X



【悲報】トヨタがいつまでもドイツ車に勝てないのはなぜか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:24:26.98ID:nRy+Ls6N0
トヨタは安い車を売ってるだけで高級車市場は壊滅
そこそこの品質を日本の安い労働力で世界に安く売ってるだけ
2022/05/14(土) 22:43:59.35ID:88puYBv80
>>95
もうこれガイジだろ
でもムクガイジと違って平気でガイジ理論ぶちかまして自らで笑いを取るから嫌いやないで阿見ガイジ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:44:04.57ID:7lditbvfd
>>98
ロールスロイスとか逆にアナログメーターにダイヤル式エアコンでビビったわ
じじくさい
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:44:05.31ID:ItwDmjQV0
ちなみWRCでは日本と韓国のメーカーがドイツメーカーをボコボコにしたで
バイクに至っては日本製バイクをドイツがパクるという
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:44:27.73ID:iD2H+xLB0
もう100やんけよく踊ったわ
そこだけはまあようやってるって思う
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:44:50.70ID:JcZqW2aya
阿見が日本恨んでるのって陸自に落とされたからって情けなさ過ぎる理由やからな
そもそも陸自って何したら落ちるんんやって話やが
2022/05/14(土) 22:44:54.69ID:88puYBv80
>>105
正直エアコンをタッチパネルとかにするのはめくらで操作できんから便利ではないと思う
2022/05/14(土) 22:45:00.39ID:etIHj8yOa
>>85
ヤリスってヴィッツの進化verだろw
もとがチープなんだからそりゃ改良型もチープや
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:45:01.97ID:qzVQZ81Id
テスラも日和ってツイッター買収踏みとどまったしな
相場で生きてるから思ったより金がヤバいんやろなぁ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:45:06.27ID:mhUqt9T70
>>108
ええ…
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:45:45.49ID:Avg1PWXrd
本物の金持ちはもうAudi以外乗ってないよ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:45:45.79ID:nRy+Ls6N0
>>102
カローラのことなんて知らんわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:45:46.15ID:Jlx2y5CR0
>>111
まあイーロン有能畜生のガイジやし
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:46:20.46ID:Jlx2y5CR0
>>108
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:46:31.08ID:mhUqt9T70
>>109
実際これ嫌ってダイヤル式選んでる会社も普通にあるで
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:46:33.27ID:nRy+Ls6N0
>>106
そもそもそういう自動車レースとかいう環境に悪いスポーツ自体、廃れてきてるやろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:46:42.48ID:4jhcK7b30
ブランド力では勝てない
それは人種の差
アジアンブランドじゃ無理
実際の車はというとドイツ車の方がレクサスよりハンドリングが良いらしい
内装は勝ってるぞ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:46:52.13ID:xkMgPTqk0
>>108
思想に問題があるから落ちたのか、落ちたから思想がおかしくなったのかどっちやろなあ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:46:53.02ID:QKHcE0sd0
>>108
岡くん以外に陸自落ちるような奴とかおるんやな…
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:47:16.48ID:mhUqt9T70
>>120
ハイブリッドやぞ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:47:39.84ID:ItwDmjQV0
そもそも最近のEVの流行は日本車のハイブリッド連合軍に勝てなかったからやで

こう言うと「日本車はヨーロッパで売れてないんだああああああああ」と発狂する
2022/05/14(土) 22:47:40.10ID:iEchtE9n0
>>118
FEやめてF1やるメルセデスとアウディとポルシェに喧嘩売っとんのか?
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:47:44.74ID:nRy+Ls6N0
レクサスのフラグシップのLSはヨーロッパで月間数台しか売れてないレベルやからな
2022/05/14(土) 22:47:50.39ID:hHeq3tzz0
マイルドハイブリッドも知らずにHVEV普及率グラフ持ち出すガバガバ知識の阿見ガイジ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:48:12.27ID:iD2H+xLB0
>>119
まあディスカバリーなんか見てるとアジアを少し落としたとこで扱うのは見慣れてる
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:48:31.16ID:rC1FfNcX0
https://i.imgur.com/DNzXD1D.jpeg
https://i.imgur.com/p1AB7R5.jpeg
https://i.imgur.com/G37zbzc.jpeg
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:48:43.84ID:nRy+Ls6N0
>>123
そもそもヨーロッパでハイブリッドが売れていた時代なんてなくね?
PHEV作れるメーカーはHVも簡単に作れるでしょ?
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:48:47.93ID:qBsQXzU80
>>123
その結果がディーゼルの排ガス不正やからな
ギャンギャン喚いた結果自国の競争力落とすのアホやろあいつら
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:48:59.03ID:ItwDmjQV0
>>118
これマジで言ってる?
ヨーロッパなんてモータースポーツの本番やろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:49:22.69ID:qBsQXzU80
>>108
陸自落ちは草
あんなん池沼寸前でも受かるやろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:49:34.49ID:UERR18rW0
https://i.imgur.com/DveK5h0.jpg
https://i.imgur.com/TD8dxsR.jpg
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:49:45.17ID:K3eswV340
>>129
その理屈でいくと水素自動車作れるメーカーはEVなんて楽勝なんですがそれは
2022/05/14(土) 22:49:52.14ID:iEchtE9n0
>>129
PHEVとHVじゃ仕組み全然違うだろが
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:49:53.02ID:nRy+Ls6N0
自動車の話をしてると頭プーチンと思うような発言をする奴らが大量にいて驚く

ヨーロッパメーカーがEV推進してるのはトヨタのハイブリッドに勝てなかったからという謎理論ほんとすこ
2022/05/14(土) 22:49:56.96ID:hHeq3tzz0
しかも阿見ガイジが陸自落とされたのって自衛隊学校とか防衛大学校じゃなくて余程のことがない限り受かる一般公募の方というね
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:50:40.32ID:nRy+Ls6N0
>>134
楽勝と言って出てきたのがリースで10年間1000万円必要なbz4x
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:50:46.97ID:w0kHlTzP0
ナチスが自動車ガチったおかげやな
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:50:48.43ID:qBsQXzU80
>>136
ホンよな
勝てない時は排ガス規制みたいに捏造するのが欧州なのにな
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:51:20.44ID:iD2H+xLB0
>>136
謎でもないやろ基幹技術の主導権争いなんて今まで幾らでもあったやん
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:51:22.26ID:jjKBtZSaM
BMWごときがTOYOTAに喧嘩売ってんじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国のGDP舐めてんの?
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:51:55.13ID:CXUGFDfm0
白人ブースト使ってもトヨタとどっこいなの恥ずかしくないんかな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:52:00.30ID:payXmBLR0
>>136
排ガス不正…
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:52:02.82ID:jjKBtZSaM
ナチスの敬礼カマスぞコラ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:52:07.05ID:iC7Cb+YKd
>>108
ユピピかな?w
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:52:15.10ID:ItwDmjQV0
謎理論ってか本当の事やで
トヨタのハイブリッドシステムはとんでもなく複雑やからな
欧州と中国にはマネ出来んかった
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:52:32.72ID:mE7Aw+mb0
こいつもしかしてガイジ?
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:52:34.53ID:K3eswV340
>>138
EV作れてる欧州メーカーが国の助けがないと水素自動車作れないとか草生えるわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:52:45.84ID:nRy+Ls6N0
>>141
そんなに基幹技術が大事ならディーゼル推進し続ければよかったわけやん

それをしなかったのはEUが環境保護に重点を置いているからやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:53:06.13ID:qXZ7ut5j0
お前らもっとIT速報さんがまとめやすいようなレスを心がけろよ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:53:12.42ID:gykewsUy0
>>133
脱炭素化は将来的には同意するけど、あんまり急ぎすぎるのも問題よね
先は長いのにマラソンでいきなり全力で走るアホみたいになっとる
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:53:15.31ID:5OGk5KePM
ジャーマンごときが日本に勝てるわけあるか
2022/05/14(土) 22:53:32.20ID:vhzdJtc/a
阿見ガイジの何が凄いって海外旅行にも行った事がないし
車どころか免許も持ってないのに反日で外国と外車大好きというね
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:53:38.04ID:qzVQZ81Id
>>136
ほんこれ
排ガスの不正がうまくいってれば勝てた
トヨタには排ガスの不正なんて高等技術できんもんな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:53:47.54ID:nRy+Ls6N0
>>144
こういう奴って今年のニュースでトヨタグループが排ガス不正して、社長がやめることになったという事実を知らないんだろうか
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:53:47.60ID:pSyf1ujea
>>150
環境大切なのに排ガスは捏造するんやな
いやーご立派すぎて涙出てくるわ そらイスラム国乗っ取られるわけや
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:53:50.20ID:EkL6mZcRp
トヨタはダサいデザインじゃないと車内でOK出ないルールでもあるの?
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:54:04.77ID:A9yOlv2L0
なおアラブの富豪はLXとランクルに乗る模様
既にトヨタが世界一なんよ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:54:07.32ID:fdKVYU9U0
>>140
あいつら車だけじゃなくて何事でもそういう手口やからな
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:54:15.71ID:gykewsUy0
ところでアメリカ車ってどうなん?
やっぱでかいだけのゴミ?
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:54:16.14ID:ItwDmjQV0
それにしても欧州がEV車促進はいいんだけど、ヨーロッパの高性能スーパーカーが全滅するけどええんかな?
ポルシェがEV車作ったけど「水平対向エンジンでリアドライブじゃないのはポルシェじゃない!」とかいうなんJみたいなのが大量に湧くからな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:54:48.78ID:nRy+Ls6N0
>>157
EUという規制をする行政機関と、自動車メーカーという民間企業を区別して思考できないんか?

日本や中国のように大企業と政治がズブズブな民主主義後進地域の思考をしないでや
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:55:00.33ID:Y1751DDF0
>>156
え?ジャップと同じなの?
しょぼ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:55:22.70ID:Mo0hadWp0
>>136
それぐらい実現可能性がない
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:55:30.79ID:gykewsUy0
>>162
EVで高性能プレミアムな車作るのでセーフ
EV化で問題になるのは廉価品やインフラだし
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:55:37.72ID:azibhOM40
>>156
日本もやってるもん!!!!!!




日本の後追いかよ🤣🤣🤣🤣
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:55:42.79ID:Qlvc7Fzi0
>>150
LNGはセーフとか言うてる欧州が環境保護に重点て何のギャグだよ
2022/05/14(土) 22:56:03.77ID:iEchtE9n0
>>163
そのズブズブから出来たのがフォルクスワーゲン何だが
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:56:04.43ID:aJxvYNBm0
ドイツメーカーのディーゼル笑ってこれからは日本のハイブリッドの時代とか言ってたのに
なんか普通にドイツメーカーのEVに日本メーカーが負けててビックリしたわ
アカンやんけ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:56:10.89ID:gykewsUy0
>>163
ほんまにトヨタと日本がズブズブだったらどれほど良かったやろな…
2022/05/14(土) 22:56:16.17ID:7hpV3ibA0
>>138
トヨタのものやけどRZとbzはまじでがっかりや
転職考えるレベルで終わってる
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:56:23.32ID:4VMM3TU40
環境規制やるから域外の会社も対応しろよ←分かる
日本(初め他所の)の会社の方が環境性能上回ってる…せや、ディーゼル推せば勝てるやろ←まあ分かる
~~
日ペ:環境規制厳しくなっても余裕です、ついでに水素EV燃料電池もやってます
~~
勝ててたディーゼルが不正やってたのバレた…これからはEV!←

これすら阿見ガイジには理解できんらしいな😂
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:56:27.31ID:uHJdRp380
>>163
ナチスドイツとズブズブだったワーゲンがなんだって?
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:56:33.62ID:qDKatK/R0
対立煽りのアフィスレ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:56:40.79ID:AidIlTX60
>>161
最近の初期品質検査ランキングみると
アメリカの高級ブランドは
ベンツやBMWより優秀やな
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:56:40.88ID:vhzdJtc/a
>>162
テスラにボコられて終わりだろうなw
EUみたいな白人至上主義だと日本に負けるよりは嬉しいんじゃないか?w
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:56:44.91ID:Mo0hadWp0
>>162
モータースポーツがEV化しなきゃつくり続けるやろ
ベース車両必要やし
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:57:06.87ID:nRy+Ls6N0
>>133
デ・メオCEOは、厳しい規制を課すことで、現在の内燃機関や燃料技術を可能な限りクリーンなものにするための投資を抑制し、環境に悪影響を及ぼすリスクがあると主張した。

「わたし達はこの技術に対して、偏りのない現実的なアプローチを確保しなければなりません」

「例として、今年、ルノーは新しいハイブリッドエンジンを発売しますが、その効率は世界一です。すでにディーゼルよりも優れており、エンジンに残された可能性を示しています。
もちろん、将来の技術には投資しますが、現在開発しているものへの投資を断つことによる影響も考えるべきでしょう」



今年エンジン車を発売するからこういうことを言ってるだけやんw
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:57:10.97ID:bTgvC3Xd0
イッチいつものテスラガイジやないんか?イーロン・マスク嫌いになったん?
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:57:15.16ID:EkL6mZcRp
トヨタ乗りがドイツ車をライバル視するのが間違い
お前らのライバルはヒュンダイや
負けてるけどな
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:57:28.23ID:cF+tdoDDM
ナチスの愛車じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww敬礼!
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:57:29.64ID:xkMgPTqk0
>>163
ルノーの大株主がどこか知ってる?
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:57:56.30ID:ItwDmjQV0
VWがディーゼルで不正がバレた時なんJで大量にスレ立ってたの覚えてる
ドイツの車って毒ガス撒くん?みたいなレスいっぱいあった
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:57:56.36ID:nRy+Ls6N0
>>169
80年前はそうでも現在はそうではないから行政機関に不正を発見されたんやろ

そんなのもわからんのか
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:58:10.66ID:INBSLYZm0
>>180
本当はアメリカも嫌いやし
ただ陸自落とされた恨みの前には大嫌いなアメリカでも使わな精神保てんのや
2022/05/14(土) 22:58:24.91ID:7hpV3ibA0
>>162
レースもどんどんEV化しとるぞ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:59:00.67ID:nRy+Ls6N0
>>162
もはやプレミアム車はEVになってるぞ
なぜならモーターのほうが性能良いから

新幹線考えればわかるよね
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:59:06.21ID:RnREAnue0
>>184
80年前に毒ガスでユダヤ人殺して10年前に世界中に毒ガス散布しようとしてたのが今やロシアにガスで苦しめられてるって言うね
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:59:13.84ID:dV7s9DBa0
>>179
文章の意図読み取れんとかガイジか?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:59:42.32ID:nRy+Ls6N0
>>165
今年3月のデータで世界の15%の新車がEVになったということを知らないんだろうか

中国は27%、ヨーロッパ全体でも20%超えてるのに
2022/05/14(土) 23:00:23.67ID:vhzdJtc/a
阿見ガイジ今日は休日やから不利やぞw
浦安にある極楽浄土で心を休めて来いよw
2022/05/14(土) 23:00:25.36ID:g2pVzk7pa
>>50
内装がチープとかクッソどうでもよくね?
ヴィッツの内装高級にして400万とかだったらまじで意味不明だろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:00:40.71ID:nRy+Ls6N0
>>173
ヨーロッパメーカーがズルをせずに環境基準を満たすために技術を進歩させてるということでしょ?

日本メーカー関係なくね?w
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:01:07.14ID:TKt370UO0
>>194
ズルしたから逃げ出しただけやろ😅
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:01:23.08ID:nRy+Ls6N0
>>193
ヨーロッパのコンパクトカーは内装もおしゃれやん
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:01:37.76ID:ItwDmjQV0
そもそもフェラーリ、ランボルギーニはガソリンエンジンだからこそ意味があるんやぞ
「モーターの方が高性能だから」と理由で車は作らんわ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:01:45.73ID:Mo0hadWp0
>>191
5割超えてから騒ごうや
2022/05/14(土) 23:01:49.44ID:hHeq3tzz0
阿見ガイジは価格帯という言葉を知らないからな
ゴルフ=ヤリスだと思ってるんや
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:01:52.31ID:nRy+Ls6N0
>>195
何がどう逃げ出してるのかわからんけど

数年後の環境基準に適合しなくなるのはハイブリッド車だということに気がついてるんか?
2022/05/14(土) 23:02:02.02ID:0RL7rSKsd
たまにはホンダの話もしてさしあげろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:02:04.37ID:QjhbqKz+0
中国の一帯一路でついでにEV関連のバッテリーetc用のレアメタル優先して融通してもらったけど昨今の情勢でヨーロッパメーカー詰みかかってる話する?
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:02:09.03ID:SvMz2NtQa
>>194
ズルをして兆円レベルの制裁もらったとこをよくもまあ擁護できるわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況