X



2002松井 50本108打点←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:00:01.10ID:tjiPlkpH0
4番のくせに打点ショボくね?
2022/05/13(金) 22:00:03.52ID:qF+FQPnj0
https://i.imgur.com/cduy055.jpg
2022/05/13(金) 22:01:05.36ID:V0gz/nGO0
ランナー居たらほぼあるかされてた
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:01:11.78ID:VQ+z3X340
岡本持ち上げてるやつからしたら岡本以下なんやろなあ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:01:28.61ID:NJKteSva0
イッチが見えないんだけど
2022/05/13(金) 22:02:02.50ID:kejMV7VC0
このとき仁志二岡由伸松井だっけ?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:02:11.48ID:rJxPz5Fca
お?3倍打点か?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:02:24.25ID:1r/qJ7uud
4番ならホームランの3倍は打点ほしいよね
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:02:37.38ID:NvkZmgiKM
2番打ってたんやろ
2022/05/13(金) 22:02:37.32ID:covmzLLk0
パンダが離脱してた時期長かったからな
阿部や斉藤が3番打ってたりしてたな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:02:37.92ID:UEZRKzVP0
>>6
清水二岡由伸松井やぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:02:38.34ID:71t8cPhN0
>>6
清水二岡高橋松井
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:02:47.90ID:BAetk6Uf0
>>1
古田「松井は3ボールにしてから勝負するしかない危険な打者」

リアルタイムで見たことが無いお前みたいなクソガキはその程度ってこった
2022/05/13(金) 22:03:32.02ID:covmzLLk0
>>6
通年で1番仁志2番二岡の年など存在しない
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:04:14.58ID:xXKX2mmwd
低レベルな時代だから活躍できたんやろ
今なら20本も打てないよ
2022/05/13(金) 22:04:30.25ID:kejMV7VC0
>>11
>>12
そうや清水おったな
さんきゅー
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:05:20.78ID:IRFuAIwC0
2002松井の完成された感
なお翌年
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:05:40.62ID:I4oTpkFl0
なお2003年は…
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:05:43.15ID:WtdgnEq4p
2002 松井秀喜
打率.334
得点圏打率.294
四球114

避けられてチャンスでもあんま打てなかった結果や
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:05:55.65ID:EXO3bvwF0
前は打ってた
二岡も仁志も出塁率高くなくて
HR打てる打者だからね
ランナー溜まりませんわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:06:39.93ID:UEZRKzVP0
>>17
いうてメジャーで16本以上打った日本人が何人いるんや
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:06:55.60ID:uwVi12iC0
出塁率.461だから勝負避けられたんやろ
中田なら舐められて打点稼ぎそう
2022/05/13(金) 22:07:12.57ID:lRO57y+2a
仁志二岡清水由伸が四球少なすぎなんよな
赤星ヤニキとかは多い
2022/05/13(金) 22:07:54.82ID:AscT4vQa0
後ろ斎藤孝之とかだったからな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:07:58.53ID:I4oTpkFl0
>>21
期待値からの落差がね…
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:08:45.92ID:M8lZAzaa0
首位打者取れなかったのが悔やまれる
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:08:49.14ID:hU4WNFfcr
後ろの清原が125打点ぐらいしてたやろ
2022/05/13(金) 22:09:06.55ID:zKks5W3F0
三倍打点ニキは不満顔
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:09:26.48ID:jKCaxpIg0
これの三冠王阻止した福留って当時くっそ嫌われてたんやろな
元々キャラ糞ウザいし
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:09:34.90ID:BAetk6Uf0
>>27
それ2001な
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:09:37.20ID:sF1tD17Sa
今のトレンドみたいに
1番高橋
2番松井
ってやってたら打点上がったんかな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:09:38.80ID:ZK05ZDii0
>>13
ただ松井が現役だった時に見てただけのおっさんがめちゃくちゃ偉そうで草
2022/05/13(金) 22:10:02.66ID:ZDiEVqq20
松井の名前見たらもうブサイク中距離バッター松井しか浮かばない...
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:10:07.19ID:8aHKim4N0
チャンスに強いイメージがない
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:10:13.58ID:fDqxxuv00
横浜で50号見たわ
2022/05/13(金) 22:10:16.54ID:idUb0ei+a
>>33
キモ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:10:20.76ID:Vbqg91Mup
実は松井は「チャンスにはそんなに強くなくてどうでもええ所で打つ」というイメージが当時あったんや
https://i.imgur.com/wDtQXUb.jpg
2022/05/13(金) 22:11:09.21ID:ZDiEVqq20
>>36
なんJもなんGもブサ中ガイジに松井=ブサイク中距離バッターと浸透させられてしもとるんや
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:11:17.26ID:UEZRKzVP0
>>31
9番投手でも7番阿部、8番仁志
どうやろな
2022/05/13(金) 22:11:43.01ID:a9nLXBCy0
この年の松井の成績ほとんどオールスター明けのやからな
後半戦ほんまにどうしようもなかったで
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:11:43.54ID:s/D6s12P0
>>37
清原はここぞで打つけど松井は打たないという風潮やった
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:11:52.36ID:uwVi12iC0
>>37
松井の守備盛りすぎだろこれ
2022/05/13(金) 22:11:52.50ID:JfOZpp3Zd
福留が首位打者で三冠阻止してた
2022/05/13(金) 22:12:00.80ID:7GEkIyb40
右方向にしか打てんザコやて落合がいうとったやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:12:20.84ID:9lM0FuNf0
二 仁志
左 清水
右 高橋由
中 松井
一 ????
三 江藤
遊 二岡
捕 阿部
投 上原

冷静に考えてやべーよなこの打線
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:12:28.60ID:sfaAkmosp
福留と金城とかいう松井の三冠阻止するマン
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:12:35.42ID:sEx5PaCn0
3倍打点ニキが憤死してそう
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:12:38.00ID:fDqxxuv00
>>42
これ多分基準変更前だろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:12:46.69ID:wJ6DyEgd0
米野?が落球した直後に50本打った時に三冠王確信したけど最後の試合でうんちだった記憶ある
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:12:50.07ID:PgwvlzrHd
2002年は後半64試合で32本塁打やからな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:13:06.09ID:ayq2t6rZa
ペタジーニのが怖かったおじさん「ペタジーニのが怖かった」
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:13:26.54ID:fDqxxuv00
>>45
捕手村田やで
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:13:29.51ID:uPfIh9Jdr
>>19
しょぼっ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:13:44.59ID:9xuw4yuvp
>>42
コナミ「ゴールデングラブ賞取ってる?う~ん名手!w」
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:14:00.70ID:UEZRKzVP0
>>51
巨人ペタジーニは怖かったか?
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:14:19.14ID:9lM0FuNf0
>>52
死ねガイジ
スレタイの成績は2002やぞ
阿部入団は2001やぞゴミ
2022/05/13(金) 22:14:22.56ID:zKks5W3F0
由伸松井■■はほんま輝いてたわ
あの頃に戻りたい
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:14:37.76ID:WfHH3LEA0
この年の清水191安打打ってるのに出塁率.347とかで草生える
二岡も.329やし
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:14:53.74ID:55SBXAjhp
>>55
ライトペタジーニは怖かったですね…
2022/05/13(金) 22:15:29.89ID:WfhDbDLk0
>>45
02年は
一番清水二番二岡八番仁志やで
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:15:32.70ID:wJ6DyEgd0
当時はアリアスが怖かったわ
2022/05/13(金) 22:15:33.29ID:K3rzTxIp0
>>55
ペタキャノンしか記憶にない
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:16:02.90ID:ertIFgnw0
>>45
その打順だったのは1試合しかない
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:16:25.28ID:CRxG1lXN0
そら前がフリースインガーばっかやし
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:16:30.23ID:+9VBu5to0
3倍打点とかいうホームラン打てば打つほどクソ打者認定されるウンコ指標を「一理ある」とか言ってるなんカスってほんまアホなんやろなって思う
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:16:43.93ID:uwVi12iC0
今のトレンドなら由伸清原松井の123番だな
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:16:48.99ID:RBjN9s25p
この年松井が夏頃に首位打者独走してたけどその時にどっかの解説が首位打者が1番難しいって言っててシーズン終わってからはえ~ってなったわ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:17:02.20ID:pFEQq/P+p
ここぞという場面での落合は怖いおじさん「ここぞという場面での落合は怖い」
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:17:07.07ID:12DW5JHs0
普段岡本批判してるのにこの成績松井も批判するのか
もう巨人ならなんでも批判なんだから
2022/05/13(金) 22:17:57.37ID:nb198XFy0
2002年に松井秀の三冠王阻止した選手がまだ現役らしい
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:17:59.95ID:Z11mGfOF0
日本人で20年間50本台到達者出てないの見るとホント偉業だったな
40本台すら満足に打てないの多いし
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:18:32.84ID:fDqxxuv00
>>56
はあ?2002なら清水が1番じゃねえの?
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:18:54.30ID:TQKjsw2Yr
清水192安打→ほう
清水出塁率.346→wwwwwwwwww???
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:19:16.38ID:rtAJ0rXI0
50本打って打点少なすぎだろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:19:25.27ID:sHZhYNkn0
50号の時は打たれた五十嵐もかっこよくて痺れたわ
2022/05/13(金) 22:19:26.80ID:vrqouzJm0
>>27
清原ってそれでも打点王取れんかったんか
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:19:48.48ID:51ssIIkj0
松井消えてからしばらく優勝できないの好き
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:20:03.59ID:PlahSsx6p
>>65
1997古田敦也 .322 9本 86打点

9倍打点ニキもご満悦
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:20:17.37ID:wJ6DyEgd0
おじゃマンボウで元木がよくベンチから中継してたけど今なら試合前なんだから集中しろって怒られそう
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:20:28.25ID:jKCaxpIg0
川上が松井の三冠王望んでたっぽいのが笑える
正直過ぎるやろ
2022/05/13(金) 22:20:31.38ID:kgOQNrf4r
かなり歩かされてた 
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:20:53.33ID:nBnkdADW0
ナゴドホームで首位打者の福留の方が格上
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:20:57.05ID:PlahSsx6p
>>76
ペタジーニおじさんが127打点かましたからしゃーない
2022/05/13(金) 22:21:06.34ID:kgOQNrf4r
去年の鈴木誠也なみに勝負してもらってないよ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:21:28.24ID:URt4oVE10
7 清水 .314 14 58
6 二岡 .281 24 67
9 由伸 .306 17 53
8 松井 .334 50 107
3 清原 .318 12 33 / 斎藤 .310 5 37
5 江藤 .242 18 56 / 元木 .257 6 52
2 阿部 .298 18 73
4 仁志 .244 8 42

思ったより全体的に打点少なかった
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:21:34.35ID:51ssIIkj0
2002ってペタジーニいなかった?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:21:45.05ID:IRFuAIwC0
>>77
チームの雰囲気悪化したからな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:21:53.84ID:KuUS/7irp
>>78
その前のホージーがホームランは打ってたから…
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:21:55.37ID:DT4iwSDD0
清水打率314HR14も打ってるのにops788しかないんか
2022/05/13(金) 22:22:01.27ID:svv+FdeU0
松井秀喜
2002年 NPB 50本 107打点 ops1.153
2003年 MLB 16本 108打点 ops0.788

50本打った翌年メジャー行ったら10本台とか当時のプロ野球ファンがっかりしてそう
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:22:10.45ID:sHZhYNkn0
>>86
松井の後釜的にとったんでは
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:22:16.59ID:vpGgv1Qda
まじでなんGっておっちゃんばっかりなんやな
20年前のことこんなに饒舌に語れるのか
2022/05/13(金) 22:22:30.91ID:JrvlOybp0
どう頑張っても一人で一点しか上げられへん打点を個人の優劣に置き換えるのはアホやわ
2022/05/13(金) 22:22:32.91ID:vrqouzJm0
>>83
2打点差か
清原はやっぱそういう元に生まれたんやな
2022/05/13(金) 22:22:35.36ID:kejMV7VC0
>>80
そのくせ巨人戦でノーノーかますのはぐう畜
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:22:42.68ID:s+bPTkSlp
>>86
まだヤクルトだが
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:22:46.00ID:PlahSsx6p
>>86
まだヤクルト最終年
.322 41 94だった
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:22:49.83ID:51ssIIkj0
>>87
つかなんで原は2年で監督やめたん?
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:23:02.24ID:KNQbj2Fu0
>>90
しかもイチローがめちゃくちゃ活躍してる最中だから
本当がっかりしたで
イチマツとか言って同格に扱ってるの信じられんわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:23:15.84ID:vkYL+DZhd
>>98
人事異動や
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:23:56.70ID:xMPASSv2p
>>94
実は清原は121打点やけどな
2022/05/13(金) 22:24:03.45ID:zgjVqLNY0
まあええやん、結局西武に4タテしたんやから
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:24:57.64ID:3oI/7dtKp
>>102
翌年からパに押されるようになってもうたなあ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:24:58.13ID:f/WfEC3Ip
>>90
そら前年にイチローが首位打者盗塁王MVPで新庄ですら10HR打てたんやし松井は60本打ってホームラン王あるで!!って風潮やったよ
なお
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:25:17.90ID:I4oTpkFl0
>>90
天下の巨人だしな
イチローにメジャーに行く前にセリーグでやってほしかったって言った巨人の選手がいたとかいないとか
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:25:18.71ID:CRxG1lXN0
>>90
向こうでゴロキングとか言ってバカにされてたしくそショックやったで
2022/05/13(金) 22:25:30.45ID:nb198XFy0
順位 氏名 打点
1 松井秀喜 107
2 ペタジーニ 94
3 ラミレス 92
3 立浪和義 92
5 金本知憲 84
6 アリアス 82
7 谷繁元信 78
8 新井貴浩 75
9 阿部慎之助 73
9 緒方孝市 73
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:26:03.26ID:UaLq70Je0
ペタジーニVS松井

1999 ○ペタジーニ本塁打王、打点王VS松井なし●
2000 ●ペタジーニなしVS松井本塁打王、打点王○
2001 ○ペタジーニ本塁打王、打点王VS松井首位打者●
2002 ●ペタジーニなしVS松井本塁打王、打点王○

この関係アツすぎる
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:26:05.76ID:9HdA36xOp
>>107
素晴らしい打点
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:26:09.21ID:p17jWfMsd
>>45
これ2001年じゃね
2000年の頃は1番仁志2番清水3番江藤4番松井5番清原6番由伸7番二岡できれいに1番から7番まで左右ジグザグやったからよう覚えとるわ
2022/05/13(金) 22:26:16.57ID:14OwyJNt0
打点すくないよな
前の打者も打ちまくってたのに
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:26:35.91ID:UEZRKzVP0
>>102
トチ狂って松坂リリーフとかやらかすからや
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:26:37.74ID:s/D6s12P0
>>90
「メジャーはガンガン力で勝負するから四球や敬遠が減る。つまり打数が増えて松井もホームランが増えて60本打てる」

ガチでこんな感じの風潮やったで
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:26:46.83ID:51ssIIkj0
>>107
監督経験あるやつ多すぎやろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:27:10.04ID:oPEXF+5ra
松井と松中はどちらが最強なんや?
2022/05/13(金) 22:27:26.27ID:5fmiwKeu0
>>90
左打者有利とされるヤンスタ本拠地でこれだから余計にがっかりしたわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:27:29.36ID:3TnXkGtBp
>>108
そら松井の後釜で何としてでもペタジーニ取るわな
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:27:31.25ID:jKCaxpIg0
メジャーだとセカンドゴロばっか打ってたイメージ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:27:52.81ID:W+3U/irHp
>>85
このころから2番強打者は取り入れてたんやな
二岡が右打ち上手いのもあるけど
2022/05/13(金) 22:27:58.46ID:pr1UOlk60
これがメジャーだとゴロキングとか向こうとやってるスポーツが違いすぎた
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:28:09.74ID:IRFuAIwC0
>>115
松中はピーク短いからノリと比べたほうが良い選手やろ
2022/05/13(金) 22:28:23.36ID:2fh7sqaz0
ペタジーニって晩年謎にソフトバンクおったよな
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:28:31.08ID:04XS9mc10
>>111
出塁率が
清水 .346
二岡 .329
由伸 .365
これやしな
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:28:56.90ID:R+Ezm70dp
>>118
ストライクゾーンの違いでめっちゃ戸惑ったらしいな
オーナーに「ホームベースにもっと近づいて立てや」って言われて良くなったらしいけど
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:29:00.45ID:uwVi12iC0
今考えると松井ハードル上がりすぎてたな
冷静に考えてペタジーニとかローズが全然通用しなかったMLBで
日本と同じような成績残せると思うほうがおかしかった
イチローだって長打減りまくってるわけだし
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:29:21.03ID:RLFBQW7Rd
>>117
ペタジーニ取ったのはええけどさらにその後ローズまで来るとは思わなかったわ…
李承燁やラミも来たけど…
あとアリアス…
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:29:23.07ID:2SsIQ3kYr
2000年あたりの裏金強奪まみれの虚カス逆に開き直っててすき
なお監督でハンデつけてた模様
2022/05/13(金) 22:29:31.14ID:JrvlOybp0
OPS7超えってなんG民がなめてかかる最好例よな
先発がずっとQS続けて防御率3点台なるとか知らなさそう
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:29:32.53ID:KNQbj2Fu0
>>119
二岡は当時序列は最下位やろ
だから2番
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:29:48.12ID:vpGgv1Qda
当時のセリーグの選手は正直イチローをバカにしてたのも多かっただろ
だから2003年の松井の成績はショックだっただろうな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:30:01.45ID:9HdA36xOp
60本バレを見てもなおペタが最強というヤクルトファンはちらほらおる
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:30:17.95ID:IRFuAIwC0
>>130
イチローに噛みついてたの仁志くらいやろ
2022/05/13(金) 22:30:24.54ID:eoyWEMoTa
>>123
これそれほど悪いか?
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:30:30.61ID:F73ymuzj0
ペタジーニって55本打ったローズカブレラの影に隠れがちやけどバースのプチ再来クラスの助っ人外国人やったろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:31:17.32ID:51ssIIkj0
松井メジャーでも四番だったし成績もそんな悪いと思わんわ

試合出てるだけでワクワクした
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:31:19.68ID:vpGgv1Qda
>>124
オーナー有能
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:31:29.48ID:8x3dPoxXd
2003年ペタジーニ(100試合)
.323 34本 81打点 出塁率 .457 長打率.683 OPS1.139

2004ペタジーニ(117試合)
.290 29本 84打点 出塁率.409 長打率.561 OPS.970

これを契約だからって既にクスリ使ってた清原ごときと併用するってガチでおかしいよ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:31:38.09ID:uaA6SoCe0
この年前半戦はホームランそんな打ってなかったよな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:31:39.17ID:zFY3JT8Dr
しかし最近の外国人も40発打つ奴来なくなったな
20本台でもようやっとる言われとるし
20年前なんかこんなんクビやぞ?
2022/05/13(金) 22:31:43.96ID:0gu3I0oJ0
ボンズ 73本塁打137打点

避けられたらそんなもんよ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:31:47.93ID:rW/eeWRH0
センター守備は上手かったんか?
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:31:51.72ID:AY0eSQKdr
まあバレンティンとペタジーニどっちが欲しいかって言われたらペタジーニだわ
2022/05/13(金) 22:32:17.53ID:nb198XFy0
順位 氏名 打率
1 福留孝介 .343
2 松井秀喜 .334
3 ペタジーニ .322
4 岩村明憲 .320
5 今岡誠 .317
6 清水隆行 .314
7 前田智徳 .308
8 高橋由伸 .306
9 立浪和義 .302
10 古田敦也 .300
三冠王おしかったな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:32:18.35ID:Meqq/VWz0
>>132
仁志って面白いな
大谷の嫁に佳子さま推してたしな
ピー入ってたけど
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:32:32.45ID:mKfqvVGOa
この時代って打点で選手評価するのが大量にいたんやろな
2022/05/13(金) 22:32:44.16ID:STc6Dnll0
ペタジーニが外野からバックホームしようとして
ベンチに投げ込んだのって巨人時代やっけ?
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:32:46.10ID:UEZRKzVP0
>>137
清原が出ないと地上波の視聴率が落ちるだろうが
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:32:48.17ID:F73ymuzj0
>>137
これヤクルトにおったら2003年がキャリアハイあったろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:33:09.81ID:okIN/gZxr
当時ガキで松井の三冠王見たかったから福留しね思ったわ
2022/05/13(金) 22:33:10.96ID:V2qqTrFZ0
>>137
こんな出場試合数少なかったんやな、怪我してたっけ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:33:50.76ID:24G4fwvA0
この頃ならヤクルト打線のがエグいわ
ラミレスが下位とか意味わからん
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:34:11.97ID:6XUP0vRTp
>>146
まずヤクルト時代外野なんてほんの数試合しかやっとらんしな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:34:28.43ID:UaLq70Je0
50本でも本塁打王取れなかったカブレラさん😭
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:35:02.85ID:F73ymuzj0
>>151
いうてそのときのラミレスは打率280 29本 90点 OPS.780ぐらいでまだ覚醒しとらんで
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:35:08.08ID:wJ6DyEgd0
この頃の阿部ってほっそいし気だるげじゃないから違和感ある
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:35:09.07ID:AEZl5g00p
>>150
毎年怪我怪我アンド怪我や
フル稼働できたの2001年が最後ちゃうか
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:35:11.78ID:nBnkdADW0
ワイは小学生の頃松井ファンだから自分は巨人ファンだと思ってたが
巨人から松井が居なくなって巨人がどうでも良くなって初めて自分が虚カスじゃないと理解した
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:35:51.14ID:No+Z+tprp
ペタのおまけ扱いやったラミちゃんが外国人唯一の2000本安打達成者になるとはな
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:35:59.73ID:sHZhYNkn0
>>151
岩村ラミレスが下位でつながってたっけ
大豊山崎とかもすごかったけど
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:36:21.87ID:uCVlda3mp
この頃の巨人といえば清水の貫禄の肩Gは子供ながらに草生えた記憶
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:36:42.14ID:dvxrk7Cla
松井も日本人やとフィジカル化け物やけど
メジャーには大谷翔平みたいなほんまもんの化け物がおる所やからな
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:37:06.03ID:s/D6s12P0
>>160
守備までついでにFだったけど実は守備はかなり上手かったんよな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 22:37:44.91ID:F73ymuzj0
打高だったとはいえ平均OPSが1.051はエグいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況