X



七対子でリーチしないマンの正体WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:54:32.04ID:L5gfyYWsd
何者や?
2022/05/14(土) 12:54:36.79ID:sigEC3Xv0
https://i.imgur.com/b6u1PW6.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:54:46.14ID:L5gfyYWsd
何が目的なんや
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:54:53.95ID:bFFwuQWaa
ワイや
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:54:59.47ID:P1JKRmnX0
普通じゃね
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:55:05.63ID:ujAEksxD0
勝ってるやつ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:55:07.48ID:K0EWkD9+0
待ちがイマイチで変えたい
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:55:34.28ID:Uf5V7UMn0
点数いらなければしないやろ
2022/05/14(土) 12:55:34.98ID:1NG7RXlW0
ドラがないとき
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:56:15.74ID:QFZrfoEip
>>7
だいたい良くならないし他に先に立直されて立直できなくなるやつ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:56:24.74ID:/LMnj5Tx0
ドラがあるときー 🤓
ドラがないときー 😭
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:56:36.24ID:cxvEiIFj0
ドラなし中張牌単騎ならダマやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:56:45.36ID:GErgSgKt0
追っかけで終わるから裏ドラ乗せないとトップ目狙えないとき以外ダマテンやわ
2022/05/14(土) 12:57:01.32ID:X9I7RnDir
天才を凡夫に変えるからね
2022/05/14(土) 12:57:04.47ID:k2oE6bYl0
チートイツの達人「露骨にチートイツの捨て牌で一枚切れ字牌単騎待ちでリーチしたら誰も追いかけられないでしょ、字牌使いにくいし。ツモる確率は同じで聴牌料ももらいやすい」
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:57:23.45ID:/hX4rDgf0
完全に弱者だよな
リーチちゅもチートイツ裏ドラで跳ね満の特急券なのに
2022/05/14(土) 12:57:34.38ID:SGHyetg0M
降りてる時にたまたま張った
リー棒出すと順位変わる
リーチ者の現物
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:57:43.54ID:w60UOh60d
なんで槓子あると七対子にはならないんや?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:58:16.96ID:LbMnfS5B0
裏ドラ乗ってるときはリーチかけるわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:58:18.61ID:REPQilqta
振り込んだら恥ずかしいからリーチしてたことで言い訳してる
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:58:19.62ID:bD7TLXjpa
状況によるおじさん「状況による」
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:58:27.97ID:tm1iQ9h10
トップ目ならダマかなあ
2022/05/14(土) 12:58:52.95ID:YeMEdFO60
状況にもよるけど、多くはただのアホや
2022/05/14(土) 12:58:53.23ID:fXGlu6A+0
四暗刻狙っとるんやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:59:35.16ID:pk0WD/F10
>>18
関西ならなるルールもある
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:59:39.10ID:lRY4fS7Ja
裏ドラが乗る確率知ったらリーチしなくなったわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 12:59:50.23ID:hVI3lYH9M
染め手になるかもしれんから…
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:00:10.95ID:h5x0WQ750
基本ダマだよね
字牌の地獄待ちのときだけリーチかける
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:00:17.10ID:IjVyKIgBH
七対子ほどリーチと相性いいもんないわ
待ち選択はもちろんしていいがなんかしらリーチしていい理由みつけてさっさとするべき
30広告クリックお願いします
垢版 |
2022/05/14(土) 13:00:33.72ID:Fg1xOVfja
そんなん状況によるとしか
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:00:38.99ID:N7wlmCEa0
>>18
チートイ発祥のアメリカでは元々槓子も使えたんやで
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:00:51.84ID:Cp5fTcw90
チートイはツモで点数倍になるからドラ無しなら単純にツモりに行った方が効率ええんよな
勝算ある待ちなら即リーやわ
たまたまできちゃったチートイは即リーしにくいのが嫌や
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:00:59.64ID:AecraTrLr
>>28
鉄雑魚ってやつやな
2022/05/14(土) 13:01:25.88ID:k1fO3IHQa
脳死で即リーも大概やぞ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:01:38.83ID:elotzgsC0
絶対振り込んではいけないときにリーチかける奴はアホやろ
結局ケースバイケース
2022/05/14(土) 13:01:52.49ID:G16zkjkD0
何が何でもリーチしないやつはアホやけど待ち牌は選ぶし絶対振り込めないときはリーチせんやろ
2022/05/14(土) 13:02:01.81ID:Ls4w2mwCa
追っかけられたら嫌だなと思えばダマにするしかないよね
2022/05/14(土) 13:02:13.25ID:Ckfhp1n80
相手の力量を確かめられるという意味でリーチかけたいときはある
2022/05/14(土) 13:02:15.06ID:SJZ8m+zQa
つっちーとチートイオープンリーチ一発ツモは憧れる

なお裏ドラは絶対にのらん模様
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:02:42.17ID:h5x0WQ750
チートイのいいところって待ちをほいほい変えながら相手の当たり牌を避けてくとこやからな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:02:44.91ID:m9OrzQjv0
1600を3200にしてどないなんねんって話や
リーチかけても出る待ちならリーチするで
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:02:47.16ID:AQE7g2eBM
6400←こいつ
2022/05/14(土) 13:02:49.56ID:ByeQaK2j0
守りのチートイ
2022/05/14(土) 13:02:56.43ID:lsM6USOS0
正論言っちゃうよ

場面による
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:03:12.18ID:1OkTr/Ac0
そら三暗刻対々和断么九も狙えいたいやん
2022/05/14(土) 13:03:25.99ID:SGHyetg0M
>>41
ツモ裏で跳満やろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:03:31.53ID:mgdztPMv0
対子が揃うときは他のやつもアンコか対子多いから
ドラの目が薄ければ勝負する気にならない
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:03:41.63ID:eJQfTcHsa
状況によるやろ
何でもそうやが
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:03:46.81ID:XaGgjn/fd
>>44
麻雀の話は9割これ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:04:05.67
ドラなしか誰もリーチかけてないなら即リーでもええとは思う
ドラ2あるならダマや
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:04:14.49ID:3pU1ttPEa
トップか2着で振込み嫌がってるんやろなあ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:04:16.37ID:T8V2WS3KM
普通裏ドラも乗って跳満にするよね
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:04:38.60ID:0sGXH8bg0
ドラ2つあったらほぼ満貫なんよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:04:43.13ID:HVYSkL2xd
ワイ「字牌地獄待ちが一番ロン可能性高い」
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:04:58.55ID:O/gh+y5S0
基本的に3467はリーチできんやろ
ドラとかじゃないと
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:05:10.05ID:m9OrzQjv0
>>46
ツモれないし裏も乗らん
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:05:13.51ID:eUrTHNpP0
ドラあればダマやろ
2022/05/14(土) 13:05:51.01ID:ByeQaK2j0
りーづもちーといおもおもうらうらで捲りや!
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:06:07.73ID:IjVyKIgBH
>>37
それで先制リーチ取られて俺も張ってたんだけどなあとかボヤきながら降りるんやろ?
七対子は待ち枚数少なくて捲り合いでは不利なんやからさっさとリーチして押さえ込みにいけ
2022/05/14(土) 13:06:15.83ID:k2oE6bYl0
https://i.imgur.com/l5PkpGA.png
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:06:21.78ID:cCdORudpM
チートイは捨て牌に特色が出るとか言うけど
雑魚すぎて理屈が全然分かりません🤪
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:06:22.70ID:Cp5fTcw90
>>41
1600増える上にリーチをかけられるんだから強いやろ
「リーチをかける」という行為そのものが強いんやで
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:06:42.55ID:uwamMb290
字牌地獄待ちならリーチ
あとは状況による
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:06:53.03ID:B5/Wse/N0
勘よく対子重ねて待ちもヒネってリーチかけて狙い通り出アガリできて結果3200点の時の割に合わない感
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:07:05.30ID:uSch/GzP0
トップ目でラス迎えてたらリーチせんやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:07:18.13ID:ikeeRFsmM
チートイの利点ってテンパイ崩さずに逃げも考えられる事だけちゃうんか
2022/05/14(土) 13:07:21.35ID:m85C64EB0
チートイに限らず即リーが絶対正解なわけないだろ
8割9割即リーでいいよねってだけで
2022/05/14(土) 13:07:27.51ID:ByeQaK2j0
1600の時はリーチせんわ
ドラひっぱってきたら喜んでドラ待ちリーチかける
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:07:50.51ID:IjVyKIgBH
>>41
平和のみリーチが主流の時代に何言っとんねん
2022/05/14(土) 13:08:03.33ID:Whc37xZV0
先手と点数次第やろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:08:13.63ID:h5x0WQ750
>>59
雀荘で打つならそれも考えるけど天鳳でそれやんねーわ
だってあいつら持ち点も順位も関係なくくるんやもん
2022/05/14(土) 13:08:22.35ID:cjR6muBS0
リーチとか言う防御を捨てたの特攻攻撃を闇雲に使いまくる方がおかしいわ
2022/05/14(土) 13:08:38.19ID:Ckfhp1n80
>>61
一般的には国士ぽくなる、序盤で3~7がバラバラ捨てられてる場合は臭い、あとポンラグ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:08:38.69ID:1DCtYiY+d
降りやすいからな
2022/05/14(土) 13:08:48.90ID:Ls4w2mwCa
>>59
まぁそうするときもあるし
降りてくれないと思えばダマにすることもあるね
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:08:54.23ID:ujAEksxD0
>>72
リーチは防御やぞ😡
2022/05/14(土) 13:09:04.55ID:ByeQaK2j0
>>61
なんじゃこりゃって思ったらチートイや
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:09:14.48ID:cxvEiIFj0
一発裏ドラあり麻雀は迷ったらリーチしとけば大体有利になるゲームや
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:09:36.51ID:zXCyOpmh0
一週間に一度くらいの頻度でこのスレ見るな
2022/05/14(土) 13:09:40.83ID:m85C64EB0
>>71
天鳳こそ降りるやろ
最下位回避ゲーで考えなしに突っ張ってくるのは上卓くらいまで
2022/05/14(土) 13:09:45.90ID:ry6jepsO0
早い順目なら即リーしちゃう
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:10:00.78ID:ZiLpIVkt0
なんG民同士で麻雀やらないの?
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:10:12.79ID:UttCFUZIa
ワイチキン、地獄単騎は怖くて掛けられない
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:10:20.99ID:4nwb6JFnr
捨て牌でバレバレなんよ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:10:27.06ID:HSXeqPO3M
先制リーチなら迷わずリーチしてるんやけど間違ってるんか?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:10:31.89ID:cxvEiIFj0
>>82
匿名で麻雀できるサービスがない
2022/05/14(土) 13:10:42.29ID:JURJnts70
即リー派って立直したらターチャ全員降りてくれるとでも思ってんのかね
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:10:53.73ID:2qqxPYEz0
待ち変えられるのに
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:10:54.81ID:AecraTrLr
>>66
>>72
マジで30年前みたいな麻雀観のやつおるな
2022/05/14(土) 13:11:05.79ID:ByeQaK2j0
>>82
ネトマはおもんない
麻雀は対面してやりたいわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:11:16.20ID:ieNxurgEr
実際にやる時ってだいたい一発裏ドラにチップつけるからリーチしたもん勝ちみたいになる
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:11:26.85ID:IjVyKIgBH
>>71
それお前がレベル低い卓で打ってるだけやん
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:11:29.86ID:NvM4U1VH0
チートイはリーチした瞬間に追っかけられたら絶望やからね
リーツモチートイ表表裏裏とかワイには無理や
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:11:52.36ID:d1OK61s4a
>>78
一発裏無しでも基本即リーが正解やで
一発裏がつくとさらにリーチが最強になるだけや
そのぐらいリーチの強さはぶっ壊れとる
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:12:15.96ID:cxvEiIFj0
追っかけられてしかも掴む確率なんて相当低いだろ
めくりあいになっても勝つことやってあるし変則待ちのチートイなら脇からこぼれることもある
2022/05/14(土) 13:12:18.78ID:ykIUy57U0
チートイは待ちが読めないのでリーチしてロンアガリを狙うデバサイならなおよし
2022/05/14(土) 13:12:23.42ID:ByeQaK2j0
最近はまた打点が大事になってきとるやろ
速度から打点になってる
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:12:33.27ID:XyRhTDzn0
安牌からきってくやで
2022/05/14(土) 13:12:59.72ID:hPkM/9Kg0
銀の間に上がったら全然勝てないわ
どうやったら勝てるんやろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:13:06.13ID:pMjPbO9/d
七対子に限らずリーチして失敗する事よりもダマって失敗する方が圧倒的に多いって見た
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:13:06.95ID:ti5KvrSn0
逃げれない状況になりたくないからや
2022/05/14(土) 13:13:40.88ID:xJEPyM500
チートイツの長所は防御やぞ
リーチするとか頭湧いてるんちゃう
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:13:45.81ID:d1OK61s4a
>>85
たまーに間違ってることもあるけど98%ぐらいは正解やから大丈夫や
よっぽど人生を麻雀にかけてるやつでもなければとりあえず即リーがだいたい最強
2022/05/14(土) 13:13:54.84ID:Ls4w2mwCa
まぁ迷ったらリーチした方がいいのは確か
2022/05/14(土) 13:14:13.42ID:Wg2RDTtX0
>>94
一発裏赤その他なしルールでもツモれば64009600が保証されてるてある意味優遇されてる役ではあるよね
2022/05/14(土) 13:14:13.48ID:izxQAsOx0
普通テンパったら全部リーチだよね😅
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:14:25.83ID:cxvEiIFj0
待ちが3枚以上あれば脳死速リーチでええわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:14:34.02
国士ぽい無秩序な捨て方やけどヤオチュー牌も切りまくってたら基本チートイや
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:14:38.98ID:ZVZpxNeq0
>>82
何回かあるで
2022/05/14(土) 13:14:52.40ID:xJEPyM500
>>107
はい国士無双振り込み
2022/05/14(土) 13:14:53.26ID:6o1dAuot0
あんこや一盃口狙ってたらたまたま聴牌する手やし
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:15:00.77ID:r+w6Vmoip
初心者ぼくどんな手でもテンパイ即リーチ
玄人麻雀おじさんの舌打ちが聞こえてくるようで面白いんだ🤭
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:15:02.50ID:DIAutZMN0
跳満なるならリーチするわ
2022/05/14(土) 13:15:02.52ID:ry6jepsO0
ネトマだろうがリアルだろうが対局しなきゃ分からんし
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:15:07.72ID:Stmsfvxar
チートイでリーチせずに待ち変えたりしてる時って「考えてる感」出てるだけで別にメリット無いよな
2022/05/14(土) 13:15:30.46ID:xJEPyM500
麻雀ニワカ「点数が~待ちが~」

防御面一切考慮してなくて草
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:15:36.39ID:cxvEiIFj0
>>110
何万局に一回起こるんだよそれ
2022/05/14(土) 13:16:01.70ID:xJEPyM500
なんGって全ツッパマン多いよな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:16:04.28ID:ZViudbAJM
状況に依らん?
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:16:05.25
リアルでもわざわざ理牌して打ってたら切り出し方でこいつチートイダマか?ってのはあるよな
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:16:07.50ID:jR02rK510
>>99
先手取ったらリーチ
先手取られたらベタ降り

金の間まではこれでいける
2022/05/14(土) 13:16:34.22ID:ZKlvjoaH0
ツモれそうならリーチ
ロンできそうならリーチ
どっちも無理ならダマ

この辺の「感覚」の差が「強さ」なんだよな……!
2022/05/14(土) 13:16:57.33ID:jL3xKikYp
追っかけリーチしたら相手チートイで余裕で満貫ツモったわww
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:16:57.77ID:ti5KvrSn0
上手い奴は防御力が高い
下手な奴は攻める
2022/05/14(土) 13:17:09.04ID:xJEPyM500
>>122
自分が振り込むことを一切考えないあたり”ニワカ”やね
2022/05/14(土) 13:17:32.22ID:ZIC/vwpJ0
初心者ワイ「テンパイ即リーや!」

中級者ワイ「ここはダマや!」

高齢者ワイ「テンパイ即リーや!」

なぜなのか?
2022/05/14(土) 13:17:38.07ID:jL3xKikYp
リーチするのは裏ドラチップ狙う時だけだな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:17:39.64ID:IjVyKIgBH
>>102
こういう七対子は防御力あるの意味履き違えてる初心者多いよな
それは安牌抱えながら進行できるから先手取られた時に降りやすいって意味なんやで
2022/05/14(土) 13:17:28.30ID:6o1dAuot0
>>99
四麻ならよっぽどじゃない限りは門前手にこだわれば安定する
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:17:43.94ID:/hX4rDgf0
負けない麻雀が必ずしも正解とは限らないわけだが?
短期決戦しか存在しない素人に防御など無意味
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:17:47.53ID:6fzgsC4A0
ドヤりたいだけ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:17:48.54ID:imRcuQJs0
>>126
おっちゃんやん
2022/05/14(土) 13:17:45.71ID:6o1dAuot0
>>99
四麻ならよっぽどじゃない限りは門前手にこだわれば安定する
2022/05/14(土) 13:18:11.50ID:G16zkjkD0
>>99
牌効率覚えて自分の手がゴミのときリーチに振り込まないだけで玉の間行けるぞ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:18:19.66ID:ZViudbAJM
>>118
ネトマは基本オナニーやしツッパ寄りになるやん
金減るわけでもないから痛くないし
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:18:27.03ID:0ZvsRuxer
>>116
さっさとリーチかけて上がるのが最大の防御よ
振り込まなきゃ点数減らないわけじゃないんだから
2022/05/14(土) 13:18:30.01ID:xJEPyM500
>>130
ただの全ツッパマンやんけ
捨て牌とか一切見てなさそう
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:18:58.91ID:SoBC34LX0
言うて君らもネット麻雀なら役無しカンチャン待ちでも即リーしてるだろ?
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:03.93ID:xcwImaB10
チートイでリーチする時って得点的に劣勢でなおかつ満貫が確定する時だけちゃうの
リーチして満貫が確定する時以外は旨味薄いやん
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:04.94ID:imRcuQJs0
競技麻雀や賭け麻雀でメシ食ってるならまだしも素人のお遊びでそこまで防御考えるかと言われるとね
ネトマなら尚更や
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:07.69ID:Pkfxv/gQp
他家が聴牌した時の安パイになるかも知れんし
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:12.62ID:IjVyKIgBH
>>61
1番分かりやすいのは他家が切って2切れになった字牌合わせてきた時やな
2022/05/14(土) 13:19:18.79ID:6/r81w//0
リーチとかありえんわ
なんでもリーチすればいいわけじゃないだろ考えたりせんのかね
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:18.92ID:Y+S3YzPV0
>>15
トイツ王子と言え
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:32.98ID:cxvEiIFj0
先制立直って超強力な択やからな
2シャンテン以下の相手を無条件降伏させれるし追っかけられてもめくりあいで当たり掴むのはだいたい4回に1回
2022/05/14(土) 13:19:44.21ID:ByeQaK2j0
ワイの知り合いの雀荘の店長くっそつえーけど
めっちゃ守りタイプやで
チップも取りに行かへん
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:49.68ID:El0ZWzctd
リーチしないなら七対子なんか狙いに行くなや
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:52.74ID:d1OK61s4a
>>138
リア麻でも先制なら即リーやで
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:58.92ID:M3wx43Ab0
ドラなしならダマ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:20:24.76ID:1DftO4R80
初心者ワイ「ひょっとしたら四暗刻にうつれる可能性もあるかもな」
2022/05/14(土) 13:20:26.80ID:xJEPyM500
基本全ツッパなら
「牌を揃える」
これだけやん
語る意味ないやろ
2022/05/14(土) 13:20:34.55ID:zSiojjc3M
麻雀初心者なんだが雀魂やってると持ち時間少なすぎてベタオリと決めてもよくやらかす
麻雀ってゲームスピードはやすぎん?
2022/05/14(土) 13:20:38.37ID:a27pzaja0
ネットで四マとかよくできるな
まだ大富豪やってたほうがおもろいわ
2022/05/14(土) 13:20:44.41ID:jL3xKikYp
>>60
チートイは25符だから4はんでも満貫いかず6400ってことか
リーチで満貫、ツモ一発裏ドラどれかあればハネマンか
字牌だし、東モチモチで一生上がれない状況はいずれも一緒だからリーチだな!
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:20:46.16ID:rDOOY5Ei0
>>10
むしろ他にリーチされたらこんなクソみたいな待ちで行かなくてよかったわ!ってなるやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:21:00.66ID:/hX4rDgf0
役なしドラ1愚形聴牌ですら現代麻雀では即リーチが板なのにあんたらいつの時代の人間なんや?w
損得だけで麻雀うてよ!!!
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:21:29.53ID:woX1YFv20
>>153
麻雀はお前みたいなバカには難しいからな
2022/05/14(土) 13:21:35.15ID:fIjdZ5+Qa
ドラ欲しい
誰かカンしてほしい
逃げたい
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:21:38.77ID:0ZvsRuxer
>>152
じゃんたまは持ち時間くっそ長い方やで
やってりゃそのうち慣れるよ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:21:46.96ID:Bzvv4LAi0
>>31
チートイってアメリカ発祥なん?
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:21:48.20ID:Y+S3YzPV0
ここの人で、対子理論理解してるひとおったら教えてクレメンス
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:22:16.87ID:Cp5fTcw90
>>146
そら店長やもん
大抵の場合客にムカッとされるような振り込みはしてはいけないしラス確和了りもご法度やからどうしても守備ばかりになる
その成約付きで打ってもらってなお勝てないなら本当にめちゃくちゃ強いんやろね
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:22:20.90ID:Rc+Suy2Fa
ドラドラ9600で玄人ぶらせろ😡
2022/05/14(土) 13:22:26.07ID:6/r81w//0
>>156
お前が浅い!リーチすんな
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:22:41.30ID:ZViudbAJM
>>151
運絡むし、0か100かの遊びちゃうやん
気分によってバランス変える遊びやんか
2022/05/14(土) 13:22:41.50ID:zSiojjc3M
>>159
これで長いんか…修行が必要やね
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:22:58.83ID:m9OrzQjv0
>>69
ピンフなら良形やからリーチ打つやろ
チートイは愚形やしメンゼンロンでも符が増えないからツモ裏期待して即リーばっかりしとると負ける
2022/05/14(土) 13:23:30.60ID:jL3xKikYp
メンタンピンは諸刃の剣
2022/05/14(土) 13:23:47.64ID:qDc9Vg5o0
チートイはドラ待ちに限る
1600をツモ裏で12000に出来るコスパ最強の手
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:24:05.92ID:AecraTrLr
>>102
>>143
ゼンツマン初心者期抜けかけによくある守備偏重になる時期かな
チートイの待ち枚数の少なさにばっか目行って相性のよさにはまだ気づけてないな
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:24:11.31ID:cxvEiIFj0
>>138
リアルこそ立直有利やろ
一発裏ありのうえに祝儀ありやとさらに立直が強い
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:24:22.56ID:LQvqsX6dd
はいこれが神の手ね
https://i.imgur.com/DlRHegl.jpg
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:25:02.22ID:IjVyKIgBH
>>152
雀魂なんてフリーと比較にならんほどスローペースやで
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:25:05.04ID:GTMDkyWA0
放銃の王降臨
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:25:09.33ID:2qqxPYEz0
普通は国士で十三面待ちするのでセーフ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:25:10.45ID:m9OrzQjv0
>>156
こういう平澤の言うとること勘違いしたバカが2フーロしとるヤツ相手に棒テン愚形リーチ打って引き負けるんやて
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:25:17.54ID:E/n1qv/60
>>138
このネト麻見下してるくせにリア麻すらまともに打ってなさそう感よ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:25:31.97ID:WbdJwUNO0
クンロクすき
2022/05/14(土) 13:25:32.21ID:fIjdZ5+Qa
場を有利にするときはガンガンリーチする
2022/05/14(土) 13:25:32.32ID:6VCN9TqVr
こういうのに意見書くときは、例えば雀魂の段位書くくらいはして欲しいわ
ゴミの意見なんかなんの役にも立たねーわ



ワイ雀傑★1🤗
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:25:36.45ID:Zryibj6ra
下手くそは防御なんて考えなくてええで休むに似たりや どうせ捨て牌の手出しかツモ切りかもチェックしてへんやろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:25:37.52ID:j7YW3BGB0
リアルやと金かかるから先リーチめっちゃ強いわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:26:05.10ID:srUSWgYod
AIはチートイの評価低過ぎるけど実際どうなんやろな
2022/05/14(土) 13:26:22.41ID:jL3xKikYp
ネットのカンチャンは初心者が突っ張るから意味ないけどリアルじゃめっちゃ効く
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:27:00.34ID:m9OrzQjv0
>>179
たとえば南3の3000点差トップ目子番で8巡目以内なら素の3〜7待ちチートイでも即リーはするわな
2022/05/14(土) 13:27:12.74ID:je1QjsV6p
>>178
クンロクは半分くらいリーチしないイメージ
十分高いし
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:27:32.67ID:zapQmXocM
>>156
段位でも持ち時間選んで潜りたいわ
3+5秒でサクサク打ちたい
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:27:43.48ID:woX1YFv20
玉の間やが場況読めないやつが棒テン即リーしてよく轢き殺されてるわ
2022/05/14(土) 13:27:47.71ID:eQ/FaWGd0
待ちがよくなかったらリーチしない
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:27:50.60ID:ikeeRFsmM
チートイなんて愚形待ちで打点も低めなのに
リーチ大正義だと思ってるやついるよな
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:27:53.10ID:srUSWgYod
一般人のチートイなんてなんか勝手になっちゃった場合がほとんどだからリーチしていいんちゃう?
2022/05/14(土) 13:28:17.46ID:ZIC/vwpJ0
>>181
手出しツモ切りはボタン押せばわかるやろ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:28:49.77ID:zapQmXocM
安価間違えたわ
>>187>>152
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:28:53.85ID:F9hTehcV0
これは筋トイツだ!狙ってるな!
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:29:04.80ID:Cp5fTcw90
>>183
・一向聴からテンパイになる枚数が最大でもたった9枚
・最終的な待ちにいたっては最大3枚
・形式テンパイが取れない

まぁ効率の面から言えば最悪の部類やからね
AIも低評価下すというなら実際そうなんやろ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:29:15.99ID:WbdJwUNO0
>>186
せやな
上がり優先や
2022/05/14(土) 13:29:18.85ID:MKN3UqHo0
>>10
決めうちばっかしてそう
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:30:07.53ID:m9OrzQjv0
>>195
チートイテンパイ形は愚形の代わりに容易にオリれるから強いんや
2022/05/14(土) 13:30:16.25ID:Wg2RDTtX0
>>190
親のノミ手でリーチからツモればドラ関係なく9600保証されてるから十分優遇されてる方ではあると思う
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:30:28.03ID:srUSWgYod
>>195
期待値は確かに低いよなぁ
AIは人間ならチートイ含みで様子見するようなとこでもチートイ見ない切り方してること多い
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:30:37.14ID:m9OrzQjv0
>>199
リーチかけてツモれるわけないやろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:30:42.29ID:kDFfV5xq0
言うほど単騎待ちでリーチするか?
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:30:43.68ID:m7OPeJW70
チートイなんて縛りプレイ
キチゲ発散したい時しかやらんよ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:31:10.63ID:d1OK61s4a
>>190
最低で出て3200ツモって6400が低打点って赤ドラ10枚ぐらい入ってるんか
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:31:12.20ID:UhUq7fiG0
最近三麻負けてばっかでいらつくわ😡
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:31:14.67ID:10AsXJk3r
最近麻雀始めたんだけどなんでリーチかけない奴らこんなにおるの
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:31:18.08ID:pZhfrxovd
Mリーグファイナルの最終戦の小林剛
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:31:21.54ID:m9OrzQjv0
>>202
相手の手牌構成から浮きそうならそらチートイのみでもリーチかけて狩りに行くで
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:31:55.38ID:Z7wjPypCr
逆にリーチするマンは何者なのだよ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:02.77ID:IjVyKIgBH
>>190
チートイのみこそリーチでの打点上昇率いいのになあ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:17.01ID:Zyckr2Dz0
まーた不毛な議論してるよこの人たち
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:17.12ID:dXyTZTRar
>>209
高みを目指せよ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:26.80ID:+wXVIKAL0
>>18
サンマだと槓子あっても七対子なるルールが多い
これだと七対子以外に一盃口のシャボ待ちと複合する
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:33.00ID:E/n1qv/60
>>206
こいつらバカやなと思ってリーチし続けた方が強いからええんやで
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:43.08ID:A/HmPbtVa
>>206
リーチのみでリーチ打って親の追っかけリーチに刺さって飛ぶんや
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:47.52ID:woX1YFv20
>>202
先制できるなら絶対したほうがいい
鳴いてるやつとか4着のラス親とか推してくるやつがいる時は別
2022/05/14(土) 13:32:48.93ID:6/r81w//0
>>206
リーチかけないのが強いから
先にリーチすればいいと思ってるのは初心者
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:49.40ID:AecraTrLr
>>206
守備力アピールすれば上手いと思ってるうまぶり初心者が多いから
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:50.29ID:m9OrzQjv0
>>204
待ち狭いのに出たところで3200、単騎なんか基本ツモれるわけがない、裏乗る対象が7種類しかない

リーチかける意味それほどないで
赤ドラ1持ってればリーチでええけど
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:53.45ID:zapQmXocM
>>202
出そうなら自信持ってリーチ
出なさそうなら状況見て慎重にリーチや
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:33:10.62ID:g+qX3Egpd
ジャンラインとかいう自分の手が何かも分からん神ゲー
https://i.imgur.com/1R4Zdkf.jpg
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:33:26.39ID:YNnA3A2y0
場面や待ちの良さ、ドラの有無にもよるけど天鳳なら基本ダマで雀魂ならリーチすることが多いわ
天鳳はラスにさえならなければどうでもいいからな
逆に雀魂は連対、あわよくばトップ狙ってかないとキツい
2022/05/14(土) 13:33:31.91ID:jL3xKikYp
状況によるわな
焼き鳥ついてんのに泣かずに手を作ってる奴いたらチートイリーチするぞ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:33:56.70ID:Cp5fTcw90
>>201
なんGだとこれをネタじゃなくガチで言うやつおるから笑うわ
ドラ待ちでリーチするとドラをツモる確率が下がるかのように語るやつとかやたら多い
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:34:03.66ID:SZNDZkyd0
極めるとこうなる
https://i.imgur.com/OQYSPga.jpg
https://i.imgur.com/tRTAp1g.jpg
https://i.imgur.com/o50dATa.jpg
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:34:18.45ID:X/AIo1QA0
和了れるならリーチ
和了れないならダマ 
こんな簡単な事もわからんバカいるよな
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:34:31.31ID:kDFfV5xq0
>>209
単騎でもええ待ちってあるんや
2のカンコから2枚落としたら1が来たからリーチとか思い出に残るレアケースやったわ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:34:34.27ID:srUSWgYod
>>222
雀魂こそラス回避麻雀やろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:34:36.12ID:dXyTZTRar
誰がなんと言おうが現代麻雀は即リーが一番強いのに
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:34:38.23ID:+wXVIKAL0
>>190
七対子は一番跳満狙いやすい役やろ
リーツモチートイ表表裏裏で倍満にもなる
2022/05/14(土) 13:34:45.46ID:ZIC/vwpJ0
>>208
>>220
チットイって普通はツモ期待やろ?
捨て牌にチットイ気配見えるから、浮いても怪しいハイは切らんやろ?
2022/05/14(土) 13:34:48.23ID:je1QjsV6p
>>219
なんでそんなに自信ないんだよ
自信持てよ
お前はツモれる
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:34:50.95ID:Ui4QptDc0
>>217-218
なんか草
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:34:55.14ID:cxvEiIFj0
リーチしてもツモる確率は変わらないって当たり前のことやが大事なことだよな
2022/05/14(土) 13:35:05.87ID:ByeQaK2j0
>>226
あげれるあがれないじゃなくて
降りてほしいからリーチな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:35:11.42ID:IjVyKIgBH
>>225
チートイプンリーとかいうこの世で1番の愚行
2022/05/14(土) 13:35:12.87ID:sDEUrgvr0
山読み手配読みが出来ないから単騎待ちが上がれない人
2022/05/14(土) 13:35:14.05ID:nNxb5IgSM
放銃率13.8%くらいあるんやけどここら辺から一向に下がらん
相手がリーチしたらもうベタオリと決めるべき?
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:35:25.91ID:E/n1qv/60
まだちゃんと真っ直ぐ打ててないのに守備が最優先みたいなことばっか考えて打つと放銃率11%くらいになったけど和了率が20%いかないくらいしかないクソザコ地蔵になるからやめとけよ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:35:31.62ID:m9OrzQjv0
大体玉の間でもゼンツバカばっかりなんやから、チートイのみでリーチしても2シャンテンから粘られて追っかけられて掴まされて貯金箱や
3〜7待ちのチートイ先行でリーチ打ってええのはメンツがまともにオリの選択肢持っとる奴が二人以上おる堅めの時や
2022/05/14(土) 13:35:43.39ID:Ckfhp1n80
>>219
カンチャンペンチャンシャンポンの先制でも残りは似たようなもんやろ、両面以上まで待ったところでリーチしたときには山にろくに残ってこともザラやし
2022/05/14(土) 13:35:46.06ID:Ls4w2mwCa
>>225
極めてもトイツかぶりは避けられないのか……
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:35:48.78ID:jW9UXPmr0
好きにやれよ
マウント取るなら段位で取れ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:36:05.39ID:BlAGk1Iz0
流局テンパイ量でいいからね
2022/05/14(土) 13:36:11.33ID:oJg8ne7Ma
現代麻雀の戦術論では愚形でも先制リーチ打つのが大概は得
面前で手の入れ替わりを待って~なんてやってる亀はスピードで置いていかれるし
好形高得点への変化待ちならダマok
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:36:19.43ID:SZNDZkyd0
>>242
被ったことでトイツ場だと分かったんや
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:36:32.71ID:srUSWgYod
>>238
放銃率低いやつはリーチ関係なくいつでも全員に対してオリれるかどうか考えてるから
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:36:32.91ID:IOU/A68da
何でもかんでもリーチ打てばいいと思ってるのは三流雀士や
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:36:34.02ID:m9OrzQjv0
>>232
ツモれないからリーチ良形率もリーチ巡目も正常な割にはリーチ後和了率が低いんだよ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:36:36.95ID:FQTD2NdQ0
しばらく三麻やってから四麻に戻ったら染め手の頭抜けなくて全然テンパれなくなったわ
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:36:43.96ID:IjVyKIgBH
>>219
そんな弱気で普段から打ってるんか
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:36:45.98ID:Cp5fTcw90
>>226
それはちゃうで
和了れるならリーチ
和了れなくてもリーチ
和了れずにおっかけられてツモられてもリーチ
和了れずにおっかけられてつかまされるときだけリーチせずや
2022/05/14(土) 13:36:50.29ID:ZIC/vwpJ0
>>234
言うて他社の手止めること出来れば、ツモる確率上がるやろ?
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:36:56.50ID:c5kt1lyKa
ワイ聖2やが聖3以上のなんg民おるん?
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:02.61ID:m9OrzQjv0
>>231
だから単騎がツモれるわけないやろ
2022/05/14(土) 13:37:05.25ID:oJg8ne7Ma
>>242
裏ドラにリャンピンがあるのが透けて見えてしまったが故のかぶりやろね
さすが土田先生や
257 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:15.37ID:mxDoG/QK0
https://i.imgur.com/AKmOmfn.png
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:17.92ID:E/n1qv/60
>>238
テンパイしたらだいたい押していいけどリャンシャンテン以下は全部降りないとダメ
イーシャンテンも打点か形が良くないと押しちゃダメ
たぶん押しすぎや
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:18.50ID:JB0VYqpYd
チートイっていくら山にありそうな牌選んでも偶然重なるみたいなの無いとテンパイするまでかなり時間かかるよな
2022/05/14(土) 13:37:31.43ID:JURJnts70
>>226

https://i.imgur.com/taCLMYO.jpg
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:33.67ID:dXyTZTRar
>>255
うーんこのガイジ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:40.33ID:+wXVIKAL0
>>245
そもそも良型や役がつく方に手が変わる確率てそのまま愚兄でアガる確率くらいしか無さそうな気がするがどうなんやろ
2022/05/14(土) 13:37:48.11ID:DvJ9nnpJ0
>>245
東風戦ならな
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:49.83ID:MgdqU98br
場況ってどうやって学ぶのかよくわからない
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:55.82ID:m9OrzQjv0
>>241
チートイじゃなければメンゼンロンで10符ハネるから愚形でもそれなりに打つ意味はある
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:38:03.71ID:IjVyKIgBH
>>256
これドラ表やないで
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:38:08.72ID:srUSWgYod
>>256
納得しそうになるの草
2022/05/14(土) 13:38:23.35ID:unVufUOKd
チートイツって優柔不断が生み出す手やんね
2022/05/14(土) 13:38:24.76ID:oJg8ne7Ma
最近サンマはじめたら豪2から降格させられたわw
天鳳ではR2000を超えてきたワイが…ウソやろ…こんな事が…こんな事が許されていいのか
2022/05/14(土) 13:38:35.58ID:ZBgw9aUv0
8翻と10翻が同じ倍満なのクソすぎんか?
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:38:37.37ID:b4OHYov90
ダマ出上がりとかチンカスみたいな打点だしリーヅモ狙いのがいいよね
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:38:37.89ID:woX1YFv20
とにかくリーチ打てばいいと思ってるやつはクソザコ
場況読めないと話にならない
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:38:43.76ID:m9OrzQjv0
>>251
ツモれるべき牌を確率以上にツモれてないからこうなっとるんや
2022/05/14(土) 13:38:47.69ID:6/r81w//0
判断力のない初心者は全部リーチしとけば間違いは少なくて済むよ
でも上に行きたいなら黙る選択肢を考えてみな
2022/05/14(土) 13:39:12.93ID:Ls4w2mwCa
>>256
>>257
裏表示は1pなんだから裏ドラ抱えてた方がいいだろ土田
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:23.76ID:rDOOY5Ei0
>>269
天鳳のレート2000とかちょっと上振れすればいくし…
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:30.32ID:jq+cAVeS0
チートイって相手にリーチされたら相当脆いから押さえつけた方がいいに決まってる
無筋2回掴んだらテンパイしてるこっちが降りることになるんやで
なら相手をシャンテン以下の状況でおろせ
2022/05/14(土) 13:39:33.55ID:6nth+02gM
リーチした方が期待値高いのなんて麻雀やってればどんな馬鹿でも耳にするし相当な知恵遅れでも無い限り常識なんだ
けどそれでもリーチをしない矜持を持つおじさん達を俺は支えたい😤
アホが居た方が勝ちやすいし
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:39.85ID:m9OrzQjv0
>>261
ツモれるやつはリーチしたらええ
ワイは理由がないとリーチはできんわ
そして実際裏目ることもほぼないで
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:02.23ID:E/n1qv/60
>>262
その通りやで
手変わり待つ時はよほど差があるか嬉しい手変わりの枚数がそれなりにないとダメや
2022/05/14(土) 13:40:02.76ID:ZIC/vwpJ0
チートイでツモれないで流局すると、体育の授業で二人一組になれ言われて孤立化したの思い出すから嫌いや(´;ω;`)
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:13.90ID:BlAGk1Iz0
>>278
その通りやな
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:25.82ID:m9OrzQjv0
>>277
玉の間とかリーチしてもゼンツするアホばっかなんや
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:30.43ID:8Mhl+9tnM
終盤ならしないわ
対子崩してノーテンするまである
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:38.67ID:Cp5fTcw90
>>259
そもそも「山にありそう」ってのが幻想なのが判明してもうとるからね
他家3人が鳴きまくってよほど手が透けてるならともかくろくに鳴きが入ってない状況での山読みなんてほとんど独りよがりのオナニー
それでチートイはシャンテンからテンパイまでに平均14巡かかるのだから時間かかりまくって当たり前なんや
2022/05/14(土) 13:40:39.42ID:INJuNcchd
>>270
2.5倍満がないのが悪い
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:41.13ID:X/AIo1QA0
>>252
麻雀上手いな
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:55.47ID:IjVyKIgBH
>>265
ロン10符はダマる側の理由やろ
何言っとんねん
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:57.33ID:eVgNBjTDp
土田信者やから初手対子2個あったら七対子目指しちゃうわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:59.48ID:vAAU7Ty0r
全然何も知らんけど待ちが狭くて打点も低くてもリーチってかけた方がええの?
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:41:12.57ID:Pvs5xcYDd
リーチして振り込んでしまう事ばっか考えてたら一生勝てんで
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:41:23.48ID:m9OrzQjv0
そらメンツの放銃率が13%未満のメンツばっかりならワイかてチートイのみ3〜7待ちで即リーするわ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:41:31.02ID:b4OHYov90
>>284
終盤ならっていっても状況によるだろ 下手くそか
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:41:40.99ID:woX1YFv20
https://i.imgur.com/gaBGBYn.jpg
ニワカなんG民「とにかくリーチ!とにかくリーチ!とにかくリーチ!とにかくリーチ!」
牌譜屋「ランク上がるたびにダマテンが増えますよ」
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:42:02.48ID:IOU/A68da
リーチガイジってオーラスで勝ち目ないのにクッソ安い手でリーチ打って周りから白い目で見られてそう
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:42:09.98ID:rDOOY5Ei0
先制リーチはわかるけどチートイじゃなくいくらでも待ち変わりそうな手でドラでもない真ん中の単騎待ちリーチ見るとちょっと困惑するわね…
2022/05/14(土) 13:42:24.11ID:oJg8ne7Ma
>>264
マンズがばらばらと切られててみんな不要そうなのに1マンが1枚しか切られてなかったとする
そしたら山にありそうとは思わん?

他には例えば第一打で全員が8マン切ったとしたらその付近のマンズは誰も持ってなさそうとか
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:42:28.95ID:3NNZu5dTd
>>235
金の間「ほーん?まだ遠いけど無筋切るわ」
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:42:32.63ID:+wXVIKAL0
>>259
チートイの一向聴→聴牌は一番受け入れ厳しいからな
聴牌→和了より厳しい
2022/05/14(土) 13:42:43.18ID:ZIC/vwpJ0
>>270
倍満ってマンガンの倍って意味やから
10翻は5翻(満貫)の倍やろ?
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:42:48.93ID:m9OrzQjv0
>>288
単騎やろ
リーチかけようがかけまいが出アガリ余裕やろ
むしろ出アガリしたいから単騎リーチはかけるもんやろ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:42:59.43ID:IjVyKIgBH
この前雀聖の子と打ったけどどう見てもフリーでカモられるレベルやったから雀魂の段位とか全然あてにならんやろ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:00.43ID:E/n1qv/60
>>290
愚形のみ手でも先制ならリーチしていいぞ
データがそう言っとる

そもそも愚形のみ手になるような手組はするなよというのが基本やが
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:13.41ID:ikeeRFsmM
そもそもチートイはテンパイまでも時間かかるし
テンパイまでもっていったとしても愚形待ち確定やし
ドラが重なってるとかでない限り狙ってやるような役でもないわ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:43.35ID:m9OrzQjv0
>>296
お前それ一手待てばメンタンピン一盃口になるやんってやつな
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:57.45ID:opIGxvaud
チートイっぽい捨て牌が分かったところで当たり牌は分からないんだよね
2022/05/14(土) 13:44:01.06ID:oJg8ne7Ma
>>294
ネトマのダマはポロリ狙いやろね
2022/05/14(土) 13:44:09.14ID:jL3xKikYp
>>302
時間かければ上がるシステムだからな
落ちることが無い
2022/05/14(土) 13:44:42.82ID:6/r81w//0
>>303
どこのデータだよw
リーチすんなよだまされんな
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:46.70ID:E/n1qv/60
>>302
雀聖っても☆1やと天鳳だとせいぜい5段くらいやし残当
2022/05/14(土) 13:44:46.46ID:ZIC/vwpJ0
>>306
リーチ宣言牌で大体わかる
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:55.18ID:tlIZsNpDd
その時によるでしょチートイでリーチかけるかなんて
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:59.00ID:/hX4rDgf0
おっさんのリーチ判断は20年前で時が止まってるからね
科学する麻雀とか読んだことも無さそうw
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:45:05.94ID:IjVyKIgBH
>>300
かしこい
2022/05/14(土) 13:45:11.70ID:oJg8ne7Ma
>>302
半荘何回やったかしらんけどそんな短期でわかるわけないやろw
よっぽどヘタで手順がめちゃくちゃならともかく
2022/05/14(土) 13:45:15.56ID:Ls4w2mwCa
なんでお前らは雀魂が好きなんや
ワイはスマホ横持ちしたくないねん
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:45:18.09ID:m9OrzQjv0
>>304
ていうか6巡目以内ならほぼ先攻なんやからリーチかけるのが基本やろな
なんでもリーチリーチ言うとるやつは副露されてテンパイ気配あるのに先行リーチだと思い込んどるアホや
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:45:51.68ID:IOU/A68da
>>294
リーチガイジはフリーとかで強い奴らと囲んだらボロ負けするからな
リーチガイジが通用するのなんて初心者麻雀wだけや
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:45:52.08ID:srUSWgYod
>>313
科学する麻雀も20年近く前やん
2022/05/14(土) 13:46:00.15ID:oJg8ne7Ma
>>313
その科学する麻雀は20年くらい前に発売した本やぞw
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:46:15.14ID:rDOOY5Ei0
とつげき東北のデータも割と低いところに焦点当ててて上の方に行ったら先制リーチも微妙みたいな事書かれてた気がする
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:46:39.19ID:DcuCZhAvd
CPU強いスマホゲーはどれなんや?
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:46:49.95ID:jW9UXPmr0
>>302
魂天でようやく鳳凰卓いけるくらいだな
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:46:53.09ID:+wXVIKAL0
>>318
フリーリーチ優位やろ祝儀絡むし
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:07.29ID:uBrKsVC40
>>19
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:16.52ID:b4OHYov90
>>318
フリーこそリーチガンガンかけてくるやろ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:27.39ID:sxqneF2Td
>>318
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:34.96ID:rDOOY5Ei0
>>323
ワイ元鳳凰卓豪で足踏みは疑問視
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:39.51ID:m9OrzQjv0
ここまで誰も麻雀で決着つけようとするやつ、無し!w
2022/05/14(土) 13:47:40.35ID:PGiiPL3qd
蚊帳の外からドヤ顔でそいつだ😎って言うのがええんや
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:47.15ID:W3+ceg/or
左手に2枚握り込んだら3面待ちできるやん
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:51.86ID:E/n1qv/60
>>309
統計学の麻雀戦術すら読んでないのか
序盤はのみ手でも局収支でリーチ優位やぞ
2022/05/14(土) 13:47:56.24ID:M0cgWJ7p0
オタ風地獄なら即リーする
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:57.84ID:srUSWgYod
>>318
フリーなんてリーヅモ大正義環境やん
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:48:04.65ID:IjVyKIgBH
>>315
流れた後の軽い感想戦とか打牌速度で十分分かるわ
2022/05/14(土) 13:48:14.58ID:oJg8ne7Ma
雀荘の麻雀とネトマを一緒くたにしてレベルが高い低い言ってる奴のアホさ加減w
サンマとヨンマ比べてるようなもんや
全くの別ゲー
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:48:16.29ID:pMjPbO9/d
>>322
一番街
強いかはともかく対戦相手ほぼCPUや
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:48:25.05ID:IOU/A68da
>>326
高レートマンション麻雀はかけてこないぞ
やっすい麻雀すんなや雑魚w
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:48:29.44ID:cbCNcZK1d
>>318
フリーでリーチしなきゃ負け確やん
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:48:30.80ID:kDFfV5xq0
>>329
チートイ縛りで打つんか?
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:48:36.02ID:ngX9ziBf0
もうちょいいい待ちにしようと思って回してたんや
2022/05/14(土) 13:48:55.85ID:ByeQaK2j0
フリーは鳴きマがカモやで
面前で手作りしてチップで稼ぐもんやからな
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:02.23ID:m9OrzQjv0
>>332
6巡目以内とかなんでもリーチするに決まっとるやろ
そもそも6巡目にテンパイできるような運の強いやつは何しても勝つわ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:13.10ID:rDOOY5Ei0
>>342
なんのための赤や
2022/05/14(土) 13:49:23.18ID:Wg2RDTtX0
>>340
それやってみたいな
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:33.84ID:AVXy3/qwr
字牌ドラ待ちならどうする?
ポロッと出るかもと思って結構ダマにしちゃってるかもしれん
2022/05/14(土) 13:49:37.88ID:ByeQaK2j0
>>344
ワイいくとこは赤でも面前しかチップ取れへん
2022/05/14(土) 13:49:43.69ID:DvJ9nnpJ0
>>306
チートイ避けたきゃ生牌とドラとヤオチュー牌に気をつけとけば基本当たらんで
2022/05/14(土) 13:49:52.49ID:oJg8ne7Ma
>>335
麻雀の実力は打つより会話すればわかる
それはその通り
打牌速度は関係ないな
スパコン並の頭脳ならともかく誰だって許されるなら一打一打何分もかけて計算しながら打ちたいはずや
その方がいいに決まってるし
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:58.00ID:m9OrzQjv0
>>340
シュンツを知らないガイジプレイや
トイツとコウツ以外はないものとする
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:50:09.68ID:rDOOY5Ei0
>>347
そんなんでフリー全体みたいな発言されても困るわ…
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:50:24.13ID:cxvEiIFj0
守備型雀士でも強い手はしっかり大きく上がるからな
黙聴が持ち味で強い雀士とか見たことないで
2022/05/14(土) 13:50:35.61ID:Xz+8cfcR0
ふーん、ワイなら四暗刻狙うけどなぁ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:50:36.68ID:WtYvf8o70
ドラのればドラなのに勿体無いよな
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:50:38.69ID:tEvjJdbQa
>>160
上海在住のポーカー大好きアメリカ人発案が正しい
米「これセブンペアやんけ!上がりにしろや!満貫や!」
中「わかりました...でも満貫はやりすぎでは...」
米「しゃーない、そしたら半満貫(2翻)な」
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:50:46.91ID:woX1YFv20
愚形リーチの最大のメリットって他家の手牌ぶっ壊せることだからな
ラスの南場の親とかは平気でおっかけてくるしそういう判断も必要なのに機械的にリーチかけてたらカモになるだけ
統計的に正しいを連呼するやつはクソザコ
2022/05/14(土) 13:50:47.15ID:FBbZaMUjp
>>336
それな
上手い下手分けるのは顔と名前あってこそだからな
こいつは下手、あいつはレベルが違うなど雀卓でどう評価されるのが俺らの全てや
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:50:49.39ID:IOU/A68da
やっすい麻雀打ちw
ヒリヒリした場面で打ってみろや雑魚w
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:51:03.25ID:srUSWgYod
>>353
四暗刻は七対子のなりそこないやしな
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:51:07.13ID:+wXVIKAL0
>>342
鳴き祝のピンなら喰いタン赤(金)500-1000の1枚(2枚)オールで素点32000点分になるやろ
2022/05/14(土) 13:51:09.81ID:4YZlDmJB0
1段目1枚切れ白待ちリーチかけて上がれないことありゅ?
山見たら王牌に2枚あったわ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:51:24.76ID:m9OrzQjv0
>>346
リーチかけてツモればハネマンやけど、
単騎なんてツモれないからダマ!
と思いきやリーチや
自分がドラで待ってる限りはリーチ後ドラを引かされて大量放銃ってことはなくなるでな
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:51:26.41ID:RdohpJK90
ジャンタマでも先制立直大正義なんか?3切れとかは論外としてやっぱりラス怖くて打てない
2022/05/14(土) 13:51:27.94ID:P/THpsEd0
ワイ天鳳初段まではいったけどジャン魂だと上位何パーくらいに入れるんや?
雑魚をボコりたくなってる
2022/05/14(土) 13:51:44.86ID:/APzTxAqr
>>346
出そうなドラならダマ
逆にドラの5とかダマでも出なさそうな牌こそリーチや
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:52:12.72ID:woX1YFv20
>>363
銀の間レベルならね
玉の間はレベルあがるたびにダマテン多用してくる
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:52:13.96ID:02iLrpWSM
>>349
時間の許される限り数打ちたいやろ普通
ネトマと違って家でやっとるん違うんやで?
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:52:29.22ID:m9OrzQjv0
>>356
愚形リーチはブラフでもあるから相手がゼンツタコやと威力半減するでな
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:52:44.56ID:+cpoBJC7d
全員七対子狙いで打ったらどれくらいでアガれるんやろな
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:52:48.04ID:qRmCV6QQ0
リーチは天才を凡才にするって言うやん
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:53:17.64ID:E/n1qv/60
>>364
銀の間抜けれるかどうかやな
2022/05/14(土) 13:53:28.27ID:Wg2RDTtX0
>>361
そんなん良型でもザラにあるよ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:53:35.33ID:X/AIo1QA0
>>370
ゴミ虫レベルでも凡才にしてくれるのがリーチなんだが
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:53:45.36ID:b90r+N57M
逆にドラも何も付かないし出やすい待ちでもない二翻七対子で即リーチするマンの正体は?
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:53:50.67ID:8Mhl+9tnM
>>293
そんなん言うたら全部状況によるだろガイジ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:53:58.81ID:rDOOY5Ei0
>>367
一応早く打って回して欲しいは店側の考えやから…爺さん婆さんもおるし…
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:54:23.94ID:eamTyzZf0
リーヅモチートイオモオモ裏裏のお手軽倍満でどんだけ助かってきたか
2022/05/14(土) 13:54:31.60ID:P/THpsEd0
>>371
それって強さはどんなもんなん?
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:54:41.48ID:m9OrzQjv0
棒テンリーチ原理主義者はこっちが2フーロテンパイしとるのに愚形ノミ手でリーチしてくるからカモや

と思ったらこっちの3面チャン蹴って一発ツモしてくるんだわこういうやつに限って

結局運量なんよ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:54:53.51ID:srUSWgYod
>>378
脱初心者くらい
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:54:56.83ID:E/n1qv/60
>>378
ナメクジ
2022/05/14(土) 13:54:57.91ID:oJg8ne7Ma
>>367
鬼打ちしたって集中力無くなってダラダラになる
惰性でなんとなく打つよりこの一局に頭脳フルパワーで打った方が強くなると思うで
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:55:15.62ID:IOU/A68da
レートが高ければ高いほど押し引きがめちゃくちゃ重要になるし慎重になるんだぜw
やっすい麻雀打ちとは闘ってるステージが違うんやw
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:55:19.76ID:woX1YFv20
>>378
チュートリアル
2022/05/14(土) 13:55:20.64ID:P/THpsEd0
>>380
>>381
え、ショック
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:56:02.33ID:m9OrzQjv0
引きゃあええんよ

https://i.imgur.com/smkgcLX.jpg
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:56:08.88ID:E/n1qv/60
>>385
見下してないでちゃんと打ちや
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:56:37.00ID:8TeOhMpza
>>367
フリーなら別にどうでも良くね、試合当たりやし
セットなら時間当たりやからたくさん打ちたいけど
2022/05/14(土) 13:56:37.35ID:oJg8ne7Ma
昨今の麻雀は鳴きが主体やからダマのケアというかリーチ=テンパイみたいな安易な発想じゃカモられちゃう
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:56:47.86ID:Cp5fTcw90
>>385
まず天鳳初段が「まで行った」って言えるレベルでもないからな…
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:56:52.32ID:srUSWgYod
>>385
天鳳初段が下手でも到達出来る限界なんやからそらそうやろ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:57:10.17ID:IjVyKIgBH
>>376
その子と打ったのはセットやで
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:57:44.94ID:bazubfCXd
ワイ初心者、配牌で中張牌と字牌がちょっと揃ってる、みたいな場合何を狙いに行けばいいか分からない
2022/05/14(土) 13:57:57.33ID:P/THpsEd0
ボロクソ言われて草
何見て勉強すればええんや
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:57:58.04ID:m9OrzQjv0
>>392
というかネトマとフリーは別のゲームやろ
2022/05/14(土) 13:58:03.10ID:oyNnJFsMd
>>386
九種九牌の時狙うんか?
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:58:04.39ID:3maHsCmc0
親リーとか一色臭い追っかけに降りやすいからな防御意識や
2022/05/14(土) 13:58:18.25ID:ZIC/vwpJ0
言うて安牌必ず一枚持つマンってなんなん?
安牌手出ししたらテンパイバレるからダマテン出来ひんやん
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:58:23.75ID:IjVyKIgBH
>>349
お前が1打に時間かけたいのは分かったが打牌速度が実力の尺度にならない理由には全くなってないな
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:58:25.45ID:E/n1qv/60
>>393
字牌対子あったら混一色になるかどうか考えよ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:58:26.04ID:m9OrzQjv0
>>394
何見てもええけどネットで偉そうにしとるやつの言うことだけは聞くな
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:58:30.03ID:mCGruKwGr
☆アルコールは不眠の原因になる

☆アルコールは認知機能の低下や抑うつ症状の原因になる

☆アルコールにより安定していた精神症状が悪化・再発する

☆節酒・禁酒により不眠やうつ症状などの精神症状が改善する

飲酒(アルコール)とこころ| 藤沢市の心療内科 精神科 湘南吉田クリニック
http://shonan-yoshida-cl.jp/alcohol.html
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:59:07.69ID:woX1YFv20
>>398
安パイ持ち替えもあるからそうとは限らんよ
2022/05/14(土) 13:59:11.54ID:P/THpsEd0
>>401
じゃあ多井隆晴のユーチューブを見ればええんか
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:59:29.37ID:B7ybF2snd
決め打ちした方が対子手の完成が圧倒的に速いのは確かやな
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:59:46.75ID:lGxMIHHwr
結局ゼンツマンだらけの低いレベルで打ってるやつがリーチしても押し返されるから怖い!って喚いてるだけやん
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:59:57.90ID:VwfcoNsWd
>>399
マジか、多井って下手なんか...
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:00:23.26ID:jGnNbzw10
露骨にチートイっぽい捨て牌にしてリーチして字で待つ寿人システムが最強なんだよね
手牌いい奴は字ぐらいはどうせ捨てるし辞めてくれるなら字を使うことできないから手牌終わらせられる
2022/05/14(土) 14:00:25.12ID:oJg8ne7Ma
可哀想すぎて草

https://i.imgur.com/Zy5SpuX.png
https://i.imgur.com/CTDUwzT.png
2022/05/14(土) 14:00:29.28ID:Ls4w2mwCa
>>398
そんなやついるか?
持つときもあるし持たないときもあるし聴牌まで切らないときもあるし好形になれば切ることもあるのが普通では
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:00:31.04ID:3JWqu8MHM
ドラ2ならまぁ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:01:00.73ID:Mic5EDrK0
1600じゃ足りんからや
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:01:02.91ID:Cp5fTcw90
>>393
大抵の場合とりあえずいらない牌はらって普通に進めるのが正解や
少なくともちょっと揃ってるなら配牌オリとか考える必要はない
2段目入っても進む気配無かったらベタオリも考えていこう
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:01:03.21ID:UhUq7fiG0
てかプロ雀士とかもノーレート以外の雀荘で麻雀やるときは金賭けてやってんの?
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:01:05.94ID:srUSWgYod
>>404
多井が麻雀初心者のVに教えてるやつとかめちゃくちゃ丁寧に基本的なこと教えてて意外とタメになった
2022/05/14(土) 14:01:08.08ID:4YZlDmJB0
渋川が雀傑1で苦戦してるな
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:01:10.18ID:cxvEiIFj0
打牌速度と実力に相関なんてないやろ
Mリーグで最速クラスの寿人も最遅クラスの多井もめちゃくちゃ強いやんか
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:01:11.86ID:Tx4V1sC9a
裏ドラ乗れば満貫以上確定なのに
リーチしない奴は数学的脳みそがないアホ
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:01:14.57ID:uSFQk+XFa
アカギでもいいから読んでこいw
賭けるモノ失うモノのリスクの大きさによって麻雀は全く
「変わる」w
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:01:26.84ID:pHCeKJsxM
>>382
鬼打ちして集中力切れるなら時間かけたらなおさらすぐ集中力切れるで
向いてるネトマで頑張れとしか
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:01:36.99ID:qP3wJMzka
昔は麻雀でレスバが起きるとすぐ貼られたのに

https://tenhou.net/
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:01:43.85ID:fKt9EYNV0
>>408
相手の速度次第やけどまあコレよな
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:01:53.14ID:xNEUxp0F0
>>409
ゲームで麻雀やってる気になってるガイジ
2022/05/14(土) 14:02:17.67ID:P/THpsEd0
>>415
へーネタで言ったけど意外と初心者向きにも良い動画あるんやね
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:02:26.31ID:Mic5EDrK0
来賀友志亡くなったのいまだにショックなんやが
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:02:33.59ID:A81k/KOOp
https://i.imgur.com/RYAqGUU.jpg

最近麻雀始めたけど東風に比べて半荘の成績が悪すぎるんやが
立ち回り見直した方がええんか?
2022/05/14(土) 14:02:41.67ID:k1fO3IHQa
愚形リーチ君は先制リーチかけたぞビビっておりれ!って思ってるかもしれんけど、押し引きしっかりした人と囲むと力負けするよ
2022/05/14(土) 14:02:54.93ID:Ls4w2mwCa
>>414
Mリーガーは怒られるからやってないはず
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:02:55.16ID:7v/dywBAd
何でリーチしたら他降りる前提なんや…
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:03:49.86ID:TydLIytL0
貼られるスクショが萌豚専用アプリのじゃんたま()で草
2022/05/14(土) 14:03:58.91ID:Ls4w2mwCa
>>425
今こそ麻雀はみんなのものだから仲良くしなさいという来賀先生の言葉を噛み締めよう
2022/05/14(土) 14:03:58.90ID:aQ+IkmYXd
MAXで待ちが3枚しかない手だからツモリにいくとか言ってるやつはバカ
自分の手配からではなく河から見て場に切られやすい待ちでのリーチと相対的にメチャクチャ早くてみんな降りそうな時だけリーチする
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:04:02.40ID:FR8mnnpwa
雀魂はゼンツチャイナおるから愚形リーチしたくないンゴねえ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:04:37.52ID:0AX2XErR0
>>427
これなんだよな
押されたら終わる
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:04:47.67ID:rDOOY5Ei0
>>426
基礎力が足りてない立ち回りとかじゃなくもうちょい勉強したほうがいい
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:04:48.93ID:srUSWgYod
>>424
多井が絵にデレデレしてるの見てても不快じゃなけりゃタメになる動画はあると思うで
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:04:49.52ID:IjVyKIgBH
>>427
いや愚形リーチマンが怖いのはゼンツマンやろ
まさか押し引きしっかりしてる奴は愚形待ち読んで押し返してくるとでも言いたいんか?
2022/05/14(土) 14:04:58.91ID:P/THpsEd0
あとワイ初心者は天鳳だと時間足りないわ
染め手だとマジでわからんくなる
ジャンタマは長考できるんか?
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:04:59.51ID:ZthWDGCVM
>>431
ワイは
俺以外は皆団栗の背比べと思え
で行くわ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:05:31.61ID:jGnNbzw10
>>426
2位率高くてラス率も高いって事は重要なとこでの押し引きかなり間違えてるで
あと和了率も低いから牌効率の勉強した方がいいかも
2022/05/14(土) 14:05:38.52ID:Wg2RDTtX0
>>425
盟友の安藤さんと比べてけっこう長く生きたな
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:05:57.63ID:m9OrzQjv0
>>404
中級者レベルならむちゃくちゃためになること言うてくれる
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:05:59.71ID:Za4eVTpCr
ネトマだとあいつら先制リーチに全然おりねーじゃん
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:06:19.76ID:RMFOp33Ja
>>438
5秒の永久と局当たりに追加で20秒の持ち時間あるで
天鳳の持ち時間がどのくらいなのか知らんが
2022/05/14(土) 14:06:20.07ID:oJg8ne7Ma
>>432
言うは易く行うは難し
2022/05/14(土) 14:06:30.07ID:k1fO3IHQa
>>437
ぜんぜんちゃうわ
先制リーチされようと自分の手が押せる時はつっぱってくるって事
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:06:36.16ID:A81k/KOOp
>>440
言われて納得したわ
牌効率は今勉強中や
あと中途半端に壁とか勉強したから勉強し直すわ
サンキュー
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:06:37.04ID:jGnNbzw10
>>438
天鳳に比べれば大分余裕あるで
まぁ重要な場面とかはプロでも長考して時間切らすことあるけど
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:06:43.09ID:woX1YFv20
>>437
愚形待ちかも?って思えるパターンはなくはない
リーチ前に長考してるとかダブリーとか一段目のリーチは愚形が多い
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:07:03.73ID:m9OrzQjv0
>>418
裏ドラめくってもないのに裏期待するやつはアホや
2022/05/14(土) 14:07:44.03ID:oJg8ne7Ma
>>443
段位が低いと周りもそうなる
だから変に河読みとかするより両面でテンパったらリーチ、逆に先制リーチ受けたらベタオリ
これだけで雀豪は確実になれる
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:07:46.90ID:UhUq7fiG0
>>428
そうなんか
ちょっと安心した
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:07:57.22ID:pHCeKJsxM
このスレ上手なやつは先制リーチかけたら問答無用で降りると思ってそうなやつがおるな
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:08:00.44ID:UhUq7fiG0
>>316
PCでもできるぞ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:08:01.20ID:3maHsCmc0
リーチは天才を凡夫に変えるんやで
2022/05/14(土) 14:08:10.57ID:DvJ9nnpJ0
>>426
半荘はいかに持ち点減らさないかのゲームや
アガるより振り込まない優先の意識持たないとデカいのに振り込むで
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:08:23.70ID:A81k/KOOp
ところで皆符計算は完璧なんか?
勉強してるけど覚えるのが難しい
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:08:34.30ID:oIMRFmOUM
麻雀スレって口だけイキリ名人様多いよな
アベマのコメ欄の民度が低いのも頷ける
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:08:35.29ID:UhUq7fiG0
ワイ初心者、最近出た千羽の本を買おうか迷う
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:08:54.02ID:IjVyKIgBH
>>446
そらそのリスクと引き換えに手の遅い奴を抑え込むリターンを取ってるんやん
なんで押し引きしっかりしてる奴が押してくるパターンだけ想定してんの?
2022/05/14(土) 14:09:10.40ID:Wg2RDTtX0
>>437
あがりなり流局テンパイ見て愚形リーチマンなんやなて思えば押し返す材料にはするわ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:09:12.32ID:tE15G4tJ0
チートイでドラ待ちは
リーチでいいよな?
2022/05/14(土) 14:09:17.00ID:oJg8ne7Ma
渋川とかアサピンが雀魂の持ち時間3秒でやってたら焦って切り間違い増えてたの草生えたわ
プロでもそうなるんやね
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:09:51.56ID:+JtLhlAYr
>>462
おは近藤誠一
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:10:01.03ID:jGnNbzw10
>>457
60符以上は正直分からん
まぁ基本40符までやしそんな気にしてない
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:10:07.04ID:srUSWgYod
>>457
完璧なやつはおらんのちゃう?70符から覚えてるやつ少なそう
符の数え方とよく使う点数さえ覚えときゃなんとかなるし
2022/05/14(土) 14:10:08.22ID:oJg8ne7Ma
>>462
親に押し返されたら地獄を見る覚悟でやるんやで
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:10:08.64ID:rDOOY5Ei0
>>449
ここだけの話それを逆手に取ってるパターンも多いで…
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:10:15.49ID:m9OrzQjv0
>>457
基本の加符覚えたら、アガるたびに間違ってもええから点数なんぼか数えていけばそのうち一致してくるようになる
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:10:17.01ID:sND25lBa0
上家が筒子1枚も捨ててなくて下家が幺九牌1枚も捨ててないとかやと嫌やろ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:10:20.89ID:RMFOp33Ja
>>465
60符は30の倍やし簡単やろ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:10:28.86ID:IjVyKIgBH
>>457
90符未満なら完璧や
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:10:30.06ID:TBvYIzqHd
結局立直に対して押し返すって言ってもツモよくないときついやん
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:10:57.69ID:H8K7TEKM0
タンヤオ思考ってどうやったら抜けられるんや? 金2に上がった今でもペンチャンターツは積極的に切りたくなるわ
2022/05/14(土) 14:10:58.83ID:k1fO3IHQa
>>460
押し引きうまい人におっかけられた時に先制者が単騎待ちってのが最悪なんよ
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:11:17.97ID:tE15G4tJ0
あるプロが言ってたが
どんな場面でもドラ1か役1個あれば
即リーが期待値高いよって言ってたけどマジ?
2022/05/14(土) 14:11:22.46ID:oJg8ne7Ma
>>457
あの多井隆晴でさえ新人の頃はデビュー戦で90ふ出たらどうしようとか緊張してたらしいで
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:11:24.06ID:MgA75vOi0
地獄待ちにするんにゃ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:11:28.29ID:woX1YFv20
>>468
まあリーチ前長考は三味線できるな
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:12:18.39ID:m9OrzQjv0
>>468
ワイも鳴き手でテンパイ気配をブラフするためにノーテン長考真ん中切りとかするわ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:12:51.00ID:6Lb+2dSnd
さすがに全く筋にもなってない真ん中の牌とかではリーチしたくない
2022/05/14(土) 14:13:06.04ID:6ZHCppK10
なんでもかんでも状況次第や
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:13:30.93ID:Xj9PgUgo0
点数次第やろ
2022/05/14(土) 14:13:38.71ID:k1fO3IHQa
ちなみに愚形はツモりにくいからどんどん川ぬるくなって押す判断されてまう場合もあるで
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:13:39.30ID:rDOOY5Ei0
>>479
電話来たからちょっと遅くなっただけなのに突っ込んで来ても草なんだ
>>480
だからワイは気にしない😤
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:14:08.81ID:oIMRFmOUM
>>86
ここで匿名で麻雀やれるからやれよ
https://sdin.jp/browser/tile/mahjong/
2022/05/14(土) 14:14:14.64ID:Ckfhp1n80
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm8754599
安藤満といえばこの七対子が凄く好き
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:14:40.67ID:IjVyKIgBH
>>475
だからそれ愚形リーチの失敗パターン1個挙げてるだけで愚形リーチが長い目で損な論拠になってないやん
2022/05/14(土) 14:15:19.52ID:Ckfhp1n80
>>486
ここのCPU対局すごく特殊ルールなんやけど対人もそうなんか?
2022/05/14(土) 14:16:07.20ID:DvJ9nnpJ0
>>474
それでのし上がれてるんやから悪い癖やないで
タンヤオが一番他の役絡められるんやからタンヤオ思考がセオリーや
2022/05/14(土) 14:16:14.19ID:k1fO3IHQa
>>488
そのやっすい手がリターンとは思わんな
2022/05/14(土) 14:16:52.43ID:hgg7ERR7M
瑞原がかわいすぎてツラい
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:18:30.10ID:IjVyKIgBH
>>491
ええ…
自分の手云々じゃなくて相手降ろすパターンの話してるんやが
お前が押し引きしっかりしてる奴の話始めたんやぞ
2022/05/14(土) 14:19:47.61ID:k1fO3IHQa
>>493
おりるかどうかは相手の絵しだいであって降りさせるっいうのは傲慢やと思うけど
2022/05/14(土) 14:19:58.75ID:Ckfhp1n80
>>489
自己レスやけど具体的には
最終形が順子であればペンチャンカンチャンだろうが平和になる
ドラ、王牌が存在しない
親連チャンなし、和了は全て流局
点数計算がかなり特殊、一役1500点
というかなりの変態ルール
2022/05/14(土) 14:20:04.71ID:ZelY2wy/0
待ち選択してる間に他者から出たら1600
ひょっこりツモって3200とか糞しょうもないしよっぽど悪い待ちじゃなきゃ大体リーチ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:20:12.83ID:rDOOY5Ei0
符計算はここがこうで符跳ねンゴオオオオオオ!!ンゴオオオオオオオオオ!!!
って時が気持ちいい
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:21:01.90ID:Ae2AnuSl0
わりと一般的なテクニックやけど
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:23:19.99ID:IjVyKIgBH
>>494
またとんでもないこと言い出したな
お前の主張さっきからゼンツマンしか想定してないけど押し引きしっかりしてる奴とやらはどこ行ったんや?
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:09.23ID:IjVyKIgBH
>>497
他のやつのアガリをあ、それ上がりますねっていう時が1番気持ちいい
2022/05/14(土) 14:24:41.34ID:xFIYaEBT0
守りのチートイの時はあるやろ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:44.66ID:Y9YtCDgWr
プロでも無いのにリーチ一発ツモ!の快感を放棄するのは寂しい
2022/05/14(土) 14:24:48.84ID:oJg8ne7Ma
>>500
雀魂そんなんばっかりやでw

「ツモ!ごめんなさいねぇ~w」みたいな煽りまであるわ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:53.79ID:A1ZQza8+a
麻雀じゃなくて風船割りゲームしてるとそうなるってだけやろ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:25:21.54ID:4KFkB6gEr
ダマをチキン扱いするのやめろ
親じゃないなら流すだけで価値があるんだよ
2022/05/14(土) 14:25:39.24ID:VzlXh5Tt0
>>495
もはや別ゲーちゃうかそれ…
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:26:02.21ID:rDOOY5Ei0
>>500
わかるけど符計算はっていうおはなしをしたかったの🥺

オラっ親リーの現物待ちや
2022/05/14(土) 14:26:07.94ID:k1fO3IHQa
>>499
お前ゼンツ言いたいだけやろもう
引くときゃ引くけど本手がはいったらお前の言うリスクリターンがまったく合わなくなるゆーてんねん
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:26:17.68ID:4KFkB6gEr
>>502
気持ちよく決まればええが…ワイは読みが浅いから上手くいかんわ
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:26:18.87ID:17pWHC2T0
チートイは防御力が魅力やろ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:26:29.25ID:SNiSqmOZp
誰か1局やろうや
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:26:46.47ID:IjVyKIgBH
>>495
プログラミング組むのダルかったんやろな
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:05.47ID:rDOOY5Ei0
>>510
やけくそ倍ヅモチャンスに取り憑かれた人もいる
2022/05/14(土) 14:28:35.45ID:Ckfhp1n80
>>506
それに親も子も点数全部一緒もあったな
通常麻雀の感覚でやるとガチのマジで感覚壊れるから一回やってみるとええ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:45.01ID:CaiivIqda
>>480
それブラフになってなくね?
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:02.13ID:pMjPbO9/p
これで立てるで
https://i.imgur.com/TizXyjb.jpg
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:02.83ID:YhAFH7mz0
この前トップ目でドラ単騎七対子聴牌したからさすがに黙ってたわ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:03.85ID:IjVyKIgBH
>>507
すまん他家が誤申告したのをそれテンパネするので○○点ですねって指摘する時が気持ちいいって話や
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:41.23ID:nt04wEM00
東場戦で1局目に8000以上あがられたらまくるの厳しいから2位3位狙いにチェンジしてるんやけどどう?
無理に1位狙いに行って振り込んで4位なるの怖い
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:57.64ID:iPBVirD5a
赤3金3華華の東風セットしたいンゴぉぉ
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:05.00ID:rDOOY5Ei0
>>518
あっすまんそういう事か身内ならともかく他人には上がる時言わんわ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:12.75ID:j1H+QJv+d
人の話聞いてると感覚狂うわ
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:20.50ID:KLqlb1rUp
立てたでやろうや
友人戦84652(四人南): https://game.mahjongsoul.com/?room=84652
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:51.88ID:IjVyKIgBH
>>508
5巡目ドラドラの2シャンテンなんて普通は本手やけどリーチ入ったら降りるやん
そういうリターンをなんで無視するんやって話や
2022/05/14(土) 14:30:55.19ID:Ckfhp1n80
>>516
ワイはそのアプリ入れてないから天鳳で立ててくれたら打てるメンス
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:47.58ID:36xNpT2Np
お前ら口だけか?
はよこいや
2022/05/14(土) 14:32:01.63ID:pfuqWdkN0
運を育てておきたい
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:04.87ID:YhAFH7mz0
>>519
親被りで4位になってそう
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:07.07ID:fKt9EYNV0
符はチートイかピンフツモしかわからんから3翻以下なら順子手しか組めないわ
うっかり変則三面のピンフになると頭バグる
2022/05/14(土) 14:32:19.04ID:k1fO3IHQa
>>524
なんで降り確定やねん
相手の点棒状況しだいでは余裕で来るわ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:35.56ID:/hX4rDgf0
試合中やぞ!!!
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:47.35ID:tE15G4tJ0
>>526
おまえ、課金してるんだな・・・
きもい女のアカウント
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:09.46ID:36xNpT2Np
>>532
ええやろ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:14.58ID:rDOOY5Ei0
>>529
ピンフロンの場合も学んでその三つ覚えればほぼマスターや
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:03.66ID:dpngg9Qaa
ダマでチートイ上がるとなんか上級者っぽいやん
536センター近本
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:10.60ID:tE15G4tJ0
>>533
はい逃げた
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:33.22ID:IjVyKIgBH
>>530
そんな例1個に噛みつくなよ…
わざと論点ずらししてるんか?
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:44.34ID:36xNpT2Np
こーへんから〆たで
2022/05/14(土) 14:34:53.03ID:zw5uJ3aA0
麻雀漫画でよくあるような対決してる二人の邪魔にならないように打つのってどうすりゃいいの?

とりあえずロンされないように頑張るんだが安牌なくなったらどうにもならん
字牌は鳴かれたら悪いからなかなか出せないし
数あわせのモブも楽じゃないわ
540センター近本
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:02.99ID:tE15G4tJ0
白106

きもいネカマ
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:12.06ID:36xNpT2Np
>>536
あと2人来る奴おったら立てるで
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:29.46ID:rDOOY5Ei0
お金出してる側をお金出してない側が馬鹿にするのは違うよ

気持ち悪いだけ言えばよかった
2022/05/14(土) 14:35:40.04ID:k1fO3IHQa
>>537
お前が出したんやろその例は…
もうええわ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:13.86ID:1JiGl4sOd
なんでレスバしてる奴同士で対局せんのや
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:39.08ID:Ckfhp1n80
>>539
ハナからあがり目指さない、毎回国士狙うような感じで進める
誰か鳴いたら完全に絞る
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:39.71ID:8c6DXMRlM
点数が低い定期
2022/05/14(土) 14:36:42.02ID:6/r81w//0
なんでもリーチするマンの正体は少しだけ本読んで強くなった気になってる初心者やね
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:27.03ID:IjVyKIgBH
>>543
降りることもあるやろって書かなきゃ伝わらんかったか?
なんにせよリターンにも目を向けなきゃ上手くならんでっていうアドバイスや
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:58.19ID:YhAFH7mz0
>>539
河の牌の枚数数えられるようになると強いんやけどかなりしんどいからな
まあ無筋しかないってことあんまりないしそうなったらもう端の方とか対子から切っていくしかないわな
2022/05/14(土) 14:38:08.15ID:qGDzc97Mr
リーチだよリーチ
https://i.imgur.com/5R15mtl.png
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:11.25ID:dZnSffrgr
長いレスバにもようやくケリが着いたようやね
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:39:49.70ID:LuuVSMrA0
単純計算で麻雀は3/4の期間は防御するゲームだということを知らんやつが多すぎる
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:40:47.59ID:UslYJXDor
>>550
金の間で振り込みまくってそう
2022/05/14(土) 14:41:54.84ID:oJg8ne7Ma
>>553
渋川は魂天で天鳳10段、プロリーグでもやってるぞ
なお雀魂のサンマで雀傑から降格の危機にさらされてしまった模様
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:42:03.93ID:nt04wEM00
みんなこの下家の3マン鳴く?
https://i.imgur.com/OQlqJsJ.jpg
2022/05/14(土) 14:43:31.63ID:oJg8ne7Ma
>>555
鳴くと決めたんやから押したんやろ
鳴かないならそもそもこんな手にはならない

ひとつさらせば自分をさらす
ふたつさらせば全てが見える
みっつさらせば地獄が見える
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:45:39.38ID:X+v82VgFp
>>555
中鳴かれた時点でベタオリやろ
ワイなら6sと中は鳴かせへんけど
下家の上に染め臭い親ときたらもう12000くらいじゃ勝負行かれへん
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:45:50.42ID:YhAFH7mz0
>>555
下手くそなやつってほんまにトイトイ好きだよな
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:46:03.12ID:LuuVSMrA0
>>555
鳴かずに3マン切って回す
2022/05/14(土) 14:46:55.77ID:a27pzaja0
白のことをパイパンって呼ぶ人は何歳以上の人や?
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:47:01.61ID:rDOOY5Ei0
>>555
切ってる東を引き戻して切れなかった時点で降りよ
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:47:35.17ID:YhAFH7mz0
>>557
確かに
親が3副露入れたあと字牌切ってるのだいぶやばい
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:47:35.93ID:QarlyjQKa
>>543
君の負けやで
2022/05/14(土) 14:48:18.18ID:hPkM/9Kg0
暇やし麻雀本立ち読みでもするか
金の間行きたいンゴ
2022/05/14(土) 14:48:20.36ID:pfuqWdkN0
これだから下手くそは…(金の間)
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:48:40.86ID:hI7E0g7D0
お知らせ本にはチートイは待ちごろの字牌が少なかったら28牌でもリーチしていいって書いてあったで
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:49:47.02ID:Ur1BCwBt0
>>525
なんJ麻雀部って昔は天鳳使ってたのに、当たり前のように萌豚が雀魂ゴリ押ししてきてから部そのものが衰退したよな
だれがそんな萌豚用アプリ使うんだって話
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:50:10.97ID:P+qLMQ0Ca
>>566
まぁチートイなんて追っかけられたら1枚切れこ絶好の字牌単騎でも苦しいからな基本的には即リーして一人旅狙うのがええと思うわ
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:50:54.51ID:N0Uirk+L0
>>555
初手からチューチャン牌連発するような奴は「速いか」「高いか」そのどちらもかのどれかや
それが下家やったらそいつから見た上家のお前がまず絞らなそういうことになるんやで
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:51:14.38ID:sPcfaqoo0
5連続1位から10連続ぐらい3.4位なんやが
明らかにやってるよね
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:51:40.38ID:LS2njsLV0
>>556
染め気配の下家の親に6sと中打つような奴が3m見過ごせるわけないし東止められる訳ないわなぁ
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:52:14.81ID:P+qLMQ0Ca
>>570
ワイは天鳳で現在20連続逆連帯中や
2022/05/14(土) 14:52:20.64ID:ZelY2wy/0
>>567
もはやプロ団体が試験で雀魂使うくらい浸透したからなあ
萌えに興味なくても人が多いから使ってる奴結構いるだろ
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:52:34.29ID:qqQX3jgUa
四暗刻目指したいから
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:52:46.95ID:N0Uirk+L0
>>570
ワイも一気に降段まで行って萎えたわ
4位で下がってええの100までやろ
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:53:12.61ID:Wg2RDTtX0
>>573
えぇ…
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:53:54.58ID:P+qLMQ0Ca
>>558
今は打点狙うのが主流やからトイトイも評価され始めてるで
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:54:01.88ID:N0Uirk+L0
いまだにじゃんたま叩いてるの時代の流れに取り残されたおっさんくらいやろ
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:54:44.27ID:P+qLMQ0Ca
雀魂はサクサク感がないのと牌譜が見辛いのがね
2022/05/14(土) 14:54:48.38ID:oJg8ne7Ma
>>576
なおプロ連盟のペーパーテスト問題作ったのはたかちゃんこと、多井隆晴な模様
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:55:49.96ID:LS2njsLV0
別に雀魂でも天鳳でも好きな方打てよ
キョロキョロと他人の評価なんか気にすんな
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:57:07.15ID:4Eu6CAQKa
赤あったらダマる
それ以外はリーチ
2022/05/14(土) 14:57:19.25ID:0dFhDELv0
全方位満願放銃や
https://i.imgur.com/MTOYppj.jpg
2022/05/14(土) 14:58:11.82ID:TRDkmajTa
なんJの麻雀ルールは勝ったほうが決める風潮すき
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:59:04.46ID:zfj8oEcld
怒らんからこれと同じやつ手あげろ
https://i.imgur.com/4g2TE70.jpg
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:59:24.67ID:6Zx2c3wt0
>>573,583
萌豚くさすぎて草
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:00:10.87ID:uBrKsVC40
>>584
ルールは同じやろ
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:00:27.07ID:YhAFH7mz0
>>583
現物切ったらダブロンは麻雀やめるかもしれんな
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:02:42.84ID:N0Uirk+L0
>>583
3pがドラと何も関係ない2pとかやったらそれ対子落とししてたやろ?
鳴く時危険牌を頭にしたらそういうことになるんやで
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:02:44.54ID:ZIxZ39nrd
天才ワイ「状況による」
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:03:41.23ID:tE15G4tJ0
天鳳って完全に時代遅れだよな
何年前のインターフェイスやねん
2022/05/14(土) 15:03:50.79ID:JURJnts70
>>583
6sか3mの選択でこれは草
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:04:21.57ID:UiLpfLVb0
単騎待ちしかできないです、立直しても3200点です←は?
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:04:26.16ID:AQINqXfva
>>589
いや2pはドラ5pとめっちゃ関係あるやろ……ドラ筋やぞ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:04:40.74ID:Gc1e43Zpp
>>558
多井とか好きそう
2022/05/14(土) 15:05:30.88ID:0dFhDELv0
>>588
3m切ったからセーフ(ラス)やったわ!
>>589
1000点でもトップでオーラス行けるし上がり優先は良くない?
普段ならこんなしょーもないことしないけど
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:06:45.32ID:Cp5fTcw90
>>592
6s切りあるか?これ
6s切ったところで後が何も続かないしこんだけ早い6s切りでカン3sも考えにくいからとりあえず3s切りやろ
まぁそれでもどうせ満貫は打つけども
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:07:56.84ID:GXjtup4Q0
雀魂使ったら萌え豚とかどんな老人やねん
もう天鳳とは比べもんならんくらい人多くなってんのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況