X

【悲報】トヨタがいつまでもドイツ車に勝てないのはなぜか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:24:26.98ID:nRy+Ls6N0
トヨタは安い車を売ってるだけで高級車市場は壊滅
そこそこの品質を日本の安い労働力で世界に安く売ってるだけ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:27:57.11ID:nRy+Ls6N0
>>12
ゴルフは300万円以上するけど、ヤリスは150万円未満やん
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:28:27.77ID:O3y0kFLZ0
>>15
二度と喋んなよ社会不適合者
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:28:34.60ID:nRy+Ls6N0
>>14
これも金が無い地域の奴らがトヨタ車を買ってるだけ
頑丈さというより安いからでしょ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:28:41.04ID:A1ZQza8+a
>>7
抜群の耐久性と拡張性や
対空もできるからな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:28:47.70ID:nRy+Ls6N0
>>16
トヨタ信者ブチ切れで草
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:29:10.19ID:K3eswV340
300万円で高級車扱いなのか…
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:29:25.73ID:nRy+Ls6N0
>>18
耐久性が高いってデータあるの?
アメリカのJDパワー調べだとトヨタ車よりヒョンデやキアのほうが耐久瀬高いというデータ出てるんやが
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:29:29.47ID:VQOQ4AlWM
>>1
好きな食べ物何?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:30:15.33ID:iD2H+xLB0
朝鮮車の話になったら急に慌てて誤字なってて草
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:30:15.69ID:nRy+Ls6N0
>>20
日本の市場を見ような
軽自動車やヤリスルーミーといった150万円クラスの車しか売れてない

ヨーロッパでは売れ筋はモデル3(600万円)やで
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:30:18.02ID:ALtM703vr
走りの哲学いうか基準持ってへんからやろ
丈夫さはすごいけど
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:30:54.20ID:e5FqwThS0
>>21
ドイツ車と日本車の比較してるんに韓国車のほうが耐久高いとかいうガイガイ音頭やめーや
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:30:55.12ID:nRy+Ls6N0
>>25
日本でトヨタは特徴がない車というと叩かれるよな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:31:06.23ID:A1ZQza8+a
>>21
知らんけどその調べってちゃんと劣化ウラン弾撃ったりしてるか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:31:11.53ID:ItwDmjQV0
トヨタ「GRスープラの音だけで抜けるわぁ…」

スバル(うわぁ来たよ…)

トヨタ「BRZの進行はどうだい?」シコシコ

スバル「現在ここまで進んでいます」

トヨタ「水平対向エンジンに6速マニュアルミッション…ふんふん…」

トヨタ「このエンジンはターボ?」

スバル「ターボですね」

トヨタ(そっかぁ…)

トヨタ「この車なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

スバル「うわぁ…」(そうですか…)

トヨタ「そうだ!ターボエンジンの搭載をやめてNAエンジンを搭載しようよ!」

トヨタ「タイヤはプリウスと同じ奴ね!これは面白くなるぞ!」
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:31:17.89ID:G3M0uOWcH
世界の販売台数トヨタの方が多いんじゃなかったっけ?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:31:43.74ID:4D2OMwep0
>>28
してないけど?😅
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:32:05.74ID:nRy+Ls6N0
>>30
貧困国向けやトヨタ車は

ヨーロッパではベスト5にも入ってないレベル
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:32:15.61ID:qXZ7ut5j0
やっぱアイオニック5が一番だよな
ワイも買うわ
2022/05/14(土) 22:32:40.62ID:etIHj8yOa
>>27
まあ国産初の車作った会社やからな
シンプルなデザインに拘ってるのかも
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:32:58.45ID:yh1qHT8a0
こいつ今日の昼とうすこで暴れてたガイジやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:33:10.89ID:3bSE5wpW0
トヨタはインテリアがプラスチック感出すぎて高級感ない
そこをわざと手抜いてレクサスと差つけてるのかも知れないけど流石に酷い
2022/05/14(土) 22:33:16.31ID:etIHj8yOa
てか日本車メーカーでまともなのがトヨタくらいしかないんだわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:33:22.79ID:xM4b7AXU0
ドイツ車て
主語でかない?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:33:30.41ID:6fgHXvRt0
ハリアークラウンとギリギリカローラまでなら良いけど他は顔が気持ち悪すぎるわ
なんやあのサイボーグモグラみたいな顔
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:33:38.18ID:Iazd8Xpw0
>>35
あの共産党が~とか言ってたやつ?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:33:41.03ID:nRy+Ls6N0
>>33
EVをまともに量産できないトヨタはマジで2年後くらい地獄みたいなことになってるわ

HVの売上ピークは去年か今年初頭までやし
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:33:46.95ID:xM4b7AXU0
フォルクスワーゲンだけやろ
他はトヨタには勝たれへんよ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:34:02.95ID:xM4b7AXU0
>>41
ルノーさん……
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:34:24.77ID:6NkSX/T4M
>>32
ヨーロッパ自体が大したマーケット規模じゃないやん
北米とアジアを制した方が勝ちやで
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:34:59.87ID:hvvuLSfda
>>32
ヨーロッパ?
あのチンカス国家群か
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:35:22.26ID:xHkbrdek0
ワイ貧乏だから新車かえん
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:35:30.01ID:SXBRj5cc0
>>29
プリウスのタイヤってミシュランやっけ
やたらいいタイヤ履いてるんだよな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:35:36.56ID:Nsc+JM8j0
最初から勝ってる
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:35:37.91ID:AidIlTX6d
ドイツ持ち上げてるわりにヨーロッパがHVに移行しつつあること知らんのか
BMは国主導で水素に手を出し始めたし
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:35:47.72ID:nRy+Ls6N0
>>36
これが最新のヤリスの内装やからな
チープすぎてやばい

https://i.imgur.com/mpaKkbH.jpg
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:35:49.69ID:xM4b7AXU0
>>32
ええやん
アメリカでは売れてるし
販売台数世界一位やで
世界最高の自動車メーカーなのは揺るぎない
2022/05/14(土) 22:35:56.39ID:etIHj8yOa
>>41
これ
ミライは定価割れしてたしどうなるんやろうな
貸借対照表とか損益計算書とかみてるとまだ資産に余裕ありそうだし数年程度の遅れなら簡単に取り戻せそう
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:36:21.97ID:WEyqS7dQ0
>>49
叩けたらなんでもいいから無視してるだけやろ
流石にそんなバカではないやろし
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:36:27.55ID:mzgzqoJn0
所詮安いだけコスパの車だから
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:36:33.63ID:nRy+Ls6N0
>>45
一人あたりのGDPでも再エネでも世界のトップでしょヨーロッパは

アメリカのように野蛮国家やないし
2022/05/14(土) 22:36:34.02ID:wIBMuJ0H0
また阿見ガイジか?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:36:40.91ID:FghyJj4Fa
ようろっぱ(笑)
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:36:56.16ID:iD2H+xLB0
ガチデータ勢集まってきたら急にちっちゃくなったな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:36:56.49ID:ItwDmjQV0
ベンツ「ハァ・・・ハァ・・・2000万円て、300キロ出せる車作ったぞ!」

GSX1300R隼「ほーん、で?(0-100 2.3秒 最高時速365キロ 本体価格200万)」

Ninja H2R「俺またなんかやっちゃいました?w(最高時速400キロ 本体価格300万)」
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:37:08.68ID:nRy+Ls6N0
>>51
アメリカなんてAT車しか売れない自動車文化後進地域やろ(震え声)
2022/05/14(土) 22:37:28.61ID:88puYBv80
>>15
ゴルフのライバルはカローラスポーツとかマツダ3やで
ポロとヤリスや
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:37:56.02ID:WEyqS7dQ0
まずヨーロッパって主語がデカすぎやねんアホかよ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:38:02.12ID:BPaDJGm70
>>50
実際チープな車やからしゃーない
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:38:02.91ID:MEseGaa00
>>55
一人あたりのGDPトップはルクセンブルクやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:38:13.53ID:nRy+Ls6N0
>>49
何言ってんのこいつ
ドイツメーカーはBEVばかりやん
PHEVも減ってるレベルなのに
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:38:30.24ID:ItwDmjQV0
バカ「ヨーロッパではベンツ売れまっくてるwwwwwwww」

実際はシュコダとスズキしか走ってない模様
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:38:47.34ID:2rXE1STpa
欧州での販売台数の比較や
何だかんだVWとトヨタの2強や
https://i.imgur.com/polKx2P.jpg
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:38:55.74ID:nRy+Ls6N0
>>61
日本で売れてるのはヤリスやん
ドイツで一番売れてるのがゴルフなんやから、比較するのはヤリスとゴルフやない?
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:39:10.84ID:vLdwZ6M8d
先進国が白人国家多いから当然ヨーロッパ車のほうが親近感わく
黄色猿の作った車なんて安いか相当性能差ないと買わない
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:39:18.69ID:+QY3ToDA0
>>50
何年前の車?ってくらいの質感やな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:39:24.95ID:DlDU7rp60
それドイツで言ったら笑われるで
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:39:50.34ID:nRy+Ls6N0
>>67
トヨタ最強!
ヨーロッパでもトヨタは売れてる!
2022/05/14(土) 22:40:06.35ID:iEchtE9n0
>>29
そもそも86のコンセプト的にターボはないやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:40:06.48ID:T7QBL34C0
もうEVブーム終わりやで
タイミングで株売らな負けるわ
2022/05/14(土) 22:40:11.71ID:cuq6RYGk0
別にどうでもいいやろ
ワイにはトヨタで充分や
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:40:15.68ID:gykewsUy0
ドイツ車にランクル超える車あるん?
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:40:16.94ID:nRy+Ls6N0
>>66
スズキなんてヨーロッパで売れてませんけど
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:40:34.44ID:OwR2wuQ10
>>72
無様やな
そんなんだから負け続ける人生やのに
2022/05/14(土) 22:40:51.27ID:88puYBv80
>>68
ドイツというか多分イギリスもそうやけど基本的に新車ずっと長く乗るか中古買うのがメインやであの国
平気で20万キロとか走っとるしそれが売り物としてある
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:41:01.90ID:mMBZKw8A0
>>77
苛つくと敬語使い始める癖まだ直ってないんやな
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:41:04.42ID:nRy+Ls6N0
>>74
世界でEVシェア率急上昇すぎてやばいぞ
自動車メーカーすら予測していなかった自体になってる
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:41:19.53ID:gykewsUy0
>>67
ん?
2022/05/14(土) 22:41:20.13ID:TwCNPVDT0
EUのメーカーってロシアから調達してる部品ある?
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:41:20.34ID:1vaicYjUM
フォルクスワーゲンには余裕で勝っとるわw
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:41:25.60ID:sSGk1mb3a
>>50
そらヤリス自体がチープな車やし
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:41:27.42ID:nRy+Ls6N0
>>78
それトヨタやなくてステランティスやで(震え声)
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:41:28.35ID:E6a9Ibqd0
>>68
直接的なライバルになる価格帯とか無視した売れた数勝負だとマトモな議論にならないの分からないほど頭悪いん?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:41:37.91ID:3bSE5wpW0
>>50
エアコンの温度まさかのダイヤルやんけナビ大きくて安全装置も付いてるんだろうけどインパネもっとがんばろうや
rav4とか価格の割にインパネがプラスチックなんじゃ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:41:51.56ID:ItwDmjQV0
そもそもトヨタをそんなにもこき下ろすのか
普通に日常生活を送っていればそんなこと考えもしないと思うんだけど
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:42:01.60ID:jlgtwgaz0
ヨーロッパ?
ああイスラムに乗っ取られた国家のことね
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:42:03.36ID:nRy+Ls6N0
>>83
ないな
代替可能やから

ガソリン車はロシアの石油使ってるからガソリン車乗ってる奴らはロシア支援してるようなものや
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:42:18.12ID:E6a9Ibqd0
売れた数勝負とかいう軍用車が1位になるメーカーまで出てくるゴミ理論
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:42:28.14ID:vhzdJtc/a
阿見ガイジがまた発狂してるのか
いいから薬飲めよ体は大事にな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:42:53.81ID:+QY3ToDA0
別にトヨタでええかってなるやっぱ湿気のせいかねー
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:42:54.69ID:nRy+Ls6N0
>>87
そもそもカローラスポーツというカローラの上位互換を出す時点でゴルフの圧勝やん
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:43:02.91ID:RGIfbWXN0
>>89
5chでEVが持ち上げられるようになったのって去年の選挙で立憲民主党が大惨敗してからなんやで(小声)
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:43:03.07ID:V7/fa3/Td
ぶっちゃけ車なんて乗ったら外見とか見えないんだから内装ちょっと良くしてほしいよな
MAZDAとかは最近頑張ってるけどトヨタはひでえ
2022/05/14(土) 22:43:21.43ID:88puYBv80
>>88
高級車のオートエアコンでもダイヤル付きは多いぞ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:43:24.63ID:Rjr5+1py0
>>91
サプライチェーンの構成とかご存知ない?🤭
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:43:39.22ID:Exshvqy50
>>91

ホンマ何も知らんのやな
2022/05/14(土) 22:43:45.87ID:TwCNPVDT0
>>91
外資系メーカーの単価契約どんな感じか知ってる?
2022/05/14(土) 22:43:55.37ID:iEchtE9n0
>>95
カローラスポーツって上位互換やないやろ
GRカローラと勘違いしてるん?
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:43:58.64ID:nRy+Ls6N0
>>89
軍隊式の教育、下請けいじめ、世襲、時代に反したエンジン志向

そんなことしてる会社を応援する意味ってどこにあるの?
2022/05/14(土) 22:43:59.35ID:88puYBv80
>>95
もうこれガイジだろ
でもムクガイジと違って平気でガイジ理論ぶちかまして自らで笑いを取るから嫌いやないで阿見ガイジ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:44:04.57ID:7lditbvfd
>>98
ロールスロイスとか逆にアナログメーターにダイヤル式エアコンでビビったわ
じじくさい
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:44:05.31ID:ItwDmjQV0
ちなみWRCでは日本と韓国のメーカーがドイツメーカーをボコボコにしたで
バイクに至っては日本製バイクをドイツがパクるという
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:44:27.73ID:iD2H+xLB0
もう100やんけよく踊ったわ
そこだけはまあようやってるって思う
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:44:50.70ID:JcZqW2aya
阿見が日本恨んでるのって陸自に落とされたからって情けなさ過ぎる理由やからな
そもそも陸自って何したら落ちるんんやって話やが
2022/05/14(土) 22:44:54.69ID:88puYBv80
>>105
正直エアコンをタッチパネルとかにするのはめくらで操作できんから便利ではないと思う
2022/05/14(土) 22:45:00.39ID:etIHj8yOa
>>85
ヤリスってヴィッツの進化verだろw
もとがチープなんだからそりゃ改良型もチープや
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:45:01.97ID:qzVQZ81Id
テスラも日和ってツイッター買収踏みとどまったしな
相場で生きてるから思ったより金がヤバいんやろなぁ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:45:06.27ID:mhUqt9T70
>>108
ええ…
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:45:45.49ID:Avg1PWXrd
本物の金持ちはもうAudi以外乗ってないよ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:45:45.79ID:nRy+Ls6N0
>>102
カローラのことなんて知らんわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:45:46.15ID:Jlx2y5CR0
>>111
まあイーロン有能畜生のガイジやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況