X



ウルトラマンの売上 とんでもないことになるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:23:26.55ID:SrHvUrcE0
2015年:33億円 ウルトラマンX
2016年:43億円 ウルトラマンオーブ
2017年:60億円 ウルトラマンジード
2018年:69億円 ウルトラマンルーブ
2019年:78億円 ウルトラマンタイガ
2020年:86億円 ウルトラマンZ
2021年:168億円 ウルトラマントリガー
2022年:185億円(計画)ウルトラマンデッカー
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:56:21.72ID:erqDW94E0
中国:「ウルトラマン」人気沸騰、2020年に検索2億回超え

日本の特撮ドラマシリーズ「ウルトラマン」の人気が中国で盛り返している。
電子商取引(Eコマース)大手の淘宝網(タオバオ)では、2020年検索ホット
キーワードのトップ10入りし、2億回を超える膨大な検索回数を叩き出した。

ファン層は「80後」(1980年代生まれ)世代が多いが、近年では若い若年世代
にも人気が広がっている。銭江晩報が6日付で伝えた。

中国の総代理権を持つ上海新創華文化発展(SCLA)は2004年に「ウルトラマン
ティガ」代理店となったことを皮切りに、中国の知的財産(IP)管理事業を手が
けている。20年6月には最新作「ウルトラマンゼット」の中国展開も始まった。
特に人気が高いヒーローは、「ティガ」と「ウルトラマンゼロ」という。

SCLAの担当者によると、シリーズ人気の秘けつは「毎年新作があること。
年ごとにシリーズ商品のSKUが約160種類も増える」という。さらに
「その世代ごとに青春の記憶がある作品」とし、近年では旧来ファンと
若いファンの交流もある。

タオバオでは2020年のウルトラマン検索回数が延べ2億7000万回を記録し、
なかでも「変身アイテム」の注目度が高く、7500万回以上も検索された。

また、ウルトラマンシリーズのカードゲーム販売額は160億7000万円を突破。
毎月1万件以上の販売数量を達成している。

業界関係者によると、旧来IPが再加熱する背景には、「Z世代」(1995 2012年
生まれ)の消費力の勃興があるという。
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:56:24.30ID:/IRP23/yd
>>703
今続いてたらエタニティとダーク降臨イベとかあったんやろなあとかやや寂しく思いながらトリガー本編見てたわ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:56:32.42ID:kDCKtKoB0
>>723
極端に言えばギャグ全振りに近いんや
タイムレンジャーとか
平成初期頃の戦隊が好きで好きでたまらないみたいな人は見るの向かん
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:56:32.89ID:NJrBBpJk0
>>725
ゼットンを倒すために筋トレしたという風潮
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:56:35.12ID:YeteLdh50
>>710
ならジャグラスジャグラーを出せばいいのではとかいう頭のおかしな発想嫌いじゃないわ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:56:37.58ID:6cLQruw90
>>719
ネタ人気もあってシリアス方面でもちゃんとしてる檀黎斗は好きやった
同じことやろうとした1000%は余罪多すぎてどうにもならんかった模様
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:56:51.46ID:ydGJxGQX0
ウルトラマンもビルダーみたいにもっと筋肉を強調して強さや男らしさを出した方がいいわ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:56:53.82ID:NLy71K9+0
ふたばでトリガーの文句言ったらボロクソに叩かれるの異常やわ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:57:00.18ID:2ns4z6eR0
>>697
カラータイマーあるやん
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:57:05.44ID:hAmv9LZid
今の子はポンポン形態変化するんだから筋肉ムキムキくらいやないとやってられんのや
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:57:10.44ID:h8dar4YC0
>>710
ビルドのホテおじ、ゼロワンのサウザンド社長とかセイバーの光おじちゃんとか二匹目どじょう狙いすぎてもうええ加減一旦離れてくれ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:57:38.02ID:kDCKtKoB0
>>724
設定自体はあったもんをヒーローショーに合わせてやったんや
ティガダイナときたらガイアもトリガーデッカーめいたのあると思ってええんやないかな?
https://i.imgur.com/26UfSJB.jpg
https://i.imgur.com/OgoCsfR.jpg
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:57:39.56ID:/B0IUNHT0
でも面白さは
オーブ>>>>>>>X>>>>ジード>ルーブ>タイガって感じだよな
人に勧められるのはオーブくらい

Zからは見てないので知らん
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:57:43.37ID:JewpLyP/a
>>710
檀黎斗は奇跡の産物やしな
あんな異常者のくせに母への愛が根底にあるとか反則や
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:57:58.41ID:c2ZhYAah0
ティガに無理矢理よせたせいで
ケンゴが火星で植物学者やってたとか
そもそも人類が火星に都市作れるくらい科学発展してるとか完全に死に設定になってたの悲しみ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:58:06.88ID:2h7EO6Aia
ウルトラ5兄弟、張り付けにするとか変な鳥に負けるとか偽物を見破れないとか
今だったらありえない扱いよな
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:58:13.30ID:XBQk4Gdp0
ライダー何気に暗黒期だよな
ゼロワンから3年も迷走しとる感あるわ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:58:18.30ID:rSW1hqCv0
>>729
遊戯王セブンスみたいな感じの作品か
子供受けあんませんやろなぁって感じがすごいあるな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:58:20.74ID:VC3hj6PO0
ワイが近年作でそれぞれ好きなのリュウソウジャー、セイバー、Zなんやけどオタクくんからの評価がそれぞれ極端やからあんまネット見なくなった
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:58:20.87ID:NJrBBpJk0
>>740
エックスとオーブは同じぐらいだろ
それより上にゼットいるけど
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:58:33.42ID:6cLQruw90
>>731
あまりにもキャラ違いすぎて本当にジャグラーか?いや役者同じな別人やろって分からない感じになってて面白かったな
あのジャグラーが頑張って隊長やってる感じが好きだったわ蛇倉隊長
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:58:36.28ID:O+4xHgGY0
>>732
岩永にはっちゃけさせようって提案したスタッフは有能
あのファインプレーでエグゼイドの評価はかなり上がった
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:58:36.62ID:YeteLdh50
>>720
あれのおかげでタルタルソースが出来たと思えばまあええやろ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:58:43.69ID:iCgZOA7Ka
オッサン向けのもっさり格ゲーとして
ファイティングエボリューション4出したらそこそこ売れそうやな
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:58:54.63ID:rBRsYCTq0
>>734
そうなんか
imgはまだ分かるがmayとか普通に叩きそうなもんやけど
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:59:04.82ID:AwBpr36m0
>>729
ワイは戦隊モノはデカレンマジレンボウケンゴーカイぐらいしかまともに見たことないから新鮮味があって楽しめるけどシリーズたくさん見てる人からするとおふざけがすぎるんかな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:59:27.26ID:/B0IUNHT0
>>747
Xはオムニバスでおもろい話とつまらん話でムラあるやん
でもネクサス客演回とかおもろい話はほんまおもろい
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:59:43.23ID:6cLQruw90
>>740
Zはニュージェネどころかウルトラ最高傑作レベルあると思う
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:59:45.31ID:YeteLdh50
>>740
それはそう
でもまだジードは見てられるから多少はね
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:59:49.85ID:WZTbrRb30
>>744
ジオウまでで色々やり尽くした感あるからな
こっから売上維持しながら新基軸打ち出しってガチできついやろ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:00:02.98ID:wjqzWRSMd
>>743
第二期の頃の客演ほんと酷くて草生える
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:00:09.80ID:iq/hdcIy0
Zは面白かったからわかるけどトリガー凄いな
実況で一人だけトリガー擁護しながらレスバしてるやつおったわ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:00:12.40ID:/IRP23/yd
あの盆栽が命の木そのものと聞いてヒェッってなった
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:00:13.46ID:JewpLyP/a
>>749
檀黎斗をクールでいくかはっちゃけるかはスタッフでもかなり割れてたんやってな
私の才能さぁ!から風向き変わったとか
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:00:42.93ID:NJrBBpJk0
>>754
オーブもつまらん話とかあったろ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:00:44.03ID:XBQk4Gdp0
>>757
ゼロワンはスタートは成功したのになんであんなんになったのか
コロナ言われとるけどその前からクソやったし
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:01:02.37ID:H3GQBqZZ0
ジャグラーならええか見たいな風潮あるからな実際
ここまで伸びたのはほぼ俳優の力やけども
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:01:15.55ID:YeteLdh50
>>743
弟のピンチにバレーボールしてたバカおるか?
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:01:16.83ID:NJrBBpJk0
>>763
1番酷いタイミングで総集編入ったの酷い
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:01:38.58ID:/B0IUNHT0
>>762
Xよか少ない
話も連続性あるし
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:02:05.84ID:O+4xHgGY0
>>761
岩永徹也もあのキャラノリノリで演じてたみたいやしな
フィギュアも揃えてたし本当に黎斗好きなんやなって
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:02:10.29ID:VC3hj6PO0
スレ落ちそうで落ちんな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:02:15.17ID:YeteLdh50
>>757
スタッフにワクワク感がねえんだよなあ
マンネリというか映画にしても恥ずかしさが出てるから子供騙しのストーリーやし
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:02:35.46ID:Oybt/85y0
旧なんJでスレ伸びまくって反省会昼までやってたエグゼイド懐かしいわ
あの頃は変な半コテとアフィ多くてスレも酷かったが
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:02:35.56ID:/IRP23/yd
>>743
俺たちはアストラを殺す
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:02:42.27ID:FkEictNW0
>>758
ブロンズ像になったり地球産の怪獣に殺されたりと忙しいな
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:02:50.05ID:OVlM0ERg0
>>738
与田かよ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:02:54.86ID:c2ZhYAah0
>>758
ウルトラマンは間違いなく昭和平成前期平成末期令和とストーリーの質自体はどんどん向上してると思うわ
円谷がそう言うところに無頓着すぎたと言うのもあるけど
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:03:01.76ID:NJrBBpJk0
>>767
連続性ある方がウルトラっぽくなくて好きじゃないんだよな
ウルトラの縦軸の話基本つまらんし
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:03:19.56ID:VC3hj6PO0
今はギャラファイ新作のゼアスの描き方で多少ファンが荒れるくらいやからな
>>771みたいなのやったら憤死するんちゃうか
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:03:28.89ID:O+4xHgGY0
>>766
さらにその総集編がまた酷い
不破の仕事探しをひたすら否定しまくる刃とか酷すぎる
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:03:31.14ID:WZTbrRb30
>>771
ファイヤーヘッドかと思ったら違った  
ババルウだっけかこれ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:03:31.75ID:zDLdZkNYp
ウルトラマンにストーリーの連続性とか求めるやつおるんやな
ワイはマックスみたいな1話完結のオムニバスのほうが好きや
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:03:38.98ID:Cdxucba+0
>>420
バルタン、ダダ、ピグモンとかいう円谷の営業担当
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:03:41.26ID:kCXL31uJ0
X≧Z>ジード>ギンガS>オーブ>ギンガ>その他やな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:03:41.75ID:/B0IUNHT0
>>777
なるほど
そういうのは分からんでもない
マックスとかめっちゃ好きなタイプか
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:03:56.79ID:YeteLdh50
>>776
ストーリーはエースくらいまでがええで
ウルトラqもええ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:03:59.50ID:JewpLyP/a
>>768
イケメン高身長でめちゃくちゃ頭よくてテーマに合ってる医療関係者、本人自身のキャラと演じてるキャラのギャップ

やっぱ檀黎斗は奇跡の産物ですわ 安易に2匹目のドジョウ狙うのはやめてほしい
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:04:41.60ID:hAmv9LZid
長旅で疲れて負けた新キャラとか何がしたいねんて言われまくるやろな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:05:10.82ID:YVLVxl8P0
>>41
割と良心的で草
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:05:12.86ID:lJkeDanNM
>>771
コレなにが悪いんや?
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:05:16.24ID:f12D986+0
わいの甥っ子(4)もウルトラマンすきやで
ウルトラマン・シンカリオン・パウパトロールの3強や
あとはカーズとミニオン
ニチアサ系やポケモン、ドラえもんやクレしんはイマイチみたいや
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:05:20.76ID:VC3hj6PO0
檀黎斗に関しては製作陣が同じだった天津社長はともかくとしてちょっとコメディリリーフっぽいキャラが出てきたら「こいつは檀黎斗意識してる!」って過剰に言い出す奴も多いイメージある
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:05:25.49ID:NJrBBpJk0
>>784
とかセブンとか
なんか最近のウルトラ縦軸に寄りすぎてて分かりづらいんだよな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:05:29.62ID:+jY69Z2L0
シンウルトラマンもうすぐ公開だけどなんG民はみるんけ?
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:05:39.58ID:6cLQruw90
>>41
ピンバッジと腕章欲しいンゴ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:05:41.98ID:xiwSGwVY0
>>768
クイズもののバラエティじゃ借りてきた猫のように大人しいからな
自分自身をさらけ出せるキャラと出会えたのはデカいやろ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:05:43.13ID:VC3hj6PO0
>>787
そう言われたら確かに草
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:06:02.84ID:NJrBBpJk0
>>789
ウルトラマン同士の内紛
光線当てられてんの当時の主役ウルトラマン
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:06:08.08ID:I9I/i8bN0
バルタンだすならコスモスリブートくらい待たないと出なさそう今はなんか意図的に客演させてない感あるし
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:06:19.15ID:VC3hj6PO0
>>793
ワイは初日に朝イチで見に行くで
正直どんな作品であれなんGのスレやとまともに語れんやろうなって覚悟はしてる
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:06:25.30ID:YeteLdh50
>>793
当たり前やろ
見に行ってウルトラマンの新作に貢献せなあかん😤
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:06:25.45ID:/B0IUNHT0
>>792
縦軸によった場合肝心要のストーリーがつまらんと目も当てられんからな
オムニバスの方が平均点高くなるのはありそう
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:06:46.24ID:lJkeDanNM
>>797
サンガツ
そら炎上しそうやわ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:07:26.13ID:WZTbrRb30
>>793
土曜に見るから金曜からしばらくネット断ちするで
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:07:51.47ID:AwBpr36m0
上の方のレスで言われてるけどウルトラマンって見たことない人でもバルタン星人とかゼットンとかは知ってるし怪獣の認知度が高いって確かにすごいと思う
ライダーの怪人とかほぼ無名やし、去年やってた総選挙でも怪人ランキングはなかったしな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:07:54.54ID:iq/hdcIy0
>>793
朝イチ行くで
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:07:57.36ID:/IRP23/yd
>>793
もちろん見るけど明後日からはなんG断ちするわ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:08:28.37ID:iplJihiGr
正直檀黎斗は終始悪ふざけにしか見えんかった
てかあの頃のエグゼイド信者ほんまクソウザかったから冷水ぶっかけてくれたゼロワンには感謝しとる
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:08:38.65ID:VC3hj6PO0
各シリーズでリュウソウセイバーZが特に好きって言ったらネット民から異常者扱いされそう
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:08:45.39ID:NJrBBpJk0
>>801
オーブとかは結構単独の話も魅力あったりしたけどルーブとか目もあてらないほどヴィランに寄ってたからな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:08:51.41ID:2gMYRai50
えええ
ウルトラマンって液晶テレビが主流になってからもずっと新作をつくってたのか
ブラウン管のイメージがクッソ強くて信じられん
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:09:00.30ID:14dtSm/Sa
檀黎斗はトチ狂って自分の才能に酔いしれたキャラかと思いきや根底には母親を救えなかったことの失望と悲しみが根底にあるとかこんなん嫌いになれるわけないやろ

Vシネで監察医にすべてを明かされて永夢に屈託のない笑顔を浮かべるシーンとか泣くに決まってますわ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:09:20.15ID:kDCKtKoB0
ここまでなんとまさかのデッカーの画像無し
トリガー同様ウルトラマンのデザインはええんやがなぁ
脚本と監督からして既に…
https://i.imgur.com/wrX42vH.jpg
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:09:24.63ID:Dqp8toxS0
>>164
DBまだこんなに稼いでんのかよ やばすぎやろ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:09:29.84ID:R4l11PcLd
ワイの地元、明日までトリガー劇場版とオーズ10年やってるから明日梯子して、明後日は仕事やからレイトショー予約済みやから明後日はネット断ちや
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:09:41.32ID:h8dar4YC0
>>723
ルパパトなら警察と怪盗の話がメインのw主人公が交差する思惑想いや立場の違いによる正義の立ち振る舞い方で確執が生まれつつギャグパート多めやったり

リュウソウなら人間とリュウソウ族の共存と死に対する価値観の違いと生存がテーマだったり

キラメイは普通の高校生が戦隊の仲間入りして成長して面白おかしな敵に翻弄されつつキラメイ王国を救うべくして仲間達と日々奮闘する王道ストーリーだったり

ゼンカイジャーはギャグ全振りでともかく常にコント状態の主人公達と仲間思いの海賊やらクッソシリアスな裏主人公居たり基本は明るい作風で見やすかったりする

近年の戦隊全体的に言えるのはコメディ寄りでその作品の笑いに合う合わないがあるってことやな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:09:51.00ID:/B0IUNHT0
>>812
むしろルーブは愛染でキャッキャッ出来た頃の方が楽しかったからな…
愛染退場後ほんま悲惨
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:09:57.51ID:VC3hj6PO0
>>811
オレ流合体をTwitterで漁ったり甥っ子と一緒にあーでもないこーでもないって言いながらオリジナル合体作るの楽しかった記憶
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:09:57.56ID:NJrBBpJk0
>>815
怪獣かっこよそうで良き
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 23:10:00.50ID:YeteLdh50
>>806
毎回日本滅ぼしに来るからな
ライダーの怪人とは印象が違う
幹部級はライダーでも覚えてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています