X



夜になると体に蕁麻疹ができるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:31:04.82ID:L6ndSJZq0
なんやこれ
朝には何故か引いてるが
ちな出てると痒い
2022/05/11(水) 15:31:09.03ID:ph2/CRAi0
https://i.imgur.com/KuKIuXz.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:31:51.30ID:rbdzc6DAr
あーそれ蕁麻疹や
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:32:01.43ID:2q2bVjZdM
ストレス
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:32:11.51ID:V1J4cFzS0
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:32:21.51ID:L6ndSJZq0
汗かくと特に痒い
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:32:32.33ID:l+48Ssn+p
ムヒ塗っとけ
結構すぐ効くで
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:33:03.32ID:L6ndSJZq0
やっぱりストレスなんかなー
あんまストレス感じないようにしてるはずなんだが
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:33:21.38ID:+gwZcw9yM
ワイはシコると出る
2022/05/11(水) 15:34:23.95ID:SmJ+pS6R0
夜アレルギーやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:34:25.92ID:L6ndSJZq0
あと蕁麻疹出るのは腰回りから太ももの範囲や
同じ症状になったG民いないか?
2022/05/11(水) 15:34:36.91ID:xwCSTNng0
https://www.dermatol.or.jp/qa/qa9/q08.html

慢性蕁麻疹では、ほとんどの場合は原因を明らかにすることができません。最近の研究では、自分自身の血液の中に皮膚マスト細胞(Q7参照)を活性化する蛋白質(自己抗体)が存在する例があることが明らかにされています。多くは夕方から夜にかけて現れ、翌朝ないし翌日の午前中頃には消失し、また夕方から出始めるという経過をとります。

ほらよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:34:53.37ID:aZ1WxXse0
野生の血が騒いでるんやろな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:35:37.01ID:iZxOK86/0
面妖な
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:36:08.85ID:L6ndSJZq0
>>12
あー!!
まんまこれや😢
サンガツ😘
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:36:46.18ID:hM9cUZQg0
基本はストレスらしいで
あと市販の塗り薬は効かんから皮膚科行って飲み薬もらうのがええで
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:37:12.81ID:Gc6bzamld
ボツリヌス菌だよ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:37:57.86ID:lIJn03A4d
アレロック飲め
それでおさまらなかったらセレスタミンだ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:38:15.87ID:L6ndSJZq0
7時間以上かけて良く寝てるのにな
ちなみにこの症状1年付き合ってる
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:39:03.03ID:Br1f4B/ix
ワイ歯のレジンやった
一年くらい続いた
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 15:42:51.11ID:FG/47MTc0
皮膚科行ってタリオン貰え
ワイも原因不明の蕁麻疹でもう3年くらい薬漬けや
2022/05/11(水) 15:43:29.33ID:rUuNGSaV0
ワイも一年くらいそんな時期あったな
病院行ってないけど環境変えたらすぐ治ったから結局ストレスだったんやなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況