X



アリエル・マルティネス(25) 打率.314(51-16) 1本2打点11三振4四球4死球OPS.858

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:42:38.81ID:eyrVXtLU0
まさかそんな馬鹿おるわけ無いやん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:43:12.49ID:LZCPMScc0
25歳なのかよ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:43:25.91ID:U0hkKMPya
>>3
シュウヘイ...
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:44:09.27ID:3aWe+z49a
ようやっとる要素あるな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:44:16.85ID:QPoG0YX80
>>7
これ構文なん?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:44:31.08ID:W39h0Y0y0
捕手でええやん
木下より打つのは間違いない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:45:04.33ID:8beImKau0
体力ないから休み休みでええよ
狭い球場で使ってバンテリンは休めばいい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:45:17.26ID:LZN7SEEX0
今こそ捕手で使うべきだと思うんやが?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:45:22.83ID:ry/S/n/Dd
>>7
それ中日ファンちゃうぞ
外野やーやーしてた去年ですら外野で使えとどんだけ言われてたか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:45:52.49ID:eyrVXtLU0
アリエルオープン戦うんこだったから当時は叩かれてたぞ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:46:29.09ID:QPoG0YX80
>>15
何回同じ構文使い回すん?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:46:59.61ID:LJwPGJTX0
フルメンバーの中日打線まあまあ強いよな

8大島
9鵜飼
7アリエル
3ビシエド
4阿部
2木下
5石川
6京田
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:47:02.64ID:qz626BPta
こんな時こそ捕手で使わんでどうするん?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:48:04.37ID:IdjlJfz8d
4番の地蔵と入れ替えろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:48:13.21ID:tLHzZRZv0
起用に関してはTポイントと戦う顔してるかが最重要
打撃とか守備とかは二の次やぞ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:48:24.22ID:qRtKwSy00
何で捕手やめたん?
言葉の壁?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:48:27.30ID:U6dRmoG40
てか去年も干されてなかった
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:48:41.33ID:ZwRrWgRIp
第二のモヤとしてうちにくれよDH空いてますよ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:48:54.99ID:dwqZ3/IJ0
>>7
オープン戦周平が絶不調なのに立浪が使う気満々で(結局怪我で離脱したけも)
レフトアリエル セカンド阿部でいいのになんで周平ぶち込むの?ってむしろ同情されてたぞ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:49:00.19ID:okVaSllZ0
若い
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:50:43.18ID:2YRokuJs0
ヤクルト相手でしか打ってないやろこれ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:50:43.27ID:WrM4TEDip
捕手として致命的な欠陥でもあったんか?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:51:20.52ID:zsW4FDzz0
オープン戦のアリエルはわりと酷かったからしゃーない
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:51:22.34ID:QPoG0YX80
>>32
今想像したよねそれ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:51:30.10ID:a/J4uKCIa
>>32
そもそもアリエルってオープン戦あかんかったやろ
ほんまに使えって言ってたんか?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:51:33.86ID:tLHzZRZv0
でも石川帰ってきたらまたセカンド周平レフト阿部ベンチアリエルの悪夢が始まるんだよなぁ
勘弁してくれや
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:52:00.28ID:r+Wfuk7Z0
木下がいるのにわざわざ捕手で使うわけねーだろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:52:08.60ID:1h0KpRvE0
>>29
キューバじゃなきゃ可能性はあったかもな
キノタクが急に正捕手になったとおもったら
桂もアリエルも郡司も石橋もまあまあいけるってなったからなあ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:52:45.85ID:NuXv9Dwt0
>>30
アリエルもオープン戦不調で二軍行ったけどな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:52:48.83ID:7yiZEbJz0
逆に今日コロナ禍がなかったらアリエル出てなくて負けてたかもしれないという
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:53:20.75ID:ke7BihRS0
あんまり使うと年俸あがるからしゃーないやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:53:25.61ID:dwqZ3/IJ0
>>32
アリエルは去年の時点で捕手以外も練習してたし拘ってなんかないわ 拘り云々言われてたのは秋季無双してた郡司の時やろ
大して打てる保証がないって言われてたのは去年、
ノー補強の時にアリエル心中とか…ってっレスはあったけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:53:32.63ID:0Yjba6wS0
アフィカスの新しい玩具
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:53:38.28ID:3hI+s3cm0
これで2打点はおかしいやろ
どうなってんねん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:53:48.03ID:ffccUxrt0
周平って何であんなゴミみたいな成績で固定されてんの?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:53:50.90ID:zsW4FDzz0
オープン戦のアリエルはマジでどっか怪我してんのじゃねってくらいやる気ないスイングしてクソみたいなポップフライあげて散々だった印象や
2軍行ったらボコスカ打ち始めたけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:54:20.24ID:61T4Yeik0
周平外してアリエル入れたら中々の打線じゃん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:54:31.93ID:IugkAMYqa
立浪運が良いわ
最初は周平が怪我してなきゃ下手したら阿部は控え
今回のコロナ離脱なきゃアリエルは控え
神様がメッセージをくれる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:54:41.90ID:YTuEZGht0
カープ坂倉的な扱いしてもええとおもうけど
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:54:46.99ID:LHaxSjkR0
アリエルは初期Tポイント高かったのにオープン戦で全部使い果たしたのが悪い
今日はホームラン打ったけどわりとアヘ単やったしな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:54:50.40ID:tLHzZRZv0
>>52
戦う顔してるから
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:55:24.76ID:erO3FISE0
25!?
まだまだいけるやん
0062それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/05/10(火) 23:55:28.86ID:w5O2giQ4d
>>38
そらそうやろ
初年度ops.8超えてたのは事実やしその前年がops.657で守備不安があるとしても長打期待できるAマルは大正解やろ
ただでさえ2021シーズンは岡林とか渡辺とか伊藤とか長打力皆無のやつら使ってたんやから
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:55:31.25ID:IugkAMYqa
>>53
外国人選手はオープン戦適当にやる人多いからな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:56:36.21ID:0kcqZuuzM
森野「キューバから育成で来た新人が捕手と18歳の子供でこの球団大丈夫かと思った」
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:57:05.03ID:3hI+s3cm0
ゲッツー打たないだけで神
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:57:06.54ID:KfdMUMkSa
まあアリエルはスペな印象あるから休み休みでもいいとは思う
周平はとりあえず打て
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:57:36.51ID:EhnrZs7mM
あいつそんな若いのかよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:57:39.21ID:IugkAMYqa
まあ石川かえってきたら周平外してアリエル入れる
ライトは岡林か鵜飼
鵜飼も戻ってくるの待たないといかんけど
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:58:02.86ID:q7ycMpcIa
怪我しなきゃ普通に飛ばす力あるのに年末アリエルより飛ばすやつがいない発言で煽られてたの意味不明だわ
現に新外国人で今のアリエルより打ってるやつ皆無だし
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:58:16.07ID:a/J4uKCIa
>>62
オープン戦散々だっのに無視なんか
去年も怪我で離脱してたしレギュラー確約とかでも無いし
絶対こいつ試合見てないやろ
今調べて言ってる感しかないわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:58:28.59ID:m0UawPHkp
周平ビシエド福留を贔屓してる時点で無能言われてもしゃーないわ立浪
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:58:34.76ID:MppSPLJY0
岡林もゴロばっかりだわね
我慢して使うほどでは無いと思う
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:58:42.41ID:2pd2KsL/0
>>48
去年の序盤に一塁やらされたときに露骨に不満げな態度と表情だったから捕手しかやりたくなかったのは事実だろう
結局出れるとこで出ようと考え直して他ポジの練習にも取り組むようになったけど最初からそうだった訳ではないよ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:58:52.92ID:706kmYCJ0
>>51
主に3番打っててその頃には1番は大島やったし恐らく岡林に問題が有ったとしか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:59:15.83ID:QPoG0YX80
>>65
小太りのキューバせいふ「だってお前ら金無いじゃん」
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:59:18.30ID:IugkAMYqa
ファンの見立てのが当たってて草よな
アリエル阿部のがベストって
周平にはもう期待できないわ
いくらなんでも単打マンがすぎる
2塁打すら打たない
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:59:19.79ID:zhIjz96j0
死球でops得してるやん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:59:24.16ID:XGeW6Vwla
Twitterの立浪信者が「アリエルはベテランが疲れてきた中盤戦以降に使うつもりだったのに今起用する立浪監督の柔軟性も凄いし結果残すアリエルも凄い!」的なこと言ってて爆笑した
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:59:44.48ID:WBbSohNQ0
キューバの新たな至宝じゃん😱
タツの目は腐ってんのか?🤭
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:59:49.59ID:J3fyuNx90
アリエル・マルティネス(25)
ジャリエル・ロドリゲス(25)
ライデル・マルティネス(25)
みんな同い年やで
ちなオコエ世代
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:00:03.88ID:FPp5k1EP0
木下いない間ぐらいは捕手やらせてみてもええ気する
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:00:19.68ID:fj3klvrX0
>>79
周平って調子落ちてて打たなそうな岡林より遥かにOPS下だからな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:00:20.28ID:HucY3qTC0
大島をアリエルが返した映像は思い出せないな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:00:28.61ID:Av7EY9iWa
福留ももういいんだが
立浪無能だぞ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:00:33.63ID:JSFUWWj9a
てかクソ若いな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:00:59.72ID:6ZEbwTPl0
シュウヘイが開幕直前に怪我したのをファインプレーとか言ってた奴らさあ何か言う事あるよね?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:01:09.02ID:fI6bnA5ca
>>90
アンチ乙
今日威圧感で四球選んだから今後も勝負どころで起用するぞ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:01:20.50ID:QanI1Guxp
まあビシエドはギリギリのギリ分かるにしても
周平と福留はそろそろ序列下げないとだわな
周平はたまたまコロナでチャンス来たから
ここでせめて打率3割乗るくらいじゃないとだろうな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:01:38.32ID:3P6vJTRf0
捕手捕手って
今日石橋じゃなくてアリエル捕手だったら負けてたわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:01:39.35ID:wGjz6KAr0
アリエルって活躍したら中日出ていきそうな雰囲気ある?
なんかたまに行方不明になるよな
0098それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/05/11(水) 00:01:41.16ID:O7Cv8JUgd
周平は長打増やすためにフォームやアプローチを変えてきたならまだ期待するけど
去年と全く変わらないアヘ単低弾道ライナーで何を期待してるのか分からない
こいつがチームにした最大の貢献は怪我によって阿部を外せなくしたこと
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:01:52.37ID:gmB9Lfnx0
周平さえいなくなれば綺麗にハマるっていうね
マジでFA宣言してくれ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:01:58.09ID:9Qlxg5EgM
よそでもいいからキャッチャーやってるとこ見たいわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:02:12.67ID:jCsBms0K0
石川鵜飼おらん試合つまらんすぎて草
周平ビシエドが続くとこの絶望感よ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:02:34.85ID:Av7EY9iWa
>>93
まだ安打ないけどいつになったらでるかね
もう15打席立ってヒットないけど
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:02:41.51ID:3P6vJTRf0
>>97
出たくても
キューバ案件だからソフトバンクくらいしか行けんくない?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:02:52.62ID:+Q9BBzxZa
>>85
あのオープン戦の成績でアリエル使えって言ってたならそらお前ボロクソ言われても仕方ないって話やろ
ほんとに言ってたんならだけど
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:03:03.55ID:R40IgARn0
>>78
大して金払わなくてもなんかそれなりに使える奴寄越してくれる神政府
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:03:25.90ID:o/cTITci0
キューバって交渉個人でできるように解禁するんやないっけ?
どうなるん?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:03:40.26ID:QanI1Guxp
周平本当に酷いからな
元から単打狙いしてたがさらに単打狙いになってるし
これほどまでの単打型になるなら粘りくらいないとやが別にそんなにだしな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:04:12.01ID:eoZtITUer
>>75
それは事実とは言わないだろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:04:15.82ID:YtUnFHqh0
アリエルって今何年目?
なんかだいぶ前からいるような気がする
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:04:18.16ID:5+C73Flg0
周平嫌われすぎやけど
あの打撃してるようじゃしゃーないわな
守備範囲狭いし鈍足だし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:04:22.45ID:x9pO1lPC0
陽気で適当そうに見えたしライデルの単なるおまけかと思ってたら
意外と真面目っていう
まあ森繁はその辺ちゃんと見てるなって
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:04:25.50ID:+L+PYYVT0
周平は石川とレギュラー争いしろよ
それで負けたんなら代打行けばいいし下手くそなセカンドに移ってくるんじゃねえよ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:04:29.86ID:St2MPfQuM
大野パーフェクトの日にこいつも阿部も鵜飼もスタメンから外れてて吹いた
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:04:31.16ID:CEZ+LoTa0
つってもキューバルート外人への忖度もここ数年の外人補強の枷になっとる部分も有るやろしな
0118それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/05/11(水) 00:04:33.73ID:/kjWmTBnM
現状のベストメンバーだとこんな感じかね

1(右)鵜飼
2(中)大島
3(二)阿部
4(三)石川
5(一)アリエル
6(捕)木下
7(左)郡司
8(遊)三ツ俣
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:04:35.69ID:o/cTITci0
>>110
足遅いのに単打狙われてもなぁ
ファーストからワンヒットで絶対帰って来れんし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:05:04.80ID:2Flm3wKU0
ビシエドが不調でなく衰えならアリエル4番でええやろ
4番ファーストで打ってた時期もあるんだし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:05:08.26ID:Emp2GsRca
>>110
打球が弱すぎるわ
高松とそんなに変わらん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:05:12.43ID:mNwV4Rw30
なんで郡司使わないの?
横浜戦良かったやん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:05:38.27ID:eoZtITUer
>>79
開幕前の見立てでアリエル推してたやつなんかいたか?
立浪がアリエル信頼してた時お前らむしろ馬鹿にしてたやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:06:34.07ID:HucY3qTC0
>>110
二塁打すら出そうな感じがない
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:06:46.05ID:Emp2GsRca
>>118
4番はアリエルでいいよ
石川が3番で阿部5番
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:06:46.11ID:1SwMGC57M
ビシエド一回落として調整してええんちゃうと思うんやけどな
まあ今はコロナで離脱してるから難しいけども
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:06:46.68ID:/WBHxFW/d
大人しくレフトで固定せぇや
アルモンテくらいの成績は残すやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:07:03.55ID:+Q9BBzxZa
>>109
いやオフに言う方がまだわかるやろ
そこからオープン戦でこれあかんってなったんだから
やっぱり試合見てないやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:07:26.90ID:wn1jaOTD0
アリエルってキューバなんか
白いからアメリカ人かと思った
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:07:54.99ID:hfR6wT5y0
>>118
ワイの昂弥を潰す気か
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:08:10.92ID:fRkwAlO70
でもオープン戦ボロボロで叩かれまくってたんだけどな
下でしっかり調整させて立て直したのは認めるわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:08:13.37ID:Emp2GsRca
>>126
まあ足速いからな
塁に出れば役に立つから
周平なんてあれで足も遅い
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:08:15.64ID:3+VMzOM3d
こいつ次の出場試合数に制限でもあるんか?
去年もそうだよな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:08:20.67ID:wGjz6KAr0
郡司思ったよりええな
打てるってより四球稼いでくれそう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:08:41.98ID:iMZcv4Y+M
周平は単純に結果残してないのもあかんがバット短く持って単打狙いしてる姿がムカつく
粘って球数稼ぐわけでもなく四球乞食するわけでもなく
もうバッターとして終わりだよ彼は
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:08:42.80ID:JVq7n51v0
複数年で逃げられる心配もないんやからビシエドなんて雑に二軍落としちゃえばええやん
それとも契約でスタメン固定なんかな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:08:52.63ID:0Sf3Z7x8x
立浪は周平にラストチャンスを与えてるんや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:09:01.70ID:jCsBms0K0
高松の方が足速い分2塁打打てそうで草
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:09:01.93ID:/P/Vi9B5p
いやオープン戦絶不調で2軍行けの大合唱やったろ中日ファン
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:09:05.32ID:IjCizfh90
高橋周平て野球やってておもろいんかなとは思う
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:09:23.32ID:Gd+Iy+Rya
オープン戦のアリエルとか打てない守れないで酷かったぞ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:09:28.46ID:Emp2GsRca
>>144
郡司アイズがすごいからな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:09:36.81ID:/WBHxFW/d
>>136
アルモンテを過大評価しすぎ
スペやし3年いて二桁ホームラン打ったことあるのたった1度だけや
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:09:43.94ID:jCsBms0K0
ボテボテの内野ゴロ打った瞬間ガクッとする周平嫌い
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:10:09.61ID:Rx2szA89p
また昨日立浪がビシエド4番から外すこと示唆してたけどこれ2回目だよな
また明日も4番なんやろな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:10:10.59ID:SpTjMs+ud
なんか捕手は固定で使うのが当たり前みたいな風潮あるけどアリマルと木下二本立てで使えねぇのかよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:10:36.36ID:0Sf3Z7x8x
ビシエドって去年夏まで微妙だったっけ?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:10:48.46ID:+Q9BBzxZa
>>146
怪我だったんかね
その割には2軍始まったらすぐ普通に打ってたけど
もしくはやる気の問題だったのか
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:10:48.52ID:fRkwAlO70
石川戻ってくるまで流石にスタメンやろうけど問題は石川が戻ってきた後だわ
周平が今のままなら流石に諦めて欲しい
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:11:31.26ID:qAmWXSsN0
>>160
代打でもいらんけどな
どうせ福留やし
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:11:44.74ID:0Sf3Z7x8x
ワイの滝野くんは元気ですか
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:11:46.22ID:yurPCUdt0
守備の指導受けてこなかったウォーカー→レフトのレギュラー
日本で捕手守備頑張ってきたアリエル→ベンチ

なぜなのか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:11:47.97ID:Emp2GsRca
>>150
高松の場合、例えばゲッツー崩れでランナー入れかわっても1塁に残れば次の打者が2塁打打てばホームに帰ってくるかもしれないというメリットがあるからな
盗塁仕掛けることもできるし
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:11:55.82ID:Gd+Iy+Rya
単純に大島がいなくて左足りないから周平使ってるんやろうけど周平に左右関係ないやろもう
相手からしても怖くないし
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:11:57.99ID:BZUv5tsOp
>>55
メッセージもらっても贔屓采配やめねーけどな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:12:02.49ID:DV6GcBYN0
顔を見てみろ
戦う顔してないんや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:12:27.06ID:zj96RXwGd
桂はイオリちゃん確定なんか?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:12:41.19ID:vwP2D97SM
シュウヘイは一軍が調子いい間下で打撃見つめ直すチャンスやったんやけどなぁ
大島離脱で焦って上げた監督があかんわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:12:46.71ID:wGjz6KAr0
今日の根尾の打席内容はどうやった?
全然アカン感じ?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:12:49.26ID:+Q9BBzxZa
周平外すと右バッターだらけっていう問題もあるっちゃある
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:13:00.41ID:crvKp+RSa
>>161
逆や夏以降微妙
それまでは3割うっててチャンスに強かった
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:13:04.13ID:dv+c+m9m0
昨日周平守備は流石やったな
いいところは褒める
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:13:19.97ID:/WBHxFW/d
>>176
去年みたいになんで使われてるのか分からないような凡退の仕方では無かった
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:13:24.17ID:0Sf3Z7x8x
>>178
もう限界なんかな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:13:31.74ID:Emp2GsRca
周平って戦う顔もしてないよな
いつも不安そうな顔しとる
祖父江や山本みたいな顔して打席入ってみろよ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:13:41.46ID:IjCizfh90
ビシエドはほんまひどいで
京田がいろいろ言われてきたけど京田と数字変わらんのにずーっと4番やもん
4番京田やれよ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:13:59.51ID:koGgCX130
>>79
言うて阿部とかなんだかんだ去年一昨年相性最悪だったこないだの青柳の時以外全部出てるやん
アリエルもオープン戦ヒットなしで誰もアリエル使えなんて思ってなかったやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:14:02.58ID:dv+c+m9m0
>>176
それなりに粘れるようにはなったし打球もそこそこ捉えてはいた
けどポジってそんなレベル
バントは上手
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:14:06.41ID:eBbk7oUYM
>>151
オープン戦のアリエル見るからにデブってたよね
多分本番に向けてシェイプアップしてきたんだろな
別に新庄みたいにダイエット厨じゃないからデブでも打てれば構わんけど
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:14:16.76ID:Gd+Iy+Rya
>>179
フライ落球したけど守備は足動いてるんよな
問題はバッティングが深刻過ぎることや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:14:29.57ID:MC+/UNKnM
こんな若かったん!?
32くらいやと思っとった
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:14:30.17ID:a3vn6uCY0
根尾悪くもないけど石橋の方が可能性感じるわ
どっちがドラ1かと言われたらわからん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:14:34.16ID:Emp2GsRca
>>177
ええやろ別に
どうせ単打しか打たない左打者やん
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:14:44.59ID:MUHJv3yod
>>151
立浪「アリエルより飛ばす助っ人はいなかった」

オフおはD「助っ人補強しろ!やる気無いだろ!」

オープン戦おはD「ほらアリエルなんて駄目じゃないか!補強しろ!」

今日おはD「アリエルを干すな!」

????
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:15:12.05ID:2Flm3wKU0
周平はサードの守備固めならいけるよ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:15:20.56ID:uoTIGhZ3d
大人しくアリエル使っとけや
今のアリエルより打力ある奴中日にいないやろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:15:20.68ID:dv+c+m9m0
>>189
もうダメやろね打撃は
向上するようにみえん、怪我でスイングが死んだから当てるしか無いとなるとそら石川使うわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:15:27.22ID:crvKp+RSa
>>181
多分去年打線がクソすぎて
背負いすぎたせいで打撃がおかしくなったと思う
大島も夏頃から打率急激に落としたし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:15:31.04ID:+Q9BBzxZa
>>166
その1年もまともに出てないだろ
さっきから的外れ過ぎる
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:15:33.55ID:SPoKHsnha
今日は周平も守備では役に立ったんやからええやんけ
勝った日も誰か殴り付けとらんと夜も越せんのか
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:15:36.77ID:a3vn6uCY0
>>189
打球が弱いとかいうどうしようもない問題やからなあ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:15:45.41ID:Gd+Iy+Rya
>>191
バッティングセンスは石橋の方が感じるわな
ただ今日の石橋はミスショット多かったからそこが改善ポイントやな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:15:57.32ID:ptmevX230
三ツ俣も使い始めるのにかなり躊躇していたからな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:16:06.59ID:0Sf3Z7x8x
立浪はまだ一年目やし今シーズン目一杯使って見極めるつもりやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:16:12.23ID:dv+c+m9m0
>>194
補強しろが間違ってるみたいな言い方草
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:16:50.46ID:bMBW9sSKp
高橋周平とかいう5打席に1本くらい単打打って延命してる人工透析マン
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:17:11.07ID:Gd+Iy+Rya
>>197
>>202
外野の頭を超えそうな打球を打てる気配すら無いわね
素人目に見てもおかしい
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:17:34.99ID:IjCizfh90
わりとガチでビシエド4番で使い続けてもホームラン10本すら怪しいよな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:17:39.40ID:e1h3fj4v0
戦う顔してないんやろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:18:10.75ID:QACWfLD3d
なんか遠藤ageと被るわ
どうせシーズン使ったら.250 5くらいやろ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:18:16.07ID:a3vn6uCY0
>>211
安打になるのはセンターからレフトへのちょこんと当てたヒット
ライト方向はヘロヘロのライナーで内野で止まるからな
ほんまにバッターで骨折したらあかん場所ってあるんやね
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:18:31.04ID:0Sf3Z7x8x
>>209
今までのみとると確変やろ
ただ94%ループかもしれんが
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:18:33.19ID:Emp2GsRca
>>123
いや開幕での話はしてない
ちょっと経ってからな
アリエルがまあまあ結果出した後の話
>>186
いや阿部は下手したら開幕から少しの間はスタメン外れてたかもしれないよ
結構鵜飼とかと迷ってたからな
まあ周平いなくなったからセカンドは阿部しかいないかってなったけど
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:18:36.17ID:Gd+Iy+Rya
>>209
三ツ俣は毎年ここまではええんよ
体力なのかメンタルなのか知らんけど1ヶ月持たない
だからこそ京田が1年戦えるって言われるわけやし
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:18:47.79ID:ptmevX230
>>209
まあ今はできすぎでも三ツ俣が中日のショート候補の中では打つ力あるし、ショート守備の安定性も京田の次点くらいじゃないの
0222それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/05/11(水) 00:18:49.29ID:/kjWmTBnM
年齢層的に考えると立浪が優勝目指す場合は石川岡林鵜飼石橋根尾高橋宏斗辺りがチームの中心になるような感じだから木下不在の間は石橋育成方針なんかね
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:18:59.95ID:0bR2eKFW0
大島
鵜飼
石川
アリエル
ビシエド
阿部
木下
根尾
でええやん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:19:04.66ID:e1h3fj4v0
今年アリエル使うのは外国人枠の無駄とかシーズン前にでも言ってる奴ホンマにおるんやったらそいつただの煽りカスやぞ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:19:04.72ID:+Q9BBzxZa
>>209
去年だったか上に上がってきた直後は良かったがそのあとやっぱりなって印象だったような
今も一時的なもんやろね
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:19:09.24ID:NFso4QDA0
>>79
阿部は違うだろ
去年の成績貼ってその年までレギュラー取りきれないのが悪いって流れだったわ絶対
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:19:55.47ID:fy/KsFhjM
誰よりも戦う顔をしてる模様
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:19:58.31ID:P3G+NXVXd
アリエルは使い続ければ成長するやろ
こいつ野球始めたの20歳くらいからやし伸び代しかない
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:20:27.41ID:on2HD9cNp
>>209
朧げな記憶やが去年も途中から出てきて出だし調子良くて京田なんていらんかったんやってなってたけど最終的に京田以下の成績に落ち着いたような
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:20:29.41ID:U2ECll2U0
>>213
怪我しないアルモンテが欲しい
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:20:39.83ID:a3vn6uCY0
福留のポジションに周平がめっちゃ収まりはいい
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:20:43.34ID:V/bU6zSKM
周平の骨折って言うほど言い訳になるか?
押し込む方の手(周平なら左)ならしゃーないけど反対側折ったやつはわりと復活しとるぞ栗山とか
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:20:44.51ID:Emp2GsRca
本当に周平こんな状態なら石川いない間とか、サード三ツ俣、ショート京田のがましかもしれないからな
とにかくひどい
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:20:55.92ID:Gd+Iy+Rya
>>217
身体が回転してへんのやろうな
腕だけ回してるから引っ張れない
去年くらいからかなりクローズ気味に構えてるの止めた方がええと思うわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:21:05.88ID:3P6vJTRf0
割と勝ってるからみんな忘れがちだけど、
今年は立浪監督自身、育成中心の年と考えてるからな
このタイミングで大野じゃなくて石橋使うのはそういうこと
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:21:16.77ID:dv+c+m9m0
ギジェルモガルシアは若いからな
アリエルみたく3年くらい待たなあかん
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:21:56.87ID:lnEX4G8Fr
周平良かった時はグリップの位置胸付近にあったのにな立浪に言われたのか知らんけどもう今のフォームやめて良かった時のフォームにすれば良いのにヒットも逆方向しかないし
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:21:57.32ID:hfR6wT5y0
>>228

そんなんおったっけ?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:22:21.18ID:jCsBms0K0
マジで周平の打席見るくらいなら京田の打席の方がマシ
京田の方がええ打球打つわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:22:35.49ID:Gd+Iy+Rya
>>240
直倫がショート守れなくなったら終わりやろうね
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:22:44.41ID:42q2hTLXd
周平は2、3年前に痛いまま出場してたとか言ってたしそのツケが回ってきてるんやろなとしか
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:23:06.59ID:qbuuJ7yQa
>>235
まず有鈎骨って引き手の骨折るものだろ
その上で押し手主導でバッティングすることが多い右投右打は長打も戻りやすい
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:23:10.07ID:t9KRlPPo0
キャッチャーやらせたらアカンのか
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:23:11.46ID:dv+c+m9m0
そう言えばルークどこ行ったん?
3割超えてるのに調べたら最後に出たの4月23日やん
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:23:21.20ID:+Q9BBzxZa
>>231
俺もこの印象しかない

>>238
思ったのが野手に関しては下で調子いいやつは割と上げて上で使うなぁと
今福田が調子上げてきてるっぽいからそろそろ上がってくるかな
石岡とかいう奴のことは知らん
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:23:34.31ID:Gd+Iy+Rya
>>242
左バッターの指導が下手くそなんかね
京田も周平も左
大島は弄ってないやろうし
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:23:51.28ID:42q2hTLXd
>>240
いい先輩枠も加藤がやってくれてるしな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:23:56.80ID:kj4qHM4X0
来年日本におらんのちゃうか
キューバの国外野球ルール変わったんやろ?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:23:59.36ID:A6x4GG3Fp
>>244
実際長打率は京田の方が上やしな
ガチで今の周平1本もホームラン打てる気しないわ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:24:08.26ID:e1h3fj4v0
周平ってなんで急に劣化したんやろ仮にも規定3割打ったのに
帰塁で怪我したのって2020やっけ?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:24:21.87ID:CEZ+LoTa0
>>235
引き手側はインパクトの時にグリップに干渉して力が入らんとかか?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:24:23.14ID:Emp2GsRca
>>226
だから開幕すぐの話じゃないって
ただ俺は周平より阿部使えってオープン戦の内容からも言ってたけどな
アリエルはさすがに言わなかった
阿部セカンドのが良いの理由はオープン戦で長打力発揮してたし、セカンド守備が周平よりうまかったから
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:24:34.01ID:dv+c+m9m0
ルークワカマツ支配下ワンチャンと思ったら消えたの謎や
神隠しやんけ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:25:15.23ID:42q2hTLXd
>>254
あれ意味わからなさすぎてもっと勝負所への撒き餌な気すらする
0264それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/05/11(水) 00:25:23.02ID:/kjWmTBnM
2(右)マーティン
3(捕)アリエル
4(左)デスパイネ
5(三)グラシアル
6(指)セペダ

ジャリエル-モイネロ-ライマル

メジャー抜きキューバでも一応そこそこやれそう
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:25:37.76ID:Emp2GsRca
>>244
ほんとこれ
さすがにもうちょっとフォームを決めてから上に上げるべきだが
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:25:54.53ID:Gdu8TY8Pr
>>253
ビシエドもダメだし理想がデカいんだろうなビシエドの癖なんて今までも誰も端正出来なかったのに
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:26:39.35ID:giVhCCXa0
福留選球眼はいいよね
バットに当てても前に飛ばないけど
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:26:40.85ID:L9yLDd+/a
バトルフェイスじゃ無いんやろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:26:43.11ID:MUHJv3yod
>>258
3割打ったのにアへ単要らんからホームランバッターになれってファンが強要したから
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:27:09.41ID:zSlbRoHxp
>>258
今でもたまに上手いことバットに当ててたりするの見て率残せるバッターの片鱗を感じなくもない
どちらにせよアヘ単なんかいらねーけど
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:27:09.98ID:JSFUWWj9a
>>230
マジ?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:27:24.53ID:dv+c+m9m0
.327 1HR 8打点 OPS.954
これ使わんって怪我でもしたんか
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:27:31.68ID:k9HOwt2h0
ヤクルト戦でしか打てないから干されてるんやろ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:27:40.24ID:Emp2GsRca
>>235
あとさすがにだいぶ時間たったし、いくらなんでも長打力なくなりすぎだからなあ
その怪我したあとも二塁打多かった年や二桁ホームラン打った年はあったし
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:28:54.48ID:1hyfK5tO0
阿部のほうがいいから
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:28:57.51ID:dv+c+m9m0
>>272
大嘘やぞ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:29:11.54ID:Gd+Iy+Rya
>>266
バッティングフォーム教になっとるのがね
バッティングが課題とはいえここまで細かく言ってるのは殆ど見ないレベル
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:29:11.99ID:zSlbRoHxp
アリエルは出塁率高いのがええわ
60打席ぐらいとはいえ出塁率4割超えは大したもん
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:29:37.14ID:UA5mUQZmd
若手ガイジもニッコリ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:29:53.35ID:CKclmlCid
周平いらんわ
石川帰ってきたら阿部とアリエルをセカンドレフトに固定すればいい
鵜飼は試合出るにはアリエルより打つしかないで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:29:58.01ID:hUD4c0Rb0
>>252
火曜日終了時点OPS
石岡.840
山下.761
滝野.743
福田.622 長打二塁打1
伊藤.587
以下略

いうほどか
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:15.62ID:Emp2GsRca
>>278
さすがにうるさすぎるわ立浪は
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:29.38ID:koGgCX130
>>279
でも死球で稼いでるからそのうち収束するし収束しないようなマグネット体質だったらそのうち怪我して離脱やぞ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:30.18ID:e1h3fj4v0
>>269
>>271
なるほどなぁ
結局それで去年成績残してないんやから元に戻せばええと思うんやけどそんな簡単なもんでもないんやろな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:32.64ID:CKclmlCid
>>281
本格的に始めたのは大学生かららしい
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:36.90ID:/jSU6aVx0
中日、去年まで出てないやつがホームラン打って勝ってるから今年楽しそうだよな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:40.43ID:zSlbRoHxp
阿部ちゃん確変確変言われながらも未だにほぼ3割でops.8超えやん
継続して欲しい
0292それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:46.36ID:/kjWmTBnM
ビシエドの打席の時の解説って無理におっつけに行かなければもっと打てて~みたいなことをしょっちゅう言われてるイメージあるよな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:52.84ID:a6rzpsboa
>>111
事実やで
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:53.89ID:dv+c+m9m0
しつこくてすまんがルークの行方誰も知らんのけ?
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:55.73ID:+Q9BBzxZa
>>279
中日って四球選べる奴あんまおらんよね
昔は井端福留とか四球取れるやついたけど
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:01.13ID:io03vkQ70
アリエル捕手で出し続けたらマウアーみたいになると思ってた
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:34.78ID:Emp2GsRca
あの育成のアルバレスはどうなんやろな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:38.98ID:Gdu8TY8Pr
>>278
阿部復調の時は1番良かった時のフォームを阿部に見せたて言ってたし周平ビシエドにも同じ事するのが1番だと思うわ癖直すより
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:32:27.18ID:eBbk7oUYM
>>282
ライトで使えばいいじゃん
岡林を優先する程でもない
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:32:30.80ID:dv+c+m9m0
>>297
外国人試合全然出さへんからわからんな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:32:49.11ID:+Q9BBzxZa
>>283
ここ1週間くらいなら打ってる印象だったが今見たらそうでもなかった
すまんかった
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:33:11.12ID:eoZtITUer
>>293
主観やん
ていうか「事実だろう」って一言がまず矛盾やん
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:33:16.44ID:Emp2GsRca
>>298
せやな
それくらいなら良い
あとはほかっとけって
ごちゃごちゃ言いまくっても打てないときは打てない
衰えかもしれないし
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:33:28.19ID:eBYpNrdkM
正直鵜飼使うならアリエルや郡司使え
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:33:29.17ID:CKclmlCid
>>300
中日の伝統アへ単1番バッターを途絶えさせたらあかんのや😭
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:33:42.41ID:1hyfK5tO0
阿部はヒゲを許されてもいい活躍ぶりだよな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:33:55.51ID:dv+c+m9m0
>>303
だよな、最近誰も話題にしないからふと見たら消えててビビったわ
ぼちぼち打ってるのに興味ないのひどい
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:14.29ID:qz8YOX0B0
立浪「アリエルより長打力のある新外国人が見当たらなかっただらか新外国人は獲得しない」
その才能を信じてる慧眼監督なんだよなぁ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:26.06ID:+Q9BBzxZa
>>287
ほんまや
四球4に死球4か
選べてるわけじゃないんやな…
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:28.07ID:pZ64NPZBp
ポジッポジな奴らはなりすましか?
さすがに早計やろ
昨日は値千金やったが
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:41.89ID:dv+c+m9m0
ラミレスもアリマルは20本打つ力があるとか言ってたな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:35:16.60ID:NFso4QDA0
>>245
ドミンゴもっと遅そう
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:35:19.37ID:eBbk7oUYM
>>307
大島が衰えたら心置きなく活躍してくれ
まあ足と守備は鵜飼に勝ってるから今でも競争成り立つけど打撃優先で組んだ方がチームは強い
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:35:21.48ID:G2DNyGI20
>>315
あいつわりと適当やからな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:35:32.95ID:giVhCCXa0
根尾上げるタイミング早かったよな
コロナのせいだけどあと1ヶ月くらい下でショートやってほしかった
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:35:38.54ID:CEZ+LoTa0
二軍戦中止になって新たに発覚した鵜飼の分も野手上げれるけどあんま使いそうに無いよな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:35:53.90ID:D2gR6hrd0
アリエル使うのは当然として石川戻ってきたらどうすんの?
サード石川セカンド阿部
サード周平セカンド阿部
サード石川セカンド阿部

どれにすんの?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:16.97ID:Y4a+5O160
小笠原の昨日のヒロイン笑ったわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:17.13ID:dv+c+m9m0
>>319
ドンワカマツは有名やからね
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:21.12ID:e1h3fj4v0
>>325
サード石川セカンド周平やろ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:32.18ID:x9+fI6zkd
監督に嫌われてベンチのアリエル
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:35.88ID:giVhCCXa0
>>325
周平二軍で再調整
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:45.67ID:hUD4c0Rb0
二軍にて
周平
打率.258 出塁率.303 長打率.323 OPS.626

福田
打率.267 出塁率.333 長打率.289 OPS.622

二人を無理矢理使った森繁も泣いてるぞ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:46.95ID:Emp2GsRca
>>324
福田とか上げてもいい気がするけどね
代打でいたら頼もしいし
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:56.86ID:1hyfK5tO0
高橋周平は阿部にもアリエルにも勝って要素ないのに贔屓起用
3割打ってるアリエルがなぜか干される
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:37:14.44ID:6f/YxHMr0
>>295
高卒にしてはボール見極め率高いし 石川が四球乞食になる気がする ミノさん多いしな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:37:28.47ID:eBbk7oUYM
>>312
その死球がどのカウントで食らったかにもよるんやないか
3ボールから死球もあったはずやがそれは四球扱いでええやろ
実際アリエルはそこそこ四球取れるタイプやと思うけどな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:37:40.81ID:1WnWuCWP0
クソゴミビチクソニガーもういらんやろ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:37:57.58ID:HKQQTu5od
根尾可哀想やわ折角結果出てきたしもう少し二軍でしっかり形を作ればなにかきっかけ掴めるかもしれないのに突然一軍なんて
まぁコロナ続出で人手不足やからしゃーないけど
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:37:59.09ID:SPoKHsnha
>>323
主に疲れやと思うから加藤と併用で休ませつつでええねん
シーズン中に下に落としたところで試合に出しとる限り能力は大して変わらん
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:38:03.14ID:F15Owc6Wr
だって阿部もアリエルも背番号3じゃねーじゃん
立浪からしたらつまらんのよ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:38:06.84ID:giVhCCXa0
>>327
明日試合に出ない先発ヒロインが「明日も勝ちます」って言うのもアレやしなw
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:38:18.44ID:HKQQTu5od
>>335
国籍でアリエルに圧勝してる
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:38:18.77ID:Emp2GsRca
>>336
そろそろ祖父江と役割変えてもいいと思う
最近球のスピード落ちてコントロール荒れてきた
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:38:19.04ID:eBYpNrdkM
立浪は高校ですらトップ作って待ててたからな
なんでこんな簡単なことができんのだとでも思っとるんやろ
無能な天才型の典型的な指導者や
もう打撃コーチじゃないんやから自分から選手弄るなよ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:38:28.34ID:HZnIKSJX0
福留は圧倒的威圧感で四球取ったしこれからやぞ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:39:00.88ID:e1h3fj4v0
てか祖父江の安定感地味にやばくないか?ビハインド専とか言われてたのはなんやったんや
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:39:51.27ID:giVhCCXa0
ビシエドがど真ん中打ってゲッツーは萎えたわ
もう今年1年ずっとこんな感じなのかな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:39:53.34ID:eGLVkX18p
>>348
鵜飼航丞
打率.241 出塁率.310

頑張ってるわね
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:39:58.74ID:dv+c+m9m0
>>349
言うて億の大台乗ったピッチャーやしな
やってもらわにゃ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:40:03.84ID:6f/YxHMr0
>>346
まぁ高卒三年目で3割10本うつバケモンやしな
ヘッスラで肩やって全て終わったけど
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:40:20.65ID:qz8YOX0B0
>>346
あんな小柄でガリガリなのに2000本安打を軽く達成し2500安打近くまで打ったからな二塁打記録も坂本が間違いなく更新するやろうけど現状1位やし
正直打撃センスはヤバすぎやわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:40:23.36ID:1WnWuCWP0
昨日に限ってはヤクルト打線がヤバすぎただけでしょ
あんなん普通にやってたらボロ負けやぞ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:40:33.31ID:FvAl3A8Pd
>>346
継投糞
打撃指導糞
愛人起用

これで柳壊したら普通に与田以下
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:40:36.58ID:h8Rj2TA30
こいつに2回も死球当ててきたヤクルトとかいうクソチーム
今日もホームラン打った報復で当てられるかもしれんからマジで心配
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:41:04.21ID:mt4qvRSP0
でもレギュラー争いで高橋周平に負けたんでしょ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:41:05.20ID:IjCizfh90
>>349
最近のリリーフは150超えが当たり前やのに145ぐらいの真直ぐで抑えれる謎
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:41:26.13ID:BCEKSKvod
>>346
いや、指導する時はいつも根気良くって言ってるけど
毎日練習してんだし
節操なく結果を求めるのはファンの方
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:41:34.42ID:L5jvLEW7M
>>357
普通に弱くて笑っちゃったわ
他の球団はなんでヤクルトに負け越してるんや??
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:41:55.01ID:eBbk7oUYM
>>348
大学時代の成績に引っ張られて中日の江越とか言う奴とかもいたけど明らかに鵜飼の方がレベル高いな
コンタクト率にやや難があるけど見極めは及第点だから四球も取れる
福田よりは余程常識的なバッターやろ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:05.99ID:Emp2GsRca
>>351
落合は自分が特殊なフォームで打ってたって自覚があったね
だからみんな自分で見つけなさいって感じ
あと落合は入団してすぐの頃にフォームいじられて苦労した経験してるからな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:17.76ID:Z/LNqbRU0
>>361
やっぱりこっちも主軸に当てるくらい厳しくいかんといかんわ
報復はよくないという一般論は分かるが明らかになめられとるからなぁ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:24.70ID:pBg6UPBg0
ビシエドスタメンから外せとまでは言わんけど打順落とすのは本人的にも良いような気がするんやけどなあ
0374それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:36.52ID:O7Cv8JUgd
立浪が指摘してるビシエドの欠点は何も間違ってないし何年も言われて続けた事だから別に構わん
突っ込んで打ててたんならいいんだろうがこの様じゃね
そもそも打ててた時はそこまで突っ込んでなかったし
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:50.63ID:eoZtITUer
>>348
大学時代も打率低いし三振率は高かったけどisodはわりと高かったみたいやな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:59.53ID:5j7FsA1g0
>>351
グスマンぶっ壊したけど
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:43:00.56ID:FvAl3A8Pd
昨日はジャリエルの自滅で負けるパターンだった
運が良かっただけ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:43:16.43ID:dv+c+m9m0
>>362
はえ~こんなことあったんや
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:43:24.23ID:0Sf3Z7x8x
>>357
ウナガッツが味方打線のオーダーみて気を引き締めた結果や
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:43:27.46ID:tEkhNtPfa
巨人ファンが元気なくなった分中日ファンが生き返ったか
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:43:28.63ID:giVhCCXa0
6、7番にバントさせて二死チャンスの場面でピッチャーに打たせるの好きだよな立浪
勝ちたければ自分で打てってことなんだろうけど
普通は野手にバントさせてチャンスで投手に回そうとはしない
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:43:36.08ID:h8Rj2TA30
>>372
今日も周平に当ててきたからなぁ
ヤクルトには村上山田に当てても文句言われる筋合いないわ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:43:44.40ID:1WnWuCWP0
>>373
今はギリ代わりおらんけど先週までは3人くらい代わりおったのにな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:43:54.80ID:W7NMRg38M
('ω`)をスタメンにねじ込むことによって
セカンドから阿部が弾き出されて守備弱体化
打線からアリエルが弾き出されて打線弱体化

こんなナメプしてて勝てるわけねーわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:44:09.88ID:FD5klim80
>>84
小笠原同級生なんやな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:44:14.26ID:eBbk7oUYM
落合は和田も壊しかけたな
和田が自身で戻したけど
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:44:21.86ID:dv+c+m9m0
>>381
コロナで離脱して死んでるぞ
今週最後の勝ちな気がするから今お話ししてる
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:02.81ID:55TAlx5Zd
>>381
なるほど、元気無くなった巨人ファンが憂さ晴らしで荒らしてるから勝った日なのに変な煽りが多いんやな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:14.17ID:f5Pu5Dekp
>>387
こいつら今年26の代やから小笠原の一個上やで
0393それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:20.29ID:/kjWmTBnM
落合がグスマン気に入ってたのは分かるけど明らかに打てる能力のない外国人を250打席も我慢して使ってたのは中々狂気だったよな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:22.29ID:6f/YxHMr0
>>357
ビジターヤクルト 15勝4敗 .789
ホームヤクルト 5勝10敗 .333

全盛期ナゴド中日ですらここまでビジターホームの差酷くなかったと思うわ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:28.83ID:+Q9BBzxZa
>>362
はえ〜完全体グスマン見たかったわ
ただバットに当たらんから握り方どうこうな問題じゃない気もするが
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:30.52ID:qz8YOX0B0
>>388
荒木井端コンバートとかいう史上最大の愚策
あれまじで誰も得しなかったやろ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:39.76ID:eBYpNrdkM
>>382
8番に全てを賭ける攻撃すきやな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:46:00.39ID:pBg6UPBg0
>>385
周りは柔軟に変えてくれって思うけど現場はそうはいかんのやろうな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:46:05.21ID:Z/LNqbRU0
>>383
与田の良い子ちゃん野球のイメージでナメられが継続してるからそれを是正する意味でもどっかで過激にやらんといかんわ
立浪がそこに気づけてるかどうかやな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:46:16.64ID:76WMCPaD0
撒き餌や
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:46:22.11ID:Emp2GsRca
>>369
鵜飼が良いのは意外と変化球に釣られないところやね
そして甘く入ってきた変化球はとらえるし
あれでもう少しストレートのストライクボールの見極めができるようになってストレートを打てるようになればかなり期待できる
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:46:22.53ID:hUD4c0Rb0
>>382
谷繁で散々バントしてたが落合
投手川上とかじゃなくとも
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:46:32.21ID:mt4qvRSP0
中日ガチで層厚すぎてやべーわ
主力が抜けてもどんどん新しい選手が出てきて活躍してる。ブラケンも控えてるし黄金時代到来だな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:46:40.34ID:e1h3fj4v0
>>390
どうせこのスレ立てたのもなんスタやろしな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:08.88ID:M0kNnuf40
理想の中日打線
1(中)大島
2(右)鵜飼
3(三)石川昂
4(左)アリエル
5(二)阿部
6(一)ビシエド
7(捕)木下拓
8(遊)根尾

贔屓浪ドラゴンズ(現実)
1(中)大島
2(右)岡林
3(三)石川
4(一)ビシエド
5(左)阿部
6(二)高橋周
7(捕)木下拓
8(遊)三ツ俣
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:17.00ID:xbMOIEUKa
>>396
井端は得したと思う
ユーティリティとして生きる道を見つけたわけわし
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:30.48ID:0Sf3Z7x8x
>>404
昨日の試合ちゃんとみたかい?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:31.45ID:Qu1sAqu20
>>7
あんなに守れるとは思わんかったやろ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:33.48ID:zliPrsKI0
>>362
グスマンはそもそもバットにも当たらんからあんまり関係ないような気もする
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:36.06ID:6f/YxHMr0
>>381
あいつら離脱者戻ってきたのに負けまくる阪神wwみたいなスレ立てて暴れてたやん
順位スレでもなんか煽りあってるし
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:38.35ID:dv+c+m9m0
他のスレでも言ったけど投手がコロらなければ最低限野球はできる
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:42.90ID:HKQQTu5od
落合の指導なんて無視しとけばええやろ
和田も死にかけたし山川も2年くらい死んでたしな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:48:00.87ID:eBbk7oUYM
>>396
神格化してる奴がめちゃくちゃおるけど落合だってアラは結構あるねん
得意の采配面だっていまだに理解出来ないやつだってある
まあ立浪もそうやし完璧超人の監督とか難しいな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:48:02.86ID:qz8YOX0B0
中日で乱闘になったとき真っ先にベンチから飛び出してきそうな選手が想像できんわ
大西コーチしか出てこなさそう
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:48:03.32ID:1WnWuCWP0
>>406
根尾はネタやろ?
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:48:34.27ID:Emp2GsRca
3番ビシエド4番アリエル5番阿部は一度やってみてもよさそう
ビシエド結構気が弱そうだから4番の荷が重いのかもしれない
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:48:40.47ID:mLjDiC6n0
>>414
多村は感謝してるけど鈴木尚典は死んでしまったな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:49:13.63ID:Hv0bnCnwd
>>396
アライバが気を遣ってあのコンバートのおかげで長くやれたと言ってて草生える
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:49:16.80ID:dv+c+m9m0
>>414
和田って膝かどっか痛めてたからそれ庇うために仕方なかったんやない
山川もあんな番組だけでぶっ壊れるわけ無いやん
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:49:19.73ID:h8Rj2TA30
>>390
1番ナチュラル煽りカスが多いのが巨人との共用やしな
あいつらが負けると煽りスレが急激に増えるわ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:49:28.14ID:+Q9BBzxZa
>>408
ネガ要素多すぎや…
コロナだからしゃーないけど
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:49:39.23ID:t9KRlPPo0
>>396
井端は巨人で生きたやろ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:32.53ID:eBYpNrdkM
>>402
現状は浮いたスライダーしばきあげるのがメインやな
大学でカモにしてた投手も130キロ台のストレート投げてた右投手やから速球は苦手やで
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:39.31ID:Emp2GsRca
>>416
立浪も出てくるんじゃないか
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:40.12ID:xbMOIEUKa
>>426
ビシエドで流れを止めた後に阿部木下でチャンスを作り石川で返すダブルチャンス打線やぞ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:43.18ID:0Sf3Z7x8x
>>426
中日にもようやく村上みたいな選手がでてきて喜ばしい
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:54.36ID:lqv4tSOMM
調べたら高橋周平のキャリアハイ2020年やん
OPS.794もあるし
今シナシナなのと骨折関係なくね?
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:54.98ID:giVhCCXa0
今年は外野一本です
やっぱり二軍でショート鍛えます
投手もちょっとやります
コロナで選手足りないから一軍で外野やります

5月でこれおかしいやろ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:56.43ID:kjmht5xy0
8年前のマタンサス・クロコダイルス(キューバリーグ勝率1位)

3(二)ホセ・ミゲル・フェルナンデス →元エンゼルス 韓国で2年連続.340
4(左)ヤディエル・エルナンデス →ナショナルズの5番 今年.365 OPS.933
6(遊)ユリスベル・グラシアル →ソフトバンク
9(捕)アリエル・マルティネス →中日
先発 シオネル・ペレス →オリオールズの勝ちパターン 今年11登板防御率0.00

元は弱小だったけどビクトル・メサ監督(WBCのバナナの人)が若手育てまくって強豪になったチーム
他にもギジェルモ・エレディアとかメジャーリーガー輩出しとるしすげーわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:59.62ID:a6rzpsboa
>>304
「事実なんじゃないかな」って言い換えたらわかりやすいかな文盲くん
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:51:00.45ID:zliPrsKI0
>>416
そういう意味では実際にやるかは別としてメジャー経験してるような報復死球も上等くらいの助っ人投手ほしいよな
ジョーダンとかそんな感じやったし
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:51:11.31ID:UHuxly/fd
>>425
井端なんか中日でレギュラーになる前はピッチャーキャッチャー以外どこでも守らされる森野みたいな便利屋扱いやったしな
あのコンバートなくてもどこでもやれたやろ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:51:18.53ID:x9pO1lPC0
>>362
グスマンって意外と外野守備まともだったんだな
youtubeで動画見ててちょっとだけ驚いたわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:51:54.65ID:qz8YOX0B0
祖父江、ライデル
こいつらが同時にコロらない限り最低限野球は出来る
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:52:05.72ID:+Q9BBzxZa
>>418
ビシエドゲッツー多いから3番も不安やな
5番も得点圏で回りそうだし…
て事で1番ビシエドやってみよ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:52:10.12ID:eBbk7oUYM
>>402
追い込まれるまでは投手が苦労してるけど追い込まれてストライクからボールの典型的な勝負球を決められると脆いな
それを見逃せたりカットで逃げられたり出来れば最高なんやけどまあ簡単にいく訳無いな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:52:19.87ID:oKGJF5LU0
>>426
WARも一位やしな
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:52:24.47ID:dv+c+m9m0
>>431
どっちかと言うとその後の帰塁の怪我よ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:52:33.03ID:76WMCPaD0
集合スレで毎回いる根尾が変わってきたて言うのボジョレーヌーボーみたいなネタだよな?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:52:33.88ID:lqv4tSOMM
>>438
OPS.8弱あったらレギュラーでええわな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:52:55.89ID:mLjDiC6n0
>>432
投手コロナ出たら
(右)遊投遊左 根尾
とかやってほしい
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:53:06.38ID:0Sf3Z7x8x
>>442
なんだかんだ足も速いほうやし面白そうやな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:53:12.00ID:eBYpNrdkM
>>431
指やって無理して試合出てから更に悪くなったな
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:53:12.71ID:CEZ+LoTa0
>>431
結局成功した年から更に進化しようとするとどっかにリスクは発生すんねん
京田もそうやが一年目のゴキヒット狙いが一番数字稼げてたし
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:53:12.86ID:+L+PYYVT0
>>431
去年は成績落ちたのはデブったせいって言われてたけどよく分からんね
そもそも2020年の時点でホームランは捨ててるからなぁ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:53:20.15ID:giVhCCXa0
ビシエド6番でええやろ
ビシエドより打てないの周平と岡林だけでしょ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:53:24.97ID:Emp2GsRca
>>436
報復死球はともかく当てられたらせめて一回気をつけろや!って怒鳴るくらいはたまにはしないとあかんと思うよ
今スタメンに誰もそういう選手いないよ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:53:28.45ID:qz8YOX0B0
>>446
流石に初年度根尾と比べれば段違いにまともになってるぞ
なおそれでも一軍では壁にぶち当たる模様
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:53:31.36ID:lqv4tSOMM
>>445
他にも怪我しとったんか
それはすまんな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:54:34.15ID:Emp2GsRca
>>431
と俺は思う
その前とかに二桁ホームラン打ってる年もある
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:54:39.62ID:6f/YxHMr0
>>456
スペ癖つくとあかんって言う典型例な気がする
無事之名馬とはよく言ったもんや
吉川もええ選手なのに毎年離脱してる気がするし
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:54:55.81ID:eBbk7oUYM
アライバコンバートなんて失敗に決まってるやろ
コンバートまで6年連続GGの二人をコンバートでぶった切ったんやし
和田もそうやけど良い状態の時に弄るのは大体ろくでもない
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:54:59.25ID:HZnIKSJX0
>>362
じゃあなんで館山だけ打てたんや
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:55:25.40ID:x9pO1lPC0
>>431
スアレスからサヨナラホームラン打ったのがピークで
そのあとはシナシナです
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:56:00.90ID:dv+c+m9m0
>>456
右小指橈側側副靭帯断裂 らしい
これが直接とは思わんがその後も肉離れやらしてたしもう満身創痍なんやと思う
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:56:07.07ID:Z/LNqbRU0
>>458
身体的にもそうだけどプレースタイル的に怪我することに慣れが出ちゃうとアカン
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:56:11.02ID:eBYpNrdkM
根尾は去年までならあんなレフトフライ打てずに三振してたから良くはなってる
元が異常すぎたからまだ足りんけどプロ野球選手には近づいてきた
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:57:11.93ID:qz8YOX0B0
>>462
あれはホンマに感動したわ
確か160km弾き返したんよな
確実にサヨナラやと思ったけどまさかスタンドインするとは思わなかったわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:57:15.14ID:YGIXFZIla
>>358
史上最低レベルの打線にした与田以下にはならんやろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:57:39.23ID:eoZtITUer
>>435
なんも変わってなくて草
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:58:13.99ID:NJ7ozl2Qa
>>3
ここにビシエド出すのは数字しか見ないアホや
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:58:24.91ID:dv+c+m9m0
>>462
あれは泣いたよ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:58:50.07ID:O4cpGC+Vd
岡林上位固定も地味に敗北行為や
大島帰ったら岡林は7、8でええわ
チーム最強バッターの大島阿部アリエルの123番が最高や
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:59:29.94ID:dv+c+m9m0
ビシエドなんとか上がってくれよ~
一旦ベンチ置いてリフレッシュとかあかんか
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:59:32.05ID:NQEtkKI/d
>>459
ほんこれ
上手くいってるのにいじる意味がわからん
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:59:48.17ID:x9pO1lPC0
>>463
この時は外のスライダーとかもバットがよく止まって
ほんとスーパービシエド状態だったしな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:00:00.15ID:F15Owc6Wr
復調の兆しもないけどぶっちゃけ今更ビシエド復調したとしてもよく我慢した!立浪有能!て時期も過ぎてる
立浪は4番という打順に囚われすぎて手を加えるのが遅い
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:00:00.87ID:mW+/CIoI0
>>459
結果論だけど荒木がショートやらなきゃ2010の優勝は無理やろ
あん時の堂上じゃショートは無理だろうし
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:00:07.98ID:/Cfy+3HMd
一回ビシエドに休み与えて家族で小旅行でもさせてこいや
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:00:29.57ID:Emp2GsRca
周平は去年長打増やすために体重増やしてそれで全部悪くなったが(怪我もしてたみたいやが)、周平はもしかしたら体重絞って身体のキレを良くするほうが良いタイプなのでは?
平田もそうだったけど
周平全体的に鈍くなってると思うで
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:00:32.03ID:vpWQcB310
>>463
これ見たら今より半歩オープンに構えんな
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:00:52.63ID:hUD4c0Rb0
>>453
あんま変わらん気も
岡林 打率.232 OPS.547 
三ツ俣 打率.375 OPS1.000
高橋周 打率.219 OPS.476
阿部 打率.296 OPS.826
Aマル 打率.314 OPS.858
ビシエド 打率.234 OPS.623
根尾 打率.100 OPS.408
石橋 打率.000 OPS.000 
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:01:14.94ID:ORQXO32VM
清宮見て改めて思ったけど脂肪のあるなしは長打力に関係なさそう
周平とか翔さんみたいに脂肪で身体をデカくしても意味なさそう
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:01:27.71ID:qz8YOX0B0
今のビシエドでも打率.234あるのが信じられんわ
試合前は.240以上あったし
そう考えると京田打てなさすぎやろ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:01:52.56ID:dv+c+m9m0
読売と阪神のファンが負け出すと案外あっさり切り捨ててちょっとびっくりした
中日ファンというかワイは負け込んだ時むしろのめり込んでしまったから
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:02:10.56ID:e1h3fj4v0
とりあえず調子がいい三ツ俣とアリエルと阿部固めて1点を取って守るしかなさそうやな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:02:14.02ID:rPO7ZiXE0
スタメン出れないのはまだしも,代打ですら出ないことあるのはマジで頭おかしいつ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:02:46.47ID:eBYpNrdkM
>>481
長打打てとファンが言うのが悪い
ジャーマンの時と同じ失敗繰り返した
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:03:26.47ID:mLjDiC6n0
>>484
痩せて打てなくなったら責任取ってくれるんですか?
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:03:26.68ID:Emp2GsRca
>>488
最近そういうとき多かったよね
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:03:33.35ID:eBbk7oUYM
>>479
井端はまだしも荒木のショートなんか足しか引っ張って無かったぞ
本人潰れかけてたやろ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:03:51.56ID:dAJkCBg6a
>>7
袋叩きってのだけは嘘やと思うけど
言われたってのはそうやろな
アリエルは捕手じゃないとやる気出ないとか言うガイジは何人か居たから
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:04:11.94ID:e1h3fj4v0
近年打てんようになってるのは土井さんがおらんようになったのもあるやろなぁ
2018なんか主力が不調になっては土井さんが治してた気がするわ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:04:14.15ID:eBYpNrdkM
>>485
試合決まったランナー無しで単打は出てるから
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:04:33.66ID:Emp2GsRca
>>491
ファンだけじゃなくてOBもめちゃくちゃ言ってないか
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:04:38.00ID:rPO7ZiXE0
>>491
でも長打ないサードとか価値ないよね
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:05:04.89ID:mW+/CIoI0
>>495
当時の戦力下で多少難ありながらも通年ショート守れるのが荒木しかおらんかったって話やで
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:05:39.46ID:5IYT/rlx0
周平は思い切って全部引っ張る意識でやってほしい
まあ詰まってボテボテのセカンドゴロなんやろうけど
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:05:50.29ID:Bmb9grL00
人員がフルで揃ったら出してもらえないのは勿体無い気がする
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:05:57.52ID:eBYpNrdkM
>>495
だって目的は井端の延命やと言ってるし
荒木が犠牲になってたのはその通りやろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:06:03.46ID:vr0ldpUZa
ビシエドも周平もまあええわ
福留贔屓だけはあかんやろ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:06:26.71ID:qz8YOX0B0
>>500
しかも3割超えたシーズンが1回だけやしな…
大島くらい打ててチャンスに強いならサードでも許されるけど
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:06:31.45ID:A4H3Mklad
>>500
.300打ててGG級の守備力あるサードなら価値あるやろ
外野で守備下手なのに1、2本しかホームラン打てない大島よりは優秀やと思うで
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:06:51.27ID:Emp2GsRca
>>502
力のないへなへなレフトフライほんときらい
大谷を見習え
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:07:00.28ID:rPO7ZiXE0
>>505
ビシエドはしゃーないけど周平はダメだろ
周平にそこまでの実績はない
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:07:10.57ID:CEZ+LoTa0
>>502
それ根尾が去年から現在にかけて取り組んどるやつや
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:07:19.76ID:mLjDiC6n0
>>500
現役の頃の立浪さんぐらい打ってくれればええんや
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:07:43.18ID:6f/YxHMr0
>>507
いうてサードUZR石川トップやしな
阿部もアリマルもええしマジで使うところがない
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:07:44.32ID:eBbk7oUYM
>>501
荒木のショートレベルが代用効かん程良かったとは到底思えないが当時のuzrとはワイは知らんしまあいいや
そもそもコンバートせずに井端じゃあかんの?
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:08:04.56ID:eBYpNrdkM
>>500
川端が働いてた時のヤクルトだと思えば十分やろ
他の打者がゴミ揃いだから許されんだけや
これは京田も同じ
0515それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/05/11(水) 01:08:31.31ID:O7Cv8JUgd
>>497
打撃は土井がいた頃がピーク
守備走塁は森脇→奈良原のラインがピーク

打撃は立浪ノリ森野がどうしていくか分からんが守備走塁は劣化の一途
奈良原が就任した楽天が守備カッチカチになってるしやっぱコーチの力はデカいわ
今年木下が守備でイマイチなのも伊東中村と西山の差やろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:09:11.57ID:a8eu11t4a
鵜飼いらないとか言ってるやつ一定数いるけど
今の中日で鵜飼外すという選択肢はなさそうな気もするが
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:09:33.74ID:+Q9BBzxZa
>>509
周平1軍はまだしもスタメンはなぁ
今は離脱者多いからええけども
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:09:49.18ID:Emp2GsRca
>>500
まあ2020の成績ならいいだろ
2塁打が多かったからな
今右中間破る打球とか想像もできないもんな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:09:55.13ID:Z/LNqbRU0
ホームラン打ちにくいナゴドなのはわかるけどツーベースマンではなく鈍足短打マンになったりするのはホントつらい
ナゴド本拠地である以上ツーベースの数をもっとピックアップすべきやと思う
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:10:47.91ID:giVhCCXa0
そういや平田一軍にいるけど、なんでいるんだろ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:10:52.21ID:a8eu11t4a
>>522
スタメンで出すにはアリエル外す必要があるとか言ってる奴もいる
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:10:55.32ID:eBbk7oUYM
>>504
意味分からん
井端も荒木の屍の上に乗ってまで延命したくなかっただろうしそんなのはコンバートを後から無理やり擁護する為のこじつけにしか思えんわ
当時の二人は明らかに納得いっている風には見えんかったし実際成果が出ていた様にも見えん
あれのおかげで本当に延命したかなんてそんなのしなかった場合と比べようも無い
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:11:00.55ID:dv+c+m9m0
今のG民に夜通しスレ立てる気力ってあるんかな
6Xの日朝まで立ってたような
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:11:03.84ID:mW+/CIoI0
>>513
そもそも2010井端は怪我や
あと2009時点でもGGは鳥谷の方が良かったんじゃみたいな声があったはずだから明確に衰えみたいなのは見えてたと思う
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:11:18.00ID:A4H3Mklad
>>521
どうせ外さないし口だけやん
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:11:26.50ID:6yM4W9Bk0
Aマルの嫁で抜いたことあるワイが来たで
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:11:36.45ID:bRMOrgQ10
捕手って夢あるから見たいわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:12:01.40ID:7Cn4KiyVp
久々に周平のスアレスからのサヨナラ弾YouTubeで観たらスイング鋭すぎて草
別人やん
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:12:02.42ID:+Q9BBzxZa
>>515
周平の守備って森脇の時に一気に伸びた気はする
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:12:17.70ID:5IYT/rlx0
>>515
守備は結局石川はうまくなったし
京田も去年から良かったり悪かったりだし
別に変わらんやろ
木下も送球オープン戦くらいまでは刺せてた気がするし怪我かなんか隠してるんやない
ほかは別に変わらんしリードも捕球
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:12:29.32ID:eBYpNrdkM
>>520
入らないならせめてフェンスに当てるのを目指せと
低いライナーで外野の間を割るに答えが行くやつしかいない
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:12:43.22ID:FvAl3A8Pd
>>521
こいつ試合後に何でも喋るけど絶対本人に言う前に喋っとるやろ
上司として最悪と思うわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:13:00.28ID:a6rzpsboa
>>470
そもそも>>75は言い切ってないで
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:13:14.23ID:iqudrcw20
理由は知らんが今年ははっきりと投高打低だからさっさと認めて適応するしかない
セ全体の打率は.242 出塁率は.304しかない
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:13:14.50ID:HZnIKSJX0
まあ鵜飼石川が帰ってくるまで打ち続けたらさすがにビシエド外すやろ
アリエルにとってはチャンスや
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:13:40.45ID:HZnIKSJX0
>>526
三間事件の時は翌日の昼まで事件の考察されてたぞ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:13:43.96ID:MXDJjrK70
鵜飼要らないとは言わんけど、ワイは先発左腕、当時なら西武の佐藤が欲しかったってずっと言ってる
ワイに手のひら返させるくらい活躍してくれればええな
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:13:54.89ID:eBYpNrdkM
>>525
当時ショートはもう厳しい動きしてたのは確かや
特に肩がかなり限界
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:14:33.94ID:a8eu11t4a
>>542
今はひょっとして物足りない?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:14:59.81ID:dv+c+m9m0
>>537
完全試合は佐々木が凄すぎたからなあワイもなんか勝ったからいいやで終わったし
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:15:11.60ID:eBYpNrdkM
>>539
ボールの在庫処分まで待つしかない
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:15:12.66ID:1hTdU6jh0
打ち方トラウトに似てるな
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:15:28.05ID:zliPrsKI0
>>537
まああれは正の感情でも負の感情でも引っ張りにくいやろ
サヨナラだけど完全はできなかったなあっていうどっちつかずだし
あれが表裏逆で大野が10回にサヨナラ負け食らうとかやったら朝まで行ってたかもしれんが
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:15:52.80ID:FCzzunSKa
ビシエドのops.7切ってるとかやべーな
鵜飼石川でも超えてるんだぞ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:16:04.67ID:eBbk7oUYM
>>527
2010井端が鳥谷に勝てたかは分からんがショート荒木は鳥谷の相手にもなってなかったんやからコンバートやむ無しの話に持っていくのは無理があるやろ
井端が怪我したのも結果論
普通はセカンド荒木のままショートを用立てる
他のショートが不安定でも荒木が得意のセカンドで介護する方がまだマシ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:16:37.12ID:a8eu11t4a
>>554
よくよく見ると中日では打ってる部類なんだよな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:16:57.94ID:HZnIKSJX0
姿勢 星野
雰囲気 落合
スタメン 守道
途中交代 与田

歴代監督のハイブリッドやぞ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:18:05.64ID:FCzzunSKa
神宮で鵜飼と石川観たかったなあ
ここまでホームラン期待できる若手がスタメンにいるの何年ぶりって感じだもんな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:18:12.64ID:eBbk7oUYM
>>543
結果的に荒木のショートも失格のまま終わったんやからコンバート失敗は揺るがんやろ
井端がショート無理になったら他ポジションで競争するだけの話やないか
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:18:19.65ID:E7ciNVTU0
ビシエドも下位でブンブンさせるなら特にいうこともないかな
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:18:29.06ID:a8eu11t4a
>>559
それでOPS.700超えなら上出来
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:18:35.02ID:eBYpNrdkM
>>559
どれぐらい試合に出られるかによるわな
交流戦でテラスに何本か入れんと
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:18:37.36ID:mLjDiC6n0
>>552
落合に外されそうな頃の自分が周平で代打の切り札としてやってる時の自分が福留なんやな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:18:40.98ID:MXDJjrK70
>>545
ここまではようやってるという評価やで

でも例えばやけど
レフト鵜飼+先発岡野とレフト根尾+先発佐藤だったら後者の方が魅力的だなと思うチーム状況だと思ってる
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:20:28.69ID:FCzzunSKa
牧のせいで大卒1年目のハードルが爆上がりや
高卒も村上みたいなバケモンがおるし
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:20:34.27ID:jYZili8L0
>>21
京田を三ツ俣に変えたらマジで強竜打線ちゃうか?
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:20:56.20ID:eBYpNrdkM
>>561
セカンドから更にサードにしようとしてたぐらい井端に落合がこだわってただけやもん
井端を外しての選択肢がまず無かったんや
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:20:59.13ID:9iBBRCx6M
ビシエドのops京田の通算opsとほぼ変わらんからな
契約かなんかで縛られてるとか以外で4番で使う意味マジでわからん
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:22:01.78ID:a8eu11t4a
>>566
言いたいことはわかる
でも中日にとっては佐藤隼クラスの投手は球場のこともあり出てくる可能性高いけど
鵜飼クラスの野手でもなかなかそう簡単には出てこない
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:22:21.33ID:2RzYP6ola
落合なら周平どうしてたやろな
外してそうだと思うんやが
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:22:40.97ID:FCzzunSKa
ビシエドは人として好きだからこそ今見てて辛い
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:23:04.19ID:eBYpNrdkM
>>566
外野手2人取った結果が今年は投手やと宣言しとるからなあ
確かに目玉おらんけど1位クラスの野手は何人かおるのに
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:23:07.68ID:+Q9BBzxZa
>>555
まず井端のコンバートありきの話しって事やろ
荒木そのままでショート用立てるって井端外せって言いたいのか
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:24:07.87ID:HjLmJzq+0
中日ファンやけどマルティネスって二人いたんやな
昨日気がついたわ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:24:28.01ID:wGjz6KAr0
8番鵜飼ええよなあ
気負わずぶん回して欲しい
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:24:43.29ID:eBbk7oUYM
>>570
別に言えるよ
それくらいセカンド荒木とショート荒木が別人過ぎたし
荒木も結局慣れれば何とかなる可能性とかも考えずにすぐセカンド戻ったやないか
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:25:01.70ID:JSFUWWj9a
アリエルだのジャリエルだの
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:25:44.77ID:CEZ+LoTa0
>>575
恐らく入団後数年以内に一軍で打席を無駄に与えとらんかったやろし今現在扱いの難しい立ち位置の選手にはなって無いと思うわ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:25:44.97ID:zpeYA+SQ0
>>394
2010中日
ホーム .746
ビジター.371
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:26:05.46ID:R40IgARn0
>>436
アイツの故意死球は何故かほぼほぼ失点に繋がってたからむしろ勘弁して欲しかったんだが
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:26:08.25ID:89foiZlOM
wRC+ 50打席以上
アリ 168
阿部 165
大島 161
鵜飼 138
石川 121
木下 113
ビシ 90
岡林 57
京田 48

鵜飼石川ようやりすぎとる
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:26:23.25ID:2RzYP6ola
>>580
田尾も言ってたが鵜飼の存在はチームには良いわ
雰囲気変えてる
やっぱりぶん回す選手も必要
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:26:48.83ID:eBbk7oUYM
>>578
勝負の世界なんだから井端がセカンドやサードで勝負する事になるのも仕方無いとは思うがそもそも本当にリーグ最低レベルのショートになるまではショートで引っ張るやろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:27:12.23ID:E7ciNVTU0
>>588
周平はこの前見たら4で福留が-100だったけど今どんなもん?
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:27:19.33ID:mW+/CIoI0
>>582
誰崎は通年やる体力のない今の京田みたいなもんやぞ?
それほんまに言うとるんやったら相当やぞ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:27:23.34ID:eBYpNrdkM
>>581
小笠原と勝野の次が高橋になってる先発陣だし今年は投手で異論はないよ
大卒ぐらいの先発が二軍にすらおらんもん
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:29:32.66ID:R40IgARn0
>>524
それ立浪しか言ってねえだろ
周平外せや
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:30:03.60ID:89foiZlOM
>>593
周平 32
福留 -82
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:31:24.47ID:a8eu11t4a
三ツ俣やアリエルは調子良いから使うべきだと思うが
レギュラー確定と計算に入れるのは危険すぎるよね
まあそこは石川鵜飼あたりも一緒だけど
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:31:36.45ID:4DBSoJpKa
つうか今日先発岡野だもんな
負けやん
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:31:37.89ID:SrjOBj8k0
中日は似た名前が多いな
ロドリゲスマルティネスシリーズと
石垣石川他石○○シリーズ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:31:43.65ID:eBbk7oUYM
>>594
荒木がショートに定着出来なかった時点で結局堂上とか他選手にお鉢が回って来とるねん
2010年は荒木のおかげで繋いでくれたって言いたいんやろうけどその荒木が失格レベルなんやから控え選手だけ貶められても平行線やわ
当時のuzrとか分かんないの?
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:32:02.48ID:eBYpNrdkM
>>599
そいつらは元からスペ込みで指名しとるのにそいつらしか用意してないのが頭おかしい
なんで後全部中継ぎ指名しとんねんって話よ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:32:10.84ID:+Q9BBzxZa
>>590
リーグ最低レベルのショートになるまでは引っ張るの意味がわからんけど
コンバートに比べてなんか得あるの?
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:33:17.99ID:WedvagNv0
あいつそんなに若いのかよ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:33:42.18ID:+Q9BBzxZa
>>602
キューバ勢は似たの多いね
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:33:43.28ID:4DBSoJpKa
>>600
周平も一緒だよ

京田は身体丈夫だから違うし木下はだいぶレギュラー感出てきた
ビシエドは本来は計算に入らないと困る
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:33:47.31ID:Bmb9grL00
>>599
そこらへん機能しはじめりゃ戦略変わるんやろなぁ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:34:20.03ID:4DBSoJpKa
まあ大島プロはもう言わずもがな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:35:21.98ID:XTQDOap40
鵜飼のインコースストレート肘畳んで打つレフトフライ好き
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:35:25.42ID:SPoKHsnha
スペ系の投手は先発で間を空けて負荷を掛けんようにするんや無くて登板回数は多くなるがリリーフで一回当たりの球数抑える方向で育成した方がええんちゃうか
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:35:48.83ID:4DBSoJpKa
>>604
そういう問題ではないな
そもそももうスペはこりごり
石川翔レベルのスペは今後とらないでほしい
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:35:56.14ID:eBbk7oUYM
>>605
衰えるまでそのポジションで引っ張る方がめちゃくちゃ普通やんけ
衰えが分かってるから誤魔化しているその間に次世代を育成が王道
コンバートとか奇策に走ってGG二遊間をドブに捨てるのが一般的とか他に例を出してくれよ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:35:56.77ID:U7c2nFwR0
京田だけ懲罰したり阿部アリエル干したり 立浪がいまいち信頼できないのはワイだけ?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:36:24.04ID:MvSJyOgo0
味噌カスはこんなの有り難がってるのかよ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:36:47.78ID:4DBSoJpKa
>>617
最近ちょっと不安出てきたね
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:37:14.38ID:E7ciNVTU0
>>597
昨日でちょっと良化したわね
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:37:24.89ID:R40IgARn0
>>618
そら有り難がるやろ
他の奴らほぼ1割台やぞ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:37:29.22ID:Gsgc0gqHa
>>617
福留に固執するのが一番意味不明や
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:37:36.01ID:4DBSoJpKa
>>621
性格も良さそうだしな
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:37:48.07ID:WedvagNv0
>>588
鵜飼すごいやん
っぱ東都よ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:38:16.15ID:iqudrcw20
聖域はベンチ側に規定ノルマあるから安心しとけ
どんだけ打てなくてもクソ走守でも安泰
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:39:03.70ID:a8eu11t4a
この前ファームの才木という投手が
途中で打たれてしまったが
キレキレの球を投げてたな
どうやらトミージョン手術から復帰したらしいね
梅津もトミージョンだし
上手く行けば全体的な能力底上げになるかも

しかし悪いコントロールが改善されるかそこが最大のカギ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:39:09.11ID:EA/kkamia
ビシエドは契約
周平はタニマチ
立浪は傀儡や
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:39:13.01ID:TZOHskha0
Tポイントを貯めてなかったからしゃーない
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:39:13.98ID:SLvLHMIbr
>>604
藤嶋とか山本とか清水とかみんな別に先発でも育成しようと思えばできたやろ
育てる方に根気が無さすぎんねん
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:39:32.15ID:wGjz6KAr0
立浪は怪しい動きもするけどこの戦力でこの成績はようやりすぎや
頑張ってるよ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:40:55.29ID:eBYpNrdkM
>>614
五体満足な上位中継ぎは一軍にすら来ないんやからそっちも大問題や
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:41:19.24ID:mW+/CIoI0
>>603
ショート定着云々も話もよう分からんしデータ重視傾向の考え方の割に当時の荒木のデータ知らずに失格レベルと判断してるのもよう分からんわ
肩はアレでも守備範囲広かったかもしれんやろ知らんけど
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:41:35.12ID:+Q9BBzxZa
>>616
普通とかじゃなくて得な事を教えて欲しいんやけど
てか現監督の立浪だってGGとっててもコンバートしまくってるやん
1つのポジションしかやらんとかの方が珍しいんちゃうの内野なんか特に
もう一回言うけど最低ショートまでひっぱる得を教えてくれな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:42:15.13ID:JRVEL8esa
まあ清水は将来的には先発やれると思うね
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:43:27.93ID:R15L7LuuM
関係ないんやが岩嵜ってなんの続報もないの?シーズン全休レベル??
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:45:47.61ID:snXN6GQia
>>641
そうだよ
どっかに記事あると思うで
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:46:17.49ID:qAmWXSsN0
>>631
平均3年は球速上がるんじゃ無かった?
その後その靭帯も正規のものじゃないからダメになるとかなんとか
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:46:24.70ID:6f/YxHMr0
石川 梅津クラスのスペとったの
大野柳がエースってのもあるんやろな
大野も柳も大学の酷使のせいで復活まで二三年かかったし
ただ石川と梅津は酷使以前に単に学生時代からスペ体質なだけやからなぁ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:46:29.14ID:tfDjmewCa
女の子みたいな名前ね
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:46:58.93ID:R15L7LuuM
>>642
そうですか…
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:47:29.25ID:EZ7mZcNkd
桂の金玉だけが心配
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:48:11.56ID:/gUa+L0Q0
周平の覚醒を信じてプロスピで周平のAランク貯めてるんだがワイは愚かなのか?
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:48:48.05ID:D12pJBJR0
福留はこのままいけばDHで使う 間違いない
決まってることだから文句言ってもしょうがない
それよりビシエド周平が打てば良いだけの話
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:48:55.51ID:wGjz6KAr0
岩嵜元気だったら中継ぎ強すぎたのになあ
せめてシーズン半分ぐらいは投げてほしかったね
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:49:10.27ID:nSYnZl0rM
>>649
通算でもエグいやろ与四球率1点台とかあと菅野と小川くらいしかおらん
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:49:23.50ID:eBbk7oUYM
>>637
当時見てれば荒木のショートの悲惨さは分かると思うが知らんならこれ以上話す事無いや
定着の意味が分からんって言ってる意味が分からんが少なくともセカンドに出戻った時点で下手だったのは察してくれんか

>>638
昔は名手でも現在は衰えたままそのポジションな選手なんて例はいくらでもあるやろ
アライバの場合は少なくとも前年はGGやったんやで
コンバート考えるにしても普通はもう少し保留が普通やないか?
早く対策しようとして結果失敗している様にしか見えんぞ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:49:53.32ID:snXN6GQia
立浪が石川、鵜飼、岡林起用しつつまあまあ勝ってるのは評価したい
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:49:54.59ID:qAmWXSsN0
>>649
肩関節唇なんて普通なら逃げる
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:50:05.36ID:SwqH2K4td
wRC+ 50打席以上
アリ 168
阿部 165
大島 161
鵜飼 138

これ見て思うんやがやっぱりwRC+って欠陥過ぎるやろ
大島なんてホームの方が長打率上やぞ
ビジターで長打は二塁打1回

こいつに球場補正つける意味ないやろ
OPSなんてホームビジターほぼ変わらんぞ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:51:27.23ID:XDCQHHgda
周平とか京田でポジってたやつの現実が見れていいやろ
どうせこいつらがキャリアハイの成績残してたら優勝できてたって今シーズン終わる頃には言われてるで
その程度の選手や
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:51:59.01ID:gTjI3Keod
>>657
打席数少なすぎやわ
UZRとかもまだ始まったばっかのに1位だからあいつは守備上手いとか言ってる奴馬鹿じゃねーかと思うわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:52:51.70ID:eBYpNrdkM
>>658
ストレートとツーシームだけで準完全とかしてた化け物やからね
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:53:38.56ID:6f/YxHMr0
>>649
大野が阪神にラブコールして阪神1位確定ってデイリーが書いてたのに直前で指名回避公表して中日が一位指名したはず
結果ノーノーも実質完全試合も阪神相手ってのがちょっと面白いな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:53:44.45ID:TMY342e1M
>>660
阿部大島はもう100打席立っとるぞ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:54:34.78ID:SwqH2K4td
>>660
過去にはゲレーロもおる
ホーム20本塁打
ビジター15本塁打
長打率もホームが上

打者によっては球場補正が無意味や
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:54:48.70ID:TMY342e1M
>>663
合格通知もらいすぎたな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:55:16.42ID:mW+/CIoI0
>>654
コンバート時点で最終的にはセカンドに戻るって話もあったぞ確か
そもそもセカンド戻ったのがジョイナス時代だから監督の考え方も問題もあるしな
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:56:07.43ID:+Q9BBzxZa
>>654
コンバート構想自体はその前年からあったみたいやで
むしろ先延ばしにした結果やろ
衰えたポジションそのままやってるやつもいるのはチーム事情にもよるやろし
逆にコンバートするやつもいるから一概には言えん
そういういるかいないかの話しじゃなくてコンバートより最低レベルまでひっぱる事のプラスを教えてくれって言ってるの
まあ単に気に食わんから意外に無さそうやからもうええけど
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:56:25.83ID:/2ZFrEV8a
マルティネスレフトの守備も無難にこなしてるイメージやし何でここまで使われないのか謎や
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:59:55.18ID:+Q9BBzxZa
大野って確か単独だったよな
今なら横浜が指名してきそうやね
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:01:52.63ID:snXN6GQia
アライバコンバート話については2010年は井端が離脱して直倫がセカンドで出るということになったのはラッキーではあったよね
ただワイの意見はあの年の荒木のショート守備は送球にかなり問題があったから2011年はもう荒木セカンドに戻すべきだったと思うよ
そして井端がショートで保険で直倫にショートやらしておいてもよかったかと思う
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:03:10.46ID:7NN7H273M
周平出すことでレフトに左遷された阿部もスタメン落とされるアリエルもどうやって納得させてんの?
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:03:18.13ID:MXDJjrK70
チュウニチートイツ

大野 大野
石川 石川
高橋 高橋
マルティネス マルティネス
ロドリゲス ロドリゲス
加藤 加藤
木下 木下
鈴木 鈴木
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:03:44.91ID:eBbk7oUYM
>>668
荒木が井端の後釜になれないならそもそもコンバートの意味ないやろ
結局ショートは探さないかんなら荒木はセカンドでGG取り続けていればいい

>>669
別にワイは落合アンチじゃないけどワイが落合のコンバートを気に食わないのを気に食わないんやろ
落合絡みはほんまめんどくせえな
引っ張っている間に次世代の育成が王道だってさっき書いたやん
荒木がショートで定着してくれれば何の文句も無かったが結果的にはそうはならなかったんやからこれでコンバートは正しかったって言ってる奴とは相容れないわ
他の人の意見聞きたいわ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:04:05.09ID:snXN6GQia
>>674
まああんまり周平が成績悪いとアリエルはイライラしてくるかもな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:04:42.81ID:jYnhHh7a0
>>651
さすがに周平石川のどちらかの枠やろ
ほんとは石川サード、左翼DHを郡司アリエルにしてほしいけど現実的にはサード周平DH石川やろね
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:07:41.28ID:snXN6GQia
>>676
ワイはやらなくてよかったと思ってる
荒木の肩ではショート無理だった
そして>>673も次いでに読んでな
遅くとも2011年シーズンは再コンバートして臨むべきだった
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:08:52.91ID:snXN6GQia
>>651
そこまでするかね
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:10:55.35ID:mW+/CIoI0
>>676
落合構想じゃ2011以降の予定ってサード井端ショート外国人(エルナンデス?)セカンド荒木の予定だったんだろ
1シーズンごとに優勝を目標に設定した上で現有戦力で最大効率を求めるのが落合のやり方だから後釜云々の話は無意味だと思うわ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:11:55.16ID:+Q9BBzxZa
>>676
気に食わんとかの感情論じゃないっていうなら論理的に話してくれな
最低ショートになるまで引っ張る事のプラス面を書いてけ
ここは落合関係なくお前がそう主張したんやから
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:12:00.05ID:snXN6GQia
ゲレーロも巨人がとったもんなあ
強欲な球団やで
中日はようやっとるやろ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:13:48.44ID:6f/YxHMr0
>>684
ナゴドで37本打てるからからくりなら46本とは何だったのか
ああ言うアッパー系は球場関係ない気がするわ
筒香とかナゴド苦手やけどバレンティンとかフェンスお構い無しやしな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:14:09.48ID:gVpYm6uCd
>>671
大野は怪我する前から「あれは怪我する投げ方だけど怪我せず投げられてるなら評価する」って見方されてた素材型
荒いけど左腕育成に定評ある中日ならワンチャンあるかもなんてネットでも言われてた
んでもって案の定怪我したから各球団手を引いて、怪我の状態確認して積んでるエンジンの大きさを信じた中日だけ残った

プロ入っても怪我前の投球は出来ずに二軍でリハビリ
そこにたまたま調整でいた山本昌や小田らからもっと下半身使え下半身使えって口酸っぱく言われながらキャッチボールやブルペン投球繰り返してモデルチェンジして今があるんや
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:14:47.65ID:snXN6GQia
>>682
そもそもショート外国人、サード井端プランがセンスないからワイはあまり良いと思えないけどね
実際2012もショート井端でそんなに問題なかったから
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:16:16.12ID:eBbk7oUYM
>>679
コンバートするって聞いた時点でGG
二人を弄るのは大丈夫なのかと当時も思ったけどまあ現場の詳しい状況なんてワイは分からんし決まったなら受け入れたよ
でも実際の守備見たら意固地にならずに戻すべきだろと思うくらい前年からの差に絶望したわ

>>682
だから育成放棄とか言われるんだよな
どこの馬の骨にショート守らす気でおったのかな
そもそもその時に有能な助っ人が都合良くいるかなんて未知数過ぎるし後付けくせぇ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:17:16.51ID:sd2m8g0Bd
ラジオ出演した当時の井端「ショートやって得たもの…無いですね。何も無いです。」
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:17:34.08ID:snXN6GQia
>>686
打球高く打ち上げられるタイプはフェンスの高さにあまり影響されなくなるんやろね
まあビシエドなんて上がらないからな
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:17:49.01ID:sd2m8g0Bd
>>691
×ショート
○セカンド
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:18:11.19ID:W++7NU2Q0
4番のバカのせいで阿部が見れる場面でわざわざ振りに行って凡退してるのもったいないわ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:18:17.89ID:fOsPLh8w0
>>691
セカンドじゃなくて?
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:19:17.31ID:eBbk7oUYM
>>683
ショートで引っ張った井端>コンバートされたショート荒木そして結局定着出来なかった事実
これだけや
お前以外には理解してもらえてる自信があるんやけどワイはそんなにおかしいか?
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:20:01.55ID:mW+/CIoI0
>>688
いうて明確に衰えは見えてたと思うで
そこをそのままでいいと処理するか今のうちに変えとこってなるかは監督の判断や
まあアライバコンバートは立浪の例がチラついたんやろな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:20:12.48ID:v6QR1+w+a
むしろなんで周平高校の時うてたん?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:20:34.70ID:snXN6GQia
>>690
いやアリエルパワーはあるで
ただそんなに打球上がるタイプではないかな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:21:44.63ID:v6QR1+w+a
アライバコンバートって井端の目がどーのこーのみたいな理由じゃなかった?
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:22:01.12ID:iqudrcw20
>>691
「最初はエッと思いましたが落合監督のおかげで気付きを得ました今では本当に…」
みたいな絵を勝手に描いてたんやろな落合信者
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:24:29.88ID:o2OwK1HA0
周平が指の靭帯やった時に保存療法選んで最短で復帰選んだのって
複数年規程乗らないと年俸上がらないアホ査定のせいだよな

の割には京田には毎年出てるからと言って評価する訳ではないとか言うし
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:25:02.70ID:mW+/CIoI0
>>701
別に気付きによってひと回り成長するとかそんな考えも持ってないやろ落合は
明確な足の衰え理由はそんだけや
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:25:27.74ID:dv+c+m9m0
>>703
そうだよ、何もかもこのクソケチ球団が悪い
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:26:29.62ID:W++7NU2Q0
これ良くないか
大島出て鵜飼石川の一発出たら嬉しいし
アリエル阿部でも点取れなかった時に意外と次の回の先頭のビシエドは出塁するかもしれんし
木下と逆にすると鈍足で確定ビシゲになりそう

中 大島
右 鵜飼
三 石川
左 アリエル
二 阿部
一 ビシエド
捕 木下
遊 三ツ俣
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:27:22.26ID:eBbk7oUYM
>>691
井端はまだいいよ
荒木はマジで選手として潰れていた可能性もあるやろ
連続GG途切れたのは本人もファンも残念やけどセカンドに戻ってから復活出来て良かったと思う
あのコンバートだけは擁護出来ん
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:27:38.89ID:snXN6GQia
>>697
ワイがプランとして甘いなと思う面は他にもあってそもそもショート外国人で適任探すのは難しすぎるんだよ
エルナンデスも結局サードやらせてるときならまだ守備の安定感あるかなってレベルだった
あとショート外国人となるとどうしても打力も期待できないからサード外国人のが打力は活かせる
衰えた井端をサードも練習させるのはありだったと思うが
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:27:50.42ID:69Xhh5090
やっぱラミレスって有能だよな
シーズン前から太鼓判押してた
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:29:18.29ID:Bk8g4fRE0
キューバて中日のことなんでこんなに気に入ってるんや?唯一のプロスペクト打者送ってきたりパイプ太すぎやろ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:29:21.70ID:snXN6GQia
>>702
あの発言はワイはさすがに信用してないわ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:29:38.38ID:+Q9BBzxZa
>>696
いやお前は最低のショートになるまでひっぱる言ってるやろ
井端は最低になるほどではなかったってのはわかるけど
それとは別にコンバートせずに最低レベルのショートまで引っ張る事の有利さを教えてくれって話や
最低レベルになるなら単純にコンバートした方がまだええやん
現に鳥谷なんかもコンバートしてたし
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:30:51.83ID:snXN6GQia
>>713
リナレス取ったときからちゃんと関係築いてきたからな
今もベンチにリナレスいるけど
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:32:07.83ID:snXN6GQia
岡林盗塁成功率高い、盗塁数多いのは評価したい
守備も上手くなったわ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:33:02.89ID:K5f4YgYDd
よく落合は非情って言われるけど違うんだよな

感情的になってやった言った事まで屁理屈で(自分自身も)正当化してるだけなんだよな
んでもって失敗を認めないし他人に見せない
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:34:24.59ID:GIgYaFT20
新外国人補強なんていらんかったな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:34:43.93ID:mW+/CIoI0
>>709
まあ外国人に関しては森繁信頼してたんだろうなって感じなんだろうな
セサルはあれだったけど
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:34:57.40ID:ns9cpR3ma
優勝しそうだな
嬉しいわ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:35:34.50ID:iCbESkCcr
荒木
藤井
井端
タイロンかブランコ
福留

こんな打順もあったな。福留5番はありえんだろ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:35:50.42ID:g4Mt0TOz0
中日に来た白人のアメリカ人で最後に活躍したの誰だろ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:36:16.77ID:eBbk7oUYM
>>715
二行目にワイの真意を書いとるやん
リーグ最低という言葉が引っ掛かっているみたいやけどリーグ最低は毎年常に存在してるんやで
そのリーグで6番目の選手はそんなに人権無い扱い受けてるの?
プロなんやからそこまで落ちても野球は成り立っているしそこまで滑り落ちる前に次世代の育成を間に合わせろと
あのコンバートは付け焼き刃そのものや
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:36:20.15ID:ns9cpR3ma
10年間Bクラス我慢した甲斐があったわ
今年優勝する
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:36:57.69ID:snXN6GQia
まあアライバコンバートは感情的にやったものなんじゃないかとワイは見てる
あれこれ理屈は言ってるけどな
まあ競争相手もいないし刺激も必要だろうとかは思ったのかもしれないが
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:37:07.79ID:q6r8lAaeM
いつまで井端荒木でレスバしてんねんガイジ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:37:22.82ID:p1R9YlPk0
アリエナイ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:38:16.11ID:g4Mt0TOz0
>>728
20年以上前か
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:38:31.38ID:eBbk7oUYM
>>725
クラーク
たまには他の話題もしたい
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:39:04.29ID:ns9cpR3ma
昇竜復活やわ
鈴村一発観ながら泣いてる
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:39:19.29ID:iqudrcw20
野手限定だとモッカあたりまで遡りそう
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:39:29.02ID:7MWhRheP0
ちな他やけどデビュー時からわりと打ってたしレギュラーになったら怖いと思ってたわ今は外野でも出てくるからさらに脅威や
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:40:40.64ID:snXN6GQia
>>724
タイロンやね
落合3年目やな
井端6番構想とかやってたときもあった
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:40:41.20ID:t0vnfzeK0
石川、木下、鵜飼、平田って主力がピンポイントでいなくなるのきつすぎ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:42:19.40ID:+Q9BBzxZa
>>726
6番目ってレギュラー以外はショートやってないのかよ
最低ショートの認識甘いわけだわ
誰崎の話し出た時もなんか変やったし
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:43:03.50ID:snXN6GQia
ゴメスはプエルトリコか
中米路線が中日の流れになってきてるな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:44:18.55ID:mfDOLbFwd
てかMLBもそうなったからかね
んでもってドミニカも若い頃から代理人が付きまくって旨味が無くなって
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:45:48.64ID:Xsg53/1Da
今年優勝できるんやなって
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:46:53.18ID:h3M25yWy0
>>21
何気に12球団一の平均身長ちゃうか?
阪神と10cmくらい差がありそう
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:47:01.73ID:snXN6GQia
>>736
まだあまり継続的にシーズン通して出てないからね
今年それをやってくれるといいけど
出続けられればそれなりに成績はついてくると思う
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:48:46.87ID:eBbk7oUYM
>>739
むしろお前はリーグ最低という言葉に対してどこまで下なのを想定しているんや
リーグ最低レベルになるまで引っ張らなあかん時点で次世代育成は失敗しているがそのバカにしている岩崎や堂上以下なら当然取って替わるやろ
ワイの意見そんなに分からんか?
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:51:24.14ID:LoN3dRXZ0
いらんならオリにくれ
代わりにAAA4割バッターあげるわ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:51:59.25ID:76WMCPaD0
>>747
モヤ返せ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:52:50.33ID:eBbk7oUYM
>>741
もう昔の様な助っ人外国人バブルは無理やな
3割30本打てる奴とかレアもレアやろ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:55:58.88ID:+Q9BBzxZa
>>746
守備面で劣っても打撃面で良ければ普通コンバートやるし当然とって代わるなんて思わんが
頑なにコンバート否定する方が意味わからんけどコンバートのない世界線で生きてるんか?
まあリーグにショート6人しかおらん世界線みたいやしコンバートが無くてもおかしくないけど
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:59:53.84ID:6f/YxHMr0
石川木下って最短でいつ戻ってくるん?
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:00:17.93ID:xMpjpWQia
>>729
細かく見ると井端は目をイワしてたがいちいち把握しない落合には怠慢に映ったかもしれないし
ウッズが消えて荒木は目と足がやばくなり始めた井端に比べて守備範囲的にショートが向いてるという判断も一理はある
コンバートは感情かもしれないし理論かもしれない
というか両方やろ
でもまあ荒木はコーチできてて井端はユーティリティになれたという結果がすべてなんちゃう
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:00:59.82ID:eBbk7oUYM
>>750
なんやこいつ話すげ替えるなや
ワイがいつアライバコンバート以外のコンバート全否定したよ
打撃面で守備面補えているならそれはそれでええやんけ
ワイの言ってる主張と全然関係無い話に噛み付いてどうリアクションすればええかも分からんわ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:01:14.23ID:Tygkwrlh0
懐かしい話で言うと堂上兄の打撃に相当期待しまくってたから調子落ちるとスタメン剥奪の繰り返し→あげく戦力外にはキレて暴れ散らしたわ
結果的には巨人に拾われたあと見ても超短期的に確変するタイプやったね認めようワイの負けや
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:01:40.84ID:LoN3dRXZ0
>>748
こっちだって返して欲しいわ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:04:03.54ID:eBbk7oUYM
>>752
本当に細かい事情は外野には分からんよ
外野からでも分かったのはコンバート後の守備がクソ過ぎた事実と結局GG放り出してまでやったのに得られた物が無かった顛末だけや
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:06:16.54ID:eBbk7oUYM
>>756
なげえよ勘弁してくれ
あと二軍戦から復帰するのかね
牧とかもそうしてたけどまるで意味を見いだせないんだが
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:11:55.82ID:76WMCPaD0
石川見たいのにこの前チャンスでバントさせてたのはクソ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:12:53.26ID:ZQ2XtKg5d
>>743
阿部ってデカイのか?
喫茶店のマスター言われてるくらいやから小柄ちゃうんか
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:15:40.20ID:IUjRt+uc0
未だに落合の話してんのやべえなおはD
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:15:50.00ID:+Q9BBzxZa
>>753
いやお前自身昔の選手は〜言い出して荒木井端以外の話にも言及してたし
衰えるまでポジション引っ張るのが普通って一般論でも話してたやろ
しかも井端に関しても打撃面じゃ上だったわけやし
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:15:55.82ID:6f/YxHMr0
>>756
無症状は7日ちゃうの?
牧も10日やったやん
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:16:47.95ID:6f/YxHMr0
いつまで10年以上前のアライバの話してんだよおっさん
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:18:03.78ID:wu+LsoLer
今日試合見られなかったんだけどホームランどうやった?
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:19:20.44ID:t0vnfzeK0
>>765
ギリギリ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:20:01.66ID:76WMCPaD0
>>755
モヤクビにしとるやん
何やってんだよ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:22:17.87ID:wu+LsoLer
>>766
神宮で良かった
ホームラン出たからこれからは使われてほしいわ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:23:09.83ID:+Q9BBzxZa
>>754
堂上兄って親のコネ入団やったんかね
ドラフト時の評価とかであんま期待されてた記憶はない
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:29:20.86ID:eBbk7oUYM
>>762
引っ張る例の方が多いというか全盛期過ぎた選手ってそんなにコンバートしまくってるか?
そこまで衰えてない巨人坂本とかだってキャリアハイに届かなくなったからすぐコンバートとかは現実的じゃないやろ
ショートの良い後釜が出てくればサード辺りで使いたいのかなとは思うが衰え始めていても一番適任だから引っ張っている
井端も衰え始めていても荒木や岩崎や堂上と比べてもチームで一番だったんだから引っ張るのが普通てだけの話やがな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:31:55.99ID:WQ1YoBEh0
>>754
2012のホームランはどれもクソカッコ良かったな
通算は大したことないけど
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:33:13.52ID:eBbk7oUYM
>>761
ワイも止めたい
レスバの泥沼に嵌まった
寝た方がええかな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:35:48.09ID:eBbk7oUYM
>>769
まあ兄貴は5位だし
下位ならロマンあるバッターだったんちゃうか
多分中日が指名しなくても拾われてた様な
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:38:51.32ID:Tygkwrlh0
>>769
がっつりコネやね

>>771
懐かしくなって今wiki眺めてたら通算OPS7越えててびびったわ
ナゴドでこれって事はやっぱ才能あったやんけ!落合ゆるさん!
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:40:38.15ID:rO3PKUPAa
チェンと交換して🥺
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:42:31.88ID:DtNyF9xd0
>>769
確か近鉄が高評価で2か3位でって話あったのを囲ったんやったはず
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:42:55.91ID:uWSK8KKza
日付変わってからずっとレスバしとるやん
やっぱ1時間ルールって必要だわ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:48:52.52ID:+Q9BBzxZa
>>770
リーグ最低ショートまで引っ張る事の意味わからんけどコンバートに比べて得あるの?

昔は名手のやつが衰えてもポジションのそのままなんていくらでもおる
衰えるまでひっぱるのはむちゃくちゃ普通

守備衰えても打撃いいならコンバートでええやん

ワイがいつアライバ以外のコンバート全否定したんや

全否定とは言えんでもまあ否定しとるやろ
これで話しすり替えてる言われてもな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:51:30.33ID:VWpiyzxE0
ジャリエルロドリゲスの制球は?
最近になって怪しい感じ出できてない?
ジャリエルいないとマズいやろ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:51:52.07ID:frNXut/FM
無症状は7日
ロッテの中村が復帰めちゃくちゃ早かった
でも実際は無症状あんまりおらんくて10日はかかると思った方がいい
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:52:18.35ID:+Q9BBzxZa
>>773
>>776
はえ〜堂上兄って他の球団でも評価されとったんやね
ワイもwikiみてだけど高校の時の通算本塁打って意外と打ってるんやな

>>774
OPS0.7あるなら余裕でレギュラーやな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:53:00.55ID:eBbk7oUYM
>>778
わざわざ箇条書きご苦労やけどそもそも昔は~なんてレスをした記憶なんか無いぞ
昔も今も引っ張る方が多いし普通やと一貫しているつもりなんやけど
守備良くても打撃いいならの部分は全く真逆やないかワイはコンバートしなくていいと言ってるのに
酔っぱらってるの?
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 03:58:42.51ID:E7ciNVTU0
中日スレは夜中でも良く伸びるぜ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 04:01:50.63ID:KbfHCI/+d
もっとやれもっとやれ

諦めた奴が負けやぞ

最後にまで粘りレスした奴が勝者や
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 04:05:43.94ID:eBbk7oUYM
ワイがアライバコンバートに噛み付いているのは普通の衰えた後にするコンバートと根本的に違うからやぞ
センター大島なんかはまさに引っ張っている例やがあれはコンバートし損ねただけで守備が完全に衰えた後に最善の為にコンバートするのは分かるよ
前年まで連続GGの選手を衰えつつあるなーの段階でコンバートして結果守備壊滅したんやから叩かれて当然やろ
ワイはそういうのは普通ちゃうからまともだと言うなら他に例を出せと書いたが答えは貰ってないで

>>786
ワイは今からシャワー浴びるからしばらくサンドバッグや
レス返ってきてスレ落ちてたらワイの負けやな
それでええわ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 04:05:44.93ID:+Q9BBzxZa
>>784
昔は名手が〜>>654
そのあとはお前のコンバート否定を受けてのワイの発言
発言交互になってるのもわからんのか
あと守備良くても打撃いいならとかなんやねん
よくそれで人のこと酔ってる?とか言えるな
もうレスせんでいいよ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 04:13:58.10ID:VWQjig9ga
>>20
構文という言葉を覚えたての発達障害おるやんキッショ😂
案の定>>15と会話が成立していない
コミュニケーションに関わる病気だな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 04:20:12.01ID:ZU/wbOqW0
キューバ人取りやすくなるってニュース見た気がするけど気のせいかな?
亡命なしで行けるようになるとか
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 04:23:22.01ID:+Q9BBzxZa
>>789
阿部は去年イマイチやったからキャンプではまだレギュラー怪しいのはわかる
オープン戦くらいからやないか評価上がってきたの
まあ周平の怪我なきゃ立浪が開幕後に阿部レギュラーで使ったかは怪しいけど
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 04:28:09.30ID:WUt62qXA0
deきて捕手やってくれよ
吉田指名できたら少し育成猶予できる
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 04:36:59.57ID:mxxDViow0
捕手とかより普通にビシエドの後継だよな
そろそろビシエド衰え見え始めたし丁度代わり見つかるなら万々歳よ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 04:42:47.76ID:jbjcYo7+d
シュウヘイってあの打撃で許されてるの不思議ポジション的に京田より叩かれて当然だと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況