が決定してた
だから勝ち抜くためには抗議せずにスルーしなきゃいけなかった
結果的に判定はファールのままだったけど試合自体はメキシコが勝ってグループリーグ通過は日本という事に
2022/05/10(火) 02:22:49.68ID:nsdVGvYLM
>>308
送ってワンヒット1点とかいう謎
無死1塁なら送らん方が得点確率高いのに
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:23:02.45ID:uFoUYcusd
>>508>>493
2022/05/10(火) 02:23:42.37ID:C7ovoYYK0
オレ流采配はええんか?
山井降ろして日本一になったのは

https://i.imgur.com/loxkSkH.jpg
2022/05/10(火) 02:23:49.49ID:YJXUSUsw0
>>512
これ野手の間に飛んだ時に接触しないんやろか
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:23:49.54ID:9kNRf6v1a
内野5人シフトはどうせ外野フライ打たれたらサヨナラの場面ではもっと使っていいと思うけどね
考え方は合理的だよ
工藤の外野後退はその逆やってるし
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:24:10.69ID:0WUEmBWj0
工藤の外野後退は誰にも理解できん迷采配やけどその一つの采配で無能監督ってことにはならんからな
トータルで見たら有能監督やろ
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 02:24:12.35ID:odJes+Ms0
>>509
韓国としてはイチローのしかも不振な状態で逃げるのはプライドに
触ったんじゃないの?紳士協定やぶったりおかしいことたくさんしてる
2022/05/10(火) 02:24:25.39ID:YB16SNuN0
青柳vsキノタクの相性考えたら打たせる一択やったな
後ろが期待薄でしかもカウント悪くなったら1回は敬遠で逃げられる
2022/05/10(火) 02:24:44.36ID:ZjvrniHU0
>>251
まあ加藤の打撃なんて投手と似たようなもんやし一緒やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況