X



【画像】セ・リーグの防御率ランキング、広島先発陣に独占されてしまうwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:25:59.65ID:oDr3JzSz0
画像は>>3
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:26:02.28ID:34OrmRvg0
https://i.imgur.com/cWUd4hl.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:26:08.10ID:oDr3JzSz0
https://i.imgur.com/dVAS1n5.jpg
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:26:45.97ID:iBJybV+a0
スクリプト来るの織り込み済みで草
2022/05/11(水) 00:26:48.50ID:85hyPbMnM
よし全部おるな!
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:27:08.33ID:ggBofdQza
大野完全未遂してこれか
まったく打たれたイメージなかったけど
逆に森下は1回大炎上してこれなんやなー
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:27:39.87ID:VuoiASUV0
>>4
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:27:46.10ID:oQGwB8730
いつの間に小川入ってたんや
5点台だったのに
2022/05/11(水) 00:28:03.31ID:zI4wL9Gga
青柳は?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:28:09.79ID:5M7ycdjOa
中日カッスは圏外なんか
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:28:15.52ID:ItwmPF5u0
ハゲはどこ行ったん?
2022/05/11(水) 00:28:43.74ID:N/MOH2Zj0
床田ってなんだかんだ復活してるんだな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:28:53.39ID:yMGeZyRi0
何で上茶谷w
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:29:02.30ID:Xb2RzVaB0
>>9
まだ規定外ちゃうか
2022/05/11(水) 00:29:23.15ID:HeiWC+ol0
上茶谷2勝
西  2勝
九里 1勝
2022/05/11(水) 00:29:36.77ID:s/Mzr/to0
広島は120球ノルマになっとるよな、桑田がやりたいこと先にやられとる
2022/05/11(水) 00:30:08.09ID:OUHfBXjAd
森下あんだけ派手に炎上してこんなもんなんやな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:10.01ID:2CrXCfrg0
青柳は0.76で負けてんのか草
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:45.33ID:xyAHlouy0
上茶谷ようやっとる
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:50.55ID:2arzuO0Sd
遠藤と玉村はおらんのか
調子ええって聞いたけど
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:51.39ID:Rxa/5zHzr
今年やっぱ打低すぎん?
いくら気温がまだ低いとはいえこの時期って2点台こんなおるっけ?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:18.22ID:gDqjnbvx0
広島と中日の投手はタフすぎる
横浜なんかあんなゆるゆるですぐぶっ壊れるのに
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:27.04ID:CLVIKpraa
>>20
イニング足りない
新外国人に枠取られたからな
2022/05/11(水) 00:31:27.75ID:uC0xzjmM0
1位の(*^○^*)誰だこいつ!?感
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:28.72ID:/tY1PL4o0
上茶谷は怪我しにくいフォームをやめて出力最大にしてるから見るからに球威が上がってる
でもだからこそ心配
2022/05/11(水) 00:31:42.68ID:pRBYVrD2a
ケロカスのオナニー臭すぎる
納豆と蒸れた足の臭い
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:43.39ID:2ppKZ0w90
>>10
コロナで離脱してたから
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:49.14ID:8TZwDbK70
上茶谷とかいうヤクルトから稼ぐ雑魚専を許すな😡
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:50.41ID:yMGeZyRi0
>>20
規定載ってないんかな
2.40くらいや
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:32:41.84ID:gTfZOtwp0
名前忘れたけどあの新外国人もええ真っ直ぐ投げてたな
広島先発王国や
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:32:43.95ID:rTC6LFP60
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:33:40.32ID:r+E2d0CP0
>>28
1位2位だけに投げて規定乗ってるの草
2022/05/11(水) 00:33:57.33ID:s/Mzr/to0
上茶谷の覚醒のほうがビビるわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:33:58.93ID:OA5p2x+P0
上茶谷ってたまにいいピッチングしてシーズン終盤には消えてるイメージ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:18.69ID:/tY1PL4o0
なんだかんだで左右のエースがいる中日も安定してるわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:35.47ID:FstPnmiv0
上茶谷まだヤクルトと広島にしか投げてないのか
次は阪神に当たるけどその次はまたヤクルト

日程偏ってるんか?
2022/05/11(水) 00:34:52.25ID:fA5lqlPe0
青柳(ハ)がのってないのは負けてるからか?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:57.69ID:oDr3JzSz0
遠藤 2勝2敗(5先発) 防御率2.48 32.2回
玉村 1勝1敗(4先発) 防御率3.60 20.0回
アン 1勝0敗(1先発) 防御率0.00 7.0回

ヤバすぎやろ
ローテに隙がない
2022/05/11(水) 00:35:11.23ID:DWUcjSUM0
規定ゼロの横浜やしどうせまた上茶谷もシーズン保たずに死ぬやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:35:28.12ID:PKknkGPp0
床田高橋奎二大野が現状のセリーグ左腕トップか
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:01.56ID:O/ICFrIwM
>>1
最初からアドガールに負ける気で草
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:35.41ID:PKknkGPp0
>>37
規定乗ってるんやろか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:48.61ID:OA5p2x+P0
>>37
コロナになってハゲた
2022/05/11(水) 00:36:57.98ID:xfoixbS7d
独占?
2022/05/11(水) 00:37:11.55ID:DoBc+qU50
つうか、巨人規定一人もいねえのか?
ヤバくない?
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:37:35.87ID:9ohLyzjPx
(*^◯^*)!?
2022/05/11(水) 00:37:58.21ID:s/Mzr/to0
床田とか久里は8勝3.50くらいのイメージやったけど伸びしろあったんやな
2022/05/11(水) 00:38:01.04ID:qSO5gJv+0
メルセデスと戸郷は規定くらい投げとるんちゃう?
防御率が悪いんか
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:38:57.48ID:FPp5k1EP0
森下2回9失点とかしてなかったっけ
それでこの防御率てホンマその時以外完璧なんやろうな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:38:58.83ID:tTVlsJTF0
狭い球場でセコセコ稼いだ数字など無意味
https://i.imgur.com/vecdXcr.jpg
2022/05/11(水) 00:39:33.68ID:8M9fSaDUa
上茶谷は草
どうなっとんねん
2022/05/11(水) 00:39:54.38ID:TUWnvKPD0
上茶谷すげえ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:40:21.85ID:8TZwDbK70
>>50
ヤクルト3
広島2

54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:01.70ID:T/l5emFW0
今年の上茶谷は柳と入れ替わってるだろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:10.85ID:b5DqJyKd0
投手圧倒的有利なバンテリンドームを使っておきながら下位の大野柳wwwwwww
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:54.43ID:9xZZogm80
>>3
対阪神は参考記録にしてや
2022/05/11(水) 00:43:12.65ID:j8pJDWHU0
上茶谷この前ボコしたのにまだこんなにエエんか
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:43:41.71ID:/tY1PL4o0
>>50
ヤクルトが神宮で打てずにビジターでは打つという謎のチームになったせいで今年の神宮のPFが神宮は打者不利というバグが起きてるぞ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:43:44.45ID:5M7ycdjOa
>>36
日程の組みかたマジでアホやと思う
6連戦制にしろや
2022/05/11(水) 00:44:30.03ID:j8pJDWHU0
>>16
讀賣はドラ1外しすぎて先発の実力足りてないし
いいピッチャーもいるけど戸郷やベンツはスタミナがな
2022/05/11(水) 00:45:14.81ID:j8pJDWHU0
>>47
九里は一昨年二点台やってるし
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:15.28ID:Xy19+A66a
これは広島ファンを偽装したちなDeが立てたスレやな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:37.15ID:eTPa+Fuka
これは東洋三羽烏のひとり
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:46:10.56ID:j4xyMHQcd
(*^◯^*)
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:46:10.81ID:I3ZMZPOH0
1年間ずっと長いイニング先発頼りって可能なんか
このまま全員好調でいけるなら強いな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:46:34.25ID:/tY1PL4o0
つーか巨人は誰も規定のってないのか
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:58.92ID:zc8qxydwa
投手ってコロナったら規定乗るのかなり厳しいわね
2022/05/11(水) 00:48:39.90ID:j8pJDWHU0
>>65
そこは不安ではあるがよそは夏にさらに先発不安になるからまあストロングポイントではあるやろ
2022/05/11(水) 00:49:00.45ID:vT1eFsTo0
上茶谷って燃えてなかった?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:49:10.38ID:uaTR9zrid
投球数ランキングトップ10
807 大瀬良 7試合
745 柳 6試合
729 森下 7試合
726 床田 7試合
693 西勇 7試合
665 戸郷 6試合
649 九里 6試合
619 大野 6試合
583 メルセデス 6試合
583 小川 6試合
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:49:26.27ID:6f/YxHMr0
中日戦除く森下
巨人戦除く大野 柳
こいつらどんなもんやろ
特に柳とか完全に巨人に見切られてたし
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:49:43.12ID:ItwmPF5u0
ハメちゃんポジ要素あって良かったやん
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:25.00ID:9xZZogm80
>>67
コロナになった時のリスクが投手と野手でレベチよね
優秀な野手なら隔離空けすぐ二軍試してそのまま一軍合流も可能なのに
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:28.68ID:rVyvkSv9a
>>70
大瀬良ぶっ壊れない?大丈夫?
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:30.23ID:IhHKVjLs0
菅野は規定割れか
2022/05/11(水) 00:50:31.13ID:j8pJDWHU0
>>70
大瀬良はどっかでローテ飛ばしたいな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:36.38ID:6f/YxHMr0
甲斐野 梅津 上茶谷
当初はみんなあたりとか言われてたのに上茶谷以外消えたな
やっぱ日体大ってダメだわ球速詐欺多すぎ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:50:44.23ID:tTVlsJTF0
>>70
ここ最近ずっと中継ぎの負担過多だったことを考えれば先発がイニング食ってるのはええことや
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:51:35.33ID:ZoFxzexO0
先発余ってるから森下外野転向しろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:51:37.39ID:Co48AMN50
大瀬良は多分ガス欠してそのうち適度に消えるから大丈夫やと思いたいな
というかここ数年ずっとそうやし
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:51:53.87ID:FPp5k1EP0
>>65
近代でもダルとかマエケンとかそんな感じでやり続けたし実力があるのなら持つと思うけどな
選手寿命は知らん
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:53:07.86ID:Co48AMN50
九里ってマジで壊れないよな
プロ入りして離脱したことないんじゃないかこいつ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:54:19.17ID:jGxp/CkSd
久里がこんなにやれるようになるとは思わなかった
2022/05/11(水) 00:54:28.61ID:gPGtIV350
上茶谷と青柳入れ替えたら順当すぎるメンバーやなw
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:54:54.37ID:FPp5k1EP0
>>70
1試合多けりゃ試合作ったのなら100球は多くなるやろしほぼ同じ感じやな
大瀬良以外
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:54:55.92ID:uaTR9zrid
>>82
元特攻隊長が投げるくらいで壊れてらんないからな
2022/05/11(水) 00:55:32.05ID:j8pJDWHU0
>>85
柳も多い
2022/05/11(水) 00:56:03.48ID:va0U1NN4M
もし九里と大瀬良がFA移籍したらセリーグのパワーバランス変わってたな
2022/05/11(水) 00:56:30.57ID:edrLuzUk0
森下
2回9失点除くと…

47回7失点→防御率1.34
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:57:04.33ID:kRuUnjxZ0
九里が思ってるより防御率ええんよな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:57:38.35ID:zS/GTu8o0
小川ダメダメでローテ飛ばしまくりなのに規定投げてたっけ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:57:51.18ID:kRuUnjxZ0
ここに玉村遠藤アンダーソンもおるのか
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:58:09.57ID:FPp5k1EP0
>>89
やっぱそういうことよな…
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:58:36.14ID:uaTR9zrid
>>91
一応投げてる
防御率10位/11人やけど
2022/05/11(水) 00:58:50.97ID:kxzJeKkd0
小川334やん
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:59:04.11ID:rVjnQis80
巨人どこー?
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:59:06.81ID:zS/GTu8o0
上茶谷はヤクルトが育てた
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 00:59:45.31ID:ZKXQpvy70
小川はフォーム戻しの儀式したから安定しだしたな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:00:21.25ID:rVjnQis80
甲斐野、梅津、上茶谷でまさか上茶谷が一番ようやっとるようになるとは誰も思わんかったやろ…
2022/05/11(水) 01:01:16.84ID:j8pJDWHU0
>>99
甲斐野はデビュー年に投げすぎた
梅津ってもともとスペ疑惑あったよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:01:16.88ID:uaTR9zrid
>>99
まだ評価には早いやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:01:20.13ID:rVjnQis80
セパともに赤いチームの先発陣がエグすぎィ!
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:01:20.42ID:FstPnmiv0
コロナ無症状だった濱口と石田が1ヶ月離脱しとるし
野手に比べて復帰に時間かかりすぎやろ
陰性になってから2~3回は調整登板必要だろうからしゃーないけど
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:01:52.10ID:zS/GTu8o0
アンダーソンまで当たりならもう隙0やな
野村とかどんな気持ちなんやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:01:59.27ID:qkQJpiOba
>>99
それを見抜くのがスカウトであり首脳陣ってことでしょ
ワイはもちろんパファンやがDeの眼力は12球団1やと思うしいつも感心しとる
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:02:27.70ID:rVjnQis80
>>70
あんだけ柳の球数言われてるのに大瀬良のが投げてて草
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:02:51.56ID:+Q9BBzxZa
>>58
PFって案外当てにならんもんなんやな…
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:03:02.80ID:W+OgCQVx0
広島は今のペースでシーズンローテ回せたら準マエケンクラスが4人いる事になってしまうな
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:03:07.92ID:6f/YxHMr0
>>106
1試合少ないで柳
2022/05/11(水) 01:03:10.21ID:j8pJDWHU0
>>106
試合数よく見ろよ
2022/05/11(水) 01:03:25.95ID:j8pJDWHU0
>>107
まだ期間が少なすぎる
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:03:29.40ID:zS/GTu8o0
>>98
でもこのフォームじゃ疲れて後半ガス欠するから結局防御率4点代に落ち着くという…
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:03:41.02ID:emGBI7hkd
なんならアンダーソンが1番やばいまであるからなぁ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:04:07.31ID:6f/YxHMr0
ライアン小川の全盛期ってひょっとして新人王?
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:04:32.51ID:Ip3S0itR0
>>103
リリーフは割と直ぐに復帰してるのになんで先発はこんなに時間かかるんや
そんなに調整大変なんか?
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:04:45.68ID:+Q9BBzxZa
>>103
打者より投手の方が調整に時間かかるんやな
主力投手がコロナったらきついわね
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:04:47.40ID:QtxMmgIC0
上茶谷が開幕時点では先発ローテに入ってなかったという
何が良くなったんや
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:05:26.86ID:rVjnQis80
>>110
中日は中止多くて日程ガタガタやから
間隔開けて投げてるやろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:05:39.00ID:FPp5k1EP0
>>104
野村は2軍で別格の内容をずっと続けてるのに先発の空きが無くて上がれないて聞いたわ
なお中継ぎは2軍にももうおらん模様
2022/05/11(水) 01:05:46.30ID:K+HEZFEE0
>>77
東洋だよ
球速詐欺もないんじゃない甲斐野も梅津も速いし
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:05:47.52ID:qbuuJ7yQa
>>70
投げまくってる印象がある大瀬良ですら1試合平均115球なんだな
NPBの投手貧弱すぎね?
2022/05/11(水) 01:06:12.20ID:j8pJDWHU0
>>118
中止減ったら普通通りになるのでは?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:06:37.48ID:dJu5Kmrd0
>>36
交流戦終わるまで広島は横浜スタジアムの試合ないんやで
組んだやつガイジすぎ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:06:43.86ID:zS/GTu8o0
>>115
怪我明けでも中継ぎは復帰登板して連投OKならすぐ帰ってくるけど先発は1ヶ月くらい2軍で調整するからなあ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:06:44.43ID:qkQJpiOba
広島は後ろがゴミしかおらんのやから九里+床田+栗林のセットでフォークスの森と下半身の岩崎とか横浜の三嶋あたりを大型トレードで取ればええのに
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:07:12.21ID:rVjnQis80
>>122
減るどころかこれから梅雨でさらに増えるのでは?
中日も地方遠征あるし
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:07:28.29ID:WKMo8N3Da
>>121
中5~6日やから騒ぐ程の球数やないよな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:07:28.75ID:FstPnmiv0
>>115
先発は10日ほど隔離されたあとに2軍で3回→5回→7回くらいで調整していくからやろ
中継ぎだったらそんなに登板間隔空けなくていいし
2022/05/11(水) 01:07:46.98ID:j8pJDWHU0
>>126
ほんなら広島にも中止増えるから変わらんのと違うか
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:08:00.45ID:zS/GTu8o0
>>119
もどかしいな
だからって簡単にトレードに出すような格の選手でもないし
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:08:01.10ID:2Yr8Mh3a0
>>108
なんか10勝カルテットとかいってはしゃいでた時代あったの思い出した
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:08:09.35ID:Co48AMN50
野村は数年低迷してたから自業自得や
しかも今はかつてのように6回2失点3失点で評価されるようなチーム状態じゃないからな
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:08:32.74ID:ISjlcMnU0
開幕敗戦処理やって失点してた上茶谷が現在防御率暫定1位とか誰も予想できないだろ
2022/05/11(水) 01:09:01.94ID:AYyBzctiM
規定未達だけど
青柳は4試合で35回1/3も投げて0点台やから
まあすぐに出てくるやろな
だてにハゲてねーわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:09:20.88ID:ISjlcMnU0
>>125
森って雇うのに4億必要やぞ
あと三嶋は単純に直球がもうスピード出ない
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:09:41.91ID:w1Yepm9qa
なぜ九里は一勝なんだ…
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:10:05.89ID:88NF7zXQd
>>131
覚醒した福井懐かしいな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:10:10.65ID:uaTR9zrid
松坂とか酷いときは160球とか170球とか投げてたもんな
大体中5、たまに中6か中4で
2022/05/11(水) 01:10:12.79ID:va0U1NN4M
>>107
本来は数年単位で見るもんやからな
打率に規定打席があるのと同じや
2022/05/11(水) 01:10:14.08ID:qSO5gJv+0
>>136
中崎「なんでやろなあ」
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:10:16.40ID:1jc7wqEsd
盗塁阻止率ワーストランキングも広島捕手陣が独占しとるやろ
2022/05/11(水) 01:10:19.46ID:Dj/up0Pw0
戸郷とメルセデスは規定行ってるんじゃないの
防御率悪いだけで
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:10:41.99ID:ISjlcMnU0
三嶋とノムスケを同じチームにしたらどんな反応が起きるのかは気になる
2022/05/11(水) 01:10:54.95ID:j8pJDWHU0
>>141
盗塁阻止率に規定はないからセーフ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:10:55.37ID:Ip3S0itR0
>>128
なるほど
調整の登板数自体は同じだけど先発だと日数がかかるってことか
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:11:14.59ID:QtxMmgIC0
ホークアイ導入してるところが投手良くなってるから他球団も追従するやろな
まあ公表してないだけでソフトバンクとか巨人みたいな球団は導入してそうやが
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:11:26.30ID:ISjlcMnU0
ついに安仁屋算が成功してしまうんか
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:11:37.47ID:CmtMih1Yd
>>125
そんな意味分からんトレードするならそいつら後ろに回したらええやんか
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:12:27.11ID:yU03Asti0
>>125
滑ってるぞ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:12:58.46ID:8TZwDbK70
日程は毎年クソやろ
2019年はナゴドヤクルト戦が全て週末に組まれるとかあった
おかげでわいはその年のヤク中全部観に行った
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:13:01.66ID:MhMde2HE0
>>146
中継ぎは良くなってないんだからホークアイ関係ないやろ
2022/05/11(水) 01:13:23.46ID:va0U1NN4M
>>146
プロ野球の打低化が進んでしまう
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:13:26.87ID:CLVIKpraa
広島の場合現状のローテメンバーに関しては疲れが見えたら控えてる玉村やらと入れ替えて10日休ませればええから楽よな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:13:30.74ID:FPp5k1EP0
>>135
森とか今年のオープン戦で見た時140kmやっとの棒球しか投げれなくなってて悲しくなったわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:13:39.89ID:w1Yepm9qa
>>82
コロナ
2022/05/11(水) 01:14:07.53ID:8SOQvuFM0
>>141
因みに盗塁トップはパがロッテでセは阪神や
つまりそういうことや
2022/05/11(水) 01:14:11.62ID:j8pJDWHU0
>>153
中継ぎの勝ちパターンとかもそうだけどはっきりとした余剰が一人いると運用は楽よな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:14:36.08ID:AUl87yxQp
森下も球数凄いけど大概頑丈よな
柳も凄いし明治にハズレなし
2022/05/11(水) 01:15:47.80ID:hPaHy8B30
上茶谷一位ってDeファンですら知らないだろこれ
2022/05/11(水) 01:16:01.53ID:qSO5gJv+0
>>156
走ったら勝てるんじゃなくて弱いから走らざるを得ないんよな
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:16:02.12ID:RkWqMHp30
上茶谷トップでびっくりしてたら普通に抑えられて草
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:16:26.98ID:FPp5k1EP0
>>141
盗塁阻止率でいったらワーストというか一度も成功してないから当然最下位やけど盗塁企図数は少ないらしいで
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:16:56.83ID:FstPnmiv0
>>159
上茶谷が完封して防御率1位になったとかじゃなく、
他のやつが落ちてきて1位になっただけだから気づいてないやついっぱい居そう
2022/05/11(水) 01:17:34.99ID:0cJOhvHT0
かかかかかみちゃたに!?
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:18:08.97ID:ISjlcMnU0
>>154
445イニングで壊れるって割と早くね?
奇しくもサファテと似たイニングなんだな
2022/05/11(水) 01:18:24.11ID:K2WPofkea
まあこれから夏場に投手陣が成績落としても相対的にええ位置に付けてそうやな
となるとこわいのはコロナや
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:18:56.64ID:9joG15RS0
>>45
もともと去年の後半でまともな先発いなかったからな
今年は若手使うも課題が多く結局二軍落ち
数年後見据えたローテ作りをやってると思えばいい
2022/05/11(水) 01:19:00.30ID:vT1eFsTo0
でも佐々岡が毎試合のように120球投げさせるからそのうち壊れそう
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:19:14.26ID:bKriNql+0
佐々岡の玩具達
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:19:17.96ID:EkZfsWum0
巨人の先発陣はどうなっとんの?壊滅状態?
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:19:30.08ID:N0yZyz2s0
>>165
中継ぎだぞ?
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:20:22.06ID:Co48AMN50
>>168
もう3年やってて誰も壊れてないから大丈夫やろ多分
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:20:31.65ID:Ax/zfX/qd
セレブリティな投手が中継ぎの穴埋めてくれるってマジ?
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:21:39.75ID:zS/GTu8o0
>>168
投手陣総佐々岡化計画進行してるんか
2022/05/11(水) 01:22:13.69ID:K2WPofkea
先発がイニング食ってくれてる内に中継ぎの整備しないとあかんで
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:22:16.39ID:w1Yepm9qa
>>174
ササオカセブンや
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:23:04.38ID:FstPnmiv0
>>170
別にそんなに悪くもないけど何故か規定到達者が居ない

戸郷 38.2回 3.96
菅野 33.1回 3.78
赤星 32.1回 3.90
山崎 23.2回 3.04
メルセデス 36.0回 2.00
シューメーカー 30.2回 2.64
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:23:17.65ID:cPPGAZ090
三バカ左腕を生贄にして神茶谷降臨させてるンだわ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:23:35.25ID:FPp5k1EP0
>>158
伊勢も地味に凄いよな17登板無失点やっけ
上原建山みたいに高校同級生が環境変えてその後活躍はたまにあるけど森下伊勢みたいな大学同級生しかも投手同士がプロ入り同時で活躍て珍しい気する
なお早稲田トリオ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:23:39.11ID:CLVIKpraa
>>175
無理やなw
そもそも無いものは整備しようがない
2022/05/11(水) 01:23:47.06ID:j8pJDWHU0
>>162
この前坂倉でちょっと走られまくったけどみんな気にしすぎだと思ったわ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:24:20.56ID:8YQ8dFlAd
佐々岡は5ちゃんでは無能扱いされてたが本当は有能なんだよな
三連覇後世代交代しなかったからボロボロになった焼け野原状態の広島を世代交代して
なのに5ちゃんではその日の勝利しか求めない短期的な目線でしか見れない奴ばかりだから無能ばかりだから可哀想だったわ
世代交代含めた中長期的目線で見たら投打共に世代交代してかなり有能なんだけどな
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:24:27.13ID:FCzzunSKa
>>158
入江「せやせや」
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:25:51.80ID:EkZfsWum0
>>177
日本人勢は防御率高めやね
2022/05/11(水) 01:25:51.81ID:epHSjCUc0
オープン戦で上茶谷贔屓してた三浦有能
なおアホなファンは石田使えや坂本使えや贔屓すんなの大合唱だった模様
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:26:27.84ID:c80QK8GV0
上茶谷すごいけど三振取れてないしバビってるだけなんかな
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:26:50.02ID:FstPnmiv0
>>183
入江は奪三振率12.41とかとんでもない数字になってるから化ける要素はあるで
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:27:03.50ID:quGjPiHsd
>>163
マダックスしてたから流石に知ってるだろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:27:22.61ID:FPp5k1EP0
>>182
まあ今年もし優勝させたら歴代で緒方どころか古葉の次ぐらいの評価与えてええやろ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:27:37.60ID:BJaQFDr60
上茶谷は選手生命を削って投げてるからな
悪魔に魂を打ったようなもんや
2022/05/11(水) 01:27:58.81ID:K2WPofkea
大瀬良
森下
遠藤
床田
九里
玉村
アンダーソン←8回に回したらええんちゃう
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:28:00.02ID:/tY1PL4o0
>>183
入江も化ける可能性大いにあるで
2022/05/11(水) 01:28:37.71ID:j8pJDWHU0
>>189
まあ去年も外国人がまともなら上位狙えたからな
あまりにもひどすぎた
2022/05/11(水) 01:28:41.35ID:GWjbvQl20
セリーグ最強の先発陣とセリーグ最弱の中継ぎ陣
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:28:46.55ID:wUlRhb4w0
全球団いるじゃねえか
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:28:53.86ID:FstPnmiv0
>>188
完封した日に1位になったわけちゃうやろ
その時まだ西が防御率0点台とかじゃなかったか?
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:29:10.68ID:JdlMGfs1d
>>185
三浦グラブ受けとるパワーアップイベント草
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:29:24.44ID:rVyvkSv9a
佐々岡は投手に関しては信じられる
見る目あるよホンマ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:30:08.90ID:ISjlcMnU0
>>186
奪三振率でソートしたら4位やんけ
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?gameKindId=1&type=k9
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:30:10.28ID:2XDFBnUz0
例年開幕ローテだけは強そうみたいな感じなのに今年はガチで期待以上の活躍してる
2022/05/11(水) 01:30:14.60ID:SOj1BScm0
>>188
序盤で敗戦処理で打たれたりしてたしそもそも規定乗ってることすら知らんかったぞ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:31:09.48ID:qX6NDGnSd
広島勢は横浜相手に稼いでるだけやん
2022/05/11(水) 01:31:36.74ID:j8pJDWHU0
>>202
みんな稼げばいいのでは?
2022/05/11(水) 01:32:04.40ID:qSO5gJv+0
>>191
ターリーっていう中継ぎ外国人がもういるからな
2022/05/11(水) 01:32:42.24ID:DCnpJCgkM
野村岡田薮田中村辺りがローテ担うと思ったけど全員消えてるやん
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:34:02.05ID:FPp5k1EP0
>>191
アンダーソン先発炎上したら即中継ぎでええ思うけどこの前の見たらジョンソンぐらいある可能性あるかもな
もしそれくらいできるのであればさすがに先発のがええと思う
中継ぎは色々試してその時調子良いの回すとか工面できるけど先発出来るのは限られる
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:34:44.41ID:8JTXq/+60
>>79
確か大学時代ショートやってたはずやし小園のケツ叩き枠やってほしい
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:35:01.71ID:oQGwB8730
>>114
うん
ただ2年目の4月に鳥谷のピッチャーライナーを利き手に食らって骨折する直前が投球的には一番凄かった
三振バンバン取りまくってて当時セリーグ1位になってた
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:36:16.64ID:/jSU6aVx0
広島は今年優勝したいなら會澤で中継ぎトレードするしかないやろ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:36:20.74ID:v6QR1+w+a
野村とか薮田?とか岡田とか加藤とかなんで消えたん
それと消えたのにまだ先発おるの羨ま
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:37:23.02ID:5kMo0qM80
疲労に関してはどこも同じだから先発余っとる広島有利やけどその広島は中継ぎの穴埋めやっとる分疲労度が他よりデカいしいざ打力勝負になるとどうしても中継ぎ出さざるを得ない分不利やからなぁ
それまでにある程度でもええから整えればええけども
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:38:01.33ID:FstPnmiv0
>>205
薮田の一発屋レベルは相当高いな
7シーズン中、1シーズンで15勝して他は多くて3勝っていう
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:38:24.01ID:rHqi++cp0
>>4
メタ回ってて草
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:38:26.24ID:Gsgc0gqHa
薮田は凄かったのにどこいじったらあんなノーコンになるんや
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:38:45.48ID:rVyvkSv9a
中継ぎいないならさ
広島の先発は最低でも8回以上投げさせれば良くね
9回の栗林まで直繋ぎ
2022/05/11(水) 01:38:59.97ID:K2WPofkea
そういやフランスアとか行方不明やな
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:40:07.90ID:8JTXq/+60
>>212
最高勝率とはいえタイトルホルダーやからそこらの有象無象とは格が違う
素人は黙って見とれということや
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:40:15.95ID:zS/GTu8o0
大瀬良じゃなくて岡田が広島投手陣引っ張っていくんやろなって思ってたわ
ワイ無能
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:41:19.28ID:FPp5k1EP0
>>210
一応薮田と加藤(矢崎)は次の勝ちパ生贄枠候補らしいで
岡田はTJ中
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:41:54.28ID:xUo5Z9yj0
投手WAR 5.10時点

セリーグ
1.4 青柳晃洋
1.3 大瀬良大地
1.3 戸郷翔征
1.3 森下暢仁
1.1 メルセデス
1.1 西勇輝
1.0 上茶谷大河
1.0 高橋奎二
1.0 柳裕也
0.9 大野雄大
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:42:49.13ID:tINMzia20
高橋建が大きいんやろかね
あの常にコーチが叩かれてる阪神でいつも有能有能言われてた人やし
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:43:33.74ID:wUlRhb4w0
>>215
してるぞ
8回どころか9回まで先発や
2022/05/11(水) 01:44:36.99ID:2FfwcCxla
8回120球は諦めたから9回130球は止めてくれ佐々岡
2022/05/11(水) 01:45:58.29ID:9ePBAXg60
球界のエースさんはメジャー行かなくてほんま良かったな
2022/05/11(水) 01:46:15.09ID:6H4WTYlOM
>>220
戸郷エースやん
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:47:23.79ID:tOQfyg9m0
薮田は確変臭しかしてなかったが岡田はリリーフでも使えないとかさすがに計算外だったな
三嶋になれると思ってたわ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:48:06.36ID:C0sLIRB40
当たり前やけど投手出身の監督は投手整備上手いよな
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:49:16.19ID:2pdrZp2G0
>>226
三嶋舐めすぎやろ
こういうとこがケロちゃん好きになれんのよね
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:49:21.02ID:dcEJo7iJ0
なんだなんだ巨人は去年のヤクルトをリスペクトして規定0人目指してるんか
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:50:10.83ID:bXd6pX0o0
巨人「山﨑と堀田はTJ明けなので交互に抹消して大切に育てます」

現在巨人「山﨑試合登板中6日!」

うーんこの
2022/05/11(水) 01:51:22.16ID:2FfwcCxla
>>228
三嶋レベルでイライラしすぎやろ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:53:04.71ID:tWD6Y3jGa
中日が休み前日異常に強いけど、逆に巨人って休み前日弱すぎない?
日曜日とか体感的に毎週負けてる気がする
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:53:42.19ID:VEznQ72i0
>>228
舐められたくなかったら結果残せよ三嶋
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:54:02.76ID:tOQfyg9m0
>>228
同じ先発から中継ぎコースだからこうなればいいなって思ってたんだ
不快にさせたんならごめん
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:54:03.29ID:T/l5emFW0
小川泰弘 防御率3.34
神 3回 被安打11 失点4
De 6回 被安打4 失点3
巨 6回 被安打6 失点2
中 4回 被安打7 失点3
神 9回 被安打6 失点0
中 7回 被安打5 失点1

こいつの心弄び投法どうにかしてくれ
2022/05/11(水) 01:54:38.74ID:pCvFiF1i0
セ・リーグあんま知らんけど巨人めっちゃ弱いのに煽りスレあんま立たないのはどうして?
これはひょっとして正体分かっちゃった感じ?
2022/05/11(水) 01:56:34.03ID:FstPnmiv0
>>236
負けまくってるけどそれでもまだAクラスだからやろ
Bに落ちたらめちゃくちゃ煽られそう
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:57:06.98ID:7PwOModC0
東洋三羽烏は結局上茶谷が当たりだったか
2022/05/11(水) 01:57:10.26ID:qSO5gJv+0
ウォーカーのお肩スレで矛先ずらしてるからな
2022/05/11(水) 01:57:49.58ID:9ePBAXg60
>>236
やきう見てない奴らやしそら中身で煽れってのは無理やろ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:58:30.08ID:rTJGzur3r
佐々岡は1年目から無能と思ってないけど流石にそろそろ中継ぎくらい整備してほしい
先発ばっか育て過ぎや
2022/05/11(水) 01:58:39.54ID:epp2rfCJ0
>>3
野球データまとめ
https://nanjei-baseball.blog.jp/
野球データ掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/
野球データ総合スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1649677593/
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 01:59:19.98ID:we3S/0OV0
Deは大貫が覚醒したときもこんな感じだったような
結局可もなく不可もない投手に落ち着きつつあるが
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:00:21.93ID:VmoLLa17M
三羽烏で思い出したけど
2016年トップ3はどうしたんや
柳←昨年二冠エース 佐々木←中継ぎエース? 田中←オープン戦は良かった
くらいしか分からん 活躍しとるん?
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:01:24.76ID:rTJGzur3r
三嶋ってそんないい投手だっけと思って成績調べたら通算で4点台半ばやんけ
舐めるとかそういうレベルの選手じゃないだろ
2022/05/11(水) 02:01:26.87ID:6H4WTYlOM
>>236
阪神の弱さに比べて地味だから
2022/05/11(水) 02:01:47.14ID:2FfwcCxla
>>235
2/3でそこそこ好投してくれるならええやん
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:02:16.61ID:8JTXq/+60
>>228
むしろ完成形として例に上げるほど三嶋を評価した発言やろこれ
打者転向すれば石井琢朗になれる逸材、は間違いなく褒め言葉やし
中継ぎ転向すれば三嶋になれると思ったも同じ文脈で捉えてええやろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:03:54.34ID:AtPJGhO4a
横浜のリリーフエースやからしゃーない
横浜ファンの誇りやねん
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:04:35.13ID:VrRfwz2l0
>>228
おは三嶋

22年 2.84
21年 4.08
20年 2.45
19年 4.33
18年 3.97
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:04:54.75ID:SxToKtMy0
>>243
でも大貫10勝した時より去年、去年より今のところ今年の方が指標はええんよな
ギリ規定乗ってないけど奪三振率9.00で草生えるわ
2022/05/11(水) 02:05:42.67ID:mzbJzdRo0
佐々岡はコーチ時代キャンプでほぼ全員に先発調整させたことあるし中継ぎ軽視しすぎてる
2022/05/11(水) 02:05:49.02ID:eIbah904d
>>182
人柄と育成はガチ
采配と戦略が…
GMで戦力揃える役割か二軍で投手育成が適任
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:07:23.72ID:AtPJGhO4a
>>250
これは横浜のリリーフエース
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:07:26.00ID:FPp5k1EP0
横浜ファンから見た三嶋の過大評価というより岡田の過小評価なんかな思ったけどな
床田みたいにTJで魔改造されるとええな
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:07:40.07ID:7MWhRheP0
最近の先発過保護風潮から抜けて長いイニング投げる投手増えてきてええわ
中継ぎの負担考えたら長いイニング投げてもらわな割に合わん
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:08:56.58ID:gW2g/B/m0
広島は最悪九里を7回8回に持ってくれば全て解決するからな
2022/05/11(水) 02:11:02.31ID:JgeWPMFTa
>>252
無事に先発10人数えれそうやん
なお中継ぎ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:13:04.67ID:FPp5k1EP0
近年中6日でも100球あたりで降板するようになって先発の平均寿命伸びてるかと言うとぶっちゃけ先発完投当たり前だった平成初期のあたりと殆ど変わらん気するしね
まあ投手の消耗は謎が多いわ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:16:41.03ID:AVQTRchP0
>>259
その頃より球速(=出力)も上がってるから相殺されてるのかもな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:18:29.21ID:7S/uDGDO0
阪神戦でセコセコと稼いでるやろこいつら
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:18:49.02ID:h3pukQ9S0
>>150
あのカード週末埋めされるとビール半額デーが自然消滅したな
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 02:19:21.01ID:h3pukQ9S0
>>262
すまんナゴドか
神宮も週末カードしかない年その辺にあったから
2022/05/11(水) 02:20:33.41ID:mxbmuPMOa
防御率一位の上茶谷と、OPS一位の牧がいる横浜ってチームは滅茶苦茶強いんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています