X

ハロワきたワイ「正社員、完全週休二日、有給取得100%、残業無し手取り18万で。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:32:27.77ID:9aDsR0Dv0
「有給や定時退社に嫌な顔された瞬間辞めます」
なんで嫌な顔されなあかんの?これワガママやと思っとる奴は洗脳されとるで
無理ならナマポでええわ正直数万しか変わらんし
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:58:48.93ID:BF0acqph0
>>15
それ手取り15万切るやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 22:00:39.78ID:fqUf1X4O0
>>62
なるほど
正社員って条件はずせばいけるやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 22:01:20.27ID:GpZrY+Qp0
職探す側は自分を安売りしちゃアカン。求めるものはしっかり求めないとダメや
何でもするし給料安くていいので仕事下さいっていう日本人が増えすぎたから賃金が上昇しないんだよ
2022/05/12(木) 22:02:47.14ID:hM2TAojv0
フリーターの場合もうちょっと待てばコロナ絡みの人材取り戻し競争で好条件で募集掛ける所出てくるんやけどな
正社員やとどうなんやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 22:03:34.86ID:c8ki685yd
>>16
欠勤か場合によっては特別休暇扱いになるだけやろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 22:03:41.12ID:i+US8FhYa
>>15
本当に働いたことないんだって感じが出てて好き
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 22:04:15.90ID:9+a3pcwa0
年齢にもよるけど無理のない範囲で働いたほうがマシやと思うで
職種にもよるがいきなりフルタイム正社員はマラソン素人がいきなりフルマラソン走るようなもんだからもっと出来そうなとこからがええと思うよ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 22:04:32.74ID:X+k0UVjKa
まあたしかにそうやな
それが当たり前の最低条件であるべきだよ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 22:06:08.53ID:GpZrY+Qp0
>>69
新入社員の最初の1ヶ月って研修メインだけど家帰ったら泥酔するよなアレ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 22:08:22.81ID:fECtLWF70
むしろ残業するなって言われるわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 22:10:08.79ID:vYG0ByPP0
有給だけ妥協できたら割とありそうやがなぁ
2022/05/12(木) 22:12:17.35ID:UL79gtTTd
>>65
要求できる立場にある人間さ職なんて探さんでも見つかる
安売りしても君なんて人材いらないと見られてるの自覚しような
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 22:12:20.85ID:Js14ehC70
手取り18だけ現実見てるやん
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 22:12:48.68ID:xzuYdny/0
>>65
まぁこれよな
システム業界だと転職機械多いからわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況