X



ウルトラマンの売上 とんでもないことになるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:23:26.55ID:SrHvUrcE0
2015年:33億円 ウルトラマンX
2016年:43億円 ウルトラマンオーブ
2017年:60億円 ウルトラマンジード
2018年:69億円 ウルトラマンルーブ
2019年:78億円 ウルトラマンタイガ
2020年:86億円 ウルトラマンZ
2021年:168億円 ウルトラマントリガー
2022年:185億円(計画)ウルトラマンデッカー
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:48:14.50ID:5/hVdFI00
トリガーとか闇の巨人にボコボコにされまくりでグリッターもクソザコなイメージしかないのに
こんなザコトラのどこに惹かれる要素があったんやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:48:20.96ID:h8dar4YC0
>>76
まぁその辺はしゃーないな
それよか、中国人と日本人の陰キャの感性が似てるんやろかって思ってな

>>77
はけーパワーレンジャー奪われたんか…ドンブラのロボそこそこ売れてきてるとはいえ気休めやから踏ん張って欲しいな
戦隊は過去がイマイチ浸透してないからレジェンド商法ができないの辛い
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:48:23.44ID:1yAWdSCW0
ソフビもサイズと値段下げたのは正解だったのか
まぁ今はホンマ子持ちでも金も家の広さもないやろからなぁ
集めやすさは大事やな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:48:56.05ID:eRJRrfnO0
>>86
ライダーと違って怪獣のソフビも売れるからな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:49:52.66ID:1yAWdSCW0
確かにライダーは怪人ソフビ出ないのは何というか勿体ないような気もする
まぁ出したところでウルトラ怪獣ほど売れる未来は見えんけど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:50:44.29ID:xKEczn6Fa
>>95
555の頃までは怪人のフィギュア出してたけど売れないからライダーオンリーになったんでしょ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:51:14.38ID:h8dar4YC0
>>89
ライダーも戦隊もグロすぎる…ライダー今こんなことなっとんのかニチアサなんで子供もう見ないんやな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:52:45.14ID:oaDJwytG0
>>95
ライダーはライダーが10人くらい出るからそれを売るんや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:53:18.45ID:ydGJxGQX0
ウルトラマンタクヤまーだ時間かかりそうですかねー?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:53:19.90ID:h8dar4YC0
あー俺も確かにウルトラマンの怪獣のおもちゃの方集めてた子供の時期あったわ
言われてみれば怪獣のフィギュアウルトラマンだけやな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:53:31.56ID:+izy9A1b0
ウルトラマンっていつやってるんや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:53:44.94ID:4BkM5Dye0
ライダーはこれは欲しいって敵デザイン少ないよな
シャドームーンが鉄板なくらいで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:54:15.61ID:k6cwtfIo0
【悲報2】こいつが失速した理由、誰も説明できない

https://i.imgur.com/SgG2Qyb.jpg
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:54:18.79ID:+izy9A1b0
>>97
子供が単純に少なくなってるんやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:54:29.34ID:6cLQruw90
戦隊が1番面白くてトリガーもリバイスも酷いのに戦隊が1番売上低いの納得いかねぇ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:54:33.10ID:vdv+jEjn0
>>61
ウルトラマンに限らずbilibiliは日本コンテンツばっかりやで
野獣先輩も含めてな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:54:37.21ID:+izy9A1b0
>>104
蜘蛛男
アポロガイスト
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:54:54.30ID:eRJRrfnO0
>>103
TVでは7月にテレ東だ新しいの始まるで
シンウルトラマンは明後日や
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:55:00.45ID:P746vpPr0
>>104
ウルトラマンは昭和の怪獣が強いけどライダーって昭和の怪人クソ人気ないからな
アポロガイストとカメバズーカくらいやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:55:34.41ID:PotWl96q0
バンダイの決算報告より

アイカツ!→昨年比-1億、玩具は横這い
アンパンマン→昨年比+6億、玩具は4億増
ウルトラマン→昨年比+82億、玩具は31億増
仮面ライダー→昨年比+6億、玩具は15億減
ガンダム→昨年比+67億、玩具は32億増
戦隊→昨年比-2億、玩具は1億減
ドラゴンボール→昨年比+2億、玩具は43億増
ナルト→昨年比+16億、玩具は不明
プリキュア→昨年比-8億、玩具は9億減
ワンピース→昨年比+61億、玩具は29億増
ポケモン→昨年比不明、玩具は1億減
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:55:35.88ID:B7OQKjEb0
シンウルトラマン戦闘シーン多いみたいだから期待しとる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:56:19.72ID:eRJRrfnO0
>>113
ガンダム、ドラゴンボールとかいう化け物
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:56:27.75ID:IbZRCatX0
>>103
テレ東朝9時
しかし何で戦隊と差がついたんやろうな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:56:33.27ID:spaaQTyC0
>>105
それは単純に日野やろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:56:35.77ID:+izy9A1b0
>>110
テレ東みれへんわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:56:53.07ID:UVCZm9XLM
シンウルトラマンは庵野が拗らせてそうで怖い
思い入れあるぶん変なことしそうやし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:56:58.92ID:oEXdHhAv0
>>113
さすガンダム
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:57:03.59ID:eRJRrfnO0
>>118
放送終了後すぐにYouTubeで無料配信されるで
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:57:31.58ID:IbZRCatX0
>>120
海外でも相当人気出てきたのは強いわな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:57:41.20ID:EU/nAEXH0
>>113
ゴンボいつまで売れてるんや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:57:45.94ID:p4i33Olcd
そもそもトリガーはバンナムの決算でも業界専門誌でもセールス絶好調で新企画も続々と動いてると名指しされてるくらいやからな
叩いてるなんGやツイッター民が逆張りなんやで
ちなみにドンブラはゼンカイジャーよりややマシだけどゼンカイジャーが大コケしたせいで売り場縮小されすぎてあんまり伸びてない
ソースは業界専門誌トイジャーナル
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:57:46.02ID:+izy9A1b0
>>121
はえー
次のやつみてみようかな
なんも知らんけど大丈夫やろ?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:58:10.20ID:ovMloI17d
>>113
ウルトラ伸びすぎやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:58:31.10ID:4BkM5Dye0
>>111
ヒトデヒットラーは欲しいわ
絶対無いけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:58:33.65ID:EU/nAEXH0
シンウルトラはどの辺りが勝利ラインなんや?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:58:46.75ID:eRJRrfnO0
>>127
もちろん大丈夫や
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:59:17.23ID:vdv+jEjn0
>>122
あいつの顔といい声といいなんか引きつけるものがあるのかもな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:59:49.79ID:P746vpPr0
>>130
M78星雲やし78億は超えてほしいわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 20:59:49.87ID:QoMXIWJq0
ライダー→人気低下気味
戦隊物→一人負け状態
プリキュア→人気低下気味
ウルトラマン→右肩上がり

これ庵野マンで息の根止まるやつか
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:00:04.23ID:gySnq8a00
なんGでウルトラマングレートとかパワードのおもちゃ買ってもらってたのワイだけ説
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:00:11.81ID:QImWYCM00
トリガー観るの序盤で辞めたけど見といた方がええんか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:00:20.15ID:6cLQruw90
>>126
売上と面白さは別だろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:00:41.66ID:uqcTia9xa
トリガー観るの序盤で辞めたけど見といた方がええんか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:00:46.02ID:LwiHfSyJM
なんやかんやで
昔から海外展開してた結果やな
版権おかしなことなったから褒められんけども
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:00:49.54ID:P746vpPr0
>>129
ヒトラーが世間に受け入れられればあるいは…
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:00:49.88ID:9yz5HAhfd
オタクに絶賛されたゼンカイジャーが大爆死し
オタクにぶっ叩かれたトリガーは絶好調
なぜなのか
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:01:15.07ID:h8dar4YC0
>>116
DBお前まだ伸びるんか…そりゃ映画やりますわ
ワンピースもなんやかんや行けてるやん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:01:19.49ID:eRJRrfnO0
>>136
最後までそこまで面白くならんぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:01:41.71ID:6cLQruw90
シンエヴァみたいに即席埋まるかもしれなかったから0時になって即予約したけどそんな焦らんでも良かったわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:01:55.24ID:ETorBCv70
ウルトラマンシリーズはヴィランが魅力的だからな
コンテンツの伸びしろはまだあるはず
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:02:25.48ID:on2HD9cN0
>>130
主題歌がM87だから87億
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:02:29.56ID:1yAWdSCW0
ガンダムドラゴンボールの玩具力強すぎて草も生えない
おいクソバンダイもっと生産頑張れやガンプラとかガンプラとか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:02:34.40ID:K16OQi+O0
>>73
おっさんは着ぐるみ使いまわししすぎってキレてたけど正解やったわけやね
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:02:51.81ID:eRJRrfnO0
>>148
ガンプラの工場増やすぞ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:03:20.59ID:P746vpPr0
>>145
大怪獣バトルとか怪獣娘みたいに定期的に盛り上がるよな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:03:21.28ID:h8dar4YC0
>>132
迫真空手部のメンツがバランス良いしマスコットしやすい関係性で妄想の余地があるわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:03:27.95ID:IbZRCatX0
>>151
中国人「やったぜ」
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:19.76ID:h8dar4YC0
>>151
ガンダムアニメシリーズ死にかけに感じるけど映画とか過去のリバイブが成功してんのか?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:22.01ID:kXGBwV6ua
ぶっちゃけウルトラマン人気などない
全部ジャグラスジャグラーさんのお陰や
ソースはストレイジの隊長
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:27.68ID:6cLQruw90
>>148
たまごっちの失敗があるからそんな大量生産に踏み切れないって事情あるしバンダイ叩くのはお門違いやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:44.37ID:QImWYCM00
>>152
怪獣娘死んだのぐう惜しい
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:45.93ID:gm6EQFdbr
幼少期ワイ「ウルトラマン…?いやメダロットっしょ!」
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:49.30ID:EU/nAEXH0
>>133
単純計算で400万人か
無理やろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:57.24ID:sC2MqOs50
シンウルトラどうなんやろなぁ
シンゴジラは予告からしてクッソおもろそうやったけどウルトラは今んとこ普通の邦画みたいやし
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:59.24ID:k6cwtfIo0
【悲報3】プリキュア、ワイが絶賛するのも虚しくオワコン化が進行してしまう

https://i.imgur.com/Fz4L60e.jpg
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:05:05.08ID:1yAWdSCW0
海外の連中にも怪獣のデザインが絶賛されてるよなウルトラ怪獣系は
バルタンとかゼットンとかその他諸々
コンセプトちゃうんやろけど、洋画の怪獣は怪獣ってよりクリーチャーっぽくて玩具映えしない奴が多すぎる
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:05:28.03ID:eRJRrfnO0
>>156
ハサウェイは十分ヒットしとる
ヒットしとるのは玩具やゲームや
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:05:32.16ID:QGID8Pk0d
>>93
ウルトラマンティガかと思ったわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:05:53.96ID:spaaQTyC0
>>130
ウルトラマンで10億超えたことはないはず
30億くらいで大勝利じゃないのか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:06:29.84ID:AIvf6FvB0
>>163
シンゴジのトレーラーってゴジラ全然出て来なくてそんなに評判よくなかったやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:06:32.50ID:lUrkq7ILp
ウルトラマンが蘇ったの完全にウルトラマンZのおかげだろ
ゼロ先輩にはもう引退してもらってZさんで推してけ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:07:20.88ID:h8dar4YC0
>>166
あーゲームがあったなー
ハサウェイ売れてたんやなSEEDからucまでの間くらいしか追いかけてなかったがガンダムの映画も固定ファン掴めて強いんやな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:07:21.35ID:QImWYCM00
>>93
これ歌ってる奴主演にした方がピッタリな気がするわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:07:25.85ID:gm6EQFdbr
>>164
仮面ライダー凄い売上なんやな
2000年頃全然放送してたのなんやろ?それもあんま見た記憶わないわ。
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:08:36.46ID:MGLinbMq0
>>164
プリキュアってポリコレに勝てなそうやな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:08:59.72ID:AWBTfOAT0
トリガーダークのおもちゃ一般で売ったらかなり売れてたと思うからもったいないなぁ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:09:14.98ID:on2HD9cN0
テレ朝なのにテレ東のウルトラマン以下の戦隊は終了でいいだろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:09:20.63ID:OGIJtzpE0
シンウルトラマン期待して良さそうやな!
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:09:34.67ID:z+zD912D0
>>130
シン・ゴジラの80億を踏まえると最低でも40億は行ってほしい
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:09:54.03ID:cI9BYh1t0
円谷のサブスクってええんか?
ちなサーガと怪獣酒場しか見たことない
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:10:12.32ID:ZggMyPhr0
YouTubeのウルトラギャラクシーファイトは面白かったわ
あんなんもっと作ればいいのに
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:10:25.51ID:sC2MqOs50
>>169
公開直前の予告は総辞職ビームチラ見せでワイはめちゃくちゃテンション上がったぞ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:11:17.65ID:QImWYCM00
>>180
テレビシリーズは殆ど観れるようになったんちゃうか
ワイは概ね満足しとる
ナイスも配信される様になったし
ウルトラゾーンはまだHuluだけやけど
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:11:30.36ID:lUrkq7ILp
配信やサブスク開始したのとウルトラマンZが同時放映してたのがデカいだろ
ギンガ以降ほぼ見てなかったけどZからちょくちょく見てるわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:11:35.45ID:h8dar4YC0
ウルトラマンって話ダークやったから子供の頃見てとにかく怖ったわ
ティガかコスモスか忘れたけどめちゃくちゃ辛いカタツムリみたいな奴ほんま怖かったわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:11:43.89ID:1yAWdSCW0
おまいらシンマンに期待高すぎやで
庵野は脚本だからな、監督は地雷製造機樋口やから期待しない方がええ
アイツは特技監督だけやってりゃええのに
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:11:58.50ID:cI9BYh1t0
>>183
ええやん入るわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:12:30.45ID:iOCd20ZH0
>>113
ガンダムなんで?
ハサウェイの成功?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況