【速報】ドル円1日で3円落ち目前127.6円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/12(木) 22:40:37.27ID:Qx/yrB8d0 お祭りが終わりましたw
244それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:37:27.29ID:Abes11pc0 やっぱり有事の円買いなんだよなぁ
245それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:37:54.03ID:4rQd4ijU0 >>237
それ本当に信じてええか
それ本当に信じてええか
246それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:37:55.11ID:phoHwXOE0 >>241
ウォンの方が死んでる定期
ウォンの方が死んでる定期
248それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:38:05.72ID:9erxeNsQ0 元々115円くらいのレンジやで
まだ円安やわ
まだ円安やわ
249それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:38:17.90ID:iG59vv8p0 毎回思うけど米中以外全員オワコンなのでは
250それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:38:23.76ID:3M38vcek0 >>233
アメカスみたいにインフレ信者になれ(わらい)
アメカスみたいにインフレ信者になれ(わらい)
251それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:38:25.43ID:WUFBaQk/a >>215
それが違うんだよ
住宅ローンが爆上げしてて、ミシガン大学消費者態度指数も酷く悪くなっている
4月は上がったけど3月は11年ぶりぐらいに悪い
既に後退局面入りの気配があったのに75ベーシス利上げとか言い始めたんで皆パニクってるわけ
実際にやったら本当に大変なレセッションになるが……
中間選挙前で敗北が濃厚のバイデン政権はFRBにインフレ退治を丸投げして、とにかくインフレを抑え込めとイエレン経由で圧力かけてる
結果どうなるかはお察し
24年にトランプじゃないマトモな共和党大統領が出るまではG59だろうな
それが違うんだよ
住宅ローンが爆上げしてて、ミシガン大学消費者態度指数も酷く悪くなっている
4月は上がったけど3月は11年ぶりぐらいに悪い
既に後退局面入りの気配があったのに75ベーシス利上げとか言い始めたんで皆パニクってるわけ
実際にやったら本当に大変なレセッションになるが……
中間選挙前で敗北が濃厚のバイデン政権はFRBにインフレ退治を丸投げして、とにかくインフレを抑え込めとイエレン経由で圧力かけてる
結果どうなるかはお察し
24年にトランプじゃないマトモな共和党大統領が出るまではG59だろうな
252それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:38:38.43ID:wpimu2HX0 海外に投資してる非国民が死んでるだけで日本にはノーダメやん
254それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:38:56.49ID:YE4RNENXM 円が強くなって反日ネトウヨがイライラしてて草
255それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:38:58.21ID:mLWa7p18M そら円安になると好業績連発やからそうなるよ
256それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:39:02.74ID:CHZmlxWB0 FXやってて気づいたけどファンダだけを頼りにトレードしてたら今回みたいにド派手に焼かれる
チャート分析しっかりしてなかったら低レバガチホ以外で生き残るのは不可能や
チャート分析しっかりしてなかったら低レバガチホ以外で生き残るのは不可能や
257それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:39:12.73ID:2fCrSQHxM >>241
ばかちょーーーんw
ばかちょーーーんw
2022/05/12(木) 23:39:26.48ID:HiSUSZ6JM
でも実際、円高には戻らんと思うのやがどうなんやろ
日本企業のトータルメリット考えたら、輸出産業に恩恵ある方がええやろ
円安による物価高って感覚になってるけど、むしろ国際的には適正水準になってるってことやと思うんやが
日本企業のトータルメリット考えたら、輸出産業に恩恵ある方がええやろ
円安による物価高って感覚になってるけど、むしろ国際的には適正水準になってるってことやと思うんやが
259それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:39:29.61ID:irTLcYqD0260それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:40:26.14ID:rO3dDZrhM >>240
昨日の記事だけど
ゴールドマン、円はリセッションヘッジとして有望-「かなりの価値」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-11/RBP3RCDWLU6B01
昨日の記事だけど
ゴールドマン、円はリセッションヘッジとして有望-「かなりの価値」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-11/RBP3RCDWLU6B01
261それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:40:33.34ID:zDUjK2nK0262それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:40:42.68ID:QiMYxQz00 やめーやクソ
円安の方がおちんぎん増えて都合がええんじゃ
円安の方がおちんぎん増えて都合がええんじゃ
265それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:40:52.40ID:ZL0jjC/O0 >>258
賃金も国際的な適正水準になってりゃ文句言わないんやが
賃金も国際的な適正水準になってりゃ文句言わないんやが
266それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:40:56.64ID:woZJFMMM0267それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:40:58.44ID:1FKYA27k0 結局ただのマネゲーだったのかな
268それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:41:02.94ID:EPvRyMUTa ドル円ショートして寝よ
朝が楽しみ☺
朝が楽しみ☺
269それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:41:28.22ID:5N7YemGj0270それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:42:16.17ID:lNT0ZyN90 みんな為替レート見てる裏で楽天Gさんひっそりと逝きそう
2022/05/12(木) 23:42:32.67ID:HiSUSZ6JM
>>265
そこが日本の根本的な問題なんやろな
そこが日本の根本的な問題なんやろな
272それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:42:35.75ID:HIM9tIfdH >>268
逆指値入れとけよ
逆指値入れとけよ
273それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:42:46.55ID:4rQd4ijU0 なんかイライラするな
274それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:42:51.40ID:HIEwpnUp0275それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:43:22.91ID:hxsFh4sY0276それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:43:42.97ID:WUFBaQk/a >>258
115まで戻ったら奇跡かな
何せインフレ期待があまりにないんで円安圧力は相当強い
あと円安による輸出メリットはもうそこまであるわけじゃない
本来ならかなりまずい水準の円安だと思うよ
ただ、あまりに国民がネガティブでお金使わないことに慣れきったんで、円安&資源・コモディティー高でもそこまでインフレが進まない
しかも海外が利上げで死ぬ中、結果日銀の緩和がそこそこ機能するという皮肉な事態になりそう
115まで戻ったら奇跡かな
何せインフレ期待があまりにないんで円安圧力は相当強い
あと円安による輸出メリットはもうそこまであるわけじゃない
本来ならかなりまずい水準の円安だと思うよ
ただ、あまりに国民がネガティブでお金使わないことに慣れきったんで、円安&資源・コモディティー高でもそこまでインフレが進まない
しかも海外が利上げで死ぬ中、結果日銀の緩和がそこそこ機能するという皮肉な事態になりそう
277それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:43:44.01ID:eNwwocqt0 ネットフリックス民だけは助からなそう
278それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:43:44.72ID:0oMr/ZMV0 >>254
よく分からんけど今世界で一番景気良いのが日本ってことでええんか?
よく分からんけど今世界で一番景気良いのが日本ってことでええんか?
279それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:44:17.87ID:ZL0jjC/O0 >>271
賃金据え置きのまま値上げ物価高で入った差額はどこに収まってるんや
賃金据え置きのまま値上げ物価高で入った差額はどこに収まってるんや
280それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:44:29.03ID:Rextmosa0 円ドルは反発したのに
ユーロドルが下抜けしたぞー
ユーロドルが下抜けしたぞー
281それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:44:49.08ID:RBYW8IPl0 >>258
実質賃金下がり続ける国に投資する人間は居ない定期
実質賃金下がり続ける国に投資する人間は居ない定期
282それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:45:00.18ID:dZTnJ3ME0 マクロファンドは日銀の金融政策変更に賭けて日本国債売ってアメリカ国債買ってるらしいが黒田
283それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:45:05.90ID:4ENa5lMha 株も為替も暗号資産も最近おもろすぎやろ
285それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:45:29.51ID:IsN+yaJw0 ええやん
287それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:46:00.67ID:Rextmosa0 115→131→128
これで安心できる奴はかなりの楽天家だけやろ
これで安心できる奴はかなりの楽天家だけやろ
288それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:46:01.03ID:MZqq9ZQV0 ここが買い時だと思った奴はしばらくチャート見るの辞めた方がええぞ
290それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:46:26.13ID:4rQd4ijU0 >>278
バカかお前
バカかお前
291それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:46:30.60ID:mKWUzY8H0 5月末にはまた130円うかがってても驚かんわ
292それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:46:33.94ID:k7FkiVyn0 また性懲りもなく外人が円買ってるのか?
293それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:46:47.23ID:WUFBaQk/a294それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:46:49.36ID:T/pjGZGe0 ワイのネットフリックスは1年くらい放置したら戻る?
2022/05/12(木) 23:46:53.68ID:xhONWap20
voo下がってるやん買い時やな
2022/05/12(木) 23:47:08.86ID:P2FcHgmHa
なんだかんだいろんな企業でベースアップしとらんか?
ワイのところも議題に上がっていくら上げるかの話になっとるで
ワイのところも議題に上がっていくら上げるかの話になっとるで
297それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:47:18.95ID:rYiBTc4/0 パヨクどうすんのこれ
298それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:47:28.28ID:4rQd4ijU0 円買ってるやつマジで糞やろ
299それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:47:31.87ID:aAgujOC60 5/20に日本の4月CPI発表される
コアコア3%超えるみたいなサプライズあったら日銀も緩和見直しに言及するんちゃうかな
そしたら1ドル110円ぐらいまでは軽く円高なるやろな
コアコア3%超えるみたいなサプライズあったら日銀も緩和見直しに言及するんちゃうかな
そしたら1ドル110円ぐらいまでは軽く円高なるやろな
2022/05/12(木) 23:47:46.39ID:2AhSG+tk0
自称事情通みたいな痛い奴らが訳知り顔で語るけどほなFXしてみろやって話やからな
302それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:48:20.68ID:35pycTwN0 売られすぎてた感じか
303それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:49:09.99ID:fDQKP4PKp デッドにゃんことかいうやつやろ
304それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:49:26.97ID:zDUjK2nK0 >>296
老人「ワイらの社会保障の為に増税するんやで😁」
老人「ワイらの社会保障の為に増税するんやで😁」
305それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:49:38.60ID:uwd6PQgAa ワイの会社賃金上がったぞ
結構、賃上げの話聞くんだが皆そうでもないんか?
結構、賃上げの話聞くんだが皆そうでもないんか?
306それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:49:54.98ID:mmeNwpzlr 今回の急激な円安で日本のおえらいさんも内需拡大せんとヤバいことにそろそろ気づいたやろ
307それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:50:12.76ID:nn+53fC4d 海外商品買いたいから110まではいかんでも15くらいになってくれたら嬉しいわ
308それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:50:43.13ID:dZTnJ3ME0309それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:51:05.63ID:aAgujOC60 >>301
言うだけならタダやし
言うだけならタダやし
310それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:51:09.14ID:fi5ogkC80 アメリカ景気がピークアウトしとる感マンマンやしな、CPIとか一番重要なんが住宅販売なんやがこれが先だって落ちてきてるから122円近辺まである
311それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:51:15.92ID:yDXQUAQ70 ピンチはチャンス
2022/05/12(木) 23:51:30.78ID:jB5/2LM9M
>>279
割とマジで海外なんやろな
従業員(国民)に還元せずにケチった結果、国民の消費行動が抑制されて、国内への投資意欲が低下して…の負のスパイラルをずっと続けて来た結果が今の日本なんやろう
これで米株ばっかに投資すんなって方が無理あるで…
割とマジで海外なんやろな
従業員(国民)に還元せずにケチった結果、国民の消費行動が抑制されて、国内への投資意欲が低下して…の負のスパイラルをずっと続けて来た結果が今の日本なんやろう
これで米株ばっかに投資すんなって方が無理あるで…
313それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:51:45.69ID:zDUjK2nK0 >>306
なお人口が減り続けるのは確定してるから内需を拡大するには移民を入れて消費者を増やす以外方法はない模様
なお人口が減り続けるのは確定してるから内需を拡大するには移民を入れて消費者を増やす以外方法はない模様
2022/05/12(木) 23:51:49.09ID:P2FcHgmHa
>>307
折角仮想通貨暴落でグラボ値下げ加速してんのに円安で相殺されてんの辛いわ
折角仮想通貨暴落でグラボ値下げ加速してんのに円安で相殺されてんの辛いわ
315それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:51:57.82ID:FbEOO3Bu0 朝鮮人だがイライラするニダ
316それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:52:52.96ID:Cn4Ztesa0 日本円で持ってるのが最強だったという事実
アベコインガチホ勢wとかバカにしてた嫌儲民みたいなのがいま焼かれとる
アベコインガチホ勢wとかバカにしてた嫌儲民みたいなのがいま焼かれとる
317それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:53:10.42ID:dXHjZ7Swp 円安にしろ円高にしろビュンビュン乱高下して安定しないのが1番あかんのちゃうか
318それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:53:13.32ID:GcKBXg++M エルサルバドルが暴落続けるBTC買い増しまくって、仮想市場終わらねえかなぁ
エルサルバドルやったことが面白い話になるのに
エルサルバドルやったことが面白い話になるのに
319それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:53:34.32ID:4rQd4ijU0 >>316
死ね
死ね
320それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:53:44.06ID:woZJFMMM0 >>313
人口減った分をロボットやAIで補って1人当たりの賃金上昇とはならんのかね?
人口減った分をロボットやAIで補って1人当たりの賃金上昇とはならんのかね?
321それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:54:23.33ID:ZgSxC06h0322それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:54:33.03ID:fQp44lM2a >>317
日本は固定相場制の国じゃないぞ?
日本は固定相場制の国じゃないぞ?
323それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:54:42.68ID:iG59vv8p0 >>320
ロボットが単純労働を補うならそもそも職がなくなるのでは
ロボットが単純労働を補うならそもそも職がなくなるのでは
324それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:55:11.90ID:+zcOJBmR0 >>316
127は普通に円安だと思うんですがそれは…
127は普通に円安だと思うんですがそれは…
326それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:55:33.61ID:aAgujOC60 今年のNISA枠まだ100万円近く残っとるわ
一番ええタイミングで株買いたい
一番ええタイミングで株買いたい
327それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:55:48.70ID:GpZrY+Qp0328それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:56:25.28ID:zDUjK2nK0329それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:56:29.60ID:Qx/yrB8d0330それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:57:17.82ID:4QI3xIah0 為替なんか知らんのやけど円は銭ゲバ共のおもちゃなのか?
331それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:57:23.33ID:Q+vm48TRM 127円で円高とか言う時代が来るとはなあ
332それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:57:52.16ID:q5Ld5lO30 >>330
銭ゲバのおもちゃじゃないやつあるか?
銭ゲバのおもちゃじゃないやつあるか?
333それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:58:03.37ID:4rQd4ijU0 イライラするなマジで
334それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:58:20.69ID:QT9Nk4G20 >>330
この世にあるモノは全部そうや
この世にあるモノは全部そうや
335それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:58:28.91ID:eNwwocqt0 今日のダウ君粘ってるやん
プラスで終われるぞ
プラスで終われるぞ
336それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:58:56.18ID:pxgtL7670 いつもの日本の投資家が資産現金化しただけのパターンではないんか?
337それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:59:04.02ID:5X/Ivgbw0 >>335
後5時間耐えるのしんどいで
後5時間耐えるのしんどいで
2022/05/12(木) 23:59:15.53ID:t2tXDVcVd
127円で円高とか言っとるガイジは生まれて1ヶ月のハゲなんか?
341それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:59:19.62ID:d5ZVO4Yy0 円安になったら悪い円安とか言って株価下がるくせに、そこから円が戻ってきただけでまた株価が下がるのが日本なんよな
342それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:59:19.71ID:q/r25ELX0 調整やろな
ここでショートしたらいきそう
ここでショートしたらいきそう
343それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:59:28.17ID:RBYW8IPl0 >>61
当てれるなら秒で億万長者だから働かなくていいからな
当てれるなら秒で億万長者だから働かなくていいからな
344それでも動く名無し
2022/05/12(木) 23:59:45.75ID:lOO4WDWx0 いよいよ感ある
🇺🇸米30年固定住宅ローン金利
*2009年ぶり5.3%到達
US Mortgage Rates Rise to 5.3%, Highest Level Since July 2009 - BBG
🇺🇸米30年固定住宅ローン金利
*2009年ぶり5.3%到達
US Mortgage Rates Rise to 5.3%, Highest Level Since July 2009 - BBG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ「逃走中」制作難航中、人気番組もスポンサー離れ ロケ先探し困難 局関係者嘆き節“日枝氏は逃走中” [阿弥陀ヶ峰★]
- 【カナダ】米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる [香味焙煎★]
- 国交省「下水道を正しく維持、管理するには年1兆円必要なんです!そんな予算貰えない😭」※2024年度公務員昇給額は1兆円超 [881878332]
- 【速報】SP500先物暴落📉😨 ブラックマンデーへ [978437748]
- 【悲報】八潮の大穴🕳「ごめん、下水が逆流し始めたせいで3日かけて作ったスロープ使えなくなったけど、どうする?」 [323529167]
- ウクライナ国内法、「戒厳令下の選挙は禁止する」 → トランプ政権「選挙しろ」 [241672384]
- トランプ「関税は米国民にある程度の痛みをもたらす可能性がある」 [668970678]
- 三上悠亜(31)「意外と思われるだろうけど、AV業界は枕営業とか性接待とか全くない」