X



「揖保乃糸」とかいうそうめん界の『王』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:09:38.75ID:zTvo7O120
他の追随を許さない圧倒的王者
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:12:59.07ID:BDb7t/rR0
猿渡製麺所の極細素麺を越えるのを食べたことがない
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:13:24.47ID:+tOo+yxL0
手延の島原素麺も悪くない
手延じゃないのは駄目
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:13:41.70ID:r3M1Gtqid
そうめんじゃ酒飲めないのがつらい
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:14:37.67ID:9t10L+1na
>>3
これ気になる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:15:11.73ID:hI64jp+w0
わざわざ素麺を極めようとするやつそんなおらんやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:15:14.32ID:DLrD0oSn0
あんなもんでも安いの買うと違いハッキリわかるの凄い
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:15:21.08ID:zTvo7O120
>>12
スギのやつはそうめんというより細いうどんやな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:15:44.89ID:eGYFOJGT0
手延なら割とどれも美味しい
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:15:59.69ID:4QiMxLSc0
わかるわ。1回揖保乃糸食ったらもう戻れん。前のが小麦粉の塊思える。
しかも揖保乃糸って上位ランクがあるんやろ?怖くて手が出せんわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:16:01.29ID:RBYW8IPl0
半田そうめんが最強
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:16:32.46ID:9t10L+1na
>>15
だいたいイメージわかったサンキュー
ワイの好きなタイプや
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:18:19.28ID:sIzIMeu8M
素麺くいてぇ~ってなっても一口で飽きる
チキンラーメンみたいなもんやな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:19:17.25ID:ia5NJEpva
>>10
飲めるぜ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:21:01.73ID:6rwIQeSX0
2〜300円の違いで蕎麦やうどんとは比べものにならないくらい差が出るよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:21:46.24ID:AKaEfLwO0
そうめんってなぜか自分から夏限定というデバフかけてるよな
うどんそばとそんなかち合わんと思うけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:22:02.15ID:HRmwOdle0
なんであんな違うんやろな
細いからごまかしが聞かないんかや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:22:03.83ID:zTvo7O120
>>22
めんつゆを試行錯誤すればええ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:22:47.61ID:ylpib+KJ0
島の光もええぞ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:23:43.63ID:/8cZuBXVx
100円の安いそうめん食べてから揖保乃糸ノーマル食うと安心感がすごい
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:24:15.56ID:jRcio3I+a
桐箱のやつ美味しいよな
毎年貰うから素麺困らんわ
ただあれすらちょっと多いからハーフサイズほしいよね
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:24:57.57ID:HSAwGODL0
日本一細い白髪って素麺食った事あるけど細すぎて微妙やった😫
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:25:25.41ID:qO3ZS7lq0
揖保乃糸の美味さは安い素麺食ってから分かる
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:26:50.05ID:tqYoMcSN0
ヤクルトの素麺うまいわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:26:50.99ID:nuSnmNd9M
わいのばあちゃんの家が三重県なんやがばあちゃんち行ったら大谷地?のそうめんがよく出てきたわ
三重県もそうめん有名なんやな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:28:00.22ID:Ze4AOIYn0
一人暮らしやと素麺食わなくなったな
つゆと薬味のバリエーション無いと飽きるけど増やしたら使い切れん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:29:31.69ID:h8vcBzsZM
ワイの中では素麺としては太さがレギュレーション違反や
うまいけどな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:29:40.89ID:zTvo7O120
>>35
大矢地やね
有名や
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:30:03.43ID:ynBexCU9a
そうめんって何束か一気に食べると食べてる途中で飽きてくるよな
でも一束じゃ明らかに足りない
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:30:14.68ID:0+tE6w6Ir
なんか夏になるの製造で工場無料炊き出し(流しそうめん)してるイメージ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:30:32.08ID:zTvo7O120
>>40
あんま売ってない😢
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:31:41.79ID:sESsiTuF0
贈り物で貰うけど中々使うことないよな
食材の買い物し忘れて「何か食うものないか?」ってなってから初めて手に取る
まぁ旨いんやけどな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:31:56.69ID:bPIIA+YD0
安いそうめんはほんま食えたもんやないわ
安いうどんは問題ないのに
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:32:33.76ID:4wZv5qo8a
素麺って油で練っとるせいか安いの糞不味いわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:32:56.07ID:dtLj3pNE0
そうめんもそうやけど安いそばも食えたもんじゃなくない?🙄
中華麺とうどんだけやろ安くても安定してる奴
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:33:50.35ID:4wZv5qo8a
>>46
むしろ安い蕎麦のが食いやすいわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:34:43.49ID:tTWbwsHJ0
薬味さえバリエーション用意すれば無限に食えるで
よく浸かっててうまい
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:35:03.29ID:NkEDYQF/0
そうめんの美味い不味いってつゆちゃうん?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:36:01.87ID:zTvo7O120
めんつゆに梅干し入れるのすこ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:36:03.43ID:4wZv5qo8a
>>49
素麺だけはほんま麺やな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:37:46.42ID:dtLj3pNE0
豆乳にラー油ダバダバにしたので食べるの好き
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:38:30.09ID:sESsiTuF0
揖保乃糸ってたつの市やったんか
揖保郡と龍野市が合併して名前変わってたんやな
子供の頃龍野市に住んでたのに知らんかったわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:40:25.07ID:LeZSQ5hza
夏に揖保乃糸の黒帯送っとけばええやみたいな人多くない?
大量に黒帯来るけど食いきれへんわ
ハムとか送って欲しい
木箱も捨てるとき袋破ったりするし
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:42:24.97ID:4wZv5qo8a
揖保乃糸黒帯は毎年箱で買っとる
夏場はこれや
三神は流石に高すぎる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:43:09.11ID:RaxIsnoF0
>>56
そんなアホな知り合いおらんな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:43:43.48ID:RaxIsnoF0
>>49
バカ舌すぎるやろ
料理したことないの?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:43:48.65ID:AYI4WfEy0
素麺食べてるとなんでワイはざるそばかざるうどんにしなかったのかと後悔する
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:45:09.23ID:dtLj3pNE0
三振はやりすぎやけど特級は毎年送るのにちょうどええ感じあるからな
とりあえず送るならソレでええ感
地元に夏場の特産とかねぇし
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:45:24.74ID:4wZv5qo8a
>>62
揖保乃糸 島原以外あるんか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:47:51.48ID:49a7N9/id
そうめん自体がアマチュアみたいなもんやしそこでトップでもねえ…
名にもかも蕎麦に負けてるやん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:49:51.29ID:mcV6VJpxp
三輪そうめんは?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:51:37.22ID:zEzJoNCnp
まずそうめんが美味くないンゴねえ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:52:25.99ID:A1Xr/msF0
>>64
播州(揖保乃糸の大元)、三輪(奈良県だが9割5部が長崎の島原製造)、小豆島
個人的には島原と三輪は入れ替えたほうが良い気がする
神埼そうめんとかも美味いけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:52:27.26ID:/fSSHs9T0
三輪そうめん白竜が最強だろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:52:27.56ID:uTOT/S5Sp
おばあちゃんYouTuberのそうめは茹でるなの動画は目から鱗やったわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:52:57.59ID:bUBlw1Ja0
飽きると口に運べなくなるわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:53:08.94ID:I3Ngj1Og0
色々試すけど生姜とネギがやっぱ一番うまいわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:53:38.10ID:zTvo7O120
>>73
わかる
あとみょうが
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:53:43.40ID:qlhxut2W0
安い素麺食えんくなるわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:53:50.72ID:A1Xr/msF0
そうめんにごま油入れると美味い
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:54:06.17ID:uTOT/S5Sp
>>73
みょうが嫌いか?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:54:24.45ID:fpzWL6R60
そうめんにはワサビなんだよなあ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:54:37.52ID:/fSSHs9T0
>>73
ワアは卵黄と海苔
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:55:46.12ID:FfVt8xeEa
赤出汁に入れたり豆乳ラー油で食ったり薬味ならミョウガ障害者ごま油と食べ方沢山やからな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:56:04.43ID:rcjLNMJzM
子供の頃食ったな
何故かみかんの缶詰のみかんもそーめんと一緒に入れられてたんだけど
なんやったんや
うちおかしいやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:56:57.33ID:XNHIicJC0
>>46
安いやつというとそばはもちろんやがうどんも冷蔵タイプの安いやつは食えたもんちゃうわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:57:14.79ID:zTvo7O120
>>82
彩りやろな
昔は定番やったらしいけど
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:57:28.41ID:4wZv5qo8a
安い素麺は急に飲み込めなくなるっていうか
一瞬であきる
ただ素麺って汁すいやすい麺やから
安い素麺をシチューやカレーのトロ味ついたもんかけると化ける
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:57:28.89ID:uTOT/S5Sp
>>80
みょうが障害者はちょっと許せないわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:57:44.38ID:KqG6wvQ50
島原の素麺がうまいということに気がついてしまってから
もう揖保乃糸は食えないな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:57:59.18ID:ssNlhoVfd
>>82
九州民やろ?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:59:43.88ID:zTvo7O120
>>85
やっぱうどんやな安いそうめんは
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 04:59:57.76ID:rcjLNMJzM
>>84
なるほど
>>89
せや
宮崎やで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:00:15.53ID:49a7N9/id
>>71
見に行ったけど40万人の大物お料理YouTuberであることにビビったわ
めちゃめちゃ稼ぐやん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:00:47.48ID:C7Z74e7Jd
島原手延素麺のコシは凄いわ
あれに慣れると他は確かに食えない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:01:45.97ID:rnOZ18maM
めんつゆ8割麺2割位の感覚だからそんなに気にならない
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:02:23.84ID:ssNlhoVfd
>>91
九州やと100%みかん入れるからな
ちな東北地方は必ずさくらんぼ入れるで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:03:03.26ID:49a7N9/id
みかんサラダと同じやつが発案してそう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:03:09.40ID:AW/Lve3w0
ドンキで投げ売りされた安いやつは不味いといえるレベルだった
肉汁温つゆでようやく消化できたレベル薬味だけじゃごまかせなかった
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:03:11.78ID:XNHIicJC0
>>96
うち入ってないで…
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:04:16.10ID:ssNlhoVfd
>>99
親が違う地方出身やったんやな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:05:23.75ID:XNHIicJC0
>>100
両方福岡やねんけどな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:06:07.53ID:ssNlhoVfd
>>101
違う地方出身やって言ってる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:06:37.56ID:zTvo7O120
>>103
なんで引かないねん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:07:29.73ID:4wZv5qo8a
>>103
なんか草
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:09:01.46ID:49a7N9/id
>>102
Amazonで見た感じ300~400円くらいで買えそうやな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 05:09:03.80ID:XNHIicJC0
>>102
コンビニでざるそばとか売っとるやろ
あれのそうめん版がスーパーに置いてたから昼飯で試しに買ったら未体験の不味さでショックやったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況