X



【朗報】なぜ2000円よりも1980円の方が安く見えるのか、ついに理由が解明される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:13:35.57ID:mXuNPcWS0
販売価格の決め方 -消費者心理に基づいた方法-

『端数価格』

端数価格とは、1,000円、2,000円のように
キリの良い価格ではなく、980円、1,980円のように
ほんの少しだけ値下げして端数を作る方法です。

1,000円と980円ではほんの20円の違いですが、
980円のほうがお買い得に見えるため、
多くの店でこうした価格設定を行っています。

商品の品質や独自性に関係なく、
消費者心理に基づき売上を伸ばすためのちょっとした工夫です。

(以下より抜粋)
https://sogyotecho.jp/selling-price/
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:13:37.97ID:r7z7Cl4r0
https://i.imgur.com/RHN2psb.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:14:07.56ID:Vo7B4KcK0
安いので
2022/05/10(火) 22:14:16.75ID:jqgzJbjb0
サイゼリヤ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:14:23.66ID:s9unxqjSd
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:14:24.30ID:c1wFGIX70
900円にすればもっと安く見えるんだけどバカなんかな
2022/05/10(火) 22:14:30.91ID:PHsMx9qd0
ワイだけかも知れんが2000円の方が安く感じる
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:14:51.86ID:9db6Mxjvd
何が「なぜ」なんや?
2022/05/10(火) 22:15:26.90ID:7pwwvBlOa
安いだろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:16:14.83ID:q9eUkOCap
20円安いんだからそりゃ安く見えるやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:16:45.55ID:4xIwrl2a0
安いんだが
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:17:03.71ID:EaLKmuNwd
何言ってだ
2022/05/10(火) 22:17:06.34ID:Vr83VNOFr
理由もなにも1980円のほうが20円安いだろ
2022/05/10(火) 22:17:13.83ID:GbhT805dM
おもんないスレ
2022/05/10(火) 22:17:19.19ID:QHGOOlz1a
解明はどこや
2022/05/10(火) 22:17:23.10ID:w6/AtVyVa
1820円(税抜き)
2000円(税込み)

お前ら脳死で1820円手に取るやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:17:50.19ID:80z+tX030
500円のワンコインランチと
480円のランチ
下手したら500円の方が売れる
1000円と980円やと980円の方が売れるけど
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:17:51.73ID:l0RUw/2jd
>>16
あーこれが言いたかったんか
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:18:05.84ID:twue53hSd
世の中に980円が多すぎるから逆に1000円の方が安く見える可能性あるやろ
2022/05/10(火) 22:19:02.26ID:rhgSgW7J0
500円と498円だとなんとなく30円くらい安くなってるような感覚がある
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:19:05.42ID:+Deg5Dbma
>>19
こういうガイジ上司がガチで存在するよな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:19:39.51ID:Tqm8Ixa30
20円安いやん
アホか?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:20:57.05ID:/J3x1AM00
>>7
逆張り罪
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:21:46.44ID:J1uKbIMTd
>>7
おつり面倒くさくなくてええわって気持ちはわかる
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:24:38.92ID:ljMiymRt0
1980円が2000円なのは分かるけど3980円が4000円なのは納得いかんわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:25:16.00ID:BJdezoA+a
$98 ¥12763

どっちが安く見える?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:26:07.50ID:39YgOgto0
小泉進次郎「2000円よりも1980円の方が安く見える」
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:26:17.19ID:t55QSMwA0
.302とかより.298の方が見栄えええやろ
2022/05/10(火) 22:27:01.70ID:Riy3yvcy0
これもうわかんねえな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:27:20.47ID:yGSjdFQE0
なぜ実際の価格差以上に安く感じるのかって話やろアスペばっかか?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:28:16.13ID:LaDLa9JV0
100円が98円は桁減って2円以上に安く見えてそう
2022/05/10(火) 22:28:22.26ID:z1NQ+NDU0
一億総ガイジやぞ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:28:29.18ID:FqdcXqSha
そりゃ一番大きい数字が減ってんだから価格差以上に安く感じるだろうよ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:30:32.60ID:+rkZXbqw0
それならせめて2800円と2980円なら2980円の方が安く見えるにすべきだったな
まぁ見えんけど
2022/05/10(火) 22:30:37.45ID:4Z7yYrDYF
計算めんどいから切り上げするから意味ないんやが
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:31:02.73ID:Flza9HZw0
>>16
>>32
ネタに乗らずに「自分だけは賢いんだ!」ってやつ増えたよな
2022/05/10(火) 22:32:07.96ID:aIYcRK7f0
まぁそれも消費税で台無しなんやけどね
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:32:13.77ID:dn88qGUK0
そら実際に安いだろうがよ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:32:34.62ID:rc09j9xy0
実際20円安いやん
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:32:46.20ID:vFsrDCtaM
20円安いやんけ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:32:58.76ID:86yzpQ74d
安いんやから当たり前やろ
2022/05/10(火) 22:33:13.53ID:FSdj7ws30
実際安い
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:33:38.27ID:kjIMRNY7d
そら安いからな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:33:46.49ID:wOtlHZtW0
>>16
総額表示されてるやん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:35:13.54ID:BRsPldQe0
サイゼリヤ「面倒なのでやめまーす」
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:35:37.49ID:gQNqmS5M0
でっかい税抜価格と端に小さく税込価格が書かれてる値札嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況