X



ウルトラマンの売上 とんでもないことになるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:23:26.55ID:SrHvUrcE0
2015年:33億円 ウルトラマンX
2016年:43億円 ウルトラマンオーブ
2017年:60億円 ウルトラマンジード
2018年:69億円 ウルトラマンルーブ
2019年:78億円 ウルトラマンタイガ
2020年:86億円 ウルトラマンZ
2021年:168億円 ウルトラマントリガー
2022年:185億円(計画)ウルトラマンデッカー
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:41:35.70ID:NJrBBpJk0
>>598
うん
30年前の戦隊の最終回のパロディーとか子供分かるわけねえだろ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:42:09.27ID:YeteLdh50
>>590
ジャニーズが絡むとそれダメやからな
やから基本paraviとかHuluとかにやってるやろ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:42:13.97ID:H3GQBqZZ0
>>601
逆やぞ円谷一族が版権勝手にあちこち売ってたから海外進出できんかったんや
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:42:15.20ID:O+4xHgGY0
>>595
仮面ライダーもゼロワン辺りで露骨に媚びて批判されてたしな
オタク媚びはマジで悪手だということをいい加減理解して欲しいわ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:42:26.37ID:NJrBBpJk0
>>602
子供が分からないだろうからやらないんじゃないかな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:42:30.74ID:dmv6iNJf0
>>603
あれは人の死を茶化してるのも酷い
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:43:02.39ID:JewpLyP/a
>>599
マ?ラブリカみたいにおっさん悪役から売れたのか
あの人のオーブのモノマネ異常に上手くて草生えたわ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:43:28.85ID:WWX/41bu0
ゼンカイは主人公がダブスタサイコパスホモ野郎やし人気ないのも当然
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:43:28.92ID:rSW1hqCv0
>>596
遊戯王の場合結局子供に売れんかったから同じことになりそうなんよな……
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:43:30.99ID:YeteLdh50
ウルトラマンは先輩の力を借りまくったりウルクロ列伝やりまくったおかげで昔のキャラでもついてこれるんだよなあ
せやから2クールでええで
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:44:00.12ID:MdRzkbBKM
プリキュアは殴り合いやめてポリコレ齧って終わったって聞いたぞ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:44:07.03ID:JewpLyP/a
>>604
ジードはガチで面白かった
レイトとかいう冴えないふりしたエリートリーマンウルトラマンゼロがカッコよすぎる
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:44:08.67ID:NJrBBpJk0
トリガー映画見たやついる?
本編は嫌いだったけどアレおもろかったわ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:44:15.81ID:YeteLdh50
>>612
この前真犯人フラグっていうクソドラマ出てたで
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:44:41.54ID:fIQg19dE0
なんでこんな右肩上がりなん?
ヒーロー戦隊と仮面ライダーはオワコンやろ?
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:44:42.66ID:NJrBBpJk0
>>619
2話完結の話はだいだい当たり回よな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:44:53.44ID:VC3hj6PO0
雑語りやけど女児って女児向けに作られた女性主人公作品より普通に男主人公のものを一緒に楽しんで見てる傾向が強いんじゃないかって思ってる
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:45:02.52ID:6cLQruw90
ジェットマン最終回パロやった後にヤクザに次回作の脚本頼む白倉の肝座りすぎやろ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:45:10.87ID:mvwMojHPd
今のウルトラマンが面白いのって2クールってのもあるかもな
必然的に中だるみが少なくなるし
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:45:43.98ID:De+FfSAm0
>>604
放送当時はベリアルの息子とゼロつかってるのにオーブより見劣りするって評価もあったけどな
最後のほうにでてくる堀北真希に似た人がえっちですこや
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:45:49.39ID:nzBzHccV0
>>619
レイトとゼロのバディ感すき
いちいち僕の娘ですって訂正かけるのホントすき
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:45:50.40ID:YeteLdh50
>>622
ウルトラマンは元々慈善事業レベルで続けられてたから
あまりに酷過ぎてシリーズが途切れたし
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:46:04.48ID:rSW1hqCv0
>>607
TCGとかガンプラとかその辺と同じやと考えとる節があるんやけどメインの客層は子供なんやからそっちを考えて欲しいわな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:46:30.97ID:c2LhxyS60
ウルトラマンって正直子供ながらに特撮の中で最も幼稚だなと思ってたな
ここまで成長するとは
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:46:31.84ID:NJrBBpJk0
腹筋崩壊太郎の何がおもろいかわからん
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:46:33.20ID:AwBpr36m0
戦隊だけ見てるけどウルトラマンって今こんな人気あるんか
田舎だから全然知らんかった
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:46:41.38ID:6cLQruw90
>>620
Zの扱いがアレやったこと以外は好きや
ちゃんとガバガバだったトリガー本編の補完になってる
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:46:47.76ID:VC3hj6PO0
セイバーは個人的にはめっちゃワイに刺さった
究極大聖剣と深罪のBlu-ray買うくらいには
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:46:51.63ID:i720HJAa0
トリガーはヤバいよ
ティガを完全に馬鹿にしてるような作品
絶対見るな
主人公が馬鹿の一つ覚えみたいにスマイルスマイル言ってるからな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:47:21.53ID:YeteLdh50
ウルトラマンジード1話のへったくそなキッズのウルトラマンがんばれーを聞けよ
あれがウルトラマンらしさなんだよなあ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:47:30.75ID:jZL43jbcd
ゼナ先輩も格好良くてええぞシャドウ星人の2話だけで完璧な掘り下げや
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:47:42.68ID:NJrBBpJk0
>>635
半年間かけた本編より1時間半の映画の方がキャラの掘り下げうまいってどないなっとんねん
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:47:45.41ID:Dx5vlFBPM
円谷はレッドマンを復活させろ😡
ラビットで毎朝放映して子供を取り込めるぞ😤
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:47:57.72ID:h8dar4YC0
>>633
あれは腹筋太郎が面白いというよりゼロワンのお笑い芸人枠になかやまきんにく君が出てる構図が面白かっただけやんちゃう?
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:48:04.54ID:VC3hj6PO0
イーヴィルトリガーのキャラ良かったよな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:48:07.97ID:AwBpr36m0
>>624
ポケモンの客層の4割以上が女やし、女児向けって括ると客層を狭めるだけかもしれんな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:48:13.98ID:u1lFhNn7d
3クールあればタイガももっと面白くなったかもしれない
4人ウルトラマン出てくるのに2クールじゃちょっとたりない
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:48:19.58ID:J+H5oAdM0
>>624
ジャンプ作品も今はやたら女寄ってくるしなぁ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:48:23.09ID:YeteLdh50
>>626
2クールでも中弛みするんやから4クールは無理や
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:48:28.10ID:NJrBBpJk0
>>644
にしては擦られすぎじゃないか?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:48:37.75ID:DsFQK5jlr
>>214
もう巣ごもりなんか終わりやん
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:48:38.29ID:VC3hj6PO0
>>645
マルチバースで繋がってるよ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:48:42.53ID:UzW8EvD10
一人じゃ持たんから毎作昭和仮面ライダーの並の客演しとるようなもんやろ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:48:51.55ID:UM8satCxM
ほぼ強奪に近い形で取られてたやっとの思いで取り返してサブスク開始できなのはかなりでかいやろな
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:49:01.54ID:O+4xHgGY0
>>649
少女マンガがガチのオワコンと化してるからな
昔はリボンの騎士とかベルばらとかあったのに
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:49:21.04ID:YeteLdh50
プリキュアは原点回帰してドラゴンボール並みの戦闘やれよ
それだろ
女の子だからって戦っちゃいけないなんてことはないんだ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:49:30.50ID:oceNyEs4r
大人で女児アニメとか特撮とか好きなやつってなんであんな見た目悪いやつばっかなんや
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:49:30.63ID:NJrBBpJk0
ウルトラサブスク視聴履歴すらまともに見られないのほんとうんち
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:49:37.26ID:6cLQruw90
トリガーはトリガートゥルースになってティガとは違う!ってやったのにそこから子供の声援でティガ最終回雑擦りして会長があの時の…つってティガ思い出すシーンあってめちゃくちゃになって酷かったわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:49:59.61ID:jsbw7JCR0
ウルトラマンっていつのまにこんな人気になったん
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:50:10.20ID:NJrBBpJk0
>>665
あれ子供少なすぎて笑える
トリガートゥルースの展開は好きなんだけどな…
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:50:14.36ID:VC3hj6PO0
関係ないけどスレの勢い6000程度なのにもう4時間くらいスレ立ってるままなのか
なんgの仕様凄いな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:50:20.20ID:AwBpr36m0
オタク目線の感想やからあんま意味ないと思うけど今のプリキュア虚無すぎへんか?
戦隊が大人でも見れる程度に1話の中で二転三転する話になってるから余計そう見える
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:50:37.46ID:2ns4z6eR0
金あるならゴジラvsゼットンやってくれんかね
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:50:43.34ID:h8dar4YC0
>>660
鬼滅が子供人気出てたのもシンプルに作画良かったからみてて楽しかったってのはありそうやし初代みたいに肉弾戦マシマシの方が逆に新鮮でウケそうやな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:50:43.87ID:NJrBBpJk0
井上はドンブラ1年やってくれるのかな?
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:50:51.66ID:i9lZ3FxKa
これじゃウルトラマンじゃなくて売れとるマンやんwwwwwwwwwwwwwwwwww
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:50:59.85ID:/IRP23/yd
>>665
あの辺マジで冷めるわ
わざとやってんのかと思った
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:51:10.66ID:O+4xHgGY0
>>671
実際女児も見なくなってきてるわけだし
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:51:16.35ID:zDLdZkNYp
今のウルトラは怪獣の扱い適当にするのマジでやめてほしいわ
トリガーの3馬鹿みたいな固定の幹部枠はいらんし邪魔や
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:51:21.73ID:mvwMojHPd
>>665
分かる
無理矢理ティガに寄せやんでええねん
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:51:37.44ID:UM8satCxM
>>662
完全オリジナルで作られたリバース色々言われとるけど好き

0は知らん
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:51:47.53ID:NJrBBpJk0
>>678
ジャグラスジャグラーが悪いよ〜
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:51:52.56ID:YeteLdh50
>>655
毎回グッズ売る為に沢山出しとるとか揶揄されてたけど売れる度に科学隊復活させたりCGの出来が映画並みになったり裏方のやる気が凄いと思うわ
カメラワークもええし
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:51:55.54ID:JewpLyP/a
>>628
いい関係だったよな
レイトの力で封印解いたシーンとかめちゃくちゃ好きやわ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:52:16.51ID:VC3hj6PO0
ソシャゲ運営ってワイらが思う以上に大変なんやろけどウルバトとかライダーシティウォーズとか続いてほしかったなぁ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:52:18.49ID:AwBpr36m0
ドンブラザーズすごく面白く感じるんやが最近の戦隊ってだいたいこんな感じなん?
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:52:19.47ID:h8dar4YC0
>>674
ライダーと違ってドンブラは伏線回収ちゃんとします宣言したから一年はしてくれるやろ…(震え声
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:52:34.01ID:YeteLdh50
>>673
ワンピースのアニメからリソースを奪え😡
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:52:37.26ID:iCgZOA7Ka
ウルトラレプリカのオーブリング買ったけど、
二、三回遊んで置物になったわ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:52:38.55ID:F7oBAYw/0
戦隊はともかくライダーも予算減らされてるっぽいのってやっぱ視聴率の問題かね
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:52:54.29ID:VC3hj6PO0
>>689
追加のカードセット買うんやで
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:52:57.80ID:6cLQruw90
>>686
最近の戦隊はどれも面白いで
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:53:01.70ID:5/hVdFI00
>>648
2クールしかないのに本筋から外れたセブンや帰マンオマージュなんてやってる余裕ないやろっていう
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:53:10.23ID:c03VMh9r0
>>688
はいオールCGね
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:53:11.53ID:dmv6iNJf0
>>671
縛りがきつすぎていろんなこと出来んからねしゃーない
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:53:14.42ID:JzikBt65M
シンウルトラマンとかいうヒョロガリボコりてぇ~w
https://i.imgur.com/YX3OG4S.jpg
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:53:15.76ID:4WxR5/z+a
>>685
あくまで幼児向けの作品とソシャゲ手相性悪そうや
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:53:18.74ID:h8dar4YC0
>>686
挑戦してるという意味ではだいたいそんな感じその分癖は強いから人を選ぶ作品にはなっとるな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:53:20.47ID:WZTbrRb30
>>649
リンかけ聖闘士星矢キャプ翼からなんだよなぁ...
もう40年くらい前?
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:53:20.85ID:kDCKtKoB0
まあトリガーがボロボロになるのは最初から予想出来てた事やろ
ティガなんて日本のウルトラマンはおろか日本の特撮史上で見ても十指に入るような超傑作やのにそんなのまともにリメイクなんか出来るわけないやん

せめてオープニングぐらいは悪くはなかった事を誉めてやるべき
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:53:28.98ID:c2ZhYAah0
トリガーの1話見た時のワクワク感は過去最高だった
それから最後まで見た感想が「トリガーってティガ要素入れれば入れるほどクオリティ落ちて行ったな」だった

ティガ要素はシズマ会長がネオフロンティアスペースの住人だったくらいで十分やったわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況