X



XPERIAの価格の推移wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 23:21:48.81ID:uk5J8/R00
arc 48,720円
NX 47,880円
GX 72,240円
Z 77,280円
Z1 89,040円
Z2 85,320円
Z3 86,832円
Z4 93,312円
Z5P 93,312円
XP 90,072円
XZ 81,648円
XZP 93,960円
XZ1 86,184円
XZ2P 112,752円
XZ3 98,496円
1 103,032円
1II 123,552円
1III 154,440円 
1IV 190,872円 ←NEW!
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:23:52.40ID:Bs/eZKLf0
GALAXYにはシムフリーがないからペリアしかねぇ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:24:28.60ID:ha8938oFa
>>224
最近ようやく出たぞミッドレンジやけど
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:25:04.35ID:E3OcTwTh0
値上げは想定内だったけど限度ってものがあるだろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:25:08.69ID:TMX+Z/Via
>>223
arrows weかaquos wishかGalaxy a22や
2022/05/13(金) 00:25:20.81ID:S+G25jNR0
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03J/8.0.0/DR
フフン😎
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:25:29.47ID:yBNeW2hZ0
>>225
性能悪いん?
2022/05/13(金) 00:25:30.48ID:9Sf9SLljd
>>225
防水ねえやつだろ?論外
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:25:38.82ID:ugnxFc5b0
XZ2Compactをサブ機で使っとるんやけどなんかええ乗り換え先あらへんか?
小形ハイエンドって最近全然出とらんやろ?

2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-05K/10/LR
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:25:53.00ID:O05bZktrd
z3とxz1だけ買ったワイ勝ち組?
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:26:14.70ID:NEoxM3sw0
テスト
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG04/11/LT
2022/05/13(金) 00:26:28.61ID:tqtppGDVa
今のXperiaって、Galaxy使ってる連中におすすめできるほどになったん?
2022/05/13(金) 00:27:08.60ID:yHXRclmp0
ワイは画面はデカい方が好きなんやけど日本人じゃ少数派なのかね
iphone miniシリーズの売れ行き見る限り日本でもそんなに小さいスマホが求められてると思えんけど
2022/05/13(金) 00:27:10.70ID:Dl+jHWtm0
>>206
広角とか色々な撮り方出来るようになるのとphotoproアプリがいかにもカメラ使ってますって感じさせてくれるから気に入ってる
2022/05/13(金) 00:27:33.20ID:0QGoUYoyd
>>215
諦めて5iiか5iiiでいいと思うでわいはxz2cから5iiにしたけど特に不満はないで
2022/05/13(金) 00:27:37.30ID:JffX/tSR0
>>228
まだSO-03J使えるんやな
ほしいんやが
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:27:44.35ID:u2G3I4tJd
>>234
10以前のGalaxy使いは知らないけど21や22よりはええで
2022/05/13(金) 00:27:46.79ID:lzKBJf1k0
5系だけでええ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:27:50.60ID:aFlHCCyZ0
>>234
なんと・・・・動画撮影中にモード切り替えができるようになりました!
2022/05/13(金) 00:28:01.66ID:JffX/tSR0
>>235
片手で操作できるのがええんやろ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:28:03.05ID:zRAH10U80
>>235
同じくらいの値段なら画面大きい方買うわって奴が大半なんだよな
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:28:41.35ID:ha8938oFa
>>229
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-m23-5g/
スナドラ750Gに6GBRAMやからふつうやね
2022/05/13(金) 00:28:56.57ID:jpClsf9Y0
1Ⅲ高いから現実的には5Ⅲくらいしか買えん
片落ちやから安くならんかな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:29:14.00ID:RWjuUtuT0
無駄に価格上がってて草
誰が買うねんな
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:29:15.21ID:YxI7pWCZ0
>>234
ソフトがうんちやから論外や
one uiからxperiaに移ったらちびるで
2022/05/13(金) 00:29:21.92ID:XPALLbXX0
>>245
それなら1Ⅱでええやろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:29:30.73ID:S+G25jNR0
>>238
風呂場スマホや日常使いは
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 4/12/DR
に移ったで
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:30:27.02ID:xoUcHOhm0
>>234
今のGalaxyってベンチマーク詐欺でハードウェアケチりまくりやろ?
むしろXperiaぐらいしかハイエンドAndroidはもうないやろ
2022/05/13(金) 00:30:35.99ID:Dl+jHWtm0
>>245
1IIIのシムフリーは昨日1万値下げしたからⅣのシムフリーでる頃にもう1万位は値下げあるかも
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:31:02.96ID:x86fPsqaa
自分のこと
iphoneかgalaxy と勘違いしてない?🥺
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:31:21.66ID:zV05Hda20
5系の側面を1とかiPhone1213とか今度AQUOSみたいに平らにして欲しいわ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:31:53.93ID:zRAH10U80
>>253
今回10が平になったしあると思うで
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:31:54.97ID:JhAqsj4Ea
>>250
ソニーは本気でそう思ってそうで草
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:32:09.72ID:DT4iwSDD0
5Ⅱ一年半くらい使ってるけどまだ快適やわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/11/DR
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:32:51.93ID:yBNeW2hZ0
>>244
さんがつ
今ピクセル3aやから性能的には全然平気そうやけど200g弱は重いな
最近はどこもこんなもんなのか
2022/05/13(金) 00:33:22.36ID:eILY5+Lid
>>232
Z3までやろ
2022/05/13(金) 00:33:27.18ID:zXoxs5vE0
>>234
性能はともかく、使いやすさのセンスが負けてるだよなXperiaって
Galaxyは使いやすい
痒いところに手が届く的な
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:33:47.43ID:aFlHCCyZ0
>>250
せこいGalaxyの制御は発熱やらバッテリー持ち良くさせるんやわ
結果的にはXperiaより快適で評価高いわ
ゲームするやつは知らん
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:34:16.04ID:44aHtJmm0
5Aで不満ないで
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:34:48.07ID:zRAH10U80
>>260
でもS22はバッテリー減らすよね
正直コンパクトはマジでXperiaの勝ちだと思ってる
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:34:58.76ID:zV05Hda20
Xperiaってこういうところで馬鹿にされとると擁護して買いたくなるけど
冷静に考えるとワイの知ってるXperia使いって変なのしかいないわ
かといってiPhoneは買ったら脳死で買っとる奴らと同列にみなされるし
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:35:10.69ID:xoUcHOhm0
>>260
ハイエンド端末買っておいて性能絞るとか意味分からんくて草
Galaxyの制御はいい制御なんやねw
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:35:22.40ID:ZGMvwqzO0
GALAXYはベンチマーク詐欺じゃん
2022/05/13(金) 00:35:30.60ID:JffX/tSR0
>>249
ほえー
2台持ちか
ええね
2022/05/13(金) 00:35:32.12ID:27pGxxAP0
ずっとAndroid使ってきてそろそろiPhoneに変えてもええか、って思うけど、lightningという一点だけでやめとこってなるわ
iPadもMacBookも使ってるけど、Androidのが端子共有できるのおかしすぎるわ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:35:47.78ID:u2G3I4tJd
>>263
人の目気にするならむしろiPhoneしかないやろ
2022/05/13(金) 00:36:11.16ID:p1M0VprB0
Xperia1やがまだこれで困ったことないから余裕よ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:36:15.33ID:xoUcHOhm0
実際のところは性能制御せんとゴミな最近のスナドラがいかんのやけどね
ハイエンドAndroidは冬の時代や
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:37:33.92ID:xoUcHOhm0
>>267
EUがAppleにiPhoneのLightning端子の廃止を勧告しとったとか聞いたけどどうなるんやろね
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:37:55.26ID:iCSuVVfP0
z3は未だに風呂場で現役だわ
2022/05/13(金) 00:38:38.77ID:+tRbs7VVM
1とか5はブランドで買ってくれる人向けで一番売り筋にしたいのは10シリーズなんかね
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:38:44.25ID:lWX0tAQL0
同じように給料も高くなっていってるんやろなぁ...
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:38:45.52ID:zRAH10U80
>>267
Appleも縦割りあるんたろうな
iPhoneが圧倒的やし天狗になってる感じかと
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:39:23.85ID:TgD4aKXOM
XPERIA何個も使いよったけどクソな部分派多々あってそれ目つむったとしてもマイク周りがクソなのが痛い
iPhone12miniも似たような感じでスピーカーで話すと音割れ酷くて伝わらんくてクソやった
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:39:33.60ID:5X6331st0
コンパクト欲しがってるやつはもう遅れてるのを自覚するんやで
iPhoneもmini売れてへんし需要がないんや
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:39:39.07ID:h+d6wLix0
ワイZ4からやけど9万もしてたんか
キャリアの月割みたいなのあると次の1Ⅳも安く使えるんかな
2022/05/13(金) 00:39:50.78ID:kCqld7DE0
>>270
サムスンの自社チップがうまくいってないしクアルコムもライバル不在でパッとしない
2022/05/13(金) 00:39:53.40ID:xLJ2JT2td
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-52B/11/LR
で十分や
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:40:12.21ID:Bs/eZKLf0
>>276
どうせスピーカーじゃなくてBluetoothイヤホンのマイク使ってんのやろ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:40:30.65ID:iCSuVVfP0
xperiaはスナドラ810の被害者や
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:40:48.88ID:sxU3ocu2d
>>276
SONYとAppleが駄目なら他はもっとクソやで
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:41:02.14ID:V8cxMxp60
>>270
スナドラは昔のPentium4みたいな香りがする
2022/05/13(金) 00:41:05.60ID:XPALLbXX0
>>279
ライバル不在はアップルやろ
クアルコムはもう追いつけへん…
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:41:24.44ID:TgD4aKXOM
Android12クソらしいけどgalaxyではバッテリー持ちとか動作とか神アプデやったからどこがクソかわからん
持っとるXPERIAは12到達できんかったわ
2022/05/13(金) 00:41:36.64ID:1R/fNwjDa
>>264
それは8gen1なんてゴミ作ったクアルコムに言わないとな
熱すぎて888より実働終わってるとかハイエンドですらない
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:41:49.35ID:zRAH10U80
>>282
自ら被害者となったZ5の悪口はやめろ
2022/05/13(金) 00:41:54.64ID:9Sf9SLljd
>>282
他が808とかに逃れたのに使い続けた責任はあるわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:42:21.75ID:s4FBuDkD0
CPU大したことないのにベンチマークだけスコア出るように細工してたのってどこのスマホだっけ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:42:29.90ID:TgD4aKXOM
>>281
ガイジかよ
この文脈からどうやったらそう解釈するねん…
2022/05/13(金) 00:43:06.99ID:9Sf9SLljd
>>290
Huawei
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:43:26.57ID:6mvi3AHpa
>>290
CPU以上のスコア出せんの?
2022/05/13(金) 00:43:30.29ID:jpClsf9Y0
z5も初めて使ったCASIOのディズニースマホに比べたら感動したんやがな
2022/05/13(金) 00:43:57.85ID:fQfANaX70
>>272
バッテリー膨張とか大丈夫なん?
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:43:58.34ID:zV05Hda20
>>268
ワイが持ってたら萌ソシャゲガチ勢ってなりそうやな…
一時期使ってた時期もあるけどなんかしっくりこんかったし
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:43:59.07ID:Bs/eZKLf0
>>291
いやペリアとiPhoneで不満持ってるなら普段何使ってんのって感じ
2022/05/13(金) 00:44:04.01ID:XPALLbXX0
>>290
kirinやからふぁーうえー
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:44:28.92ID:iCSuVVfP0
>>288,289
なんでz5出したんやろな
一応ヒートパイプ増やしたりはしてたけど
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:44:42.30ID:xoUcHOhm0
>>287
言っとるで>>270
せやけど855のs10から詐欺しとるとかいう話もあるくらいやから怪しいよな~と思う
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:44:53.95ID:0Sx7bVnc0
>>286
スクロール端に来たときビヨーンってなるのに未だに慣れん
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:44:55.26ID:iCSuVVfP0
>>295
全然問題ないで
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:45:08.96ID:vdBLxZ3qd
20万は高すぎるわもうパソコン買えるでこれ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:45:32.52ID:sxU3ocu2d
>>286
ワンタッチで飛行機ビュンビュンできない
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:46:10.90ID:TgD4aKXOM
スナドラ810に潰されただけでz4z5が黄金期やぞ
当時最薄クラスの薄さにタスクから起動できる独自のポップアップもあったし質感も良かった
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:46:11.26ID:sxU3ocu2d
>>303
スマホはパソコンの代替にはならんやろ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:46:13.79ID:zV05Hda20
iPhoneはバッテリーとパフォーマンスのバランスええけど充電速度遅いのがな
でも結局モバイルバッテリーの速度は速いのは高いしモバイルバッテリー持ち歩くならiPhoneでもええのか
2022/05/13(金) 00:46:14.62ID:0QGoUYoyd
SD865で不満はないで5ⅣはSD865で出してくれんかな
2022/05/13(金) 00:46:34.87ID:pX5zqQNI0
>>303
スマホはパソコンより安くて当たり前って感覚がわからん
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:46:39.72ID:04XS9mc10
XperiaなくなったらiPhoneにするわ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:46:58.90ID:TgD4aKXOM
>>301
開発者オプションで3つあるアニメーション設定の一番上オフにするとええ
2022/05/13(金) 00:47:14.61ID:m0b944jF0
5年は使えそう
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51B/12/LR
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:47:17.44ID:UhJW14EA0
>>227
サンガツ 
調べてみるわ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:47:34.54ID:zRAH10U80
>>305
Z5のデザインかっこいいよな
7年前にフロストガラス採用は先見の明あるわ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:47:38.67ID:wUMVl34W0
>>301
それ消せるぞ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:47:47.74ID:bXy+zQLq0
5ちゃんとかTwitterとかネットサーフィンするときは縦長便利やな
ただそれだけならこのスペックは過剰
買うなら5Ⅳやね
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:48:12.61ID:sxU3ocu2d
XPERIAのハードとGALAXYのUIを合わせたら最強なんやが
SONYはもっと頑張ってくれ
2022/05/13(金) 00:48:31.31ID:kCqld7DE0
Galaxyはdexくんがつよい
iosに類似の機能導入されたら乗り換えようと思ってるけど自社内の競合に関わるから多分まだ無理やろうなぁ
2022/05/13(金) 00:48:53.23ID:jpClsf9Y0
5Ⅳでるんやろか
5シリーズ出ないみたいな記事もあったが
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:49:11.93ID:S5I/nFRQ0
galaxy s20やけど何に変えたらええか分からん
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:49:13.50ID:UwJH82EL0
GXまででXperia卒業してしまったわ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 00:49:46.62ID:XnYJplFG0
ほんまグロガイジはソニースレには手出ししねーの草生えるわ
2022/05/13(金) 00:49:51.10ID:fQfANaX70
>>319
5IIIが結構売れてるらしいから流石に無くなるなんてことはないんちゃうか
知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況