探検
【悲報】玉ねぎ、1個100円する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:04:11.33ID:yQiU/C5zd 高すぎてビビる
13それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:10:29.17ID:8CCnstYH0 新玉は2個で400円やな
https://i.imgur.com/8A3TKCy.jpg
https://i.imgur.com/8A3TKCy.jpg
14それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:11:13.41ID:zAcmA9uW0 新球と普通球って何が違うんや
16それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:12:49.07ID:wxaOKw1Q0 クソ高いよな今
17それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:13:54.48ID:8CCnstYH0 3個入りで298円+税か→まあ高い今なら普通やな→オーストラリア産/ニュージーランド産
はぁ...
はぁ...
18それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:14:49.04ID:HEsccXnv0 新玉ねぎ1個170円とかでびびるわ
2022/05/10(火) 21:14:53.86ID:/mi/Qw8n0
カレー作りたいのに😢
20それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:15:34.38ID:83iulMR00 なんでこんな高いんや
またロシアのせいなんか?
またロシアのせいなんか?
21それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:16:06.24ID:8CCnstYH022それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:16:31.48ID:Nrq0poPv0 今日スーパー行ったらキャベツも高くなってた
つらすぎやろ
つらすぎやろ
23それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:16:56.93ID:sd+vheNV024それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:17:26.57ID:q2c1RhDI0 そろそろ野菜安くなるてツイートよう見かけるけどほんまなん
25それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:17:34.57ID:sN4SGcdjM >>23
こʬʬʬれʬʬʬはʬʬʬ
こʬʬʬれʬʬʬはʬʬʬ
26それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:17:37.67ID:UhkN7u5f0 カレーと豚汁屋さんやばいだろ
牛丼も
牛丼も
2022/05/10(火) 21:18:01.69ID:4ZYiEMcJ0
皮向いて真空パックされてるやつあるやろ
あれを買え
あれを買え
28それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:18:03.70ID:8CCnstYH0 ほんまそう思うと肉は安いわ
腹にもたまるしメインになるし
腹にもたまるしメインになるし
2022/05/10(火) 21:18:48.49ID:4ZYiEMcJ0
米!
豚肉!
もやし!
これで人間十分だよね
豚肉!
もやし!
これで人間十分だよね
2022/05/10(火) 21:18:55.92ID:EExd/9VL0
ワイはトマトとバナナしか食ってないからそんなに変わらんわ
31それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:20:09.33ID:DGfMZdsH0 玉ねぎ買える分にあわせてカレー作る量を調整する
2022/05/10(火) 21:20:17.00ID:UPcRwlf9d
レタス1つと玉ねぎ1つが同じ値段とかやばいな
2022/05/10(火) 21:20:26.50ID:J5v/Zi2G0
代わりに長ねぎ安いから買ってるわ
34それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:20:59.80ID:G29wu4z60 ブロッコリー100円ぐらいで買わせてほしい
2022/05/10(火) 21:21:06.06ID:k1lXo+PGM
最近シチューにハマってるけどブロッコリー198円って普通?
36それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:21:59.05ID:/2JQ9aep0 冷凍のって栄養死んでそう
2022/05/10(火) 21:22:51.31ID:cEcm/nia0
玉ねぎって何に使うんや?
38それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:23:09.99ID:8CCnstYH0 >>35
高いね 都内でも158円くらいじゃないと買わない 田舎のスーパーなら128円以下やし
高いね 都内でも158円くらいじゃないと買わない 田舎のスーパーなら128円以下やし
2022/05/10(火) 21:23:34.38ID:Ro7kTZMCa
これから梅雨入るし野菜安くなる未来が見えない
ワイ野菜不足やわ
ワイ野菜不足やわ
40それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:23:46.82ID:nholTpcq0 >>35
そんなもんやな。とりあえず玉ねぎはガチで異常
そんなもんやな。とりあえず玉ねぎはガチで異常
41それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:24:07.42ID:1NArO3ho0 地域差ガイジはJで自分語っとれ
2022/05/10(火) 21:24:49.92ID:Ro7kTZMCa
安い店やとパスタが店から消えてたわ
もうイヤやね
これから何もかも高くなって衝動的に食うってのも不可能な時代がやってくるんかな
もうイヤやね
これから何もかも高くなって衝動的に食うってのも不可能な時代がやってくるんかな
2022/05/10(火) 21:25:09.19ID:KUOKYDvv0
玉ねぎもらうから買ったことないわ
44それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:25:19.95ID:wF/Uwa/S0 3こで400円やったで
45それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:25:24.09ID:OXDMoDqX0 玉ねぎなんて言うほどいらないし排除するいい機会やろ
46それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:25:24.57ID:QTH8CTkr0 地域差あんのかな?
47それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:26:18.68ID:zAcmA9uW0 >>23
なんやこれ
なんやこれ
48それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:26:52.40ID:ZhvgFsFF049それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:28:09.20ID:rzxJQHa3H 新玉ねぎ1個158円やったわ
普通くらいの大きさやのに高すぎやろ
普通くらいの大きさやのに高すぎやろ
2022/05/10(火) 21:28:23.67ID:zZjODwb2r
円安とかウクライナ関連かと思いきやそうでもなく北海道の不作が原因らしいんやな
51それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:28:28.56ID:ZhvgFsFF0 >>26
すき家みたいな具なしカレーがデフォルトになるのか
すき家みたいな具なしカレーがデフォルトになるのか
52それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:31:04.44ID:ItFHwvPd0 昨日新玉ねぎ100gあたり39円、人参100gあたり19円で売ってたのは格安か?
53それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:32:29.38ID:y8NPh9M00 近所で200円やったぞ
54それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:33:34.20ID:pd8XAihad 200円
55それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:34:40.84ID:NLZgt22B0 150円するけど
56それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:35:28.45ID:ccheC/Kp0 カット野菜でええやろ
コスパ考えろ
コスパ考えろ
57それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:37:34.84ID:EcRqw0dY0 ラムーですら高いのは驚愕する
58それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:38:18.53ID:PselYMQG059それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:38:54.79ID:/CvG576E0 新玉ねぎなら残当
60それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:39:15.23ID:J+nM88VC0 >>23
タイプミスなだけやん
タイプミスなだけやん
2022/05/10(火) 21:41:02.31ID:y2yHPlc10
なんG民ってエリートの集まりじゃなかったんか
玉ねぎちょっと高いだけで阿鼻叫喚やん
玉ねぎちょっと高いだけで阿鼻叫喚やん
2022/05/10(火) 21:42:03.24ID:ddjnUHLt0
ねぎで代用しろ
63それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:42:06.54ID:zAcmA9uW0 >>60
それにしても2本で600円って高すぎやろ
それにしても2本で600円って高すぎやろ
64それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:42:52.31ID:4VZhpz7na 朗報定期
65それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:42:55.29ID:LHgisz8t0 きうり安かったから漬け物大量に作ったで
66それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:42:56.93ID:/2JQ9aep0 カレーこそレトルトでええやん
67それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:43:20.35ID:pTzMIs/t0 ほうれん草は98円で売ってた翌日に198円になってたりして乱高下しすぎ
68それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:45:56.32ID:XF3iUCuK0 これも岸田のせい?
69それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:46:56.87ID:cTRVNzqa0 形の悪い平べったい玉ねぎ最近見るわ
2022/05/10(火) 21:50:01.92ID:0cIeJSW+0
冷凍は罠や
不味い
不味い
71それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:53:01.22ID:gDTStiW+0 もやししか食えねぇ
72それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:53:18.33ID:4or7JcO+0 スレタイ見てビックリしたわ。
そんなするんか。
そんなするんか。
73それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:55:48.13ID:r/DL3qpfM もう終わりだよこの国
74それでも動く名無し
2022/05/10(火) 21:55:50.72ID:Fu9iEZx/a 100g表記で違和感あったけど1個300円の玉ねぎあって草生えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 [少考さん★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- 【移民】「子供たちは就職難…」「土葬する場所もない」 富山「イミズスタン」のパキスタン人が明かした苦悩「いつまでも外国人扱い」★2 [煮卵★]
- スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり ★2 [お断り★]
- アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]
- 【万博跡地】「大阪ベイエリアを世界的エンタメ拠点に」万博跡地開発の新計画案発表 [七波羅探題★]
- 【画像】住みやすい都市ランキング発表される!3位福岡、2位仙台、1位はあんかけスパで有名なあそこ [732289945]
- 嫌儲民、ガチで消えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 万博ボランティアが足りない!奈良の催事450人募集に応募15人 [178716317]
- 🏡💥👊😅👊💥🏡
- パチンコメーカー京楽「過去最大級の版権を取得しました」
- 軽自動車(死亡率3倍)がバスに追突されてぺしゃんこになる瞬間がエグい。なおこの動画では生きてます [838847604]