X

ダイヤのA act2、なんだかんだでもう夏大決勝終盤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/14(土) 22:07:27.40ID:pK+TT0YQ0
1点リードでエース登板
なお話が全く進まない模様
2022/05/14(土) 23:00:25.02ID:YiYEZRofa
もう展開が遅すぎるんだよ
1アウト取るのになんで1話消費するんだよ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:00:25.74ID:opdF+P0J0
>>195
あれなんJでめちゃくちゃ推されてたけど最初だけで後はつまらんかったわ
2022/05/14(土) 23:00:25.93ID:FuX5kEQo0
ブンゴのほうがサグラダ・ファミリアだろ
しかもあっちのほうが売れてないし
2022/05/14(土) 23:00:44.44ID:Ew1aIzbe0
>>199
絵の劣化もヤバい
最近の群馬の競歩の時の線画はガタガタだった
ひぐちがデジタルに上手く移行できてないとかなんJで読んだけど
2022/05/14(土) 23:01:03.23ID:qTV+n5HDd
>>198

・フォーシーム(ナンバー4)

・ツーシーム(ナンバー2)

・チェンジアップ(ナンバー5)

・カットボール改(ナンバー7)

・スプリット改(ナンバー9)

・スプリット(ナンバー11)

こんな感じらしい
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:01:08.67ID:75OUDBnW0
>>207
そうなんか😭
推されてたし見ようと思ったけど止めとくわ😭
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:01:15.23ID:wGNeTR610
どうせ勝利目前でしょーもないエラーとかかますんやろなぁ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:01:22.64ID:nc9XelTJr
>>205
やる気はあるやろ
あんな熱心にトレーニング論とか調べて
空回りしとるだけや
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:01:25.35ID:iZfiz5Jcd
【悲報】ブルーロックさん、ジャップの本職フォワードたちがドイツのトップユースでCBとGKのレギュラーを奪ってしまう
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:01:40.53ID:cu3i69hFp
メジャー2nd再開まだか?
216それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/05/14(土) 23:01:53.65ID:HQcAyDIta
甲子園に行こう!は最初の夏の大会負けるとこまで見たけどおもろかったわ
それ以降はどうなん
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:02:04.68ID:opdF+P0J0
>>211
正解やで
コンセプトがすぐにブレてつまらなくなる
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:02:06.74ID:4vSLf9Fq0
>>211
選抜まではおもろいぞ
その後は微妙
2022/05/14(土) 23:02:19.15ID:YiYEZRofa
>>10
最初の方での古谷のデビュー戦で描かれてたような気がする
対戦相手のモデルは多分横浜高校っぽいとこ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:02:21.65ID:DiWqgkKmr
>>211
いやワイはおもろかったよ
なんJとかでもなんやかんや最後までスレ立ってたし
春の選抜までとか言う人もいるけど夏も面白い試合あるし
2022/05/14(土) 23:02:39.42ID:Ew1aIzbe0
>>207
センバツベスト4までは面白いな砂の栄冠
太眉細眉戦争あたりからイマイチだけどまあサクッと終わらせた方だと思う
三田はクロカンや甲子園に行こうと他にも高校野球描いてるしね
2022/05/14(土) 23:02:40.93ID:DCjPte5y0
メジャー無インはむっちゃテンポ良かったのにな
セレクションからカイドウ戦まですぐ読める
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:02:43.93ID:xIPXM9VU0
今も好きやけど沢村1年の時の稲実戦がやっぱピークやな
あの時はマジで緊張感あってドキドキしながら読んでたわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:02:44.33ID:Dx9KSNLn0
>>211
高校野球好きなら読んでほしい
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:03:07.14ID:75OUDBnW0
>>217-220
取りあえず自分の目で確かめるわ
サンガツ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:03:13.94ID:1iubvhK2a
プロ野球編始まったら笑うわ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:03:21.78ID:etn1JDZ3p
沢村がバント巧いって設定が気に入らなんのワイだけか?


マウンドからフシューーって睨み効かせるシーンで何ページ使うんや
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:03:25.03ID:D2CExPKvr
ラストイニングとか長すぎて途中からだれて読む気なくなるわ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:03:27.86ID:opdF+P0J0
ラストイニングは甲子園編叩かれてるけど帝大戦からは面白かったから...(震え声)
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:03:33.03ID:48SFyotw0
こっから稲実上位打線の回想打法で連打やぞ
回想挟みすぎやろ本当
2022/05/14(土) 23:03:43.66ID:Ew1aIzbe0
>>213
神奈川の高校の取材まで丁寧にやっとるよなひぐち
ただあんだけ細かくやっても話が進まないってのが一番の問題な訳で・・・
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:03:45.38ID:75OUDBnW0
>>226
1シーズン終えるのに何年かかるんや…
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:04:25.54ID:sfLBTn0Ja
漫画に言ってもしょうがないけど高校球児を美化し過ぎ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:04:37.46ID:vGSfy6rCa
>>193
今のカイジとかバキ以上に誰が読んでるのか分からん漫画
この二つは一時代築いた漫画だから固定ファンが付いてるのは分かるけど
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:04:38.22ID:wGNeTR610
1話で1打者との対決だけで終わりとか終わらす気ないよな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:05:09.65ID:FF3rB3+70
打席立つ毎に回想入れんなよ
相手チームなんて主力の1人か2人で十分だわ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:05:27.99ID:6r14otMr0
ナチュラルムービングだけです
制球不安定です
打てません バントはできます

カット チェンジアップ ツーシーム フォーシーム を制球良く投げられます
不安定だけどスプリットもあります
最速140でます
バスターで打てます

😅
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:05:45.25ID:7lnG5eOca
チーター先輩左に専念したら無双してて草生えるわ

なお木製ガイジの2番
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:05:48.11ID:iZfiz5Jcd
>>222
無印読めないって義務教育受けとるんか?
2022/05/14(土) 23:05:54.91ID:FuX5kEQo0
>>237
ブンゴ読んだら泡吹いて倒れそう
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:05:59.20ID:b55MUvyAr
ラストイニングはあの賭け事関係とかクソつまらんしいらん
おお振りはしょぼい大会に時間かけすぎ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:05:59.25ID:vHDc/cyY0
>>193
昔読もうとしたけど主人公がキショすぎて読みきれなかったわ
よくあれで人気出たと思う
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:06:09.02ID:4vSLf9Fq0
>>235
7裏ツーアウトランナー無しというそこまで緊迫感のない場面でこれやからな
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:06:31.47ID:/wzL2oE60
3年にハゲと2年に川上しか投手がいないのに東條と沢村しかスカウトしなかった理由が分からん。スカウトは何やってたんや
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:06:40.92ID:opdF+P0J0
>>241
久保関係は確かにいらんな
2022/05/14(土) 23:06:41.74ID:qTV+n5HDd
>>237
BUNGO とかいう漫画の方がやばいからセーフ
2022/05/14(土) 23:06:46.29ID:YiYEZRofa
アオアシは最初の5巻くらい読んだけどサッカー漫画でかなり面白い方なんじゃねあれ?

主人公が所属してるのがJリーグのユースで舞台が高円宮杯プレミアリーグってのが斬新やし
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:07:01.94ID:/PPZV/Rv0
>>240
あんなの別ジャンルやんテニヌみたいになんも思わん
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:07:24.00ID:FF3rB3+70
いなじつのセンターパートの髪型の陰キャラが1番嫌い
あいつ不快感しかないわ
2022/05/14(土) 23:07:25.50ID:Ew1aIzbe0
>>234
花井×田島や阿部×三橋で萌えてくれてた腐女子ももう絶滅危惧種というね
ラブやんやハトよめみたいなアフタの長期連載の謎マンガになってる
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:07:31.97ID:8NVwsiy20
ダイヤ 2006〜(16年) 高校入学前〜高2
ブンゴ 2015〜(7年) 中学入学前〜中3
メジャー 1994〜2010(16年) 幼稚園〜35歳

やっぱ進行遅いわ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:07:35.95ID:vHDc/cyY0
>>244
しかも沢村なんかマグレやろ確か
降谷も一般入試組やし何が外人部隊やねん
2022/05/14(土) 23:07:36.51ID:c592KxP6d
ブンゴは主人公のライバルがホームラン打って悔しくて泣くような漫画やぞ
2022/05/14(土) 23:07:51.51ID:FuX5kEQo0
>>248
別にリアルを売りにはしてないだろ
元からナンバーなんとかやってたんだし
2022/05/14(土) 23:07:53.87ID:pK+TT0YQ0
>>237
今やスプリットが決め球レベルやぞ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:07:56.79ID:WCrh5U7u0
野球漫画のとき学生時代に国際大会やるのほんまいらんわ
無駄に長いし
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:07:57.56ID:wGNeTR610
>>243
あれ普通に三球三振で黙らさせて終わりで良かったよな
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:08:12.61ID:opdF+P0J0
アオアシはジャイアントキリング化しないのを願うばかりや...
作者がウキウキで対談してたからちょっと不安や
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:08:12.96ID:IbsogFypM
部長って存在意義あるんか?
アイツいつも川上を褒めてるだけやし的はずれな発言繰り返すだけやし青道に必要な存在とは思えない。無給であそこにおるなら納得できる
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:08:14.39ID:/PPZV/Rv0
丹波しかいないのも終わってるけど川上意外ろくに出てない今の3年もやばいわ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:09:09.37ID:lQv9PuBdd
沢村のクロスファイヤーのカットボールとかあれ誰が打てるんや
2022/05/14(土) 23:09:20.45ID:pK+TT0YQ0
>>259
稲実にも似たようなやつおるしな
まぁおった方が色々便利ではある
2022/05/14(土) 23:09:21.36ID:cjR6muBS0
野球漫画のテンポはラストイニングくらいが限界や
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:09:30.03ID:NdJB3zdq0
>>258
ジャイアントキリングって今もう何してるのかも知らんわ
持田が引退までしか覚えてない
2022/05/14(土) 23:09:30.09ID:WbZ1uuI80
>>10
さらっと終わったけど稲実と白龍で決勝やってたやん
2022/05/14(土) 23:09:40.33ID:hPkM/9Kg0
変にリアルなせいであの体格で木製バット使ってでかいのも打てる春っちが人外になってもうた
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:09:45.26ID:YslEL4+4M
ドカベンならもうプロ野球編やってるレベルの引き伸ばし
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:10:32.57ID:opdF+P0J0
ラストイニングは決勝こそ長かったけどそれまでの試合はテンポ良かったからな
甲子園編は叩かれるのもしゃーない
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:10:32.82ID:GTUAJ5kl0
桜沢高校のナックルボーラーが一番好きやったわ
2022/05/14(土) 23:10:45.55ID:7jTsg5btF
>>251
いつのまにかノゴローがロートルになってるくらいもうダイヤやってんのか…
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:10:54.35ID:vHDc/cyY0
>>266
オッチ「何お前自分に酔ってんの?金属使えよ」

これめちゃくちゃ正論だよな
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:10:58.76ID:iROSx5tFa
今の代御幸と結城弟と降谷以外ホームラン打った記憶がない
2022/05/14(土) 23:11:07.93ID:Ew1aIzbe0
稲実のモデルである早実が現実の西東京で凋落著しいのが長期連載やなあって感じ
今は久我山・日大三・菅生の3強で早実はそれより1個下くらいに堕ちた

連載始まった06年はさいてょ対田中マーが伝説になった年やったから早実をライバルにしたのもわかるし
甲子園に駒苫と田中マーをモデルにした巨摩大藤巻と本郷出してきたのもわかるけど

時代が経ってしまったな・・・
2022/05/14(土) 23:11:20.70ID:F/t+YeDa0
>>251
ブンゴの方がハイペースに見えるマジック
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:11:25.87ID:/PPZV/Rv0
>>254
そこまでリアル求めてねえよ別に
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:11:42.62ID:opdF+P0J0
>>264
ワイは耐えてたけど楽しみにしてた清水戦をあっさり終わらせてつまらん代表編始めたのでもう完全に見切ったから読んでない
2022/05/14(土) 23:11:49.48ID:NC3iZiLZa
ラスイニは高知かどっかの高校との試合は好きだった
強化カルロスみたいな奴がいるとこ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:11:54.25ID:4vSLf9Fq0
ラストイニングは帝京の監督がサイガク指揮するのスピンオフで見たかったわ
2022/05/14(土) 23:12:12.95ID:pK+TT0YQ0
>>272
何気に金丸も打ってなかったか
2022/05/14(土) 23:12:47.84ID:ObVy2rwod
>>38
これね
甲子園は行くでしょ
2022/05/14(土) 23:13:05.47ID:cjR6muBS0
>>274
一番遅いまであるよな
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:13:08.10ID:opdF+P0J0
>>277
最後選手が変に慎重になって焦ってミスしまくるの良かった
2022/05/14(土) 23:13:44.90ID:aJpt+OREM
>>93
沢村と降谷ってどっちも偶然の産物って考えると相当ひどい
エースはノリの次が東条って地獄みたいな世代になってるところだった
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:14:11.42ID:SJJLmt93r
三田は原作で野球漫画描いてほしいわ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:14:26.64ID:4vSLf9Fq0
>>273
砂の栄冠はラスボス大谷やったけどなあ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:14:31.31ID:r6bRxFpe0
パワプロで死ぬほど嫌われたキャラ
https://i.imgur.com/Bt3kQDA.jpg
2022/05/14(土) 23:14:41.91ID:VHbCmocL0
>>278
なぁ?の監督すきやわ
2022/05/14(土) 23:15:06.91ID:rxgZNAt+a
野球漫画のベース被さり戦法って意味あるの?
2022/05/14(土) 23:15:13.39ID:aJpt+OREM
>>108
紅白戦でイキるのは良いんだけど紅白戦しかイキらないんよなあいつ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:15:20.99ID:c/Fgqlih0
前にアプリで一挙公開してた時に始めの方改めて読んだけど沢村の歓迎にPS2持ち出してたのが笑ったわ
連載終了する頃にはPS7くらい出てそう
2022/05/14(土) 23:15:29.04ID:DCjPte5y0
>>277
リリポ操れる投手のやつか
徳島だかだったような
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:15:41.25ID:BJTk60eC0
ラスイニは次回作で日高との投げ合いくらい描いて欲しかったわ八潮とかちょい出しするんやったら
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:15:44.76ID:b55MUvyAr
>>285
砂の栄冠は長期連載じゃないのはええわまじで
未だにSBO表記前の漫画とかあるしなあ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:15:51.20ID:4vSLf9Fq0
>>287
ウス…
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:16:37.46ID:7lnG5eOca
東条投手復帰とかいう絶対作者が後悔してる設定
2022/05/14(土) 23:16:43.41ID:Ew1aIzbe0
>>285
七嶋・大谷(大月)・ダル(才賀)でBIG3なんよね
2022/05/14(土) 23:16:59.33ID:qdj7HlFU0
最強あおい坂高校野球部という隠れた名作
ネットでは不評の模様
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:17:08.64ID:DCjPte5y0
>>292
ワイルドピッチひどかったな
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:17:11.97ID:ZFb3k+Qor
ラスイニはスピリッツで読んでたけどルール間違えてたのとか笑ったわ
あれで台無し
本格派野球漫画じゃない
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:17:12.37ID:0UismceSd
ダイヤって2部で2年の誰かが「ワイ本当は投手やりたいんや…」みたいな事言い出して急激に冷めたのは覚えてる
死ぬほど引き伸ばすのが分かった
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:17:15.23ID:4vSLf9Fq0
>>296
あれってダルなんか
藤浪かと思ったわ
2022/05/14(土) 23:17:24.50ID:aJpt+OREM
>>297
魔球が強すぎるわ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:17:32.60ID:2uiyzIeEr
>>297
金属バット冷やすなて
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:17:36.10ID:c++eVAKAa
初期と比べたらグラサンは大分丸くなったよ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:17:51.26ID:/PPZV/Rv0
>>295
アクシデントで登板機会作って点数調整役にさせるという役割があるからセーフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況