なんで中学からは許されるんや?
統一すりゃええのに
環境大臣もプラスチック削減の意識をさせたいなら鉛筆に統一しろって法案出せば良いのに
探検
小学生はシャーペン禁止!鉛筆を使え!←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/11(水) 22:01:26.63ID:eyFoTveQ0
2022/05/11(水) 22:02:05.56ID:h+33H6T+0
鉛筆業界からの圧力やで
3それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:02:08.58ID:jzoVv7Gqr ワイの地域は芯飛ばして失明させた馬鹿がおるからって理由でだめだったわ
2022/05/11(水) 22:02:13.97ID:eyFoTveQ0
削る→木の無駄遣い
シャーペン→芯さえあれば長く使えます
答え分かりきっとるやん
シャーペン→芯さえあれば長く使えます
答え分かりきっとるやん
5それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:02:14.75ID:VwFBbEHta いい年してガキもおらん奴が社会に口出すな
6それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:02:32.50ID:qW5TpNHpa 握力の問題やろ
7それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:02:40.48ID:dNtFA1FyM 小学生はバカすぎて筆記用具を他のガキに差しかねないからね
はい実体験です
はい実体験です
2022/05/11(水) 22:02:45.91ID:eyFoTveQ0
>>2
あっ…
あっ…
9それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:02:48.29ID:lvJRzTs+0 まあそう自民が決めたなら俺らはついてくだけ
10それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:03:03.91ID:PjZWwEOp0 トンボ鉛筆の佐藤です。
11それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:03:13.61ID:Km5J7+pya 戦犯トンボ鉛筆や
12それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:03:34.94ID:/2MbjeHs0 最近の小学生は4B鉛筆とか使うんやろ
シャーペンじゃ文字書けんでしょ
シャーペンじゃ文字書けんでしょ
13それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:03:38.30ID:LxLzQs9P0 癖がどうとか言われとったが意味わからんかったな
2022/05/11(水) 22:03:39.65ID:eyFoTveQ0
15それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:04:03.57ID:bliJ+Qaea 小学生低学年では筆圧が安定してないからや
力弱くて薄い鉛筆やシャーペンではきっちり書けなくて変な癖ついてしまう
力弱くて薄い鉛筆やシャーペンではきっちり書けなくて変な癖ついてしまう
2022/05/11(水) 22:04:32.83ID:eyFoTveQ0
>>6
聞いたことないわそれ
聞いたことないわそれ
2022/05/11(水) 22:04:38.49ID:NGMxfa/90
チック症予防や
2022/05/11(水) 22:04:43.46ID:DS97Ed5U0
( ´'ω'` )マジレスすると三菱だから
2022/05/11(水) 22:04:59.13ID:eyFoTveQ0
>>7
説得力がある
説得力がある
2022/05/11(水) 22:05:16.07ID:eyFoTveQ0
>>9
悲しいなぁ
悲しいなぁ
21それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:05:19.41ID:9STR+jUc0 コンセントにシャー芯入れる奴がいるから
22それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:05:22.05ID:iZxOK86/0 鉛筆削り虫
23それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:05:28.27ID:WOfzyN9p0 パクったり壊したりするからやろ
2022/05/11(水) 22:05:34.07ID:eyFoTveQ0
25それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:05:50.04ID:AOpfFSNd0 >>2
マジかよトンボ佐藤最低だな
マジかよトンボ佐藤最低だな
2022/05/11(水) 22:05:50.21ID:eyFoTveQ0
>>12
4B!?
4B!?
2022/05/11(水) 22:06:03.93ID:DS97Ed5U0
( ´'ω'` )君達授業で小刀習わなかったんです?
2022/05/11(水) 22:06:11.87ID:eyFoTveQ0
>>13
実際上の連中もよくわかってないやろ
実際上の連中もよくわかってないやろ
29それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:06:18.40ID:zCEiLYDKa うちの学校に頑なにボールペンしか使わない女いたな
中学になったらカバンすら持って来なくなったヤンキーで意志が強い女
中学になったらカバンすら持って来なくなったヤンキーで意志が強い女
30それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:06:49.33ID:zCEiLYDKa うちの学校に頑なにボールペンしか使わない女いたな
中学になったらカバンすら持って来なくなったヤンキーで意志が強い女
中学になったらカバンすら持って来なくなったヤンキーで意志が強い女
2022/05/11(水) 22:06:53.84ID:eyFoTveQ0
32それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:07:11.60ID:FqSHIcO00 イキったガキが高級シャーペン持ってきてそれ盗まれた壊されたとかされたら面倒くさそうやん
2022/05/11(水) 22:07:34.27ID:eyFoTveQ0
>>17
便利やな
便利やな
34それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:07:42.52ID:AfL8Hsq1H >>2
鉛筆メーカーはシャーペンも作ってませんかね
鉛筆メーカーはシャーペンも作ってませんかね
2022/05/11(水) 22:07:42.62ID:DS97Ed5U0
( ´'ω'` )シャーペンなんて今時100円しませんよ
2022/05/11(水) 22:08:34.75ID:NGdSVGMn0
力が弱いから濃いやつ使って楽させたろ
若者の体力低下ってこいつらのせいやったんか
若者の体力低下ってこいつらのせいやったんか
2022/05/11(水) 22:08:38.70ID:eyFoTveQ0
38それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:08:47.17ID:P7mZ097jp 小3くらいからシャーペンOKやったろ
2022/05/11(水) 22:08:58.58ID:eyFoTveQ0
>>21
将来有望やでそいつ
将来有望やでそいつ
40それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:09:13.32ID:bliJ+Qaea2022/05/11(水) 22:09:34.40ID:eyFoTveQ0
>>23
それなら納得
それなら納得
42それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:09:35.02ID:/2MbjeHs0 >>26
地域によっては6Bとか使ってるらしいぞ
地域によっては6Bとか使ってるらしいぞ
2022/05/11(水) 22:10:12.29ID:eyFoTveQ0
>>30
強そう
強そう
44それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:11:31.89ID:lvJRzTs+0 >>20
国民の総意や😭
国民の総意や😭
2022/05/11(水) 22:11:32.59ID:eyFoTveQ0
46それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:11:52.56ID:OsW0HT8x0 ワイの学校は3年か4年くらいに解禁された記憶
47それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:13:12.08ID:Nv6Fd5pw0 削ると小さくなるものを使うことで
消費の何たるか、もののあはれを学ばせてるんやぞ
シャーペンの芯は隠れてるから分かりづらいんや
消費の何たるか、もののあはれを学ばせてるんやぞ
シャーペンの芯は隠れてるから分かりづらいんや
2022/05/11(水) 22:14:08.68ID:eyFoTveQ0
>>36
クソ重いランドセルを背負わされて週末週始めには両手にアホみたいな荷物を持たされる英才教育やぞ
クソ重いランドセルを背負わされて週末週始めには両手にアホみたいな荷物を持たされる英才教育やぞ
49それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:14:28.32ID:bliJ+Qaea2022/05/11(水) 22:14:29.37ID:eyFoTveQ0
51それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:14:48.70ID:k7L4gmELd シャーペン分解って結構面白いよな
シンプルに見えるけどボタン一回押してボタンが凹んでもっかい押すとボタンが伸びるシステムとか理解難しい
シンプルに見えるけどボタン一回押してボタンが凹んでもっかい押すとボタンが伸びるシステムとか理解難しい
2022/05/11(水) 22:14:57.72ID:eyFoTveQ0
53それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:15:02.32ID:u8G0E5cE0 やっぱりロケット鉛筆よ
2022/05/11(水) 22:15:27.21ID:eyFoTveQ0
>>47
それで今の日本人は消費のなんたるかを学んだんですか?
それで今の日本人は消費のなんたるかを学んだんですか?
55それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:16:20.41ID:bliJ+Qaea2022/05/11(水) 22:16:47.62ID:eyFoTveQ0
2022/05/11(水) 22:17:29.39ID:eyFoTveQ0
>>51
中の構造とかおもろいよな
中の構造とかおもろいよな
2022/05/11(水) 22:18:01.05ID:eyFoTveQ0
59それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:18:31.24ID:bliJ+Qaea60それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:19:07.07ID:WHuMrjVA0 遊ぶと危ないから
2022/05/11(水) 22:19:40.47ID:eyFoTveQ0
62それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:19:51.36ID:+OXaslCp0 壊す奴がいるからやろ
小学生とかピカピカするもの見たら虫が色彩に反応するように無心にいじるからな
小学生とかピカピカするもの見たら虫が色彩に反応するように無心にいじるからな
2022/05/11(水) 22:20:04.36ID:eyFoTveQ0
>>60
それは鉛筆シャーペンに限った話ではないのでは…
それは鉛筆シャーペンに限った話ではないのでは…
2022/05/11(水) 22:20:52.33ID:eyFoTveQ0
65それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:21:37.89ID:bliJ+Qaea2022/05/11(水) 22:22:06.79ID:kKqzKcGZ0
シャーペンじゃバトエンできんやん
2022/05/11(水) 22:23:07.41ID:eyFoTveQ0
68それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:23:25.26ID:GblLLJwP0 トンボ鉛筆の企業努力
2022/05/11(水) 22:24:02.30ID:eyFoTveQ0
2022/05/11(水) 22:26:33.45ID:eyFoTveQ0
>>68
その先は言う必要ないですよね?
その先は言う必要ないですよね?
71それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:27:15.40ID:xi9XHvTkp マジな話すると鉛筆業界がめちゃくちゃ力持ってるから学校側逆らえないんや
72それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:28:35.91ID:dronUZlOp 鉛筆業界の圧力やで
鉛筆業界って業界100年超えとか当たり前だからなぁ
その他色んなところと関係持ってるからそこ蔑ろにするような事するとめちゃくちゃ経営大変になるんや
鉛筆業界って業界100年超えとか当たり前だからなぁ
その他色んなところと関係持ってるからそこ蔑ろにするような事するとめちゃくちゃ経営大変になるんや
2022/05/11(水) 22:28:47.87ID:eyFoTveQ0
>>71
逆らったらどうなるんや?
逆らったらどうなるんや?
74それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:28:55.96ID:oZRodwB4p >>72
はぇ〜
はぇ〜
75それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:29:32.65ID:cyiQDKpyp76それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:29:56.64ID:ZN0NYQRUp >>72
鉛筆業界めちゃくちゃ怖そう
鉛筆業界めちゃくちゃ怖そう
2022/05/11(水) 22:29:58.02ID:eyFoTveQ0
>>72
つまり義務教育の心臓を握っていると言っても過言ではないと
つまり義務教育の心臓を握っていると言っても過言ではないと
78それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:30:04.79ID:OKkoazci0 オリンピック記念の金色ドクターグリップをクソババア教師にパクられたまま返してもらってないの20年経った今でも恨んでるわ
79それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:31:09.39ID:0zztoDqLa 分解して遊ぶからな
2022/05/11(水) 22:31:11.68ID:eyFoTveQ0
>>75
まーた大人の事情で子供が振り回されるのか
まーた大人の事情で子供が振り回されるのか
2022/05/11(水) 22:31:44.16ID:eyFoTveQ0
>>78
それは許されへんな
それは許されへんな
82それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:33:24.52ID:tagFxDC50 肥後守で鉛筆削りさせないと意味ないのにな
83それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:35:36.74ID:+OXaslCp0 三菱企業のヒエラルキーのコピペすこ
でも実際えんぴつ会社は歴史すごいし力あるやろうな
でも実際えんぴつ会社は歴史すごいし力あるやろうな
84それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:36:15.86ID:uREIl6pK0 シャーペンの芯はとめはねはらいが書けへんからダメやねん
今は文科省は何の制定もしてへんけど1994年~1997年までの学習指導要領には鉛筆とシャーペンでの書き味を比較した表も設けてシャー芯の不確実さを示してたんやで
今は文科省は何の制定もしてへんけど1994年~1997年までの学習指導要領には鉛筆とシャーペンでの書き味を比較した表も設けてシャー芯の不確実さを示してたんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 【フジテレビ】『ちびまる子ちゃん』提供テロップ復活! 1社表示にネット驚き「何かうれしい」「もうすぐだもんな」「提供読み復活」 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★9
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 【石破速報】とある科学の超電磁砲、4期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【石破速報】安倍晋三、3期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [453588374]