X



なんGシンウルトラマン見てきた部7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:52:11.90ID:N0HItjqq0
>>606
一回見たことあるならおさらいしなくてもいい
ゴジラ要素20秒もないし
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:52:28.77ID:pFoiSX9t0
>>606
まあシン・ゴジラ見てたら「おっ!?」ってなるところが2つあるくらい
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:53:14.24ID:pFoiSX9t0
>>602
ペンシル爆弾じゃないからな…
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:53:19.85ID:U0VXoH35M
>>606
特におさらいは必要ない、シンゴジラとつながってるのか?と匂わせるシーンはあるけど、樋口も繋がってるとは明言してないし人に繋がりを期待していいの?ってくらいの描写。
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:53:35.69ID:I33tPHyQ0
>>611
気になるじゃん!そこだけはネタバレ構わんから、何をみたらどうおってなるかだけ書いてくれ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:53:54.53ID:5j9+JqRr0
>>607
初代ウルトラマンのスーツは1年の放送で何回か作り直されとって、最初のやつは口が動く試作ギミックが悪さしたりしてて顔が怖いんや
オタクたちからはAタイプと呼ばれとる
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:54:38.16ID:SZmQewy+d
ラストのゼットンがあっさりしてたのは認めるけど原作も割とあっさりしてなかったか?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:54:50.28ID:pFoiSX9t0
>>616
ネタバレしていいならいうが、タイトル画面がシン・ゴジラからシン・ウルトラマンに変化する
シン・ゴジラに出てきたキャラがシン・ウルトラマンにも出てくる

これだけや
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:54:52.16ID:9v0L/Q5/0
普通におもろかったけど神永の人間だった部分ももっと見たかった
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:56:00.00ID:N0HItjqq0
>>613
>>617
はぇ~サンガツ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:56:11.86ID:U0VXoH35M
>>616
タイトルでシンゴジラが出たりシンゴジラに出てた役者が同一人物みたいな扱いで登場する。
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:56:32.15ID:a2RbDl6q0
ドラマ部分をもうちょい時間かけてやれてたら完璧やった
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:56:33.26ID:pFoiSX9t0
>>618
原作だとウルトラマンたおれる
ウソやんこれ
ペンシル爆弾できたわ
よっしゃ殺すわ
ウルトラマン帰るわ
ハヤタ生き返るわ
だからな
2話かけてもいいくらいの話を一羽でやってもうた
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:56:39.10ID:9v0L/Q5/0
シンゴジラに竹野内豊って出てたっけ?
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:57:00.93ID:I33tPHyQ0
>>619
ありがとう キャラって人間側の事か
おもしろ英語娘が出てきてくれることに期待 時間あったら観ることにする
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:57:08.45ID:/GU9UTWJ0
シンゴジラは映画館で最初に観たとき没入しすぎて
やべえ!もうおしまいだ!絶望だ!って本気で狼狽えたし
終わった後も面白かったなんて思う余裕はなくて
えらい体験をしてしまった本当のことじゃなくて良かったと心底思った

あの衝撃はたぶん初代ゴジラが公開されたときの感覚に近かったんだろう

それに比べるとシンウルトラマンはベクトルが違ってて
ゴジラとは違うウルトラマンならではの面白さをしっかり引き継いている感じ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:57:12.37ID:U0VXoH35M
>>625
出てたな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:57:16.07ID:pFoiSX9t0
>>625
えぇ…
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:58:00.62ID:eKdauMth0
そもそもこっちがキン肉マンの元ネタなんやが命をふたつ持ってきたのキン肉マン感は異常
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:58:18.59ID:N0HItjqq0
ウルトラQのイントロ墨流しは絶対にやると思ってたけどちゃんとあそこもCGでリファインしとって良かったな
シン・ゴジラのタイトル出てくる意外性もあったし
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:58:23.03ID:0v6sex6Xa
>>625
思いっきり出てたで
エヴァで言うリツコのポジションていうぐらい出てた
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:58:55.84ID:9v0L/Q5/0
>>629
6年前の映画なんてそんな細かく覚えてないわ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:59:03.47ID:RX3gzjow0
声の出演で高橋一生いたけど誰の声だったんや気づかんかった
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:59:23.95ID:U0VXoH35M
>>633
めちゃくちゃ主要人物やんけ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:59:33.79ID:a2RbDl6q0
ワイはカラーのロゴが出てくるとこの変身効果音だけで絶頂やったわ我ながらチョロいわ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:59:37.40ID:8oBI3mzX0
庵野くらいの歳のウルトラマンオタクはどこにいるんや?
ふたば?
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:59:39.79ID:I33tPHyQ0
>>622
わかった 4dx無くても見に行くわ
初代ならゴモラとバルタンとガッツが出ないような感じなのは気がかりだが
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 03:59:51.44ID:N0HItjqq0
>>635
ウルトラマン本体の声や
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:00:29.77ID:U0VXoH35M
>>640
バルタン星人は円谷内部で権利のゴタゴタで出せなかったらしい
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:00:34.75ID:zR3mTXSZ0
>>630
「こんなこともあろうかと」の原点はヤマトって説明してるネット記事多いんだけど
イデ隊員の方がヤマトよりも早く言ってるんだよな
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:01:13.75ID:1V+NSv0pM
初日で見たけど別の友達と明日も行くぞ😊
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:01:23.17ID:KAzva+VR0
巨大化元ネタ

tps://www.youtube.com/watch?v=5kQQimWLJlY

岡田 メフィラス星人編の予想当たっとる 長澤まさみ巨大化まで

tps://www.youtube.com/watch?v=_KebUQsNy4A
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:01:29.36ID:pFoiSX9t0
どうしてもひっかかるところは神永が子供助けに行きますってところだな
いやそれ現場にいる人間にやらせろよ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:01:46.15ID:I33tPHyQ0
>>642
そもそも本作が円谷とはどんな関係か知らないけど円谷プロの全面バックアップと思ってたが違うのか
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:02:09.22ID:1V+NSv0pM
ゾーフィでええん?結局
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:02:09.28ID:U0VXoH35M
>>645
モラハラ庵野寄生虫の動画のURL貼るな定期。
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:02:47.65ID:QJsQAqzPM
>>646
ワイもめっちゃ気になったわ
いやお前が行くんかいって突っ込みそうになった
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:03:27.04ID:U0VXoH35M
>>648
全面バックアップだけど円谷プロは権利がゴダついてるのよ、だいぶ整理された方だけどね。
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:03:37.35ID:xJIxNMxC0
タイトルの出し方やシンゴジラ似ゴメス、そして竹野内豊まで出てるの見るとシンゴジラみたいなことがウルトラQ怪獣で起こった世界なんだな
あんなにシンゴジラ要素入れてくるとは思わんかった
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:03:51.30ID:a2RbDl6q0
>>646
違和感ありすぎてもうウルトラマンになってて変身しに行く口実かと思ったわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:04:30.15ID:0v6sex6Xa
>>645
普段からいっぱい予言を打っときゃそら幾つかは当たるわ
逆にエヴァなんか思いっきり外してたし
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:05:13.95ID:9v0L/Q5/0
仮面ライダーは今のところちゃんとつまらなそうやな
浜辺美波はめっちゃ可愛いけど
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:06:11.30ID:U0VXoH35M
>>656
いうてシンウルトラマンもそんな期待してなかったし公開されたら見に行くわ。
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:06:15.92ID:pFoiSX9t0
>>651
>>654
すでに神永がウルトラマンと融合してて、西島秀俊も知ってるって設定だと思ったわあの瞬間
じゃないとおかしいよなあの演出
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:06:57.19ID:0v6sex6Xa
>>646
カメラで見てたし回りに誰もおらんて知ってたんちゃうの?
まあ手が空いてる人間が居ないって前降りをいれたら
もっと分かりやすくはなっただろうけど
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:07:36.82ID:I33tPHyQ0
>>652
うわーまじか 子供だったから大人の世界までは知らなかったもんで
内部にメトロン星人でも潜入してんじゃねーの 疑問点解消したしシンゴジ見返す手間省けたし満足 今月中に都内か横浜内で行くかー
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:09:00.61ID:pFoiSX9t0
>>659
あそこどうにかならんかったかなぁ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:09:35.67ID:9v0L/Q5/0
なんか初代ウルトラマンのゲームやりたくなったわ
ブルトンが地味に強いやつ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:10:32.24ID:LOwicgij0
>>662
あれ難易度高いよな
再現度もすごいけど
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:11:09.30ID:/GU9UTWJ0
シン仮面ライダーははみ出す襟足が長過ぎる
あとサイクロン号が今どきのバイクっぽい洗練されたデザインなのがミスマッチ
まあ観に行くけどさ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:11:28.17ID:9x8tAs5Rr
仮面ライダー予告つまらなそうって聞くけどあのしょぼうそうな感じが昭和ライダーみたいで良くない?
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:12:10.12ID:QJsQAqzPM
>>658
まあ神永がウルトラマンになるまでごちゃごちゃやってもダレるから全体としてはあれで良かったと思うわ
それと禍特対は終始ヘルメットつけてなかったけどそれが原因で頭に石当たって死んでるから中々シュールやなと思った
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:13:15.82ID:0v6sex6Xa
>>661
怪獣も迫ってたし即断即決の人なんやろなと思ったけどね
それよりもあの森の中でよく見つけられたなとは思った
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:13:52.94ID:LOwicgij0
ウルおじは冒頭のQ怪獣連打で絶頂やろ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:14:00.20ID:5j9+JqRr0
バルタン星人20億虐殺マン見たかったけどな
一応当時の監督的にはワープしてて殺してないことにしてたらしいが

>>665
わかる
仮面ライダー見に行くつもりで行けば確実に楽しめるやろな
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:14:09.33ID:2o2MpXI60
>>665
割と好きな雰囲気やったわ
あの俳優に決めた理由は剛毛だからやと思うとる
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:15:24.88ID:QJsQAqzPM
仮面ライダーの予告のシーンで一番気になったのは電車の線路で向かい合う所やわ
多分庵野の事やから選択肢とかの意味合いを込めてあれにしたんやろけど絵面的にダサすぎる
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:15:29.06ID:6kGpPmLG0
>>660
何があるのかはよくわからんがテレビにバルタン出てきたのマックス以外じゃ全く覚えない
せやからかなり面倒くさい何かがバルタン周りにはあるんやろうな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:15:40.46ID:0v6sex6Xa
>>666
あれ頭に当たったん?背中に当たったと思ってた
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:16:12.75ID:N0HItjqq0
シン仮面ライダーの特報、おっとなるようなショット?構図?が多いなって印象
やっぱ画の作り方上手いわね
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:16:34.64ID:U0VXoH35M
>>672
バルタン星人が最後に出てからもう20年近いという…
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:17:21.43ID:6kGpPmLG0
>>665
別にライダー好きな奴な奴ってショボい所とかが魅力やと感じてるとは限らんやろ
どうせ見るんなら格好良くて質のええ奴の方が良いやろ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:17:22.78ID:QJsQAqzPM
>>673
勝手に頭やと思ってた
一瞬やったからワイも自信ないわ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:19:26.88ID:9v0L/Q5/0
メフィラスが割り勘提案するシーン良いよね
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:20:04.52ID:U0VXoH35M
>>647
調べたらシンゴジラの初日の興業収入よりうわまってるらしいぞ、うまくいけばシンゴジラも超えるかも
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:20:30.10ID:pFoiSX9t0
原作だとメフィラスってなんで子供に地球の委譲を託してんの?
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:21:13.84ID:VB0j4lYld
なんJでほとんど好評ってなかなか凄いな
興味なかったけど見に行こかな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:21:26.41ID:pFoiSX9t0
>>679
いやー、それは厳しくないか
シン・ゴジラって人間のパートの部分がなぜか受けてヒットしたから
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:22:09.65ID:a2RbDl6q0
斎藤工という俳優がハマりすぎやわ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:22:25.19ID:6kGpPmLG0
>>680
地球人自らが地球上げますって言ったら地球の奴ら悔しいやろなぁ・・・の精神
バカな子供なら簡単やろと侮ったらその純粋さに逆に腹立って暴力に走るっていうオチ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:23:02.96ID:0v6sex6Xa
>>671
ああいう線路と登場人物のカットは大抵の庵野映画に出てくるな
一度過去の映画の中で二本で一つ
交わらないが離れもしないってところが好き
みたいなことを言わせてた
俺はあの構図好きやわ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:24:21.93ID:6wnTHnPU0
そもそもシンゴジラは何であんなに評価高いねん
そこまで大絶賛されるような作品やったか?
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:24:42.06ID:U0VXoH35M
>>682
コロナで応援上映とかできない分後半そんな伸びないかもしれんけど、土日次第ではワンチャンあるかも
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:24:59.06ID:pFoiSX9t0
>>683
>>685
メフィラスおもしれーやつ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:25:16.21ID:QJsQAqzPM
>>680
科学特捜隊を観察してたらフジ隊員のファンになってついでに弟のファンにもなったんや
あと初代メフィラスの目的は心の侵略やから一番心が強い人間の心を変えたい気持ちがあったんやろなとワイは解釈してる
シンウルトラマンのメフィラスもめっちゃ好きやけど侵略の理由に関しては初代のが好き
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:26:03.88ID:pFoiSX9t0
>>688
ワイはもう一回見に行くわ
シン・ウルトラマンの続編みたいし売り上げに貢献せな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:26:17.01ID:6kGpPmLG0
>>687
リアルな描写がおもろかったんやと思うわ
真っ暗になった瞬間悲鳴上げる群衆とか
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:26:37.73ID:KTgJvN2np
>>665
絵面はショボいけどよく考えたら現場猫並みの危ないスタントしとるのが昭和やからそこ抜いたらショボいだけやんけになるわ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:27:01.80ID:0v6sex6Xa
>>687
そもそも期待値がどん底ってぐらい低かったってのがデカイ
監督の樋口は前年に進撃でやらかしてるし
庵野の実写は撮ってはいるけど特に実績もなかったし
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:27:33.30ID:QJsQAqzPM
>>686
庵野多いよな
エヴァのは良かったと思う
多分奥が開けてなくて貨物列車見えてるのがいかんのやと思う
それに理由を付けてきたらさすが庵野ってなるけど今の情報だけならあの構図はワイにはダサく見える
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:28:14.14ID:U0VXoH35M
>>694
庵野の実写の実績というとキューティーハニーだったからな…
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:29:56.93ID:6wnTHnPU0
>>694
樋口はともかく庵野やからそこまでどん底でも無かったんちゃうか
エヴァや庵野が好きな奴は公開前から盛り上がったったイメージやし
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:31:06.98ID:6kGpPmLG0
>>697
公開日いつまでたっても未定ばっかで言うほど盛り上がってる感無かった気がするわ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:31:29.23ID:N0HItjqq0
>>687
シン・ゴジラの2年前にレジェンダリーのハリウッド版ゴジラが世界中で爆発的大ヒットしてたから日本もゴジラ作るんかみたいなノリはあったと思う
あと内閣総辞職ビームあたりのシーンの凄さが口コミで話題になってた
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:31:40.81ID:0v6sex6Xa
>>696
ラブアンドポップと式日もあるで
キューティーハニーは…
まああれも突然制作費を半分取られるという事件さえなければねぇ
その辺はライダーでリベンジしてくるはずや
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:35:37.26ID:0v6sex6Xa
>>697
俺が見てた範囲では盛り上がってはなかったな
はよエヴァ作れゴジラなんてアメリカに任せろ
恥をかくだけだって意見が大半だった
そもそも製作発表されたのがエイプリルフールだったから
嘘なんじゃね?ってなってた
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:36:22.65ID:MPvlURh50
結局M78じゃなくてM87なのってなんでなんやろ

初代では本当はM87だったけど誤植でM78で定着しちゃったのを特撮キチガイの庵野が直したのか
それともシンはM78ウルトラマンとは違うから変えたのか
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:38:28.59ID:N0HItjqq0
>>702
誤植を直すのとゾフィの必殺技M87光線に合わせたのとM78とは少し違うという雰囲気を持たせたかったとか
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:39:26.34ID:tyTcOofU0
そこまで名作ってわけでもないのにスレ伸び過ぎやろ
マジでおっちゃん板なんやな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:43:34.23ID:ZLXl3q+j0
まさみが風呂に入らなかったおかげで体臭が強化され世界は助かったとすれば
風呂に入るのは悪手というスタッフ達のオタクへ向けたメッセージなのかも知れない
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:50:51.69ID:0v6sex6Xa
風呂に入ってないからベータなんたらの匂いが強くなった
って説明あったっけ?
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:52:07.55ID:RCDHBNBO0
たった今深夜のIMAXでみてきた
めちゃくちゃよかったわ
原作知らんやつには全然面白くなさそうだけどw
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 04:57:06.84ID:RCDHBNBO0
唯一の不満はゾフィがたまたま命を2つ持っていなかったことかな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 05:03:41.23ID:UzAaDopIH
シンマンは欧米でヒットするかな?
シンゴジは無駄に情報過多すぎて売れる売れないの土俵にすら上がれなかったみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況