なんで中学からは許されるんや?
統一すりゃええのに
環境大臣もプラスチック削減の意識をさせたいなら鉛筆に統一しろって法案出せば良いのに
探検
小学生はシャーペン禁止!鉛筆を使え!←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/11(水) 22:01:26.63ID:eyFoTveQ0
22それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:05:22.05ID:iZxOK86/0 鉛筆削り虫
23それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:05:28.27ID:WOfzyN9p0 パクったり壊したりするからやろ
2022/05/11(水) 22:05:34.07ID:eyFoTveQ0
25それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:05:50.04ID:AOpfFSNd0 >>2
マジかよトンボ佐藤最低だな
マジかよトンボ佐藤最低だな
2022/05/11(水) 22:05:50.21ID:eyFoTveQ0
>>12
4B!?
4B!?
2022/05/11(水) 22:06:03.93ID:DS97Ed5U0
( ´'ω'` )君達授業で小刀習わなかったんです?
2022/05/11(水) 22:06:11.87ID:eyFoTveQ0
>>13
実際上の連中もよくわかってないやろ
実際上の連中もよくわかってないやろ
29それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:06:18.40ID:zCEiLYDKa うちの学校に頑なにボールペンしか使わない女いたな
中学になったらカバンすら持って来なくなったヤンキーで意志が強い女
中学になったらカバンすら持って来なくなったヤンキーで意志が強い女
30それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:06:49.33ID:zCEiLYDKa うちの学校に頑なにボールペンしか使わない女いたな
中学になったらカバンすら持って来なくなったヤンキーで意志が強い女
中学になったらカバンすら持って来なくなったヤンキーで意志が強い女
2022/05/11(水) 22:06:53.84ID:eyFoTveQ0
32それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:07:11.60ID:FqSHIcO00 イキったガキが高級シャーペン持ってきてそれ盗まれた壊されたとかされたら面倒くさそうやん
2022/05/11(水) 22:07:34.27ID:eyFoTveQ0
>>17
便利やな
便利やな
34それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:07:42.52ID:AfL8Hsq1H >>2
鉛筆メーカーはシャーペンも作ってませんかね
鉛筆メーカーはシャーペンも作ってませんかね
2022/05/11(水) 22:07:42.62ID:DS97Ed5U0
( ´'ω'` )シャーペンなんて今時100円しませんよ
2022/05/11(水) 22:08:34.75ID:NGdSVGMn0
力が弱いから濃いやつ使って楽させたろ
若者の体力低下ってこいつらのせいやったんか
若者の体力低下ってこいつらのせいやったんか
2022/05/11(水) 22:08:38.70ID:eyFoTveQ0
38それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:08:47.17ID:P7mZ097jp 小3くらいからシャーペンOKやったろ
2022/05/11(水) 22:08:58.58ID:eyFoTveQ0
>>21
将来有望やでそいつ
将来有望やでそいつ
40それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:09:13.32ID:bliJ+Qaea2022/05/11(水) 22:09:34.40ID:eyFoTveQ0
>>23
それなら納得
それなら納得
42それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:09:35.02ID:/2MbjeHs0 >>26
地域によっては6Bとか使ってるらしいぞ
地域によっては6Bとか使ってるらしいぞ
2022/05/11(水) 22:10:12.29ID:eyFoTveQ0
>>30
強そう
強そう
44それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:11:31.89ID:lvJRzTs+0 >>20
国民の総意や😭
国民の総意や😭
2022/05/11(水) 22:11:32.59ID:eyFoTveQ0
46それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:11:52.56ID:OsW0HT8x0 ワイの学校は3年か4年くらいに解禁された記憶
47それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:13:12.08ID:Nv6Fd5pw0 削ると小さくなるものを使うことで
消費の何たるか、もののあはれを学ばせてるんやぞ
シャーペンの芯は隠れてるから分かりづらいんや
消費の何たるか、もののあはれを学ばせてるんやぞ
シャーペンの芯は隠れてるから分かりづらいんや
2022/05/11(水) 22:14:08.68ID:eyFoTveQ0
>>36
クソ重いランドセルを背負わされて週末週始めには両手にアホみたいな荷物を持たされる英才教育やぞ
クソ重いランドセルを背負わされて週末週始めには両手にアホみたいな荷物を持たされる英才教育やぞ
49それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:14:28.32ID:bliJ+Qaea2022/05/11(水) 22:14:29.37ID:eyFoTveQ0
51それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:14:48.70ID:k7L4gmELd シャーペン分解って結構面白いよな
シンプルに見えるけどボタン一回押してボタンが凹んでもっかい押すとボタンが伸びるシステムとか理解難しい
シンプルに見えるけどボタン一回押してボタンが凹んでもっかい押すとボタンが伸びるシステムとか理解難しい
2022/05/11(水) 22:14:57.72ID:eyFoTveQ0
53それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:15:02.32ID:u8G0E5cE0 やっぱりロケット鉛筆よ
2022/05/11(水) 22:15:27.21ID:eyFoTveQ0
>>47
それで今の日本人は消費のなんたるかを学んだんですか?
それで今の日本人は消費のなんたるかを学んだんですか?
55それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:16:20.41ID:bliJ+Qaea2022/05/11(水) 22:16:47.62ID:eyFoTveQ0
2022/05/11(水) 22:17:29.39ID:eyFoTveQ0
>>51
中の構造とかおもろいよな
中の構造とかおもろいよな
2022/05/11(水) 22:18:01.05ID:eyFoTveQ0
59それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:18:31.24ID:bliJ+Qaea60それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:19:07.07ID:WHuMrjVA0 遊ぶと危ないから
2022/05/11(水) 22:19:40.47ID:eyFoTveQ0
62それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:19:51.36ID:+OXaslCp0 壊す奴がいるからやろ
小学生とかピカピカするもの見たら虫が色彩に反応するように無心にいじるからな
小学生とかピカピカするもの見たら虫が色彩に反応するように無心にいじるからな
2022/05/11(水) 22:20:04.36ID:eyFoTveQ0
>>60
それは鉛筆シャーペンに限った話ではないのでは…
それは鉛筆シャーペンに限った話ではないのでは…
2022/05/11(水) 22:20:52.33ID:eyFoTveQ0
65それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:21:37.89ID:bliJ+Qaea2022/05/11(水) 22:22:06.79ID:kKqzKcGZ0
シャーペンじゃバトエンできんやん
2022/05/11(水) 22:23:07.41ID:eyFoTveQ0
68それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:23:25.26ID:GblLLJwP0 トンボ鉛筆の企業努力
2022/05/11(水) 22:24:02.30ID:eyFoTveQ0
2022/05/11(水) 22:26:33.45ID:eyFoTveQ0
>>68
その先は言う必要ないですよね?
その先は言う必要ないですよね?
71それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:27:15.40ID:xi9XHvTkp マジな話すると鉛筆業界がめちゃくちゃ力持ってるから学校側逆らえないんや
72それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:28:35.91ID:dronUZlOp 鉛筆業界の圧力やで
鉛筆業界って業界100年超えとか当たり前だからなぁ
その他色んなところと関係持ってるからそこ蔑ろにするような事するとめちゃくちゃ経営大変になるんや
鉛筆業界って業界100年超えとか当たり前だからなぁ
その他色んなところと関係持ってるからそこ蔑ろにするような事するとめちゃくちゃ経営大変になるんや
2022/05/11(水) 22:28:47.87ID:eyFoTveQ0
>>71
逆らったらどうなるんや?
逆らったらどうなるんや?
74それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:28:55.96ID:oZRodwB4p >>72
はぇ〜
はぇ〜
75それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:29:32.65ID:cyiQDKpyp76それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:29:56.64ID:ZN0NYQRUp >>72
鉛筆業界めちゃくちゃ怖そう
鉛筆業界めちゃくちゃ怖そう
2022/05/11(水) 22:29:58.02ID:eyFoTveQ0
>>72
つまり義務教育の心臓を握っていると言っても過言ではないと
つまり義務教育の心臓を握っていると言っても過言ではないと
78それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:30:04.79ID:OKkoazci0 オリンピック記念の金色ドクターグリップをクソババア教師にパクられたまま返してもらってないの20年経った今でも恨んでるわ
79それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:31:09.39ID:0zztoDqLa 分解して遊ぶからな
2022/05/11(水) 22:31:11.68ID:eyFoTveQ0
>>75
まーた大人の事情で子供が振り回されるのか
まーた大人の事情で子供が振り回されるのか
2022/05/11(水) 22:31:44.16ID:eyFoTveQ0
>>78
それは許されへんな
それは許されへんな
82それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:33:24.52ID:tagFxDC50 肥後守で鉛筆削りさせないと意味ないのにな
83それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:35:36.74ID:+OXaslCp0 三菱企業のヒエラルキーのコピペすこ
でも実際えんぴつ会社は歴史すごいし力あるやろうな
でも実際えんぴつ会社は歴史すごいし力あるやろうな
84それでも動く名無し
2022/05/11(水) 22:36:15.86ID:uREIl6pK0 シャーペンの芯はとめはねはらいが書けへんからダメやねん
今は文科省は何の制定もしてへんけど1994年~1997年までの学習指導要領には鉛筆とシャーペンでの書き味を比較した表も設けてシャー芯の不確実さを示してたんやで
今は文科省は何の制定もしてへんけど1994年~1997年までの学習指導要領には鉛筆とシャーペンでの書き味を比較した表も設けてシャー芯の不確実さを示してたんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo10🧪
- きっも
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- “ライス無料”がウリのラーメン店、コメ高騰に苦しみラーメン値上げ決断😲 [826239858]
- オリックス山岡 オンラインカジノ利用 活動自粛へ
- 松屋、ガチで勘違いし始める・・・ [614372401]