X

【悲報】衆院議長「議長になっても月100万しか貰えない、普通の議員は手取り70、60万」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 12:54:36.82ID:5PIS+wxLd
細田博之衆院議長は東京都内であった自民党参院議員の政治資金パーティーで「1人あたり月給で手取り100万未満の議員を多少増やしてもバチは当たらない」と述べた。
細田氏は、一票の格差を是正するため地方の定数を減らすのに否定的で、議員定数を増やすべきだと主張した。

パーティーは10日にあった。
細田氏はその中で「議長になっても毎月もらう歳費は100万円しかない。上場会社の社長は1億円は必ずもらう。普通の衆議院議員は手取りで70万、60万くらい」と指摘。
衆参両院の議員定数がかつてより減っているなか、「民主主義はできるだけ各党でたくさんの議員を出して盛んな議論をしてもらう方がいい」とも語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeaa65a765e7c899bc567e73fadbc7289c58bcbe
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:10:15.03ID:EWcgU2fI0
知り合いのマザーズ上場の取締役でも5000くらい貰っとったから
社長なら必ずではないしろ貰っとらんかな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:10:41.87ID:1N2YNQTVp
仕事してくれるんやったら全然ええけど無能だらけやからな
2022/05/11(水) 13:10:54.61ID:bAP8fYPP0
>>43
下げろとか馬鹿なこと言ってるのは、公務員とか敵視してる嫌儲ニートみたいなやつなんやろ

あいつら公務員の年収を派遣並みにしろとかアホなこと言ってるしな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:11:22.40ID:2Yr8Mh3a0
>>43
高くしたら質が上がるってのがそもそも間違いや
世襲ってか縁故が強すぎる世界やから貴族がさらに肥えるだけでなんも変わらん
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:11:40.41ID:lEQU2jrP0
上場企業の社長と同じ立場やと思っとるんか…
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:11:43.50ID:6WTH3+gY0
100万しかってのがもう感覚狂ってるやろ
お昼寝会参加してるだけのくせに
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:11:44.75ID:VE7wn7tTM
ア ア
フ ド 
ィ セ
ス ン
レ ス
や ク
な リ
  ッ
  ク
  お
  願
  い
  し
  ま
  す
  。
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;
嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;

;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;

;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;
;
;
;
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;

;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;
;
;
;
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;

;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;
;
;
;
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;嫌儲でやれ
;
;
;
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:13:04.50ID:AUSVq4Zn0
>>15
職業と報酬が正当でなければならないって、それこそ資本主義の否定で共産になるしなあ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:13:10.13ID:0laJCLA3d
大体汚職対策で高額支給してるとかいうけど結局しとるやん
やめてまえよ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:13:31.00ID:haO53wC50
寝てるだけの奴は死ね
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:14:26.60ID:fYmnYBSH0
大体の議員やってるやつ(2世除く)の学歴見たら議員報酬なんてクッソ安くみえるわ、しかも数年に一度国の可能性がある職業とか
2022/05/11(水) 13:14:35.84ID:bAP8fYPP0
>>47
全く分かってないな
政治家は尊敬もされてなければ稼げもしない
だから世襲や声のでかい頭おかしいやつぐらいしか立候補しない
本当に愛国心があって受ける人もいるけど

東大早慶のトップ層が外資系行くのは、女にモテるし稼げるから
政治家とは比較にならん
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:15:53.21ID:fYmnYBSH0
>>54
2022/05/11(水) 13:16:19.19ID:jK/G3df3M
>>54
最近は自民党でも公募の形取るからマジでヤバイ世襲は国会議員になれないしな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:17:47.59ID:yhwTWdcm0
政治家は元来金儲けのためになる職業じゃないから
職責の割りに給料が少ないのは当たり前じゃん
そもそも公務員は「全体の奉仕者」なんだから
実態としてどうかさて置いて、それが政治家という職業の建前なんだし
2022/05/11(水) 13:19:00.84ID:bAP8fYPP0
>>58
政治にも選挙にも金がかかるんだよ
年収400万とかで優秀な人間がくるわけないだろ
頭共産党みたいな考えやめとけ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:19:03.70ID:EnGH0fRJ0
基本4年でお役御免になる職業にしては安いのはあるのかもな
金持ちしかなれないのもそれはそれで変な話やし
もう民主主義はやめた方がええんちゃうの?
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:19:22.69ID:qyejG+wp0
公務員も議員も全部民営化だ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:19:46.58ID:EnGH0fRJ0
>>59
民主主義の限界やと思うわ
選挙とか時間と金の無駄やし民主主義と決別するべきやと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況