X



シン・ウルトラマン面白い??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:04:39.19ID:ZVZpxNeq0
見に行こうか迷うな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:33:43.33ID:lpEpyx4d0
>>96
ワイあれ眠くなったわ・・・
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:34:15.11ID:eVHuV2m30
ウルトラマン撮ってる時はまともやのに人物撮りだすと急にカメラ下手くそになってるわ
役者の芝居もギリギリやのにあんな撮り方したら印象悪くなるだけやで
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:34:34.45ID:ZVZpxNeq0
>>97
眠くなる要素あるかあれ…
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:35:29.87ID:TVIgNgUQ0
山本耕史のメフィラス人感すごくね?
ここだけで百点だわ個人的に
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:35:34.14ID:b/vGddzpd
>>91
昨日ずっとスレ立ってたぞ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:35:48.00ID:055iTZddp
お前ら騙されるなよこのスレもSNSもザラブに情報操作しれてるからな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:35:49.48ID:2TA7VOsid
内容やセクハラ描写は賛否両論だけど山本耕史の演技は賞賛一色だな
山本耕史好きやから見に行くか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:36:45.13ID:MomLuWpkp
>>98
思うところは一緒なんやな
ワイは3D作り始めたからそれだけで楽しめたが😄
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:36:45.53ID:NoXY+4Fc0
あとあんまり批判されてないけど中学生が考えた国際政治劇が展開されたのもキツかった
シンコジラからその傾向はあったけどあのときは社会の動きは震災をベースにしたリアリティがあったから観れてたけどウルトラマンにはそれがない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:36:48.95ID:LQt9lVnba
樋口がシンゴジラの撮り方マネして撮ったんかなーって思うシーンは割とあった
戦闘はもっと特撮っぽい動かし方して欲しかったなあゼットン戦とかあっさりすぎる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:36:52.07ID:rDa5LNpMa
メフィラスがうまいという褒めてるのかよくわからない評価
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:37:02.96ID:DhXDu7am0
エンタメとしてはシンゴジより全然おもろいぞ
コナンの映画みたいなもんや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:37:12.49ID:sEA4zaGoa
まーベル好きが嫌ってるってことは戦闘シーン大人しめってことか?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:37:21.95ID:kJppiodU0
ワイは面白かった
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:38:07.96ID:LQt9lVnba
メフィラスはいいキャラだったな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:38:43.82ID:uGqI2XALd
ザラブ星人戦ほんと好き
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:38:45.44ID:NoXY+4Fc0
>>113
メフィラスは良かった
山本耕史演技上手いわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:38:45.84ID:FNKj6bWnr
>>98
庵野樋口「人物に興味ねンだわ」
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:38:46.94ID:kJppiodU0
バトルシーンは迫力あるし中盤はガチで面白い
最後はウルトラマンを何も知らない人はよく分かんないかも
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:39:02.89ID:055iTZddp
人間劇できそうなジャミラとダダに逃げなかったのは良かったんじゃないすかね?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:39:29.97ID:RJzW5kAN0
>>104
単に集中力がないだけじゃね?😅
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:39:48.52ID:NzQdhTORa
>>40
そりゃウルトラマンファンがウルトラマンをアニメでやりたくて作ったのがエヴァやし...
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:40:31.91ID:nHatx5W20
今見てる くらいまっくすや
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:41:32.21ID:sxe3+oZpd
今見てきた
シン・ゴジラと同じメッセージ性があったな🤔
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:41:41.01ID:hb1grsCgM
色んな機械使って色んな角度で撮影してるだけで中味何もないのが面白い
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:41:54.96ID:v/kMlrpn0
尻叩きシーンと全カットして、長澤まさみの巨大化の下り短縮したらもうちょっと後半に時間費やすること出来たやろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:42:25.77ID:5OzZUMBHd
こんな映画にまで影響を与える2001年宇宙の旅
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:42:41.35ID:YsNxg5Q3a
長野久義主演でまたシンウルトラマンティガやってほしいわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:42:53.67ID:pFoiSX9t0
初代ウルトラマンをなぞる映画化なんだからよ
ストーリーとかメッセージとか二の次なんだよ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:43:06.18ID:JtfBXjKe0
>>125
シンゴジラ期待してたら期待外れって感じだから平気やろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:43:09.56ID:8Hb2HKklM
>>124
最後余韻が無さすぎてほんま冷めたな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:43:30.78ID:b/vGddzpd
>>124
長澤まさみ巨大化カットはありえんやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:43:32.27ID:T3gywDkS0
シンウルトラマンを見た結果


イケオジに目覚める
んほぉ~竹野内豊かっけぇ~
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:43:46.15ID:pCk65l/Da
ゴジラってウルトラマン世界じゃ糞雑魚だったんやなってのはわかった
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:43:52.20ID:NzQdhTORa
>>69
巨大戦のCGはパシフィックリムとかハリウッドゴジラとか
あのへんの人達連れてきてほしいわね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:44:03.48ID:KTKXg/OTd
>>127
トリガー「ここにいるよ^^」
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:44:23.69ID:bFQ+z5t0r
メフィラスって言うほど悪役だったか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:44:40.17ID:g+HkNegG0
>>81
流れない
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:45:00.12ID:NoXY+4Fc0
ザラブ星人のエピソードは全カットで良かった気がするわ
メフィラスとキャラ被ってたし
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:45:02.08ID:8Hb2HKklM
シンゴジを期待しててガッカリって奴はシンゴジをリアルとか思ってるんか?
あれだってかなり陳腐やろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:45:03.25ID:KTKXg/OTd
てかこんな掲示板で聞くくらいなら行けばいいやん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:45:14.58ID:Ej55xTUsp
メフィラスは悪質宇宙人から紳士宇宙人に改名した方がいい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:45:21.15ID:ZVZpxNeq0
>>133
え、そうなん?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:45:24.36ID:g+HkNegG0
>>138
ゾーフィに見つめられて即逃げしてたのは草
地元の先輩に目をつけられたくなくて逃げてる雑魚
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:45:45.39ID:HzdnfDzN0
ここでおもろい?とか聞く人はほんまに見に行ってるんか?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:45:52.67ID:Bt9qN77K0
>>128
その割には光の国が悪役だったり変な改変をしてるのが
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:46:22.09ID:g+HkNegG0
劇場で観てたワイ「えっジュワッって言わないやんウルトラマン!なんでこんな静かなの!?ジュワッて言え!!!!」
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:46:22.96ID:Ej55xTUsp
ゾーフィ「すまん、ゼットン使うわw」
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:47:05.51ID:g+HkNegG0
ゾーフィとゾフィーの違いがわからん
ゾーフィはゼットン動かせた方やけど、ゾフィーは最後ウルトラマン助けてくれたんか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:47:12.77ID:ND6wgecZ0
>>151
これビビったわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:47:20.32ID:ZVZpxNeq0
>>150
ワイもこのイメージやわ草
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:47:31.00ID:EbVh/xhSa
庵野「樋口君は特撮技術は間違いないから設定と脚本ワイが書いてシンエヴァ終わったら撮影と演出と編集は直せばええか」



シン・ウルトラマン デザインワークスより
庵野の手記

重要事項
シンウルトラマンは二部作構想
庵野さんがやりたいのは続編の方

以下内容要約メモ

庵野さんのシン・ウルトラマンに対する意見
1. 自分がいない現場で撮るためリアリティレベ ルを落とした設定にした
2. 制作側の「嘘をつく範囲」が映画の世界観にとって最重要で、そこの判断こそが監督の仕事だが、 間違ってる部分も多々ある
3. 神永と浅見の恋愛要素が自分の想定よりも中途半端すぎる
4. そもそも仕事が忙し過ぎて、 実際シン・ウルトラマンには全然構っていられなかった
5. かなり後になって、クオリティーチェックしたが、その際に不満点が続出した
6. それでリテイク指示を出しまくったけど時間がなくて直しきれなかった
7. 3DCGとVFXの描写の完成度に満足いってない
8. 正直、アニメーションから直したいほど厳しいクオリティーのカットが沢山あって非常に残念
9. 自分がやりたいのは、 続・シン・ウルトラマン
10. 続・シン・ウルトラマンには、必要な莫大な予算をかけるつもりなので、シン・ウルトラマンにはしっかり稼いで欲しい
11. 日本の邦画制作環境に限界を感じている
12. シン仮面ライダー以降は、疲れたので暫く休む
13. NHKの某ドキュメンタリー番組 (プロフェッ ショナル) のせいで、 制作が遅れている責任だと世間に思われていることに怒っている
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:47:49.85ID:Ej55xTUsp
ゾフィカス頭燃えてんぞ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:12.59ID:NoXY+4Fc0
>>152
ゾーフィは児童誌の勘違いネタらしい
ゼットンの情報がなくてゾフィーをゼットンとして紹介した雑誌があったとか
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:27.82ID:8Hb2HKklM
ガチでゾーフィとゾフィが2人登場しとると思い込んでる奴多くてビビるわ
話の展開とかで普通に分かるやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:57.73ID:zuVgsXaT0
>>156
文句言いまくってるけど悪いの自分やんけ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:49:00.02ID:xWskQaMDd
良くも悪くも上手くできた二次創作感が否めない
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:49:04.11ID:f4qRZJWzr
バルタン星人出てくる?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:49:47.40ID:Uh0q5s9J0
>>156
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:21.26ID:NoXY+4Fc0
>>156
そもそも編集も元は庵野がやる予定やなかったんやろ
全部樋口に任せればよかったのに
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:31.04ID:2geLRssT0
復活した神永はウルトラマンに変身できんのかな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:38.59ID:nA6XYFPX0
石原さとみが出てたら見るにゃが
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:39.41ID:jhLB8yhy0
ゾーフィってウルトラ族に擬態してる怪獣なんやろ?
なんでそんなやつが光の国におんねん?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:39.91ID:/sc7kx6P0
>>162
諸般の事情で出せなかったと
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:57.70ID:VmgXIxQy0
シンウルトラマン見る前にこれ予習しとけてやつなんかある?知ってたらより楽しめるてやつ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:08.66ID:pCk65l/Da
庵野はゴジラは大して好きじゃないけどウルトラマンは死ぬ程好きなんだなってのが痛い程伝わって来た
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:13.96ID:2v99KBbda
全部樋口が糞で庵野さんは悪くなかったんやな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:21.59ID:85WNCbSLd
>>168
シンのゾーフィは光の星の生命体だぞ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:29.11ID:ulwtQiVod
シンゴジは原発とか米軍とか社会批評にもなってたけど、シンウルもちゃんとそういう側面あるんか?

ウルトラマン=米軍

って解釈するんなら、迷惑でもいて欲しい必要悪なのか、正義だけど庶民からするとそう思えないのかとか、現代批評に通じるものがある?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:36.57ID:g+HkNegG0
>>159
じゃあ光の国はいきなり「人類ってこいつら進化したら生物兵器なって危険やな…せや!ゼットンで太陽系ごと滅却処理したろ!!!!」って考えるやべー奴らやん…
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:45.70ID:HzdnfDzN0
>>142
リアルかどうかは知らんがここまで面倒な会議や手続き毎回やるんやなぁってなるのはおもろかったやん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:48.62ID:jv9pSxE0d
>>168
それは児童書の妄想設定
今作では光の国の人間
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:01.36ID:85WNCbSLd
>>171
昔のテレビのメフィラスとザラブ戦の戦闘シーン
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:24.89ID:g+HkNegG0
>>162
原作でも都合で出せなくなってる
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:58.30ID:CtCCUq2V0
この前あったシンウルの叩きレスまんまのがやたらあるんやけど
アフィのモノマネのアフィキッズか?
これが例のアフィの自演伸ばしって奴か?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:03.39ID:NzQdhTORa
>>111
marvelのcgと比較されたらどうしてもしゃーないわ
日本映画としてはようやっとる
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:08.87ID:uGqI2XALd
>>176
売られた喧嘩で勝つ寸前までいったメフィラスが姿見た瞬間撤退決めるやべー奴らやぞ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:22.07ID:jv9pSxE0d
>>171
ウルトラQの怪獣の名前と情報
ウルトラマンの遊星からきた兄弟、禁じられた言葉、さらばウルトラマン
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:35.90ID:g+HkNegG0
結局最後助けてくれたゾフィーはゾーフィとは違うんやろ?
せやないとゼットンけしかけといて助けてくれるゾフィーが頭おかしい奴にしか見えんやんけ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:49.45ID:pCk65l/Da
初代ウルトラマン全39話をみとけば良し

まあ実際は5エピソードだけピックアップでみても良いんだが
それしちゃうとネタバレどころの話じゃなくなるからな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:13.29ID:8Hb2HKklM
>>176
せやで
そもそも地球人目線だと味方だけどバルタン星人10億人虐殺するような奴等やし
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:27.85ID:cuCbVH82d
三大テンション上がるポイント
オープニング
ザラブ戦の変身
ぐんぐんカット
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:48.88ID:jv9pSxE0d
>>189
人間の努力に感動した、みたいな感じにも思えるしあそこは俺違和感なかったけどな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:52.73ID:g+HkNegG0
>>171
3話9話18話33話39話は観た方がええやろな
観なくてもええやろけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況