X



なんG南海電鉄沿線部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/10(火) 21:09:22.85ID:eO1PwS4p0
ワイは高野線ユーザーや
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:09:49.57ID:7JfJt3yL0
ウィィィィィィーッス
2022/05/10(火) 21:12:10.25ID:eO1PwS4p0
>>2
貝塚サザン止めてもええやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:12:24.92ID:gyGLaVcg0
ワイ貝塚民
ケンタッキーがあることに誇る
2022/05/10(火) 21:15:15.55ID:uawWWoUz0
せめて阪神阪急京阪近鉄加えないと人が集まらなくない?
2022/05/10(火) 21:15:44.45ID:uawWWoUz0
関西私鉄沿線部とかにしたら人集まるんやない
2022/05/10(火) 21:17:09.35ID:eO1PwS4p0
>>5
まあ利用者は一番少ないからな
2022/05/10(火) 21:17:35.18ID:pmyGKmXz0
元でもいいか?
2022/05/10(火) 21:18:12.69ID:eO1PwS4p0
>>8
ええよ
2022/05/10(火) 21:18:46.43ID:eO1PwS4p0
>>4
ワイ河内長野、ロッテリアを推す
2022/05/10(火) 21:19:00.71ID:pmyGKmXz0
堺東に住んでたわ
雨にも濡れんし快適やった
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:19:41.92ID:gyGLaVcg0
>>10
清教学園あるだけで優秀やろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:20:16.10ID:gyGLaVcg0
外国人おらんからめちゃ快適なんやろうなぁ
南海の椅子は座りやすくてよかったのに縦棒できてからだるくなづた
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:20:37.93ID:fl9mTjkQ0
金剛、何もないのに特急を止めてしまう
2022/05/10(火) 21:21:17.54ID:pmyGKmXz0
>>13
泉北高速だけ謎に椅子ふかふかよな
草生える
2022/05/10(火) 21:22:28.46ID:3r+HSKR20
堺と堺東はどっちが栄えとるん?
2022/05/10(火) 21:23:19.43ID:EHV17AcU0
岸里玉出に住んどった
帝塚山近いから西成でも平和やったわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:23:19.62ID:gyGLaVcg0
>>16
堺東やろうな
堺はプラットプラットとホテルと角煮ラーメンと紀陽銀行しかない
あと派遣の登録先
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:23:42.91ID:FQjz1x5ir
大阪市内住みやけど南海でどこか遊びに行くならどこがいい?
高野山は遠い
水間寺は去年行った
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:23:55.92ID:gyGLaVcg0
>>17
岸里と玉出と岸里玉出と違いがわからん
芦原橋につながってるのはグッド
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:24:17.42ID:gyGLaVcg0
>>19
りんくうタウンがよかった
ボウリングが安い
2022/05/10(火) 21:25:29.42ID:vRmSuVnK0
和歌山市駅、なんも無いンゴ
2022/05/10(火) 21:25:34.27ID:pmyGKmXz0
>>16
堺は工業地帯だから住み辛い
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:25:53.28ID:gyGLaVcg0
>>22
日本で一番の風呂がある
2022/05/10(火) 21:26:01.16ID:3r+HSKR20
>>18
そうなんかサンガツ
2022/05/10(火) 21:26:43.67ID:vRmSuVnK0
>>24
あのビジホの屋上風呂が?
2022/05/10(火) 21:26:51.80ID:EHV17AcU0
>>20
岸里玉出はwiki見たら元々別の駅が統合したみたいやな
知らんかったわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:27:59.43ID:3IdwXvjI0
なにわ筋線?とやらができるんやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:28:36.01ID:FQjz1x5ir
>>21
やっぱりりんくうタウンが安泰か
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:29:04.80ID:gyGLaVcg0
>>28
甲子園すぐ行けるからよかったわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:30:04.06ID:sTHHUPKs0
南海て一回乗ったことあるけど部落に囲まれてるよね?
あまり言わない方が良いのかもしれんがあえて言わせてもらうが
2022/05/10(火) 21:30:39.55ID:eO1PwS4p0
>>14
北野田は通過するんよな
ちなみに泉北ライナーは堺東通過するで
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:31:49.34ID:gyGLaVcg0
南海でたまに樽井が終点になるの謎
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:32:18.53ID:gyGLaVcg0
何回の話出ても高野線になることが多いねん
本線民がおらん
2022/05/10(火) 21:33:21.76ID:eO1PwS4p0
>>34
泉州の海側ってめっちゃ栄えてるイメージあるのに利用者も高野線のほうが多いんよな
2022/05/10(火) 21:34:09.01ID:eO1PwS4p0
>>35
まぁあっちは阪和線と競争してるってのもあるんやけどな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:34:40.99ID:gyGLaVcg0
南海本線と阪和線使ってたワイはどっちもすき
羽衣鳳使ってた貴重な人材
2022/05/10(火) 21:35:38.41ID:eO1PwS4p0
ワイ近鉄沿線民でもあるからあとで近鉄沿線部も立てるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況