X



新庄「無死二塁の右打ち進塁打は要らない。年俸のプラス査定だったらしいが外してもらった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:09:31.03ID:ECwAD87G0
>>167
野球狂の詩やな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:09:42.91ID:dMx2GLB40
なんとか私見で野球界に革命起こしたがってるおっさん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:10:24.73ID:ywI+AFeqd
>>2
どういうこと?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:10:55.71ID:eCgn9sq50
たまたま加藤哲郎の記事読んでたら
野手上がりの監督は投手が四球にする位ならヒット打たれろとか言ってるが
四球は1塁しか進まないが、ヒットはツーベースにもホームランにもなる可能性があるから
嫌な打者には四球でええんじゃボケ的なこと言ってて
新庄はこの記事を100回ぐらい読んどけって思ったわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:10:57.67ID:Ikwcz6eI0
なんだかんだ新庄としては開幕後も5割弱くらいは勝てるやろって見通しやったんやろうな
想像以上に負けが積もってて焦ってるのが伝わってくるで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:11:02.53ID:M+SSL3N3d
セイバーガイジのなんG民がなんでこれに発狂しとるんや?
進塁打なんてプラス評価する要素ないやん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:12:25.53ID:92QA7yLMa
>>173
点差があったときに犠牲フライとか併殺間の1点とかでアウトカウント取らせても
失点したからマイナスってことにはしないよって言いたいんじゃね
多分
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:12:27.21ID:M+SSL3N3d
>>178
で、その加藤哲郎って監督になって優勝したことあるん?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:12:29.60ID:yoWWvePtp
そんな細かいとこより前にまず監督が勝ちを目指す野球にしましょうや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:12:39.63ID:73QjklOu0
これは一理ある
送りバントは無意味!って主張するくせにボテボテの進塁打はなぜか無条件で許す人たちがいる
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:12:45.00ID:IFyMQLvxd
だから最低限の得点をとれずに僅差で負けてるんか?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:12:49.28ID:pgyENzLr0
擁護民「右打ちを評価するのはおかしい!」

いや別に安打並みに評価しろとは言ってないわ
ただ打率はどうしても下がるんやし犠打くらいの評価はあってもええやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:13:32.47ID:ywI+AFeqd
>>178
野手は長時間守備つくの嫌やん
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:13:48.02ID:wunnPyXsx
なおポップフライでマイナスされる模様
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:13:58.70ID:4uinBhhea
>>185
送りバントと右打ちを同格で考えてるお前やばいわ
右打ちって別にヒットは狙ってるんやで?
バントとは全然違うから
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:14:03.89ID:Q0TZHJava
野球って右に打てば点取りやすいんやけどそれは否定していくんか?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:14:14.80ID:WewVwp+C0
右打ち意識するのと普通に打つのとでどっちがOPS高くなるのかやろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:14:20.68ID:IFyMQLvxd
新庄は打てなくても勝てる野球とかいうてたけど、なんかいうことを現状に合せてコロコロ変えてないか?

ホームランでしか点をとれないことを正当化してない?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:14:34.43ID:r15V5tXj0
一理あると思うけど監督して結果出してないから色々言われるのも仕方ない
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:14:41.37ID:ECwAD87G0
これ、逆に無死1塁の時に、右打ちで進塁打打ったらプラス査定のままってことやろか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:15:11.52ID:6bm+Yo0La
>>8
誰かを批判できるほどの知識や無いな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:15:21.48ID:2pd2KsL/0
査定の内容は置いておいて監督の価値観が査定に含まれるのは選手には助かるわね
新庄まとも過ぎるな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:15:38.00ID:lxN+bVSM0
若手ばかりの時はそれでもええかもな。雑魚がそんなこと気にしても無駄やし
ある程度安定したらやらせて選手から「これが勝てる野球なんだと感動しました」とか言われたりして
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:15:40.07ID:N3QwzmPQ0
>>192
普通に打つ方に決まってるだろ…
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:16:25.82ID:WewVwp+C0
>>200
おっビッグボス信者やん
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:16:26.59ID:Fxwy9BmE0
その結果みんなホームラン狙ってるし監督の意識ってかなり反映されるもんなんやな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:16:43.53ID:iVagPrMA0
>>160
ロッテ防御率詐欺しとるやん
軽く一点以上失点と差あるで😰
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:17:05.35ID:j/ICIh3wp
査定とか決めるのは稲葉の仕事だと思うけどこいつ何してんの
新庄が査定もするならこいついらないじゃん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:17:10.81ID:ECwAD87G0
>>201
いや、そこは普通に打つ方に決まってるやろ
右打ちって、凡打になってもランナーが進塁できるようにするための打法やぞ
ヒットの確率を増やすための打法ちゃうぞ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:17:22.98ID:+rmUC53H0
ホームラン狙いでも去年と得点変わってないって伸びしろ考えたらプラスやと思うけどな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:17:23.67ID:IFyMQLvxd
今年のハムって確かに先制れたらほとんど勝ててないんだよな
育成とか以前に負けてるときに追いつく野球できてないんじゃね?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:17:33.93ID:PnBClKcB0
ぶん回し打線更に加速するんか
ますます点取れなくなりそうやな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:18:05.91ID:iXKfVVuCd
>>201
えぇ…
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:18:05.91ID:XvJxy4hea
>>198
シーズン中に監督の価値観であれこれ変えられるのは何よりガイジやろ
どこがまともなんやお前もガイジか
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:18:14.48ID:w+YfSXxz0
勝たないと何言っても説得力ないんよ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:18:15.15ID:N3QwzmPQ0
>>201
OPSが何か理解してるか?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:18:28.59ID:iSoXFA6+0
このままシーズン終了までまじんぎり打線続けてほしい
打率1割後半~2割中盤でホームラン20~30本の選手が並んでたら最高におもろいやん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:18:34.29ID:EFNrh4L2a
野村の弟子を詐称するの辞めたんか?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:18:48.36ID:6bm+Yo0La
>>25
エアプって早打ちやめて待球してれば四球増えると思ってるやろ
四球を増やす方法は打てるようになることや

打撃力が増せば追い込まれててからも粘る技術がついてるしそもそも相手は勝手に警戒してボール球も増える
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:18:58.42ID:NLfaMCl30
>>184
どこが細かいのよ一番根本の部分やろ
監督の方針と評価の基準が違ったら選手は誰も監督に従わないでしょ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:19:18.07ID:QC6q38yb0
プラス査定はおかしいわな
マイナス幅が小さくなる程度でいい
ヒット打つか出塁を目指せや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:19:38.95ID:hz2ppT/Ka
これだけ方向性出すの面白いと思うけど

日本の監督は叩かれるの怖がって無難におさまりがちだし
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:19:59.83ID:6bm+Yo0La
>>42
ノム自体が進塁打を否定してんだよw
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:20:01.58ID:GNC3Wvdw0
結果的に進塁打になった打席の査定がなくなるだけっていうな
野手からしたら単なるマイナスでしかない
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:20:03.63ID:NLfaMCl30
>>210
監督の方針に従ったら評価が下がる評価基準のまま放置しとくのが健全なんか?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:20:31.90ID:NBanzcVIp
給与制度ごちゃごちゃいじくり回してよく計算してみると下がってる弊社みたいやなハム
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:20:44.68ID:mdawK8K9M
ランナー3塁からエンドランかけて失敗させる監督じゃ何言ってもアホかってなるやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:21:03.94ID:quDgH67Ad
新庄とともにコーチ陣は全員クビか
気の毒だが上司に恵まれなかった悲劇だ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:21:06.26ID:WewVwp+C0
>>212
無死二塁でOPS高い打者と低い打者がいたら
そりゃOPS高い打者使ったほうが得点確率高いやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:21:07.03ID:M+SSL3N3d
>>221
マイナスの影響しかないんやから当たり前やろ…
凡打打って評価上がるわけないやん
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:21:23.75ID:KqANAGuO0
そもそもGM主導なんだから監督にそんな権限無い
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:21:38.48ID:Hf3LdN020
投手の査定て試合数と投球回と防御率で出せるんじゃないの?
あとなんか評価すべきところあるか?
whipが悪くても防御率良ければゴロ三振フライで後続を抑えたってことやし査定としては意味なくね?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:21:43.12ID:GNC3Wvdw0
>>222
意味不明やな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:21:59.24ID:N3QwzmPQ0
>>226
会話が成り立ってないんだが😅
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:22:12.72ID:bWzobRjna
進塁打打って勝てるチームなんて楽天やソフトバンクみたいな投手王国だけだろ
セカンドゴロのサインがあった黄金期西武も言うまでもなく投手王国
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:22:19.82ID:UG2H8hL00
この方向性で最終的に得点どんな感じになるのか気になるから完走してほしい
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:22:20.61ID:Hf3LdN020
結果が同じでも犠打と進塁打で評価が変わるのルールの欠陥だと思うわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:22:22.92ID:iVagPrMA0
>>215
ロッテも楽天も成功してんのに四球獲得作戦失敗して三振だけ増えるのなんて日ハムだけやろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:22:25.06ID:CwUkF2nMp
要するに追い込まれたらチームのために進塁打狙いっていうのは一切しなくてええってことやな
三振するのも二ゴロでランナー進塁も一緒ってことやろ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:22:29.70ID:GNC3Wvdw0
>>227
ん?凡打の中ではプラスがあるから今まで査定あったんやろ?
全打席ヒットなんかありえないし
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:22:37.14ID:+rmUC53H0
>>221
「査定貰えるから進塁打狙うで」

「査定上がらんならヒット狙うわ」

これでヒット増えたならその分プラスやん
新庄が狙ってるのもそういう意識改革やろうし
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:22:53.23ID:6bm+Yo0La
>>59
0か100かでしか語れない典型的な無能やなw
新庄が言うてるのは「右方向に打つな」なんてことやなく「ヒットを狙うことより進塁打を打つことを目的にするな」って話やろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:23:35.11ID:GNC3Wvdw0
>>239
は?
進塁打なんてヒット狙いでも普通に出るもんやが
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:23:49.52ID:wnnxY0x+0
監督の考えと査定の方向性を一致させるのは良い取り組みだと思う
指示に従っても査定が悪くなるんじゃ崩壊するからな
監督の考えが正しいかどうかは知らん
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:23:55.93ID:GNC3Wvdw0
>>241
いや進塁打の査定なくせって話やで
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:23:56.18ID:EpciJjila
>>227
「これは凡打やけどまぁほんの少し評価やろう」
ってのが今までの査定やろ?

なんで0か100でしか物事考えられんのや
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:24:06.79ID:2pd2KsL/0
>>230
簡単だから分かるまで読んでみようよ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:24:11.26ID:y4tfhsxup
>>226
確率ならそうとは全然限らないしお前右打ちの意図もOPSが何かも何も理解してないだろ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:24:32.17ID:GNC3Wvdw0
>>243
いや今までもらえてた査定がもらえなくなるだけのマイナスやん
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:24:38.46ID:scLBv+gs0
なんもかんも大谷翔平が日ハムに居ないのが悪い
スーパースターがチームに居ないから
「誰でも良いからスターになってくれええええええええ!」って新庄がおかしなことをし始める
打たなきゃヒーローになれない
エースにならなきゃスターになれない
それが居ないチームに価値はないと思ってるから
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:24:54.06ID:Tl6n7L5/0
監督が給与査定するってやばいやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:25:00.54ID:NFBBRXIra
選手からしたら得してるから良いんだろうが7回途中2失点を完封勝利査定するっていう方が言ってる意味わからん
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:25:01.77ID:GNC3Wvdw0
>>246
意味不明やな
これまで査定されてたものがもらえなくなるだけの話
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:25:03.03ID:aDQ6CGzQ0
矢野が健常化してきたから今度はこいつのガイジ度に注目されてきたな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:25:09.06ID:UDOjiIwM0
最近ホンモノが大人しいからな
ここらでもう一度格の違いを見せなあかん
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:25:11.15ID:EpciJjila
>>239
ごめんだからなんで進塁打と安打が同じ評価だと思ってるんや?

安打は評価する
進塁打は多少評価する

って感じやろどうせ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:25:26.28ID:WewVwp+C0
>>248
球団の年俸の総額枠なんて最初から決まってるからマイナスにはならんやろ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:25:31.16ID:ll/CqpXVd
でも結果的に打撃指標日ハムマシなんやろ?
今年一年やと割り切ればまぁええんちゃう?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:25:36.79ID:6bm+Yo0La
>>74
そもそも「擁護」って感覚がネット脳や
誰と戦ってんねん
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:25:37.38ID:wnnxY0x+0
>>248
進塁打に関してはなくなるかもしれんが「だけ」かどうかはわからんだろ
もし進塁打を打つことを生きがいにしてプレーしてる選手がいるんなら気の毒やが
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:25:41.49ID:grQg/2Jxp
オフの査定がどうなるか楽しみやな
とりあえず最下位だから総年俸は下がるやろ
その下がったパイをどう奪い合うのか

アホみたいな使われ方されてる先発陣はどうなるのか
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:25:46.14ID:qrToprz/0
すべてを犠牲にしてホームランだけ増えてると思われがちやがハムは去年も三振最多やしその上ホームランも最小やったんやで
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:25:46.34ID:+rmUC53H0
>>242
最初から進塁打狙いなのとヒット狙いが結果的に進塁打になるのとは意味合いが違うやろ
前者を辞めさせたいんやろうし後者が査定の対象になるのは違うやろ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:26:04.62ID:GNC3Wvdw0
>>257
ならなんでノンテンダーが起きるんですかね
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:26:05.80ID:PnBClKcB0
>>257
客足回復しないから総額が更に減らされてるんじゃないの
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:26:09.72ID:Tl6n7L5/0
>>249
新庄より目立つ奴は放出やぞ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:26:27.81ID:GNC3Wvdw0
>>263
意味不明やな
そんな区別できずに実際は単に査定がなくなるだけやのに
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:26:43.40ID:Hf3LdN020
>>261
奪い合う? 高めの外国人とってくるやろ
なんせ新球場のこけら落としなんやから
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:26:55.73ID:qrToprz/0
>>248
お前見出しだけじゃなく記事の中身までちゃんと読んだ?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:27:03.74ID:IEsL/xNLd
>>255
だからアウトになってもプラス評価なんだったら最初から右打ち狙ってヒットになったら儲け物の打撃になるやろってはなしやんけ
多分分かってないのお前だけやで
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 07:27:21.25ID:+rmUC53H0
>>267
意味不明の一言で終わらせるなら話終了やね😁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況