そんなに人間が好きになったのか ウルトラマン…
前スレ
【悲報】ゼットンさん、弱体化されてしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652526816/
【悲報】メフィラスさん、社畜化されてしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652532868/
【悲報】ゾーフィさん、地球を滅ぼそうとしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652537099/
探検
【悲報】マンさん、地球人を気に入ってしまう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:20:44.08ID:txHf8ew802それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:21:06.24ID:qB2BuU7F0 まだやるのか・・・
3それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:21:11.64ID:iLhzEYvx0 リピア、な?
2022/05/15(日) 00:21:22.49ID:4m8ryPai0
なんjから来ました
スモスってなんなんですか
スモスってなんなんですか
5それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:21:36.67ID:txHf8ew80 >>4
それが勇者や
それが勇者や
2022/05/15(日) 00:22:18.83ID:rOhNM7K+d
光の国の初期技スペシウム光線をずっと鍛えてる変態がマン兄さんだ
7それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:22:22.63ID:FOOVI7+t0 ムサシのいないコスモスが武闘派という風潮
8それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:22:42.65ID:MAmfSb610 ネタの詰め込み方半端ないから
ウルトラマン知ってるやつはもちろん知らんやつも見たあと語りたくなるなこれ
ウルトラマン知ってるやつはもちろん知らんやつも見たあと語りたくなるなこれ
9それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:22:53.98ID:txHf8ew80 >>7
実際ムサシから抜け出した瞬間一気にファイトスタイル変わるし
実際ムサシから抜け出した瞬間一気にファイトスタイル変わるし
10それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:22:57.19ID:iLhzEYvx0 >>7
バルタンが悪いよバルタン
バルタンが悪いよバルタン
11それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:23:19.35ID:NwHHVYoe0 くっさいスレタイやめろ
12それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:23:25.33ID:XznMpsxs0 あの人類すこっぷりは
昆虫好きのファーブルとか、さかなくんとかその辺と同じよな
しかも自分の命より大事とか言い出すし
そりゃゾーフィさんもドン引きしますわ
昆虫好きのファーブルとか、さかなくんとかその辺と同じよな
しかも自分の命より大事とか言い出すし
そりゃゾーフィさんもドン引きしますわ
13それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:23:25.79ID:G3pPtD2b0 目を開けろって言われて目が点灯するの好き
2022/05/15(日) 00:23:39.10ID:dR4m6ktZ0
密度凄いから中弛みせんかったな
気付いたら終わってた
気付いたら終わってた
2022/05/15(日) 00:23:52.38ID:V9nbucEGM
ウルトラマン負けるところで怪文書思い出したからタクヤさん謝ってほしい
16それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:24:16.78ID:scb+xZ+B0 リベラ、な
17それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:24:33.08ID:qB2BuU7F0 https://i.imgur.com/FvsThtS.jpg
これ今後の伸びとライダーのやらかし次第では
ウルトラ>ライダーになる可能性ある?
ウルトラ暗黒期の頃ってウルトラ15億に対してライダー270億みたいなメチャクチャな差ついてた記憶あるわ
具体的にはオーズでリアルにメダル争奪戦起こってたあたり
これ今後の伸びとライダーのやらかし次第では
ウルトラ>ライダーになる可能性ある?
ウルトラ暗黒期の頃ってウルトラ15億に対してライダー270億みたいなメチャクチャな差ついてた記憶あるわ
具体的にはオーズでリアルにメダル争奪戦起こってたあたり
18それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:24:41.41ID:XHvSKnCe0 バディの設定いる?と思ったんやが原作にもそういう感じの奴出てくるんか?
19それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:24:46.05ID:Rw6yXj/Md CG案外良くなかったか?クオリティ低いのは誰の目から見ても明らかやがそれによる違和感はあんましなかった
20それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:24:57.48ID:QCVtt6osp ラストがお帰りなさいでスパッと終わってるのあそこでリピアの意識が途切れてるからっての見てなんかこう…複雑な気持ちになったわ
21それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:25:08.15ID:t0or11VR0 ゾーフィはなんで金色やったんや?
あれも初期原案とかでそうやったん?
あれも初期原案とかでそうやったん?
22それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:25:12.42ID:iLhzEYvx0 >>17
テレ東だから無理
テレ東だから無理
23それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:25:26.96ID:txHf8ew8024それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:25:38.45ID:MAmfSb610 >>20
ええ…
ええ…
25それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:25:46.06ID:iLhzEYvx026それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:25:56.74ID:qB2BuU7F027それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:26:07.23ID:XHvSKnCe0 >>17
アイカツ意外とまだ頑張ってるな
アイカツ意外とまだ頑張ってるな
28それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:26:42.93ID:zzg0eZKM0 ウルトラマン死ぬんか?
光の国に帰るって光の国はあの世なん?
光の国に帰るって光の国はあの世なん?
29それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:27:05.38ID:qB2BuU7F0 決算には毛ほども出てないけどまだ妖怪ウォッチも死にかけなりに頑張ってるらしいな
30それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:27:09.36ID:N9lSg/ef0 デッカーってどうなんやろダイナは好きやけど
31それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:27:20.32ID:pysNYPUJ0 ライダー平成末期の名作連発から令和になって衰退って何があったらそうなるんや
32それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:27:20.50ID:5nqkL7qH0 最初シン・ゴジラのロゴがシンウルトラマンに変わって始まったと思ったらゴジラっぽい目が見えたから繋げてきたのかと思ったわ
33それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:27:24.82ID:shyHik7wa 条約締結セレモニーで竹野内豊がメフィラスに耳打ちしてたけどなんて言ってた?
2022/05/15(日) 00:27:26.22ID:rOhNM7K+d
ウルトラマンくんさぁ…左手がデカすぎるだろ…
http://imgur.com/BMXev4d.jpg
http://imgur.com/BMXev4d.jpg
35それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:27:35.63ID:scb+xZ+B0 初代ではないけど、以降のシリーズではバディ扱いな感じのやつはちらほら
36それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:27:46.73ID:XqBmyGXt037それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:27:46.98ID:t5/DE8Nr0 >>31
一番は時間移動がジワジワ効いてきたんちゃう
一番は時間移動がジワジワ効いてきたんちゃう
38それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:28:15.99ID:QCVtt6osp パンフと腕章とピンバッジとドックタグ買ったらデザインワーク買う金無くなったわ
39それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:28:17.99ID:XHvSKnCe0 バディはオリジナルやったんか
2022/05/15(日) 00:28:32.37ID:fpKqTwVH0
ゾフィーが調停者とか裁定者とか言うセリフまんまナウシカから持ってきてたよな
ウルトラマンも巨神兵みたいにみえるシーンあったしナウシカの続編作れや
ウルトラマンも巨神兵みたいにみえるシーンあったしナウシカの続編作れや
2022/05/15(日) 00:28:36.65ID:c3bljbrs0
ドラマとか映画ほぼ見ないから斎藤工と言えばサイレン2の主人公の人やとワイの中で確立されてたが遂に変わりそうや
2022/05/15(日) 00:28:40.71ID:42JhC0zV0
【悲報】ラルゲユウス、行方不明のまま消息を絶つ
43それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:28:42.91ID:G3pPtD2b0 >>39
バディは庵野発案らしい
バディは庵野発案らしい
44それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:28:52.96ID:oYcZV2du0 >>31
言うほど平成末期は名作揃ってるか?
言うほど平成末期は名作揃ってるか?
45それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:29:06.95ID:kpM7S2l20 人類目線だと光の星よりメフィラスの方が圧倒的に味方なのよ
46それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:29:20.64ID:wv+6r8XU0 リピアって名前の元ネタあるん?
47それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:29:30.45ID:MAmfSb610 >>40
最初のスペシウム光線が地面からズババババッって爆発していくのそれっぽくてすこ
最初のスペシウム光線が地面からズババババッって爆発していくのそれっぽくてすこ
48それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:29:32.68ID:oYcZV2du0 >>45
そらペットの飼い主やからな
そらペットの飼い主やからな
49それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:29:32.95ID:GGkGTfK60 バディはオリジナルでも全く活かせてない死に設定という
2022/05/15(日) 00:29:37.01ID:mrZLFF6w0
すげー大雑把なあらすじ
禍威獣(かいじゅう)が日本に出現し始める
シンゴジラよろしく人類の叡智(日本人達が主)で撃退していた
禍威獣(かいじゅう)はなぜか日本にしか発生しない
なので、アメリカとかは静観気味(武器は売ってくれる)
そのなかでも禍威獣に対しての特別対応チーム『禍特隊(かとくたい)』が結構頑張ってる
『禍特隊』の手に負えない禍威獣が出てくるが、ウルトラマンが地球にきてくれて倒してくれるようになる
ウルトラマンはマジですごい今の地球の科学力ではマジでこいつには勝てない
ウルトラマンは地上に現れたときの衝撃で禍特隊所属の斎藤工が死んだので巻き込んだし悪いことしたわ的なこともあって、斎藤工に乗り移って善意で戦ってくれてる
ウルトラマンが人類に手助けしてくれるようになってしばらくして、ザラブ星人が地球に来訪
ザラブ星人は地球人(ホモサピエンス)を抹殺しようとしているが、自ら手を下すのではなく、超常的な力を持っていることをチラつかせて地球各国の内部に入り込んで、互いに争わせて抹殺を目論む
↑これをウルトラマンが阻止
ひと安心したのも束の間、メフィラス星人襲来
メフィラス星人「いまの人類には到底及ばない力持ってるからワシを上位存在として認めろや。そしたらいろんな恩恵与えてやるよあくしろよ」
↑これをうけて日本政府「ん、おかのした」
メフィラス星人の本当の狙い【地球人類って生物兵器に転用できるくね?70億の即席生体兵器になるし地球征服して管理しなきゃ(使命感)】って感じ
↑ウルトラマンはそんなことさせたくないから阻止したい
メフィラスvsウルトラマンが開始!
しかし、光の国からのシ者ゾフィー(ゾーフィとも呼ばれる)が来襲
ゾフィー曰く『メフィラスとかに目をつけられるほどの兵器に転用される可能性あるなら、地球ごと抹殺したほうが良いって光の国の判断だから。ほな、太陽系丸ごと消滅させるためにゼットン(怪獣じゃなくて同じ名前の天体兵器)置いてくわ』
↑これを察したメフィラス星人は地球から手を引くことになる
ウルトラマン「いやぁゼットンて滅ぼさせるとか、そんなことはさせませーん」てな具合にゼットンに攻撃を仕掛けるが敗北
でもウルトラマンは禍特隊に肩入れしてるから、ゼットンとかに対応するための手段を地球の言語で残してくれてた
対ゼットンについて地球上の叡智を結集していろんなことを考える
結果として『ゼットンが地球破壊しようとするタイミングを狙ってウルトラマンが蹴り入れてそのときに別次元にぶっ飛ばせばよくね?』ってなる
ウルトラマンが↑の作戦成功させる
斎藤工もちきうに戻れたようでよかったね
終わり
エンドロール後の映像は特になし米津の曲が流れるのみ
こんなんでええか?
禍威獣(かいじゅう)が日本に出現し始める
シンゴジラよろしく人類の叡智(日本人達が主)で撃退していた
禍威獣(かいじゅう)はなぜか日本にしか発生しない
なので、アメリカとかは静観気味(武器は売ってくれる)
そのなかでも禍威獣に対しての特別対応チーム『禍特隊(かとくたい)』が結構頑張ってる
『禍特隊』の手に負えない禍威獣が出てくるが、ウルトラマンが地球にきてくれて倒してくれるようになる
ウルトラマンはマジですごい今の地球の科学力ではマジでこいつには勝てない
ウルトラマンは地上に現れたときの衝撃で禍特隊所属の斎藤工が死んだので巻き込んだし悪いことしたわ的なこともあって、斎藤工に乗り移って善意で戦ってくれてる
ウルトラマンが人類に手助けしてくれるようになってしばらくして、ザラブ星人が地球に来訪
ザラブ星人は地球人(ホモサピエンス)を抹殺しようとしているが、自ら手を下すのではなく、超常的な力を持っていることをチラつかせて地球各国の内部に入り込んで、互いに争わせて抹殺を目論む
↑これをウルトラマンが阻止
ひと安心したのも束の間、メフィラス星人襲来
メフィラス星人「いまの人類には到底及ばない力持ってるからワシを上位存在として認めろや。そしたらいろんな恩恵与えてやるよあくしろよ」
↑これをうけて日本政府「ん、おかのした」
メフィラス星人の本当の狙い【地球人類って生物兵器に転用できるくね?70億の即席生体兵器になるし地球征服して管理しなきゃ(使命感)】って感じ
↑ウルトラマンはそんなことさせたくないから阻止したい
メフィラスvsウルトラマンが開始!
しかし、光の国からのシ者ゾフィー(ゾーフィとも呼ばれる)が来襲
ゾフィー曰く『メフィラスとかに目をつけられるほどの兵器に転用される可能性あるなら、地球ごと抹殺したほうが良いって光の国の判断だから。ほな、太陽系丸ごと消滅させるためにゼットン(怪獣じゃなくて同じ名前の天体兵器)置いてくわ』
↑これを察したメフィラス星人は地球から手を引くことになる
ウルトラマン「いやぁゼットンて滅ぼさせるとか、そんなことはさせませーん」てな具合にゼットンに攻撃を仕掛けるが敗北
でもウルトラマンは禍特隊に肩入れしてるから、ゼットンとかに対応するための手段を地球の言語で残してくれてた
対ゼットンについて地球上の叡智を結集していろんなことを考える
結果として『ゼットンが地球破壊しようとするタイミングを狙ってウルトラマンが蹴り入れてそのときに別次元にぶっ飛ばせばよくね?』ってなる
ウルトラマンが↑の作戦成功させる
斎藤工もちきうに戻れたようでよかったね
終わり
エンドロール後の映像は特になし米津の曲が流れるのみ
こんなんでええか?
51それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:29:45.04ID:qB2BuU7F0 >>40
パヤオがくたばるまでもうちょい我慢して
パヤオがくたばるまでもうちょい我慢して
52それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:29:53.19ID:QCVtt6osp >>46
元ネタはないけど花言葉が献身とかそんなんだった気がする
元ネタはないけど花言葉が献身とかそんなんだった気がする
53それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:29:55.99ID:FOOVI7+t0 >>44
ゴースト夏映画😡
ゴースト夏映画😡
54それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:30:08.07ID:G3pPtD2b0 地味にモーションアクターのところに荒川真さんがいたのびっくりした
仮面ライダー最光のスーツアクターの人
まあ同姓同名の人かもしれんが
仮面ライダー最光のスーツアクターの人
まあ同姓同名の人かもしれんが
55それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:30:20.24ID:XqBmyGXt056それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:30:28.28ID:SDWcYoYl057それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:30:35.80ID:h5cn5hmn0 >>7
まあムサシおらんかったらコスモス最終回でもカオスヘッダーと和解は出来なかっただろうしなぁ
まあムサシおらんかったらコスモス最終回でもカオスヘッダーと和解は出来なかっただろうしなぁ
2022/05/15(日) 00:30:35.95ID:mrZLFF6w0
vsツダケン星人は割とあっけなく終わるけどあそこが1番カッコええわ
60それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:30:53.85ID:oYcZV2du02022/05/15(日) 00:30:56.96ID:kmQpoaRQr
1兆度の火球とかゾーフィとか小ネタ多すぎやろ
62それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:31:00.04ID:XHvSKnCe063それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:31:20.80ID:scb+xZ+B0 人類を理解できていないリピアと完全に順応してるメフィラスの対比は面白かったわね
65それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:31:35.44ID:diO/hsGh0 宇宙人との付き合い方はセブンの方でやれそうな題材よな
66それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:31:53.39ID:GGkGTfK60 ウルトラマンになってから単独行動しかせんから
まじで何のためのバディなのか
まじで何のためのバディなのか
67それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:32:02.66ID:G3pPtD2b068それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:32:15.75ID:qB2BuU7F0 >>31
何がもクソももう大体やり尽くしたやろ
モチーフもネタ切れしとるし
これは戦隊にも言えるけど
後海外人気全然なくてそっちの伸び代ないのがかなり辛いと思うでライダーって
完全な国内専コンテンツや
何がもクソももう大体やり尽くしたやろ
モチーフもネタ切れしとるし
これは戦隊にも言えるけど
後海外人気全然なくてそっちの伸び代ないのがかなり辛いと思うでライダーって
完全な国内専コンテンツや
2022/05/15(日) 00:32:18.20ID:mrZLFF6w0
>>44
平成ジェネレーションズ FINALはオーズ真の完結編だから…
平成ジェネレーションズ FINALはオーズ真の完結編だから…
70それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:33:10.05ID:FOOVI7+t0 >>57
spiritの歌詞の通りなのほんとすき
spiritの歌詞の通りなのほんとすき
72それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:36:22.67ID:epIAG9VI0 ゼットンは個人的に一番微妙だったなぁ
何やっても勝てなくてあのスペシウムを跳ね返されて負けるのが不気味だったのに
あれじゃあ単なる巨大兵器じゃん
何やっても勝てなくてあのスペシウムを跳ね返されて負けるのが不気味だったのに
あれじゃあ単なる巨大兵器じゃん
73それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:36:23.22ID:yTCEghSua ゾーフィは人類滅ぼす為に来たけどウルトラマンは最初何が目的できたんやろ?
怪獣倒すため?
怪獣倒すため?
2022/05/15(日) 00:37:22.94ID:oGTNZI1Ha
ゼットンなんて2代目から太っちょやしそういうデザインもアリで十分割り切れそうな気もするけど
75それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:37:26.14ID:PBQ/2V9h076それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:37:46.44ID:qB2BuU7F0 商業的な事情抜きにしたらガチでジオウでライダーってコンテンツ自体畳んでもよかったんちゃう?
ウルトラで言ったらメビウスがそう言う立ち位置やったかもしれんな直後に円谷プロ一度死んだし
ウルトラで言ったらメビウスがそう言う立ち位置やったかもしれんな直後に円谷プロ一度死んだし
2022/05/15(日) 00:37:49.28ID:42JhC0zV0
ベストバウトだと必然的にザラブ星人戦になるんかな
逃げるザラブ星人をスペシウム光線でビルに撃ち落とすカットは興奮したわ
逃げるザラブ星人をスペシウム光線でビルに撃ち落とすカットは興奮したわ
78それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:37:58.71ID:O/aS8ebO0 サカナクションのショックのpvのせいで総理大臣初登場で笑ったのは自分だけではないはず
79それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:37:59.37ID:G3pPtD2b080それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:38:01.40ID:s2Q8p441a ライダーってとりあえず人気のある登場人物殺しときゃ盛り上がるだろって思ってそうな感じあるよな
どの作品とは言わんが
どの作品とは言わんが
81それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:38:44.51ID:eFytBir+0 てかゴジラとウルトラマンっていう特撮の中でも歴史長くて肥えたファン多そうな2作の新作映画大々的に作って「面白かったね~」って評価受ける庵野凄くない?
82それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:38:46.96ID:YEXE9386083それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:38:59.83ID:fvxpXbWZ0 西島の役は漫画ULTRAMANのエドみたいにしても面白そうやなと思った
2022/05/15(日) 00:39:00.60ID:dR4m6ktZ0
ライダー映画は毎回ライダーの歴史がー時空改変が―やってて飽き飽き
同じネタ何回こする気や
同じネタ何回こする気や
85それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:39:08.84ID:E+ea5dj20 ウルトラマンの方がライダーより新鮮味ありそうなのは確かやな
86それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:39:17.34ID:PBQ/2V9h0 ザラブ星人回見たけどシンウルトラマンまんま過ぎて草
ハットにコートも初代と同じやったんやな
ハットにコートも初代と同じやったんやな
87それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:39:43.75ID:oYcZV2du0 >>62
元から同僚でウルトラマン出現後に人間性変わったことを疑問視して謎を追うって展開のがバディ感出たんやないか
元から同僚でウルトラマン出現後に人間性変わったことを疑問視して謎を追うって展開のがバディ感出たんやないか
88それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:39:51.01ID:qB2BuU7F089それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:39:52.61ID:epIAG9VI0 >>74
派生多いのは分かるが今回リブート作品やし…
派生多いのは分かるが今回リブート作品やし…
90それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:40:06.79ID:psRo98SNp >>75
見たら欲しくなるわなあれ
見たら欲しくなるわなあれ
91それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:40:29.78ID:oYcZV2du0 >>68
海外市場あったのに向こうから切り捨てられた戦隊…
海外市場あったのに向こうから切り捨てられた戦隊…
92それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:40:34.55ID:XHvSKnCe02022/05/15(日) 00:40:45.85ID:42JhC0zV0
>>82
CGないただのスタントも向こうのがクオリティ高いしな
CGないただのスタントも向こうのがクオリティ高いしな
94それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:40:46.03ID:G3pPtD2b0 とりあえず興収が10億超えそうでシリーズファンとしてはなにより
95それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:40:54.37ID:diO/hsGh0 ライダーはシン、ブラックサン、風都探偵がこけたらマジで畳んでええやろ
96それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:40:58.30ID:psRo98SNp >>74
ぶっちゃけゼットンは毎回デザイン全然変わるからあれはあれで新解釈でええと思うけど不満も分からなくもないわ
ぶっちゃけゼットンは毎回デザイン全然変わるからあれはあれで新解釈でええと思うけど不満も分からなくもないわ
97それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:41:09.62ID:oYcZV2du0 >>75
ワイはピンバッジよりベータカプセル欲しくなった
ワイはピンバッジよりベータカプセル欲しくなった
98それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:41:18.88ID:RaV9fajv0 子どもと見に行って途中途中トイレとか連れてってたから飛び飛びなんやけどウルトラマンと斎藤工は意識としては別物なん?あの墜落の後からは人格はウルトラマンのもの?
2022/05/15(日) 00:42:01.08ID:c3bljbrs0
>>88
そこはもう完全にゾーフィネタを活かそうとしたオタク部分が出てるわね
そこはもう完全にゾーフィネタを活かそうとしたオタク部分が出てるわね
100それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:42:06.18ID:P1gaNKOV0 斎藤工が喋ってるとIndeedのCM思い出しすぎやわ
101それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:42:09.75ID:oYcZV2du0102それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:42:11.47ID:G3pPtD2b0103それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:42:21.70ID:MAmfSb610 ただ怪獣とドンパチする映画かなと思ってたから
思ったより星人が政治的に暗躍するんやなと感心した
思ったより星人が政治的に暗躍するんやなと感心した
104それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:42:36.80ID:EtHUfu9I0 >>67
まるでバディらしいところ全く無しから実はベータカプセル送ったり助けに来てくれることも見込んでいたりと
地球人の感覚と違うものの神永マンなりにバディと思ってるザラブ戦はバディの成長の第一歩としていいと思うんよ
駆け足映画だからその第一歩以降が弱いんよなあ
まるでバディらしいところ全く無しから実はベータカプセル送ったり助けに来てくれることも見込んでいたりと
地球人の感覚と違うものの神永マンなりにバディと思ってるザラブ戦はバディの成長の第一歩としていいと思うんよ
駆け足映画だからその第一歩以降が弱いんよなあ
105それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:43:24.83ID:wv+6r8XU0 話はまんまやからおもしろいのは当然として再解釈として最高な作品やと思うで
106それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:43:33.49ID:oYcZV2du0 >>104
元の関係がそうなんやから当然なんやけど和田聰宏との方がよほどバディ感あった
元の関係がそうなんやから当然なんやけど和田聰宏との方がよほどバディ感あった
107それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:43:33.67ID:PBQ/2V9h0 昔ベータカプセルのおもちゃ持ってたけど流石にもう捨てちゃたなぁ
108それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:44:18.36ID:98WRRMpB0 ただ最後はやっぱり宇宙恐竜のゼットンの方がいいわ
あれじゃコロニーレーザーか使徒だよ
あれじゃコロニーレーザーか使徒だよ
2022/05/15(日) 00:45:08.93ID:c3bljbrs0
子供の頃ソフビ人形で遊んでたけどまた集めたくなってきた
今のは進化してるんやろな
今のは進化してるんやろな
110それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:45:15.72ID:P1gaNKOV0 >>101
そのうちMX辺りでやるやろ民がどれだけおるかやな ワイもやけど
そのうちMX辺りでやるやろ民がどれだけおるかやな ワイもやけど
111それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:45:22.14ID:Wv4Qk0t/d ザラブとメフィラスはどっちかにしてほしかったな
もっと怪獣だせたやろ
もっと怪獣だせたやろ
112それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:45:24.30ID:RaV9fajv0 >>102
明言はされてなかったかなるへそ
明言はされてなかったかなるへそ
113それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:45:26.30ID:diO/hsGh0 >>109
サイズダウンしてちっさくなってるぞ
サイズダウンしてちっさくなってるぞ
114それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:46:07.99ID:oYcZV2du0115それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:46:20.59ID:G3pPtD2b0 >>112
一応ゾーフィとかとの会話はほとんどウルトラマンとしての記憶でしゃべってるからまあほぼ全編にわたってリピアとして見てええとは思う
一応ゾーフィとかとの会話はほとんどウルトラマンとしての記憶でしゃべってるからまあほぼ全編にわたってリピアとして見てええとは思う
116それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:46:41.72ID:IRsvbT/Yd ゼットンはロボット兵器と化しててちょっとダメだった
虫っぽくしろよ
虫っぽくしろよ
117それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:46:50.43ID:FOOVI7+t0118それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:46:52.79ID:PBQ/2V9h0119それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:46:56.03ID:kpM7S2l20 ゾフィーさんせめて対話くらいしようや
120それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:47:13.93ID:oYcZV2du02022/05/15(日) 00:47:25.21ID:c3bljbrs0
122それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:47:25.79ID:2twP5ejF0 続編あるとしたら絶対バルタン星人出てくるやろうな
なんならラスボスになる
なんならラスボスになる
123それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:47:30.83ID:bihPC5Yn0 ゾフィーじゃないぞゾーフィだぞってパンフでもなってんのはマジで草生えるわ
よかった 人類を滅亡させにくるゾフィー兄さんなんていなかったんだね
よかった 人類を滅亡させにくるゾフィー兄さんなんていなかったんだね
124それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:47:40.32ID:P1gaNKOV0 >>119
お前ダンゴムシとかタコと会話しようと思うか?
お前ダンゴムシとかタコと会話しようと思うか?
125それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:48:01.72ID:O/Nn/ZXod126それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:48:13.50ID:x72sK8uM0 >>7
ぶっちゃけコスモス本人は復讐しにカオスヘッダー追ってるしそらブッコロナ言われますわ
ぶっちゃけコスモス本人は復讐しにカオスヘッダー追ってるしそらブッコロナ言われますわ
127それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:48:21.39ID:P1gaNKOV0 >>120
そんな早く放送するんか ジョジョ6部やタイバニみたく半年くらいずらすもんだと思ってた
そんな早く放送するんか ジョジョ6部やタイバニみたく半年くらいずらすもんだと思ってた
128それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:48:30.56ID:epIAG9VI0 巨大兵器が地球に向けて高エネルギーを放つ展開はコスモスで見たから新鮮味ないのもあったかも
全体的に面白かったからいいんだけど
全体的に面白かったからいいんだけど
129それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:48:36.59ID:x72sK8uM0 >>124
出来るんならするやろ
出来るんならするやろ
130それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:48:41.89ID:oYcZV2du0 >>125
あれ、すでにどっかでゼットン発動案件あったんよな
あれ、すでにどっかでゼットン発動案件あったんよな
131それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:49:07.53ID:kpM7S2l20 >>124
あくまで知的生命体とは認めてたやんけ!
あくまで知的生命体とは認めてたやんけ!
132それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:49:15.58ID:PBQ/2V9h0 人気ある怪獣はムービーモンスターくらいのクオリティーで出して欲しいわ。
133それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:49:28.84ID:OK/Wp+7bd ラストはちょっとトップ2でみた展開でガッカリやったな
つか、シンエヴァのラストこそ
シンウルトラマンでやるべきやったやろ
つか、シンエヴァのラストこそ
シンウルトラマンでやるべきやったやろ
134それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:49:49.30ID:EtHUfu9I0 >>124
ザラブも語ってたけど生物のステージが違うってのが外星人感覚なんよね
メフィラスはススメバチを家畜化して兵器にしようとしてたようなもんだし
ゾーフィはそのスズメバチ駆除のためのダイナマイト持ってきた
ザラブも語ってたけど生物のステージが違うってのが外星人感覚なんよね
メフィラスはススメバチを家畜化して兵器にしようとしてたようなもんだし
ゾーフィはそのスズメバチ駆除のためのダイナマイト持ってきた
135それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:50:01.00ID:bihPC5Yn0 めっちゃ手慣れてるしメフィラスの対応見るによその星の生命体めっちゃ滅ぼしてんだろ光の国の連中
マジもんの害星人はどいつだて話ですよ
マジもんの害星人はどいつだて話ですよ
136それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:50:03.49ID:G3pPtD2b0 >>130
多分そうやと思うわ
多分そうやと思うわ
138それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:50:38.03ID:oYcZV2du0139それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:51:15.63ID:dgG7upW70 >>133
一応人類の叡智と意志で乗り越えるって話はシンエヴァとおんなじなんやけどな
一応人類の叡智と意志で乗り越えるって話はシンエヴァとおんなじなんやけどな
140それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:51:22.56ID:wNyXEx42d >>135
光の国ってようするに宇宙の警察ぶって宇宙の生命管理しようとしてるメフィラス星以上の科学力持ったやべー奴らやからな
光の国ってようするに宇宙の警察ぶって宇宙の生命管理しようとしてるメフィラス星以上の科学力持ったやべー奴らやからな
141それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:51:49.28ID:E+ea5dj20 昔の特撮とかアニメの音楽って軍歌の流れを汲んでるからか勇ましくて気分が上がる曲が多くていいよね
142それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:51:57.50ID:P1gaNKOV0 >>138
独占配信(放送しないとは言っていない)かサンガツ
独占配信(放送しないとは言っていない)かサンガツ
143それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:51:57.58ID:NPMKTnQv0 >>51
余計なことまたするだろうしまずは原作どおりに完結させれる人にやってほしいんだけど
余計なことまたするだろうしまずは原作どおりに完結させれる人にやってほしいんだけど
144それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:52:10.16ID:gMlAvvC80 イマイチ詳しくないんやがいちばん強い敵ってまだガタノゾーアのまんまなん?
145それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:52:10.59ID:oYcZV2du0146それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:52:21.00ID:b6WX9OmyM 30日公開のシン・ウルトラファイト新撮影編は誰と戦わせるんや
147それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:52:24.50ID:wql8Sm/Oa >>140
宇宙の番人を気取るなぁ!光が正義だと誰が決めたぁ!
宇宙の番人を気取るなぁ!光が正義だと誰が決めたぁ!
148それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:52:41.92ID:2twP5ejF0 メフィラス「うひょひょwウルトラマンに勝って地球頂きやw」
ゾーフィ「見てるぞ」
メフィラス「あっ...」
メフィラス「よそう...ウルトラマン」
ゾーフィ「見てるぞ」
メフィラス「あっ...」
メフィラス「よそう...ウルトラマン」
149それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:53:00.14ID:fvxpXbWZ0 >>148
ここ本当草
ここ本当草
150それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:53:22.22ID:+wWURAbM0 中田翔、私の好きな言葉です
151それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:53:24.31ID:EtHUfu9I0 >>148
冷静に戦況を判断した有能
冷静に戦況を判断した有能
153それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:53:48.43ID:P1gaNKOV0 >>148
損切り上手
損切り上手
154それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:53:49.70ID:h5cn5hmn0155それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:53:55.85ID:/DMMM1zs0 最初銀色やったのはなんで?
156それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:54:00.61ID:SDWcYoYl0157それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:54:02.07ID:E9UdKMTqd ゾーフィというか光の国ってガチキチなんやな
ウルトラマンはそこから逸れモノになってしまったから
メフィラスもほんまは手を組みたかったんやろ
ウルトラマンはそこから逸れモノになってしまったから
メフィラスもほんまは手を組みたかったんやろ
158それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:54:17.20ID:+wWURAbM0 >>144
ガタノゾーアも結構ええ線行くけどバルタンイフタルタルソースちゃうか
ガタノゾーアも結構ええ線行くけどバルタンイフタルタルソースちゃうか
2022/05/15(日) 00:54:25.51ID:42JhC0zV0
>>148
危機回避の鬼
危機回避の鬼
160それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:54:34.53ID:oYcZV2du0 >>154
アートワークの文面やと帰ってきたモチーフやってセブンモチーフやる感じやないか
アートワークの文面やと帰ってきたモチーフやってセブンモチーフやる感じやないか
161それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:54:37.08ID:epIAG9VI0163それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:54:51.43ID:+wWURAbM0 >>156
権利で揉めてるらしいで
権利で揉めてるらしいで
164それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:55:09.70ID:SDWcYoYl0165それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:55:28.09ID:oYcZV2du0 >>156
飯島さんて円谷のレジェンド監督がワイの目の黒いうちはバルタン使わせないって
飯島さんて円谷のレジェンド監督がワイの目の黒いうちはバルタン使わせないって
166それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:55:33.48ID:+wWURAbM0 >>155
あれがフルパワーらしい
あれがフルパワーらしい
167それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:55:39.79ID:kpM7S2l20 メフィラス人気出るキャラしとったわ
168それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:55:56.83ID:kyuGAFM5d ゾーフィもゼットン使ってウルトラマン一回半殺しにしといて何で最後救おうとしとるんや
169それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:56:02.82ID:8WMOk07N0 M八七公開前は微妙やったけどいま聴くとすげー良い曲になってて驚いてるんだよね
170それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:56:08.99ID:E+ea5dj20 バルタン星人って普通に可哀想だよな
20億も虐殺されてるし
20億も虐殺されてるし
171それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:56:26.43ID:qB2BuU7F0172それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:56:30.16ID:+wWURAbM0 黒原、私の嫌いな言葉です
173それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:56:31.12ID:NPMKTnQv0 >>122
ロケットでソーセージだかウインナー食べるシーン好き
ロケットでソーセージだかウインナー食べるシーン好き
174それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:56:44.10ID:P1gaNKOV0 外星人みたいな括りでくるならダダとメトロン星人、バット星人あたりがほしいわ次回作
175それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:56:48.11ID:wv+6r8XU0 バルタンはマックスでやり切った感あるよな
176それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:56:56.15ID:oYcZV2du0 >>167
明日の鎌倉殿実況で三浦義村登場したら私の好きな言葉ですとよそう○○で埋まるわ
明日の鎌倉殿実況で三浦義村登場したら私の好きな言葉ですとよそう○○で埋まるわ
177それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:57:25.41ID:+wWURAbM0 >>165
マックスの時まで出してたのになにがあったんや
マックスの時まで出してたのになにがあったんや
178それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:57:32.77ID:/DMMM1zs0 >>166
はえー、確かにあそこが一番強そうやったな
はえー、確かにあそこが一番強そうやったな
179それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:57:43.35ID:2twP5ejF0 >>165
去年死んどるやんけ!
去年死んどるやんけ!
181それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:57:57.72ID:oYcZV2du0 >>175
マックスのタイニーバルたんで飯島さんブチ切れた説あるけどね
マックスのタイニーバルたんで飯島さんブチ切れた説あるけどね
182それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:58:04.10ID:NPMKTnQv0 >>176
さっきBSで歌ってたけどまじでかっこよかった
さっきBSで歌ってたけどまじでかっこよかった
184それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:58:11.29ID:txHf8ew80 もしバルタンが続編に出るなら設定はゾーフィに惑星滅ぼされたことになると思うわ バルタンとの首脳サミットシーンもあるやろな
185それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:58:16.10ID:epIAG9VI0186それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:58:25.54ID:oYcZV2du0 >>179
やからシンウルトラ制作期には使えなかった
やからシンウルトラ制作期には使えなかった
187それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:58:27.04ID:+wWURAbM0188それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:58:27.85ID:wnmjnFa00 ウルトラマン知識0の状態で見たけど案外オモロかったわ
メフィラスってやつは地球人を巨大化させて80億人の人間兵器を作ろうとしたってこと?
メフィラスってやつは地球人を巨大化させて80億人の人間兵器を作ろうとしたってこと?
189それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:58:31.34ID:GpcmlAF30 メフィラスってゼロワンの親父やったんやな
なんか知らんが記憶から消えとったわ
なんか知らんが記憶から消えとったわ
190それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:58:39.14ID:qB2BuU7F0191それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:58:51.72ID:AS+rkFT00 当時の地球の人口と今の地球の人口考えたらバルタン星人は受け入れられたのでは……?
193それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:59:03.73ID:+wWURAbM0 >>183
まあ確かにバルタンと分かり合えたしな
まあ確かにバルタンと分かり合えたしな
194それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:59:09.53ID:ozUVw7Tn0 ウルトラマン「科特隊に手を出せば人類皆殺しにしてやるよ」
竹野内豊「ヒエッお前のそれも恫喝やぞ(震え声)」
ここすき
竹野内豊「ヒエッお前のそれも恫喝やぞ(震え声)」
ここすき
195それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:59:14.38ID:HgLcTsbrd 怪獣が古代の人工兵器みたいな設定あったけど
あれノンマルトあたりでまた再利用するんか?
あれノンマルトあたりでまた再利用するんか?
196それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:59:26.15ID:P1gaNKOV0 >>190
バルタン星人の天敵とも言えるスペシウムたっぷりの火星へ行けというウルトラマンさんがわにも問題はある
バルタン星人の天敵とも言えるスペシウムたっぷりの火星へ行けというウルトラマンさんがわにも問題はある
197それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:59:51.58ID:NpkQjVOr0 ワイは内容には期待せず特撮シーン目当てで見たんやが
CGがCGにしか見えんしこれ!というバトルがなくどれも煮え切らんまま終わった印象やわ
CGがCGにしか見えんしこれ!というバトルがなくどれも煮え切らんまま終わった印象やわ
198それでも動く名無し
2022/05/15(日) 00:59:56.07ID:+wWURAbM0 >>191
交渉に来たのが過激派やったからなあ
交渉に来たのが過激派やったからなあ
199それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:00:05.30ID:oYcZV2du0 >>189
斎藤工の公安時代の同僚はアナザーゼロワンで現行戦隊で牢屋入ってる人や
斎藤工の公安時代の同僚はアナザーゼロワンで現行戦隊で牢屋入ってる人や
200それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:00:06.97ID:SyHVZ+mO0201それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:00:11.23ID:sWagwcPPd シンウルトラマンも長谷川穂積主役で良かったやろ
202それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:00:15.08ID:FOOVI7+t0 https://i.imgur.com/VRCn3Sh.jpg
出ないけどこいつ結構好き
出ないけどこいつ結構好き
203それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:00:22.11ID:bihPC5Yn0 今だったら譲歩して月なら住めるだろてなってただろうか
うーんどうだろ月にバルタン20億人おったら人類絶対攻撃しそうや
うーんどうだろ月にバルタン20億人おったら人類絶対攻撃しそうや
204それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:00:26.68ID:b6WX9OmyM 途中でダイナゼノンで聞いた曲流れてびっくりしたけど作曲家同じなんやな
https://youtu.be/kZnnqli2N0k
https://youtu.be/kZnnqli2N0k
205それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:00:29.55ID:epIAG9VI0207それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:00:41.42ID:xSeWfrTX0 まるでスリーピングビューティーかガリバーズトンネルだ」
ここわざわざ英訳する理由がわからん
なんか引っかかったわ
ここわざわざ英訳する理由がわからん
なんか引っかかったわ
208それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:00:53.72ID:oYcZV2du0 >>201
ボクシングやるのか…
ボクシングやるのか…
209それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:00:58.53ID:G3pPtD2b0 >>177
マックスの回はその当の飯島監督が担当してた
マックスの回はその当の飯島監督が担当してた
210それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:01:22.53ID:diO/hsGh0 >>202
これのCGアニメ好きだったわ
これのCGアニメ好きだったわ
212それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:01:29.11ID:oYcZV2du0214それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:01:47.56ID:/o4V3obJ0 【悲報】庵野さん、ウルトラマンの造形やCGや戦闘を頑張ったのに、J民の一番好きなシーンは山本耕史と斎藤工が居酒屋で酒飲んでるだけのシーンの模様…………
215それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:01:49.93ID:kpM7S2l20 マンさんが地球守ってくれてる理由はなんとなく分かるけどセブン以降の方々も似たような理由なん?
216それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:01:51.62ID:1Qz0copSd まあウルトラマンやから間違いはないやろけど
クソゴジラみたいな辛勝エンドにはしなかったな
クソゴジラみたいな辛勝エンドにはしなかったな
217それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:01:57.04ID:+wWURAbM0 >>197
ザラブ戦のCGは本当に凄かったぞ
特に凄いのはビルに墜落するシーンや
特撮やとビルが完全に倒れてしまうまでやるんやがCGならではのスケール感でビルに埋もれる形で全壊せんかったのはたまげたで
もう一度見に行け
ザラブ戦のCGは本当に凄かったぞ
特に凄いのはビルに墜落するシーンや
特撮やとビルが完全に倒れてしまうまでやるんやがCGならではのスケール感でビルに埋もれる形で全壊せんかったのはたまげたで
もう一度見に行け
218それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:02:08.27ID:P1gaNKOV0 バルタン受け入れても結局地球に馴染めず揉めたろうししゃーない
220それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:02:39.37ID:psRo98SNp >>204
エヴァもやしな
エヴァもやしな
221それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:02:59.22ID:fc+XCeB70 なんで最初完全に銀色だったんや?
白黒放送ウルトラマンみたいな感じだったんか?
スペシウムうったときネロンガ以外色無かったし
白黒放送ウルトラマンみたいな感じだったんか?
スペシウムうったときネロンガ以外色無かったし
222それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:03:06.36ID:txHf8ew80 >>214
CGや戦闘部分には庵野関わってないらしいぞ 後でワイが作れば良かったとぶつくさ文句言ってたそうや
CGや戦闘部分には庵野関わってないらしいぞ 後でワイが作れば良かったとぶつくさ文句言ってたそうや
223それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:03:08.68ID:AS+rkFT00 >>218
エルサレムみたいな火薬庫をバルタン星人に渡せば民族紛争も解決や!
エルサレムみたいな火薬庫をバルタン星人に渡せば民族紛争も解決や!
224それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:03:08.80ID:kpM7S2l20 >>214
ウルトラマンシリーズ自体一番有名なシーンはメトロン星人とちゃぶ台挟んで話すシーンだからええんやないか?
ウルトラマンシリーズ自体一番有名なシーンはメトロン星人とちゃぶ台挟んで話すシーンだからええんやないか?
225それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:03:15.64ID:+wWURAbM0226それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:03:22.17ID:oYcZV2du0 >>214
原作でもセブンとメトロンがちゃぶ台挟んでだべってるシーン大人気やし
原作でもセブンとメトロンがちゃぶ台挟んでだべってるシーン大人気やし
227それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:03:22.68ID:G3pPtD2b0 >>221
モノクロ放送からカラー放送になった時の再現ちゃうかって言われてるな
モノクロ放送からカラー放送になった時の再現ちゃうかって言われてるな
228それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:03:26.98ID:xSeWfrTX0 >>118
あれワイがデカくなったからかと思ってたけどやっぱ小さくなってるんか
あれワイがデカくなったからかと思ってたけどやっぱ小さくなってるんか
229それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:04:01.46ID:fc+XCeB70230それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:04:13.69ID:qB2BuU7F0 >>215
人間愛というかほぼ完全なボランティアやなほとんど一貫して
設定だとウルトラ一族も元々人間みたいな種族だったのが色々あって今みたいな超人になった経緯があるから
クソザコちきう人に情が湧くのはまあ理解できる動機や
人間愛というかほぼ完全なボランティアやなほとんど一貫して
設定だとウルトラ一族も元々人間みたいな種族だったのが色々あって今みたいな超人になった経緯があるから
クソザコちきう人に情が湧くのはまあ理解できる動機や
231それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:04:15.00ID:rkxhyxQHd 後半から完全に宇宙人ものになってたのは減点でええか?
もっと怪獣ファイトみたかったんやけど
もっと怪獣ファイトみたかったんやけど
232それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:04:16.12ID:xSeWfrTX0233それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:04:16.72ID:kpM7S2l20 >>225
地球産とかおるんか…
地球産とかおるんか…
234それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:04:34.49ID:+wWURAbM0 >>213
マックスであそこまで苦戦するんならタイガレインボーくらいやないと倒せないんちゃう
マックスであそこまで苦戦するんならタイガレインボーくらいやないと倒せないんちゃう
235それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:04:45.46ID:PUWhm5JLa236それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:04:47.15ID:SyHVZ+mO0 >>215
セブンの方が地球への思い入れは強いかもしれん、融合なしの生身やし
ジャック、Aは似たような理由で、タロウは母が気に入ったから息子の依代に、レオは故郷滅ぼされたから移住してきてセブンにめっちゃしごかれた
セブンの方が地球への思い入れは強いかもしれん、融合なしの生身やし
ジャック、Aは似たような理由で、タロウは母が気に入ったから息子の依代に、レオは故郷滅ぼされたから移住してきてセブンにめっちゃしごかれた
237それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:04:47.13ID:diO/hsGh0 >>227
あとはよく他のカラーパターン入ってるくせに銀色の巨人って呼ばれちゃうことへのメタネタとか
あとはよく他のカラーパターン入ってるくせに銀色の巨人って呼ばれちゃうことへのメタネタとか
238それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:05:00.77ID:+wWURAbM0 >>233
ガイアとかルーブは地球産やで
ガイアとかルーブは地球産やで
239それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:05:06.29ID:G3pPtD2b0240それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:05:35.54ID:+wWURAbM0 >>232
青柳みたいなもんや😢
青柳みたいなもんや😢
242それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:05:53.16ID:EIXSYONa0 >>170
ウルトラマンは罪のない20億の命を消し去った」という認識が広まっているが、これは完全に誤りである。
第2話のラストにおいて、ウルトラマンがバルタンの宇宙船を大気圏外に運び出し、その直後に爆発音とも取れる轟音が鳴り響くが、これは宇宙船がワープ航法で地球圏から逃げ去る際に、船体速度が音速を超えたために発生した音である。
実際、ウルトラマンは宇宙船を追い出しただけで爆砕する場面は描かれておらず、当時監督を務めた飯島敏宏氏からも直接言及されている。
ウルトラマンがバルタン星人を虐殺したって誤解が解けるのは一体いつになるんやろな
ウルトラマンは罪のない20億の命を消し去った」という認識が広まっているが、これは完全に誤りである。
第2話のラストにおいて、ウルトラマンがバルタンの宇宙船を大気圏外に運び出し、その直後に爆発音とも取れる轟音が鳴り響くが、これは宇宙船がワープ航法で地球圏から逃げ去る際に、船体速度が音速を超えたために発生した音である。
実際、ウルトラマンは宇宙船を追い出しただけで爆砕する場面は描かれておらず、当時監督を務めた飯島敏宏氏からも直接言及されている。
ウルトラマンがバルタン星人を虐殺したって誤解が解けるのは一体いつになるんやろな
243それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:05:55.16ID:FOOVI7+t0 >>238
ルーブは地球産やけどクソ輪っかが元やしどうやろ
ルーブは地球産やけどクソ輪っかが元やしどうやろ
244それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:06:00.94ID:NpkQjVOr0 >>217
あー建造物は良かったかもな
ただ難しいにしても煙はシンゴジから進歩してないように見えたし何よりカイジュウとウルトラマンの質感にリアリティがないわ
アップだと良いカットもいくつかあるにはあったが
あー建造物は良かったかもな
ただ難しいにしても煙はシンゴジから進歩してないように見えたし何よりカイジュウとウルトラマンの質感にリアリティがないわ
アップだと良いカットもいくつかあるにはあったが
245それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:06:01.03ID:dp5BGInz0 対ザラブの変身シーンめっちゃすき
246それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:06:08.49ID:SyHVZ+mO0 わいはオーブの馬場流さんが好きや
247それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:06:15.47ID:bihPC5Yn0 昔は役者さんも濃い顔の人だらけだったもんな
今はそんなんじゃ売れないし・・・
今はそんなんじゃ売れないし・・・
248それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:06:20.53ID:XznMpsxs0 マックスのバルタンはあれ飯島さん本人の作品やで
249それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:06:44.01ID:GpcmlAF30 今回のゼットン歴代でも結構強い方ちゃうか
リピアもそんなに弱く無さそうやし
リピアもそんなに弱く無さそうやし
250それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:06:54.53ID:+wWURAbM0 >>241>>243
すまんルーブは確かにそうやツルちゃんの友達やったわ
すまんルーブは確かにそうやツルちゃんの友達やったわ
251それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:07:09.32ID:oYcZV2du0 >>249
サイズの時点で強い
サイズの時点で強い
2022/05/15(日) 01:07:29.07ID:c3bljbrs0
253それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:07:43.40ID:NpkQjVOr0 YouTubeに最初に上げた予告編がツルテカになってるのは意図してなかったとか言ってたのに
完成品もあんま変わってなかったぞ
完成品もあんま変わってなかったぞ
254それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:07:44.02ID:diO/hsGh0 >>245
変身前の人間態を変身後のウルトラマンが手で包みながら登場するのって最近のウルトラマンでも通用しそうなカッコよさあるわ
変身前の人間態を変身後のウルトラマンが手で包みながら登場するのって最近のウルトラマンでも通用しそうなカッコよさあるわ
255それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:07:48.76ID:FOOVI7+t0 ガキの頃チャイルドバルタンに運ばれる親バルタンで泣いたわ
256それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:07:50.50ID:UEkYfB7ra 正直シンライダーで今作みたいに昭和の元ネタがこうでってキャッキャできる層って少なそう
ワイも作品愛はゴジラ>>>ウルトラ(平成)>>>>>>ライダー(平成の一部)ぐらいやし1番楽しめる自信ないわ
いつもの採掘場やんけ!ぐらいならギリ…
ワイも作品愛はゴジラ>>>ウルトラ(平成)>>>>>>ライダー(平成の一部)ぐらいやし1番楽しめる自信ないわ
いつもの採掘場やんけ!ぐらいならギリ…
258それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:07:54.17ID:98WRRMpB0 >>249
今回のゼットンいうほどゼットンか?
今回のゼットンいうほどゼットンか?
259それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:07:55.28ID:Lvu2pqq80 ウルトラマンがゼットンにビームや手裏剣を何度当てても全く効かなくてボロ負けするところとか必死にブラックホールみたいなのから逃げようとするところめっちゃ好きなのワイだけか?
上手く言えないけどなんか見てて「ああ…」ってなる絶望感というかなんというか
上手く言えないけどなんか見てて「ああ…」ってなる絶望感というかなんというか
260それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:08:06.30ID:+wWURAbM0261それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:08:17.80ID:kHUZV9zJ0 ちゃんとエンタメしてたん?小難しそうな題材やが
263それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:08:29.14ID:f6Jg4Xbra >>259
Xのグリーザ初戦とか好きそう
Xのグリーザ初戦とか好きそう
264それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:08:35.99ID:G3pPtD2b0 >>253
それは質感のことよりカラーグレーディングのことじゃなかったっけ
それは質感のことよりカラーグレーディングのことじゃなかったっけ
265それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:08:47.33ID:+wWURAbM0 >>249
ハイパーゼットンのが多分強いやろ
ハイパーゼットンのが多分強いやろ
266それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:08:49.53ID:bihPC5Yn0 >>261
脚本難しいとか役者さん言うてたけどふっつーに王道ウルトラバトルやと思うぞ
脚本難しいとか役者さん言うてたけどふっつーに王道ウルトラバトルやと思うぞ
267それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:08:56.03ID:M6RCQTgQ0 >>246
あの話、ラストのヒーローは案外近くにいるかもしれないってガイさんのセリフが最高に良いわ
ガイさんとババリューのダブルミーニングなのもあるけど
一生懸命働いてる普通の人たちもヒーローなんやでみたいなメッセージ性も感じた
あの話、ラストのヒーローは案外近くにいるかもしれないってガイさんのセリフが最高に良いわ
ガイさんとババリューのダブルミーニングなのもあるけど
一生懸命働いてる普通の人たちもヒーローなんやでみたいなメッセージ性も感じた
268それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:09:05.16ID:G3pPtD2b0 >>261
シンゴジラよりは断然エンタメ強め
シンゴジラよりは断然エンタメ強め
270それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:09:23.60ID:oYcZV2du0271それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:09:27.37ID:diO/hsGh0272それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:09:32.58ID:/o4V3obJ0 👊 ←なんかこれ多くない?
273それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:09:33.99ID:GpcmlAF30 ブラックホールにめっちゃ足掻きまくる所はワンダと巨像の最後思い出したわ
274それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:09:39.88ID:xSeWfrTX0 >>261
原作のリメイクやから小難しそうな雰囲気だけで内容はそのまんまで普通に明るいぞ
原作のリメイクやから小難しそうな雰囲気だけで内容はそのまんまで普通に明るいぞ
275それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:09:52.33ID:2twP5ejF0 >>259
わかるでその気持ち
わかるでその気持ち
276それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:10:02.74ID:+wWURAbM0 >>267
ばばさんちゃんと働いてて偉い
ばばさんちゃんと働いてて偉い
277それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:10:05.76ID:qB2BuU7F0 >>256
ライダーはこの間の総選挙見てもわかるけど
人気が平成>>>>>昭和やからな完全に
リブートするならクウガベースでよかったんちゃうか
あれご都合を出来るだけ廃したリアル志向がうりやから相性いいと思うわ
警察組織との共闘とか
ライダーはこの間の総選挙見てもわかるけど
人気が平成>>>>>昭和やからな完全に
リブートするならクウガベースでよかったんちゃうか
あれご都合を出来るだけ廃したリアル志向がうりやから相性いいと思うわ
警察組織との共闘とか
278それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:10:28.84ID:/o4V3obJ0 ブラックホールから逃げようと必死こいてるとこシュールすぎて草生えたわ
あんなん笑うなって方が無理やろ
あんなん笑うなって方が無理やろ
279それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:10:30.54ID:h5cn5hmn0280それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:10:32.26ID:b6WX9OmyM 配信の最速は多分ツブイマやろな
281それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:10:32.97ID:SyHVZ+mO0282それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:10:38.58ID:kpM7S2l20 今は八つ裂き光輪って言わないんだっけ
283それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:10:41.37ID:A8+yhEGO0284それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:10:45.61ID:+wWURAbM0 >>271
エース客演回のzとかめっちゃ良かった印象がある
エース客演回のzとかめっちゃ良かった印象がある
285それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:10:57.25ID:nKhitBGm0286それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:11:05.01ID:xSeWfrTX0 https://nico.ms/sm5136188
原作のザラブ戦見てみたけど本物が出てきてたじろぐ偽の動きとかほんまそのまんまなんやな
原作のザラブ戦見てみたけど本物が出てきてたじろぐ偽の動きとかほんまそのまんまなんやな
287それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:11:05.63ID:oYcZV2du0288それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:11:09.25ID:txHf8ew80 >>271
あれやってるのマクロスとかで有名な監督やからな
あれやってるのマクロスとかで有名な監督やからな
289それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:11:27.97ID:NpkQjVOr0290それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:11:34.59ID:XqBmyGXt0 >>259
ターミネーター2終盤のT1000vsT800とか好き?
ターミネーター2終盤のT1000vsT800とか好き?
291それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:11:52.52ID:XznMpsxs0 普通にウルトラマンより強い設定と実際の絵面や活躍がちゃんとマッチしてた唯一のゼットンな気がするわ
292それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:11:57.81ID:epIAG9VI0 ブラックホールのシーンはやっぱダイナ最終回を思い出したな
293それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:12:17.63ID:bihPC5Yn0294それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:12:46.91ID:FOOVI7+t0295それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:12:50.13ID:diO/hsGh0 >>292
ダイナ+トップをねらえやったな
ダイナ+トップをねらえやったな
296それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:12:54.10ID:+wWURAbM0 >>291
ハイパーゼットンがおるやろ
ハイパーゼットンがおるやろ
297それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:13:16.25ID:oYcZV2du0 >>294
つーか、もう終わる
つーか、もう終わる
298それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:13:19.80ID:Bplfr2F20 ニセのモーションって庵野なのかな
299それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:13:51.70ID:SyHVZ+mO0 太陽系消滅の説得力が良かったわゼットン
300それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:13:57.19ID:+wWURAbM0 >>295
敵の規模から観てグランスフィアと一緒くらいよな
敵の規模から観てグランスフィアと一緒くらいよな
301それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:14:03.37ID:FOOVI7+t0 >>297
ヒーローズの紙版終わった辺りで読むのやめたけど終わるんか…
ヒーローズの紙版終わった辺りで読むのやめたけど終わるんか…
302それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:14:06.17ID:GpcmlAF30 ネロンガが電気止められた途端目の前の施設ぶっ壊す所草生えた
303それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:14:13.71ID:4m8ryPai0 ゾーフィが金色なのは元ネタあるんか?
304それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:14:30.17ID:M6RCQTgQ0 ゼットンはデザインも描写もやっぱ初代が至高やわ
今までなんだかんだ怪獣をばったばった倒してたウルトラマンが本当に手も足も出ずに負ける絶望感といったら
まあ今回はあれがゼットンだった時点でもう負けるの確定してるからあのデザインでも良かったのかもしれんが
今までなんだかんだ怪獣をばったばった倒してたウルトラマンが本当に手も足も出ずに負ける絶望感といったら
まあ今回はあれがゼットンだった時点でもう負けるの確定してるからあのデザインでも良かったのかもしれんが
305それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:14:50.10ID:5DwViFxf0 神永はなんで森じゃなくてみんながいる屋上で復活したんや
307それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:14:59.86ID:XqBmyGXt0 >>302
ただの八つ当たりで草
ただの八つ当たりで草
308それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:15:11.06ID:/o4V3obJ0 あと結局体表が緑色になるのは何やったん?
カラータイマーのかわり?
カラータイマーのかわり?
309それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:15:12.77ID:eVLfXlOf0 昭和のライダーはマジでわからんわ
初代仮面ライダーも数話見たけどイマイチピンとこなかった
初代仮面ライダーも数話見たけどイマイチピンとこなかった
310それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:15:20.19ID:G3pPtD2b0 >>303
ウルトラマン神変でググってくれ
ウルトラマン神変でググってくれ
311それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:15:31.25ID:A8+yhEGO0 ちきう人危険やし全滅や←まぁわかる
だから太陽系吹っ飛ばせるゼットン持ってきたで←やりすぎやろ…
だから太陽系吹っ飛ばせるゼットン持ってきたで←やりすぎやろ…
312それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:15:40.83ID:UEkYfB7ra313それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:15:43.84ID:bihPC5Yn0 下手したら昭和ライダーよりも仮面ノリダー世代のがもう多いかもしれん
314それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:16:16.70ID:diO/hsGh02022/05/15(日) 01:16:24.96ID:c3bljbrs0
>>305
ゾーフィ「アフターフォローも万全です」
ゾーフィ「アフターフォローも万全です」
318それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:16:52.82ID:/o4V3obJ0 リピア(日本名:ヒメイワダレソウ)
花言葉:「誠実」「絆」
重点対策外来種のリストに掲載されている侵略的外来種の植物
ただし日本で法の規制はない
花言葉:「誠実」「絆」
重点対策外来種のリストに掲載されている侵略的外来種の植物
ただし日本で法の規制はない
319それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:17:03.33ID:txHf8ew80 >>314
メビウスまでやな
メビウスまでやな
321それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:17:18.25ID:diO/hsGh0 >>285
ああいうデザイン改変はFIRSTとNEXTでやっちゃってるから二番煎じだわ
ああいうデザイン改変はFIRSTとNEXTでやっちゃってるから二番煎じだわ
2022/05/15(日) 01:17:38.28ID:mrZLFF6w0
>>308
エネルギー使うと赤→緑→銀になってくっぽい
エネルギー使うと赤→緑→銀になってくっぽい
323それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:17:43.46ID:rYSxOcQW0 シンエースでヒッポリト星人やってほしい
324それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:18:14.85ID:A8+yhEGO0325それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:18:20.50ID:CpwQP5zSM 楽しいお祭り映画に仕上がっててよかったな
326それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:18:22.18ID:8LFn/JQca https://i.imgur.com/npjmJG3.jpg
ダークバルタンはよく語られるけどこいつはあんま語られへんよな
ダークバルタンはよく語られるけどこいつはあんま語られへんよな
327それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:18:26.36ID:G/cvPEUr0 長澤まさみとあんまりバディ感なかったから
変身のやつ預けたのもあんまり理解できんかったわ
そんなに信頼関係あった?
変身のやつ預けたのもあんまり理解できんかったわ
そんなに信頼関係あった?
328それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:18:34.75ID:M6RCQTgQ0 仮面ライダーは平成で色んなアプローチでやってるし
昭和ライダーを今回のシンウルトラマンみたいになぞっても面白くならんから一番料理が難しそうやな
実際予告はすっげーつまんなそうやったし
昭和ライダーを今回のシンウルトラマンみたいになぞっても面白くならんから一番料理が難しそうやな
実際予告はすっげーつまんなそうやったし
329それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:18:44.43ID:kpM7S2l20 ヒッポリト星人で石化フェチの芽を植えられたキッズは多い
330それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:18:55.77ID:diO/hsGh0 >>319
CG荒いけどメビウス&ウルトラ兄弟のラストバトルの構図は流石やったわ
CG荒いけどメビウス&ウルトラ兄弟のラストバトルの構図は流石やったわ
332それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:19:03.06ID:epIAG9VI0333それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:19:16.55ID:bihPC5Yn0 セブンはリメイクでみたいエピありすぎるから投票でもさせたらよさそう
まぁ1位はどうせメトロンやろけど
まぁ1位はどうせメトロンやろけど
334それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:19:34.10ID:h5cn5hmn0 >>309
昭和ライダーのTVシリーズでストーリーの評価高いのってそれこそブラック位やろなぁ
昭和ライダーのTVシリーズでストーリーの評価高いのってそれこそブラック位やろなぁ
336それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:19:52.41ID:/o4V3obJ0 今作のオタク興奮ポイント
・メフィラスによって一般女が巨大化する原作パロシーン
・偽ウルトラマンにチョップしてアクターが痛がる原作パロシーン
・ゼットンの火球一兆度で太陽系消滅とかいう空想科学読本のネタ
・ゼットンを操ってるのはゾフィーで、しかも名前がゾーフィとかいう昔の適当な児童書のネタ
https://i.imgur.com/ErzxYEr.jpg
他には?
・メフィラスによって一般女が巨大化する原作パロシーン
・偽ウルトラマンにチョップしてアクターが痛がる原作パロシーン
・ゼットンの火球一兆度で太陽系消滅とかいう空想科学読本のネタ
・ゼットンを操ってるのはゾフィーで、しかも名前がゾーフィとかいう昔の適当な児童書のネタ
https://i.imgur.com/ErzxYEr.jpg
他には?
337それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:20:05.60ID:txHf8ew80 >>278
最初は無機質な宇宙人やったウルトラマンも弱い人間らしくなってもうたって描写やろな
最初は無機質な宇宙人やったウルトラマンも弱い人間らしくなってもうたって描写やろな
338それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:20:18.51ID:wP3oHTCxa いつもウルトラマンコスモスを応援してくれてありがとう。 ムサシが急に番組に出られなくなった。 彼がいつまたみんなの前に姿を見せることができるのか、私にもわからない。 そこで、今週から2回にわたって、私とカオスヘッダーとの最後の戦いを見てもらうことにした。
じっくり見て欲しい。
じっくり見て欲しい。
339それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:20:18.93ID:lXwKt3tj0 >>336
冒頭数分
冒頭数分
341それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:20:37.61ID:G3pPtD2b0 >>336
冒頭のの演出やな
冒頭のの演出やな
342それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:20:46.85ID:A8+yhEGO0 FIRSTとNEXTは戦闘シーンめちゃくちゃ良かったから評価低いの悲しい
特にNEXTはライダーキックとかクソかっこいいのに
特にNEXTはライダーキックとかクソかっこいいのに
2022/05/15(日) 01:20:50.31ID:mrZLFF6w0
344それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:20:52.51ID:/o4V3obJ0 >>322
地球来たてほやほやの時死にかけやったんかい
地球来たてほやほやの時死にかけやったんかい
345それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:20:55.36ID:XqBmyGXt0346それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:20:56.20ID:2twP5ejF0 >>336
そら冒頭のウルトラQよ
そら冒頭のウルトラQよ
347それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:21:06.91ID:txHf8ew80348それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:21:12.39ID:bihPC5Yn0 まさかウルトラQから話始まるとか思わんよな
人類勝ちすぎやろ・・・てなったわ
人類勝ちすぎやろ・・・てなったわ
349それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:21:16.05ID:diO/hsGh0 >>334
昭和ライダーって最初の数話はすごく面白そうな路線してるんだけどすぐ軌道修正されちゃうんだよな
昭和ライダーって最初の数話はすごく面白そうな路線してるんだけどすぐ軌道修正されちゃうんだよな
350それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:21:19.92ID:KuIneL/60 ウルトラシリーズで最強の敵って誰なん
ベリアル?
ベリアル?
351それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:21:35.18ID:98WRRMpB0 >>327
その辺総集編感あるよな
その辺総集編感あるよな
353それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:22:01.45ID:oYcZV2du0 >>321
仮面ライダーデザインはfirst nextが完成度高いから原作通りやりますって制作談話出してるのにな
仮面ライダーデザインはfirst nextが完成度高いから原作通りやりますって制作談話出してるのにな
354それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:22:03.19ID:xSeWfrTX0 >>311
そらメフィラスもイキッた数秒後に敗北宣言でトンズラしますわ
そらメフィラスもイキッた数秒後に敗北宣言でトンズラしますわ
2022/05/15(日) 01:22:21.40ID:mrZLFF6w0
>>344
しゃーな多分光の国からちきうは距離離れとった試合
しゃーな多分光の国からちきうは距離離れとった試合
356それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:22:21.45ID:2sdjXamRM すまん見てきたんやが分からないとこがある
1.最初に来た無職のウルトラマン→斎藤工が風圧で死ぬのを見てて最後飛び立った後ヒッソリ戻って融合?(でも、それだと最初斎藤工が変身ポーズ取ってるのと矛盾してしまう)
2.ラストシーンでせめて、斎藤工だけを蘇らせてくれとウルトラマンが頼む
分離するとウルトラマンは死んでしまうため本当にいいのか尋ねられる→でも、そうだとウルトラマンだけ死んでしまい何故死んでるはずの斎藤工だけが蘇るのか
ここ分かったやついる?
観ててここだけ理解できなかった
1.最初に来た無職のウルトラマン→斎藤工が風圧で死ぬのを見てて最後飛び立った後ヒッソリ戻って融合?(でも、それだと最初斎藤工が変身ポーズ取ってるのと矛盾してしまう)
2.ラストシーンでせめて、斎藤工だけを蘇らせてくれとウルトラマンが頼む
分離するとウルトラマンは死んでしまうため本当にいいのか尋ねられる→でも、そうだとウルトラマンだけ死んでしまい何故死んでるはずの斎藤工だけが蘇るのか
ここ分かったやついる?
観ててここだけ理解できなかった
357それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:22:28.56ID:epIAG9VI0358それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:22:29.15ID:wP3oHTCxa 平成セブンといい外伝の光の国って割と残酷よな
359それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:22:37.46ID:/o4V3obJ0360それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:22:51.14ID:plbMmj0Ra すまん見てないけどネタバレ頼むわ
ゼットンどんな感じやった?スレ見てる感じ強かったみたいやがどう倒したん?
ゼットンどんな感じやった?スレ見てる感じ強かったみたいやがどう倒したん?
361それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:22:56.82ID:diO/hsGh0 >>342
炎吸収しながら現れてカッコよく改変された反転キック決めるV3大好き
炎吸収しながら現れてカッコよく改変された反転キック決めるV3大好き
362それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:23:01.80ID:5DwViFxf0 「怪獣はなぜか日本にだけ現れる」のアンサーあった?
363それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:23:05.79ID:Y3ZQHwMS0 >>357
ティガをこきおろしてたし観てるには観てるんやない
ティガをこきおろしてたし観てるには観てるんやない
365それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:23:08.28ID:2twP5ejF0 誰かトチ狂ってps5で開発してくれんかなこんな感じのゲーム
https://i.imgur.com/O837JWU.jpg
https://i.imgur.com/O837JWU.jpg
366それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:23:12.75ID:XznMpsxs0367それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:23:21.03ID:A8+yhEGO0368それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:23:40.20ID:h5cn5hmn0370それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:23:51.67ID:AS+rkFT00 メフィラス星人は毎度気が長いというか回りくどいことやってんな
陰謀巡らしてるうちに楽しくなってきてるだけやろコイツら
陰謀巡らしてるうちに楽しくなってきてるだけやろコイツら
371それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:24:07.02ID:GpcmlAF30 言うてもゾーフィさんあのままやったらリピア負けるわって思ったからあそこで出てきてくれたんやろうし優しいよな
372それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:24:10.75ID:SyHVZ+mO0373それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:24:14.03ID:M6RCQTgQ0 ザラブの時は信頼からベータカプセル託したんじゃなくて
バディってお互いを助ける者って意味なんか
ならこいつに預けておけば助けに来てくれるやろって行動やないか
そこで本当に助けに来てくれて信頼とか地球人への情や好意も得たとワイは解釈したで
バディってお互いを助ける者って意味なんか
ならこいつに預けておけば助けに来てくれるやろって行動やないか
そこで本当に助けに来てくれて信頼とか地球人への情や好意も得たとワイは解釈したで
374それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:24:18.08ID:XqBmyGXt0 >>348
もうカイジュウに慣れすぎて避難民もあんま危機感なくて草だった
もうカイジュウに慣れすぎて避難民もあんま危機感なくて草だった
375それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:24:26.92ID:/o4V3obJ0 >>370
お酒美味しいからしゃーない
お酒美味しいからしゃーない
376それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:24:35.76ID:bihPC5Yn0377それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:24:42.46ID:t49Cfruf0 >>360
ウルトラダイナマイトで倒した
ウルトラダイナマイトで倒した
378それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:24:44.66ID:mgX/s2Hdd 渦特隊
現場に出てきて指揮を取ります
基本的にに自衛隊を待機させます
5人しかいないのにいきなり子供助けに飛び出して一人死んでました
眺めてたらウルトラマンが倒してくれます
有能な組織なんやなぁ
現場に出てきて指揮を取ります
基本的にに自衛隊を待機させます
5人しかいないのにいきなり子供助けに飛び出して一人死んでました
眺めてたらウルトラマンが倒してくれます
有能な組織なんやなぁ
2022/05/15(日) 01:24:55.53ID:mrZLFF6w0
380それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:25:08.15ID:G3pPtD2b0381それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:25:14.25ID:bWUpfKho0 スーアクがチョップで骨折するシーン再現してて草生えた
382それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:25:14.33ID:Y3ZQHwMS0 戦争と核兵器がなかったらゴジラもウルトラマンも誕生してなかったろうし震災がなかったらシンゴジもシンマンもなかったろうしなんか複雑やな
383それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:25:26.05ID:wP3oHTCxa ウルトラマンのゲームはゲームの電源落とすたびウルトラマンレジェンドの条件やり直すやつすき
384それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:25:29.40ID:A8+yhEGO0 >>362
日本の地底に埋まってた生物兵器をメフィラスが利用してたって設定あった
日本の地底に埋まってた生物兵器をメフィラスが利用してたって設定あった
385それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:25:47.35ID:/o4V3obJ0 あれだけ科学者が議論しまくって出た結論が
「なんか火球出た瞬間にウルトラマンがパンチすればいけるくね?」
なの酷いやろ
もっとなんかこう……絵的に映えるやつあったやろ……
「なんか火球出た瞬間にウルトラマンがパンチすればいけるくね?」
なの酷いやろ
もっとなんかこう……絵的に映えるやつあったやろ……
386それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:25:52.97ID:oYcZV2du0 >>356
斎藤工が変身ポーズ決めるのは2戦目からやで
斎藤工が変身ポーズ決めるのは2戦目からやで
387それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:25:54.46ID:bwgF94ir0 >>214
これマジ?
これマジ?
388それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:26:05.39ID:2sdjXamRM391それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:26:37.47ID:SkvYYL/x0 あんなクソみたいな世界の人間好きになって助けてくれるウルトラマンちょっと感動したわ
2022/05/15(日) 01:26:38.50ID:mrZLFF6w0
>>381
巨影都市でも再現してるしそこはこだわりなんやろなと思うわ
巨影都市でも再現してるしそこはこだわりなんやろなと思うわ
393それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:26:44.89ID:wP3oHTCxa 今回のウルトラマンもそうやけど人間と融合したジャックとかエースとかってウルトラマンと人間の人格の割合どうなってるんやろ
394それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:26:56.60ID:epIAG9VI0396それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:27:10.33ID:SVh366ta0397それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:27:14.43ID:5DwViFxf0 ウルトラマンZ
ウルトラマンジード
ウルトラマンR/B
ウルトラマントリガー
ウルトラマンエックス
ウルトラマンタイガ
ウルトラマンオーブ
ウルトラマンオーブTHE ORIGIN SAGA
ウルトラマンギンガS
ウルトラマンギンガ
この中でおすすめは?
ウルトラマンジード
ウルトラマンR/B
ウルトラマントリガー
ウルトラマンエックス
ウルトラマンタイガ
ウルトラマンオーブ
ウルトラマンオーブTHE ORIGIN SAGA
ウルトラマンギンガS
ウルトラマンギンガ
この中でおすすめは?
398それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:27:15.02ID:G3pPtD2b0399それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:27:25.21ID:/o4V3obJ0 郷に入っては郷に従え
私の好きな言葉です
郷に入りすぎやろこいつ
私の好きな言葉です
郷に入りすぎやろこいつ
400それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:27:27.73ID:Y3ZQHwMS0 >>397
そらZよ
そらZよ
401それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:27:37.19ID:A8+yhEGO0 >>385
満を持してのぐんぐんカットは個人的には満点だと思うけどまぁ物足りないって思うのも分かる
満を持してのぐんぐんカットは個人的には満点だと思うけどまぁ物足りないって思うのも分かる
403それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:28:29.19ID:agQJeLJIa2022/05/15(日) 01:28:37.22ID:SyBrv1pv0
>>370
初代からして人間の心に挑戦するとか回りくどいことしとるし縛りプレイ楽しんどるだけや
初代からして人間の心に挑戦するとか回りくどいことしとるし縛りプレイ楽しんどるだけや
405それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:28:40.77ID:oYcZV2du0 >>388
最初のウルトラマンはオリジナル
たまたまガキを救おうと現場にいた斎藤工を巻き添えにしてしまって死なせてしまう
そこで斎藤工と融合して地球人類生活送り始めて2戦目が核廃棄物処理場前でこの時斎藤工初変身
最初のウルトラマンはオリジナル
たまたまガキを救おうと現場にいた斎藤工を巻き添えにしてしまって死なせてしまう
そこで斎藤工と融合して地球人類生活送り始めて2戦目が核廃棄物処理場前でこの時斎藤工初変身
406それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:28:47.60ID:frsFhUTM0 新しいザラブ星人のビジュアル良かった
原作リスペクトと庵野ぽさが混在してる感じ
原作リスペクトと庵野ぽさが混在してる感じ
407それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:28:48.42ID:GpcmlAF30 スペシウム光線しゅごおおおいみたいな反応やったけどそんなでもなくない?って思った
408それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:28:57.65ID:5DwViFxf0 >>397
ちなみにこれらはアマゾンプライムの特典で見られるやつや
ちなみにこれらはアマゾンプライムの特典で見られるやつや
2022/05/15(日) 01:28:58.62ID:mrZLFF6w0
>>391
光の国とかウルトラ族って言い方が正しいのかしらんが
群れとしていろいろやることが無いって感じするしな
シンウルトラマンの世界線ではウルトラ族は生まれた時から宇宙の平和を陰ながら保ってるのかもしれんし
光の国とかウルトラ族って言い方が正しいのかしらんが
群れとしていろいろやることが無いって感じするしな
シンウルトラマンの世界線ではウルトラ族は生まれた時から宇宙の平和を陰ながら保ってるのかもしれんし
410それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:28:58.89ID:FOOVI7+t0411それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:29:07.71ID:h5cn5hmn0412それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:29:12.63ID:2sdjXamRM あともう一つ
ウルトラマンが人類に託すといってUSBに人間の原理?かで訳した内容を伝えたところ
そんな人間の原理に訳せるほどの能力あるなら突っ込む?方法くらいなら自分でわかってたのでは?
実際人間なにか作ったわけでもなし、突っ込めば空間が~ていっただけやないあれ?
ウルトラマンが人類に託すといってUSBに人間の原理?かで訳した内容を伝えたところ
そんな人間の原理に訳せるほどの能力あるなら突っ込む?方法くらいなら自分でわかってたのでは?
実際人間なにか作ったわけでもなし、突っ込めば空間が~ていっただけやないあれ?
413それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:29:38.64ID:A8+yhEGO0 >>356
原作だとゾフィーがハヤタの分の命持ってきたから2人とも生存だけど今回は不親切に持ってこなかったからウルトラマンの命をシンジにあげたから死んだ
原作だとゾフィーがハヤタの分の命持ってきたから2人とも生存だけど今回は不親切に持ってこなかったからウルトラマンの命をシンジにあげたから死んだ
414それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:29:39.47ID:SVh366ta0415それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:29:42.93ID:Y3ZQHwMS0 正直庵野が考える僕が考えた最高のウルトラマン観たかったわ
それが原作のリブートならしゃーないけど
それが原作のリブートならしゃーないけど
416それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:29:45.74ID:JCj4DImi0 メフィラス星人「今後は地球関連はワイの弟が引き継ぐからよろしく」
417それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:30:10.36ID:G3pPtD2b0 >>409
人間が群れで行動することに興味示してたしゾーフィの描写とか見るに光の星の人たちは単体で完結して個々で動く生命体なんやろな
人間が群れで行動することに興味示してたしゾーフィの描写とか見るに光の星の人たちは単体で完結して個々で動く生命体なんやろな
2022/05/15(日) 01:30:17.38ID:SyBrv1pv0
>>411
初代からして藤岡弘、の怪我で路線変更余儀なくされたしな
初代からして藤岡弘、の怪我で路線変更余儀なくされたしな
2022/05/15(日) 01:30:25.99ID:mrZLFF6w0
420それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:30:28.51ID:XznMpsxs0 2万年とか平気で生きる知能も文明も圧倒的に上位存在からしたら
地球人類は基本下等生物にすぎないというドライなSFをちゃんとやりきってたのは偉い
ペンシルロケットとか糞みたいな解決をリブートしたのは大正解
地球人類は基本下等生物にすぎないというドライなSFをちゃんとやりきってたのは偉い
ペンシルロケットとか糞みたいな解決をリブートしたのは大正解
421それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:30:29.11ID:SyHVZ+mO0 >>388
1はエはまだ普通人やしウルトラマンの巻き込まれ事故で死んでネロンガ戦直後の融合やから変身シーンないし
2はウルトラマンは命1個しかないからどっちかしか助からないからな
ゾフィー兄さんならゼットン倒して命も2つ持ってきたのにゾーフィの無能さが光る
1はエはまだ普通人やしウルトラマンの巻き込まれ事故で死んでネロンガ戦直後の融合やから変身シーンないし
2はウルトラマンは命1個しかないからどっちかしか助からないからな
ゾフィー兄さんならゼットン倒して命も2つ持ってきたのにゾーフィの無能さが光る
423それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:30:34.55ID:bihPC5Yn0 まーもう10億突破するの確定みたいやし次回作も一安心だろ
庵野も次は俺が納得いくまでやる言うなら傑作にしてくんろ帰ってきたシンウルトラマン
庵野も次は俺が納得いくまでやる言うなら傑作にしてくんろ帰ってきたシンウルトラマン
424それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:30:36.03ID:sl4SkWje0 インターステラーのブラックホールから逃げてるウルトラマンが昔ながらのふわふわ飛びで大草原
425それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:30:52.68ID:oYcZV2du0 >>418
それ以前から初期方向性不評やったしな
それ以前から初期方向性不評やったしな
2022/05/15(日) 01:30:58.52ID:a5cS9D1Ha
地中にいるガボラへ爆撃するシーンでsyamu思い出したやつワイ以外にもおるやろ
427それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:31:02.31ID:wP3oHTCxa 正史のウルトラマン時空はコイツのお陰でなんとかなってるやろ
https://i.imgur.com/1E9fecd.jpg
https://i.imgur.com/1E9fecd.jpg
428それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:31:21.87ID:G/cvPEUr0 私の好きな言葉です
私の苦手な言葉です
キャラも面白いけど汎用性ありすぎる
私の苦手な言葉です
キャラも面白いけど汎用性ありすぎる
430それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:31:36.01ID:G3pPtD2b0 >>412
まあそこは人間の頑張りで活路が見出せたっていう話の流れのための部分やから引っかかる人がおるのもしゃーないかも
あくまで作品内やとリピアが自身の使うシステムの構造を教える→人間の叡智でその応用方法を編み出す→リピアがその通りにやる
まあそこは人間の頑張りで活路が見出せたっていう話の流れのための部分やから引っかかる人がおるのもしゃーないかも
あくまで作品内やとリピアが自身の使うシステムの構造を教える→人間の叡智でその応用方法を編み出す→リピアがその通りにやる
431それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:31:38.47ID:+wWURAbM0 >>397
アマプラ民で草
アマプラ民で草
2022/05/15(日) 01:32:10.87ID:mrZLFF6w0
帰ってきたシンマンやる前に
シンセブンやらせるんちゃうか商業的に
シンセブンやらせるんちゃうか商業的に
434それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:32:11.33ID:QSBQi4r10 ザラブ星人って身長変わってた?
435それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:32:20.15ID:wv+6r8XU0436それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:32:23.74ID:FOOVI7+t0437それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:32:25.06ID:oYcZV2du0 >>429
そもそも庵野が仮面ライダー終わったらしばらく休む宣言しとるし
そもそも庵野が仮面ライダー終わったらしばらく休む宣言しとるし
438それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:32:28.26ID:agQJeLJIa ジラースみたいなもちろんシンベースのジラース
439それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:32:29.56ID:G/cvPEUr0 早くテレビか配信でやってほしい
実況で
エッッッッッッッッ
ってやりまくりたい
実況で
エッッッッッッッッ
ってやりまくりたい
440それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:32:33.71ID:wP3oHTCxa むしろタイガはタロウの息子とかいう旨い設定なのに駄作なんか?
441それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:32:35.29ID:A8+yhEGO0 シン帰マンはオタクとしての庵野のこだわりでだいぶ延びそう
442それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:32:35.58ID:XznMpsxs0 3日で制作費回収出来るなら次回作もあるかもしれんな
443それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:32:39.83ID:/o4V3obJ0 結局、メフィラスの言いなりになったら具体的に何がアカンのかが分かりにくかったな
βなんちゃらのスゲー技術提供したるから生物兵器として人間ちょいちょい出荷させてやーって提案なんやっけ?
βなんちゃらのスゲー技術提供したるから生物兵器として人間ちょいちょい出荷させてやーって提案なんやっけ?
444それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:32:48.08ID:G3pPtD2b02022/05/15(日) 01:32:55.77ID:SyBrv1pv0
>>425
巨大化視野に入れ始めた矢先に撮影中に事故起こして俳優に大怪我させるって今やったら大スキャンダルやったろうな
巨大化視野に入れ始めた矢先に撮影中に事故起こして俳優に大怪我させるって今やったら大スキャンダルやったろうな
446それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:32:59.81ID:Y3ZQHwMS0 >>441
樋口も帰マン大好きやし凄いことになりそう
樋口も帰マン大好きやし凄いことになりそう
447それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:33:29.76ID:oYcZV2du0 >>433
アートワークの記載やと続シンウルトラマンいう帰ってきたモチーフぽいのやってからシンウルトラセブンやるって書いてる
アートワークの記載やと続シンウルトラマンいう帰ってきたモチーフぽいのやってからシンウルトラセブンやるって書いてる
448それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:33:30.79ID:A8+yhEGO0449それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:33:37.97ID:G3pPtD2b0 >>435
確かにわかっててあえて人間にやらせた説もあるな
確かにわかっててあえて人間にやらせた説もあるな
451それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:33:56.16ID:kpM7S2l20 矛盾が~とか言ってるやつの大半は単に話理解しとらんよな
452それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:34:00.50ID:QSBQi4r10 マイティジャックとスタートレックやっててウルトラマンだけない世界ってなんか笑える
453それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:34:06.09ID:oYcZV2du0 >>440
はい
はい
2022/05/15(日) 01:34:14.94ID:SyBrv1pv0
特技監督樋口🤗
監督樋口🥶
監督樋口🥶
455それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:34:16.16ID:Y3ZQHwMS0 ただシンシリーズはライダーで終わりにしてほしいわ
特撮界はもいい加減庵野に頼るのやめろや
特撮界はもいい加減庵野に頼るのやめろや
456それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:34:25.44ID:FOOVI7+t0 >>440
トラスクの背景だけでギチギチやしヒロインの役者のあれこれで撮り直しになるわでちょっと脚本が上手くいかんかった
トラスクの背景だけでギチギチやしヒロインの役者のあれこれで撮り直しになるわでちょっと脚本が上手くいかんかった
457それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:34:39.11ID:G3pPtD2b0 >>455
庵野もシン仮面ライダーの後はしばらく休みたいって言ってる
庵野もシン仮面ライダーの後はしばらく休みたいって言ってる
459それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:34:51.59ID:t0or11VR0 シンシリーズで一番すごいことって庵野がそれなりの速度で映画撮れたことやわ
つーかシンシリーズが終わったら何取るか想像もつかん
つーかシンシリーズが終わったら何取るか想像もつかん
460それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:34:54.11ID:abcUPh8+0 今日見てきたんやけど
光の国のゾフィー隊長と光の星のゾーフィは完全別人という認識でええんか?
光の国のゾフィー隊長と光の星のゾーフィは完全別人という認識でええんか?
2022/05/15(日) 01:34:58.83ID:mrZLFF6w0
462それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:34:59.91ID:5HmH/piBa ちょっと前に巨影都市という絶体絶命年の劣化版みたいなクソゲーあったよな
463それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:35:00.42ID:py5nyzXH0 ワイウルトラマンファン自称してるが昭和はセブンしか観てないわ
充分楽しめたけど
充分楽しめたけど
464それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:35:02.14ID:wP3oHTCxa >>456
なんでヒロイン揉めたんや?
なんでヒロイン揉めたんや?
465それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:35:16.65ID:2sdjXamRM466それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:35:22.51ID:GpcmlAF30 最後に目覚めた神永がこれまで一緒に戦ってきた神永と別人やと思えば結構切ない終わり方やな
その辺描かずあそこでスパッと終わらせたの賛否分かれるやろうけどワイはすき
その辺描かずあそこでスパッと終わらせたの賛否分かれるやろうけどワイはすき
467それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:35:25.39ID:M6RCQTgQ0468それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:35:27.44ID:G3pPtD2b0469それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:35:31.80ID:rYSxOcQW0 2つか3つに分けてエピソード増やして欲しかったわ
面白かったけど物足りなかった
面白かったけど物足りなかった
470それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:35:49.70ID:wP3oHTCxa 今円谷って実質バンダイの子会社みたいなもんやないんか?円谷オンリーだけなのってメビウスくらいまでやないの
471それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:35:54.21ID:+wWURAbM0472それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:36:03.17ID:G3pPtD2b0 >>466
あのスパッとedに入る感じほんま好みやったわ
あのスパッとedに入る感じほんま好みやったわ
475それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:36:26.37ID:FApoGXcH0 なんかいちいち凝ったアングルでちょっと疲れたわ
引きの画面が少ない
あと、下から見上げる角度が多くて女優さんが絶妙な不細工具合になっとったな
引きの画面が少ない
あと、下から見上げる角度が多くて女優さんが絶妙な不細工具合になっとったな
476それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:36:34.39ID:agQJeLJIa 新マンの怪獣とかバキシムとキングザウルスとゼットン2世とプリズ魔しか覚えとらん
エンマーゴもそうか?
エンマーゴもそうか?
477それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:36:35.76ID:pAE+uaZp0 ていうかワイの劇場子供全然見に来てなかったな
478それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:36:42.16ID:XznMpsxs0480それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:36:45.81ID:py5nyzXH0 >>454
庵野があんま口出せなかったらしいけどドラマパートは樋口らしさがちょこちょこ出ちゃってたな
庵野があんま口出せなかったらしいけどドラマパートは樋口らしさがちょこちょこ出ちゃってたな
2022/05/15(日) 01:36:59.89ID:mrZLFF6w0
483それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:37:00.21ID:wP3oHTCxa 初代のマンさんもそうやがウルトラマンの記憶無くすのも可愛そうすぎんか
484それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:37:01.01ID:+wWURAbM0 >>459
庵野が介入する前に撮り終えたらしい
庵野が介入する前に撮り終えたらしい
485それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:37:05.22ID:py5nyzXH0 >>469
3時間でやって欲しかったわ
3時間でやって欲しかったわ
486それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:37:12.80ID:A8+yhEGO0 >>466
あのラストに中途半端とか言ってるやつは美的センス無さすぎや
あのラストに中途半端とか言ってるやつは美的センス無さすぎや
487それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:37:16.86ID:G3pPtD2b0489それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:37:17.82ID:oYcZV2du0 >>451
矛盾とまでは思わないけど、車内での公安との接触からザラブとの一連のシーン
神永やないのに公安の元同僚とうまく接触して情報共有できたなとか、ザラブ相手になんで地球産拳銃向けてるんやろ、ウルトラマンならそんな玩具効かないの知ってるやろ
いう疑問はわいた
矛盾とまでは思わないけど、車内での公安との接触からザラブとの一連のシーン
神永やないのに公安の元同僚とうまく接触して情報共有できたなとか、ザラブ相手になんで地球産拳銃向けてるんやろ、ウルトラマンならそんな玩具効かないの知ってるやろ
いう疑問はわいた
490それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:37:20.69ID:2sdjXamRM491それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:37:29.70ID:FOOVI7+t0 >>481
フーマとタイタス単体の作品も見たいレベルで設定作り込んであるしな
フーマとタイタス単体の作品も見たいレベルで設定作り込んであるしな
492それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:37:35.67ID:t0or11VR0493それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:37:36.06ID:BLIRvtind 1番興奮するポイントはザラブ星人戦の変身
494それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:38:03.36ID:agQJeLJIa >>488
まじかよわいめちゃくちゃやな
まじかよわいめちゃくちゃやな
495それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:38:11.43ID:SyHVZ+mO0 >>466
米津の歌詞的にリピアが神永は意識共有しててリピアは死んだけど神永に全て託したんちゃうか?
米津の歌詞的にリピアが神永は意識共有しててリピアは死んだけど神永に全て託したんちゃうか?
496それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:38:12.49ID:wP3oHTCxa ジョーニアスとかいう最近やたら優遇されるアニメ発のウルトラマンさん
497それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:38:13.57ID:h5cn5hmn0498それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:38:18.62ID:+wWURAbM0 >>491
タイガだけ活躍してて草枯れる
タイガだけ活躍してて草枯れる
499それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:38:20.72ID:G3pPtD2b0500それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:38:49.26ID:FOOVI7+t0 >>490
元やとゼットン持ち込んだのはゼットン星人って名前そのまんまの宇宙人やな
元やとゼットン持ち込んだのはゼットン星人って名前そのまんまの宇宙人やな
501それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:38:56.02ID:oYcZV2du0 >>464
台湾映画出てて中国市場重視してるウルトラマン的にはまずい人選やと分かったからキャスト交代
台湾映画出てて中国市場重視してるウルトラマン的にはまずい人選やと分かったからキャスト交代
504それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:39:25.05ID:FOOVI7+t0 >>498
2人ともボイスドラマで終わらせるには惜しい逸材やほんま
2人ともボイスドラマで終わらせるには惜しい逸材やほんま
2022/05/15(日) 01:39:30.99ID:LxuJ4peI0
ゼットンの倒し方は雑だわ
506それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:39:34.92ID:oYcZV2du0 >>470
バンダイやなしにパチ屋のフィールズ子会社
バンダイやなしにパチ屋のフィールズ子会社
508それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:39:58.60ID:G3pPtD2b0 >>502
いや原作やと地球人がペンシル爆弾っていうめっちゃ強い爆弾作って倒す
いや原作やと地球人がペンシル爆弾っていうめっちゃ強い爆弾作って倒す
509それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:40:02.22ID:+wWURAbM0 >>501
よりにもよって独立の映画に出てたらしいの草
よりにもよって独立の映画に出てたらしいの草
510それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:40:16.76ID:XznMpsxs0 >>484
結果庵野がデザインワークスで愚痴吐きまくりなのほん草
結果庵野がデザインワークスで愚痴吐きまくりなのほん草
512それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:40:34.46ID:KD3ZFpfB0 ワイウルトラマンメビウス大好きなんやけど正体バレとか色々メビウス味感じてる最高やったわ
513それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:40:35.47ID:NgUIa93H0 >>187
私の苦手な言葉です
私の苦手な言葉です
515それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:40:45.25ID:dJU3D2iq0517それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:40:58.95ID:rYSxOcQW0 ゼットンはペンシル爆弾で倒すべきやった
518それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:41:01.12ID:epIAG9VI0 >>510
後から言うなら最初から監督やれ定期
後から言うなら最初から監督やれ定期
520それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:41:14.12ID:+wWURAbM0 >>510
介入させたらんほぉーするから仕方ないね
介入させたらんほぉーするから仕方ないね
522それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:41:21.92ID:py5nyzXH0 このクオリティで1時間x10のドラマシリーズとかやってほしいわ
523それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:41:35.64ID:5DwViFxf0 堀北真希。私の好きな言葉です。
524それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:41:43.38ID:FOOVI7+t0 >>511
あんなクソみたいな環境の宇宙にあるクソみたいな星に帰って心の洗濯するガイさんほんま剛の者やな
あんなクソみたいな環境の宇宙にあるクソみたいな星に帰って心の洗濯するガイさんほんま剛の者やな
525それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:41:45.36ID:/o4V3obJ0526それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:41:51.73ID:A8+yhEGO0 >>515
運命の衝突でグリージョちゃんも散々リョナられてたしな
運命の衝突でグリージョちゃんも散々リョナられてたしな
527それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:41:52.21ID:G3pPtD2b02022/05/15(日) 01:41:59.82ID:SyBrv1pv0
中国市場優先ってなるとダイナのつるのも厳しいし、台湾のバンドのMVに出とったネオスも目立たなくなるんやろか
529それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:42:00.27ID:sl4SkWje0 パンフ読んだら続編考えてるみたいやけどホンマにやるの?
530それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:42:03.74ID:5DwViFxf0 >>520
その結果公開一年延期や
その結果公開一年延期や
531それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:42:11.71ID:oYcZV2du0 >>523
香取慎吾、私の1番好きな言葉です
香取慎吾、私の1番好きな言葉です
532それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:42:22.22ID:pAE+uaZp0 何でウルトラマンは人間に無償の愛を与えてくれるんやろ?
ウルトラマンのことますます分からなくてなったけどしゅきぃ♡っていうウルトラマンと同じ感情になったわ
ウルトラマンのことますます分からなくてなったけどしゅきぃ♡っていうウルトラマンと同じ感情になったわ
534それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:42:29.38ID:d3etxS9y0 ウルトラマンの妙に腕長かったりマッチョすぎない見た目とか
無機質な浮遊とか異物感がめっちゃすこや
無機質な浮遊とか異物感がめっちゃすこや
535それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:42:54.36ID:py5nyzXH0 >>529
あれ仮面ライダーとか決まる前やろしやるとしてもかなり先になりそ
あれ仮面ライダーとか決まる前やろしやるとしてもかなり先になりそ
536それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:42:59.45ID:h5cn5hmn0 >>521
ユリアンも80の頃に出てた人間の姿の時は割と可愛かったから...
ユリアンも80の頃に出てた人間の姿の時は割と可愛かったから...
537それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:43:00.75ID:agQJeLJIa >>522
ええな!
ええな!
538それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:43:06.30ID:+wWURAbM0 >>528
つるのはなんやかんやokみたいや
つるのはなんやかんやokみたいや
539それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:43:06.36ID:klu0SqQ1a タルタロスさん毎回自己紹介して終わってるだけな感じしかしないんですが…
540それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:43:15.84ID:GpcmlAF30 シン帰りマン兄さんとか何十年後になるか判らんで
541それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:43:33.70ID:M6RCQTgQ0 CGのシンマンより初代の古谷敏入りマンの方がスタイルいいってはっきり言って異常やろ
542それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:43:49.08ID:oYcZV2du0544それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:44:04.79ID:XznMpsxs0545それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:44:05.96ID:XqBmyGXt0 >>519
人間が倒したのにその後ゾフィーが「ゼットンは倒した」言ったせいでみんな混乱してる
人間が倒したのにその後ゾフィーが「ゼットンは倒した」言ったせいでみんな混乱してる
546それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:44:09.39ID:agQJeLJIa >>532
さかなクンや香川照之みたいなもんや
さかなクンや香川照之みたいなもんや
2022/05/15(日) 01:44:17.35ID:SyBrv1pv0
>>538
良かったわ今度のデッカーでダイナ上書きする方針なのかと疑ってたからホッとしたわ
良かったわ今度のデッカーでダイナ上書きする方針なのかと疑ってたからホッとしたわ
548それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:44:25.81ID:+wWURAbM0549それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:44:49.59ID:klu0SqQ1a てか中国とか海外向けなのやるのって昔あった中国のパクリとかハヌマーン作ったとこへの牽制の意味もあるんやろうか
551それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:45:12.80ID:QSBQi4r10 縦回転は笑う
552それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:45:22.55ID:KD3ZFpfB0553それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:45:30.52ID:klu0SqQ1a いうほどつるので荒れるか?🤔
555それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:45:39.63ID:Y3ZQHwMS0 シンゴジ観てるけど改めてよくあそこまで世間にウケたと思うわ
初回見終えたあとまあオタクにはウケるけどヒットは難しいやろなって思ったわ
初回見終えたあとまあオタクにはウケるけどヒットは難しいやろなって思ったわ
556それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:45:41.39ID:D7EKk8Z4a ゼットンってどんな感じに改変されたの?
いい感じ?
いい感じ?
557それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:45:51.12ID:oYcZV2du0 >>549
単にデカイ市場があって、ようやく版権的にその市場で商売しやすくなったからだけや
単にデカイ市場があって、ようやく版権的にその市場で商売しやすくなったからだけや
558それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:45:57.52ID:A8+yhEGO0 シンウルトラファイト早く見たいわ
てか昨今のウルトラファイト推しはなんなんだよ
てか昨今のウルトラファイト推しはなんなんだよ
559それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:46:05.70ID:klu0SqQ1a サコミズ隊長の人が生きてたらゾフィーの客演とか増えてたんやろうか
560それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:46:12.95ID:py5nyzXH0 ニュージェネガイアもマジでやっちゃうんか?
561それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:46:17.65ID:pAE+uaZp0 >>546
エビーゾは昆虫滅ぼそうとするんか?🥺
エビーゾは昆虫滅ぼそうとするんか?🥺
562それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:46:24.34ID:oYcZV2du0 >>556
エヴァの使徒
エヴァの使徒
2022/05/15(日) 01:46:49.73ID:SyBrv1pv0
565それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:46:55.13ID:2sdjXamRM あと
ザラブ星人「ウルトラマンは簡単に殺せないから眠ってもらおう」←斎藤工状態なら殺せそうに見えるけど無理なん?
山本耕史「めんどくさい奴が来てるな、俺は逃げる」←ゾフィー見て逃げたんよな?やっぱりゾフィーは山本耕史より強いてこと?
ザラブ星人「ウルトラマンは簡単に殺せないから眠ってもらおう」←斎藤工状態なら殺せそうに見えるけど無理なん?
山本耕史「めんどくさい奴が来てるな、俺は逃げる」←ゾフィー見て逃げたんよな?やっぱりゾフィーは山本耕史より強いてこと?
566それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:46:55.44ID:D7EKk8Z4a >>562
サキエルっぽくなったんか?
サキエルっぽくなったんか?
567それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:46:55.52ID:GpcmlAF30 シンウルトラファイト見てやっぱ掛け声あった方がエエなと思った
568それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:46:55.90ID:+wWURAbM0569それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:47:05.57ID:M6RCQTgQ0570それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:47:07.36ID:ZQBPQohV0571それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:47:12.30ID:FOOVI7+t0 ニュージェネ平成リブートのノリでコスモスとリブートやってええで
代わりにジャスティス主役の外伝でもええぞ🤗
代わりにジャスティス主役の外伝でもええぞ🤗
573それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:47:23.81ID:pAE+uaZp0 円谷のロゴカッコいいよな
574それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:47:28.67ID:/o4V3obJ0 【悲報】へアッ!、シュワッチ!、一切無し………
575それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:47:48.10ID:07FN9TBZ0 あっ…あっ…シュワちゃんだ、シュワッチシュワッチ。
576それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:47:51.28ID:D7EKk8Z4a >>572
ええ…?
ええ…?
577それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:47:59.66ID:oYcZV2du0 >>573
カタカナのツなんやで
カタカナのツなんやで
578それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:48:10.52ID:+wWURAbM0 >>570
クロニクルでやってくれるやろ頼むで😓
クロニクルでやってくれるやろ頼むで😓
579それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:48:11.92ID:h5cn5hmn0 >>560
ティガとダイナだけやるのもそれはそれで変やし普通に令和のTDGとしてガイアもやるやろなぁ
ティガとダイナだけやるのもそれはそれで変やし普通に令和のTDGとしてガイアもやるやろなぁ
580それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:48:14.50ID:5DwViFxf0 真似したくなるセリフが全部メフィラス星人なんだが
科特隊はギャグ要素多い割に印象に残らんな
科特隊はギャグ要素多い割に印象に残らんな
581それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:48:20.19ID:A8+yhEGO0 >>565
そら斎藤工状態で何やっても殺せなかったんやろ
そら斎藤工状態で何やっても殺せなかったんやろ
582それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:48:29.85ID:oYcZV2du0 >>578
1年後やんけ
1年後やんけ
583それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:48:39.46ID:XznMpsxs0584それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:48:52.31ID:07FN9TBZ0 やっぱりシュワッチゎやめたほうがいいかな…
585それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:48:55.37ID:+wWURAbM0 >>582
それまではデッカーを楽しめるんだ🤗
それまではデッカーを楽しめるんだ🤗
586それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:48:58.60ID:SyHVZ+mO0 >>565
ゾーフィ=ゼットンで星系ごと終わらせるやべーやつ=地球オワタしこれ以上の干渉無意味やなって判断ぞ
ゾーフィ=ゼットンで星系ごと終わらせるやべーやつ=地球オワタしこれ以上の干渉無意味やなって判断ぞ
2022/05/15(日) 01:49:02.58ID:c3bljbrs0
>>576
1兆度の火球っていう元からある設定に説得力を持たせる姿になった
1兆度の火球っていう元からある設定に説得力を持たせる姿になった
588それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:49:09.41ID:GpcmlAF30 其雄構文の次はメフィラス構文やから大したもんやな山本耕史
589それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:49:28.04ID:2sdjXamRM590それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:49:30.34ID:pAE+uaZp0 >>577
はえ〜
はえ〜
591それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:49:46.04ID:oYcZV2du0 >>565
ゾーフィに関してはすでにゼットン案件がどっかであったから、ヤッベ、こいつ来たら焦土やんけ逃げたろになった
ゾーフィに関してはすでにゼットン案件がどっかであったから、ヤッベ、こいつ来たら焦土やんけ逃げたろになった
592それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:49:50.91ID:XqBmyGXt0593それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:50:02.54ID:TE7SNWal >>259
ヒーローが負けるのええっすよねぇ!?って松本人志と対談してて同調しとったからな
ヒーローが負けるのええっすよねぇ!?って松本人志と対談してて同調しとったからな
594それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:50:03.20ID:1j/Vsipua 超闘士激伝の方が面白い?
595それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:50:13.79ID:Y3ZQHwMS0596それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:50:18.11ID:9GK7H0HA0 >>565
ゼットン飼ってるんやぞ
ゼットン飼ってるんやぞ
597それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:50:18.13ID:M6RCQTgQ0 明らかにウルトラマンより地球のこと気に入ってそうなメフィラスすき
598それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:50:59.92ID:G3pPtD2b0 >>565
斎藤工では殺せないか、もしくは斎藤工が完全に死ぬだけでリピア自体は普通に分離して生きてるのかもしれん
ゾフィーがというよりゾフィーがこれからやろうとしてること(太陽系消滅)がメフィラスにとって厄介
自分も巻き込まれるかもしれんし人間は滅びるから兵器化の野望は打ち砕かれたし
斎藤工では殺せないか、もしくは斎藤工が完全に死ぬだけでリピア自体は普通に分離して生きてるのかもしれん
ゾフィーがというよりゾフィーがこれからやろうとしてること(太陽系消滅)がメフィラスにとって厄介
自分も巻き込まれるかもしれんし人間は滅びるから兵器化の野望は打ち砕かれたし
600それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:51:07.96ID:8WMOk07N0 ウルトラマンが拉致されて どっかのビルに監禁されて
601それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:51:18.36ID:abcUPh8+0 敬語口調のメフィラス星人山本耕史がはまり役すぎて笑えるわ
602それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:51:21.78ID:n91ToqDmd 実写はウルトラマンオタク以外には難しい作品なんか?
603それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:51:30.05ID:wkCY1iUG0 これからカラバリ商品出まくるんやろな
https://i.imgur.com/jOrFpWS.jpg
https://i.imgur.com/jOrFpWS.jpg
604それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:51:41.33ID:oYcZV2du0 >>597
賢いペット、それも飼い主見かけたら寄って来る熱帯魚レベルのペットへの愛着って感じやけど
賢いペット、それも飼い主見かけたら寄って来る熱帯魚レベルのペットへの愛着って感じやけど
605それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:51:41.80ID:B93s1DNc0 庵野脚本目当てにウルトラマン見たことない人も見に行ってそう
606それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:51:46.17ID:/o4V3obJ0 アホほど怪獣や星人を登場させたのは良判断やったと思うわ
エンタメ映画としてシンゴジみたいな中だるみ感は薄かった
エンタメ映画としてシンゴジみたいな中だるみ感は薄かった
607それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:51:49.04ID:+wWURAbM0 >>602
どうやろ入門としてはちょうどええと思うが
どうやろ入門としてはちょうどええと思うが
608それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:52:33.80ID:SyHVZ+mO02022/05/15(日) 01:52:40.22ID:mrZLFF6w0
とりあえず
スタジオカラーって最初にでくるとこで
変わらず帰マン変身SEつかってて
『庵野ウルトラマン作れてよかったね』って最初に思ったし
全編に渡って↑コレ常に思い続けてたわ
庵野がまじでほんまにウルトラマンシリーズすきなんやなってわかる映画やったわ
スタジオカラーって最初にでくるとこで
変わらず帰マン変身SEつかってて
『庵野ウルトラマン作れてよかったね』って最初に思ったし
全編に渡って↑コレ常に思い続けてたわ
庵野がまじでほんまにウルトラマンシリーズすきなんやなってわかる映画やったわ
611それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:52:42.70ID:klu0SqQ1a 長野博ってなんか出しちゃいけなかったりするんか?
612それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:52:51.78ID:pAE+uaZp0 ワイあんまりウルトラマン詳しく無いけど入門にめっちゃいいと思ったわ
ウルトラマンがどういうヒーローなのかちゃんと描写されてる気がする
ウルトラマンがどういうヒーローなのかちゃんと描写されてる気がする
613それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:53:02.90ID:aUmdfMFT0 メフィラスはゾーフィさんが他の星にゼットン使って執行してるのを知ってたんやろ
戦おうにもゾーフィ=ゾフィーだと本人もバカ強いし
戦おうにもゾーフィ=ゾフィーだと本人もバカ強いし
614それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:53:04.56ID:4Ue1VCzB0 ゾーフィはゾフィーと違って命2つ持ってきたりしてないから本当にウルトラマン死んで回収しただけなんやな
615それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:53:23.13ID:2sdjXamRM616それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:53:25.27ID:XznMpsxs0 >>599
現地駐在の人類偏愛マンさんがおるのに別の奴が送り込まれてきたら色々察する
現地駐在の人類偏愛マンさんがおるのに別の奴が送り込まれてきたら色々察する
617それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:53:26.10ID:CpwQP5zSM >>604
熱帯魚の姿に変身して熱帯魚の水槽の中を泳いで熱帯魚の餌を美味そうに食うくらいには気に入ってるな
熱帯魚の姿に変身して熱帯魚の水槽の中を泳いで熱帯魚の餌を美味そうに食うくらいには気に入ってるな
618それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:53:34.72ID:oYcZV2du0 >>611
お高いのと以前は事務所が扱いに口出ししてきたんでめんどかった
お高いのと以前は事務所が扱いに口出ししてきたんでめんどかった
2022/05/15(日) 01:53:39.43ID:mrZLFF6w0
高橋一生の声のみ出演てどこやったんや?
ワイわかってないんやが
ワイわかってないんやが
620それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:53:42.02ID:XqBmyGXt0621それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:53:46.96ID:Y3ZQHwMS0622それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:54:05.90ID:Lvu2pqq80 「大将!おあいそ!」
623それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:54:06.39ID:epIAG9VI0624それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:54:18.84ID:GpcmlAF30 とりあえず変身ポーズ真似したくなるのはヒーロー物として合格やわ
2022/05/15(日) 01:54:20.02ID:mrZLFF6w0
>>606
あの量を120分に落とし込んだのすごいわねと思う
あの量を120分に落とし込んだのすごいわねと思う
626それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:54:26.08ID:NgUIa93H0627それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:54:28.74ID:Ohmeiqqka >>619
リピアや
リピアや
628それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:54:35.44ID:dT75Wr5Od 割り勘でいいか?ウルトラマン?すこ
630それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:54:39.41ID:sl4SkWje0631それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:54:44.21ID:oYcZV2du0 >>619
斎藤工と分離した状態のウルトラマン
斎藤工と分離した状態のウルトラマン
632それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:54:48.20ID:klu0SqQ1a ニュージェネTDGやりたいんやろうけど25話じゃやっぱキツくね?
633それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:54:49.01ID:pAE+uaZp0 メフィラスにきセンシティブな内容で上げられた動画は消さんといて👶
635それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:55:00.44ID:XqBmyGXt0 >>622
割り勘でええか?
割り勘でええか?
636それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:55:06.52ID:4Ue1VCzB0 メフィラスは演技力もあってシンウルトラマンのMVPやわ
2022/05/15(日) 01:55:12.96ID:mrZLFF6w0
638それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:55:37.40ID:dT75Wr5Od 冒頭数分の○○襲来!撃退!の高速展開シーンでオタクは興奮して一般人置いてけぼりのシーンさえ超えれば初見にも優しいんちゃう?
639それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:56:02.48ID:klu0SqQ1a 庵野って割とメビウス好きなんかな、シンエヴァで合体とかあったし
https://i.imgur.com/8lC7pzl.jpg
https://i.imgur.com/8lC7pzl.jpg
641それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:56:13.17ID:pAE+uaZp0 円盤の特典で山ちゃんのゾーフィとも居酒屋行って欲しい
642それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:56:16.43ID:Ohmeiqqka2022/05/15(日) 01:56:21.39ID:mrZLFF6w0
644それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:56:27.08ID:klu0SqQ1a てかなんで今までリメイク的なやつなかったんやろ
645それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:56:56.66ID:dT75Wr5Od ウルトラマン(リピア)がいつそんな人間のこと好きになったんかがよう分からんのが不満やったわ
子供庇って死ぬだけやなくもっと禍特対との交流でもその過程を強調して見せてほしかった
子供庇って死ぬだけやなくもっと禍特対との交流でもその過程を強調して見せてほしかった
646それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:57:02.24ID:oYcZV2du0 >>638
あそこはオタならウルトラQですか、わかってますねえってニヤリとして、そうやないなら単なる世界観説明やって認識なって特別難しくはないやろ
あそこはオタならウルトラQですか、わかってますねえってニヤリとして、そうやないなら単なる世界観説明やって認識なって特別難しくはないやろ
647それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:57:02.67ID:aUmdfMFT0 最初の過去に地球で撃破されていった怪獣達本家から名前変わってるのあったよな?
あれこいつゴーガじゃなかったっけ?とか
あれこいつゴーガじゃなかったっけ?とか
648それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:57:10.85ID:XLaxP88hr 本家最終回のゾフィーが迎えに来るシーンで
やたら声にエコー掛かってるマンさんがシンでも再現されてて良かったわ
ありがありがありがゾフィゾフィゾフィゾフィ
やたら声にエコー掛かってるマンさんがシンでも再現されてて良かったわ
ありがありがありがゾフィゾフィゾフィゾフィ
649それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:57:10.90ID:bWUpfKho0 >>533
誰もが知ってるウルトラの戦士(知らない)
誰もが知ってるウルトラの戦士(知らない)
650それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:57:17.18ID:A8+yhEGO0 >>611
出たらネット配信出来なくなるから列伝とかだと露骨に長野出るシーンだけ映さないようにしてたけど最近だとツブイマでティガダイナ配信できるようになったで
出たらネット配信出来なくなるから列伝とかだと露骨に長野出るシーンだけ映さないようにしてたけど最近だとツブイマでティガダイナ配信できるようになったで
651それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:57:25.59ID:pAE+uaZp0652それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:57:26.51ID:CpwQP5zSM >>640
ほとんどヒントがないのに「匂いをたどった」ってことが分かるメフィラスのほうがよっぽど変態だと思ったわ
ほとんどヒントがないのに「匂いをたどった」ってことが分かるメフィラスのほうがよっぽど変態だと思ったわ
653それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:57:35.22ID:epIAG9VI0 >>644
ULTRAMAN(映画)があるんだよなぁ…
ULTRAMAN(映画)があるんだよなぁ…
654それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:57:40.21ID:GpcmlAF30 正直巨大フジ隊員やるとかアホなのかと思った
物語上意味があったとはいえ完全に趣味やろ
物語上意味があったとはいえ完全に趣味やろ
655それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:57:42.54ID:FOOVI7+t02022/05/15(日) 01:57:48.97ID:mrZLFF6w0
657それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:57:50.03ID:oYcZV2du0 >>647
カイゲルは初期案の名前
カイゲルは初期案の名前
658それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:57:59.86ID:SyHVZ+mO0659それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:58:05.94ID:GGkGTfK60 >>654
樋口の趣味やし
樋口の趣味やし
660それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:58:19.71ID:XznMpsxs0 >>639
たぶんウルトラ兄弟とかその辺ほぼほぼ興味無いと思うで
たぶんウルトラ兄弟とかその辺ほぼほぼ興味無いと思うで
661それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:58:29.32ID:2sdjXamRM というかメフィラスて意外と悪くないのでは?
人類滅亡させるわけでなく従属にさせようとしてただけやし
殺そうとしてたゾフィーとか殺し合いさせようとしてたザラブ星人よりはマシなのでは?
人類滅亡させるわけでなく従属にさせようとしてただけやし
殺そうとしてたゾフィーとか殺し合いさせようとしてたザラブ星人よりはマシなのでは?
662それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:58:35.55ID:aUmdfMFT0 >>657
はえ〜そんな所から拾ってきてるんか
はえ〜そんな所から拾ってきてるんか
663それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:58:42.26ID:M6RCQTgQ0 外星人のメフィラスにすら品性が下劣だと思われる種族があるらしい
664それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:58:50.17ID:/o4V3obJ0665それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:58:57.87ID:40yIGjN00 ウルトラサブスクに入ってるのだと何が面白い?
ゼアスTDGコスモス、ジード以降とギャラファイ位しか見てないンゴ
ゼアスTDGコスモス、ジード以降とギャラファイ位しか見てないンゴ
666それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:58:57.94ID:+YyuqSDSa >>656
あれは原作の時点から英語表記や
あれは原作の時点から英語表記や
667それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:58:58.80ID:klu0SqQ1a ネクサスにいうほどリメイク要素あったか?
668それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:59:20.78ID:abcUPh8+0 >>645
仲間にコーヒーの気遣いすらできん連中からしたら赤の他人為に命かけるとかとんでもない聖人に見えるやろ
仲間にコーヒーの気遣いすらできん連中からしたら赤の他人為に命かけるとかとんでもない聖人に見えるやろ
2022/05/15(日) 01:59:47.65ID:mrZLFF6w0
670それでも動く名無し
2022/05/15(日) 01:59:51.53ID:bihPC5Yn0 海の向こうのバットマンだのスパイダーマンだってつい最近になってリメイクなわけで
そういうもんだと思う 商売になりそうな時期ってあるよね
そういうもんだと思う 商売になりそうな時期ってあるよね
672それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:00:28.18ID:GGkGTfK60673それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:01:01.18ID:wnmjnFa00 正直キャスト微妙やったわ
シン・ゴジラは長谷川穂積がよかったけど
シン・ゴジラは長谷川穂積がよかったけど
674それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:01:07.47ID:ZQBPQohV0675それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:01:15.66ID:oYcZV2du0 >>672
性描写はちょっとおっさんくささあったなぁ
性描写はちょっとおっさんくささあったなぁ
676それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:01:17.31ID:aUmdfMFT0 ULTRAMANは話はそんなに悪くなかったけどマンと怪獣のデザインがね…
子供の頃に見てたら泣きそうや
子供の頃に見てたら泣きそうや
677それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:01:18.64ID:bihPC5Yn0 正直人間関係の絡みに関しては全然上手くやれてないよこの映画
だからメフィラスとウルトラマンの絡みが妙に面白くなってんだ
だからメフィラスとウルトラマンの絡みが妙に面白くなってんだ
678それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:01:42.63ID:pz9NkVEkM 匂いでメフィラスのβカプセル探す必要ってあったんか?
結局あの辺は何がしたかったのかわからんわ
匂い嗅がせたかったようにしか思えん
結局あの辺は何がしたかったのかわからんわ
匂い嗅がせたかったようにしか思えん
679それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:01:51.21ID:sl4SkWje0680それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:01:56.12ID:XznMpsxs0 ぶっちゃけ2万年も生きるんやから
神永が寿命で死ぬまで60年ぐらい待ってから光の星に帰れば良かっただけな気はする
神永が寿命で死ぬまで60年ぐらい待ってから光の星に帰れば良かっただけな気はする
681それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:02:00.85ID:dgG7upW70 ウルトラマンと斎藤工がシンクロしすぎてウルトラマンの顔が斎藤工に見えてきたシーンあったわw
682それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:02:15.90ID:+wWURAbM0 >>670
バットマンは公開される度に問題が起こるから仕方ないね
バットマンは公開される度に問題が起こるから仕方ないね
683それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:02:16.52ID:NsTevFzo0 俳優の演技とかあんまり気にしないタイプだけど流石に有岡くんは気になった
あとダイナゼノンのBGM使われてたの嬉しかったぞ
ありがとう鷺巣さん!
あとダイナゼノンのBGM使われてたの嬉しかったぞ
ありがとう鷺巣さん!
684それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:02:24.71ID:Lvu2pqq80 ええ…ゾーフィは地球以外でもゼットン召喚してたんか
てっきりこいつ自体にビビってメフィラス退いたんかと思ってたわ
てっきりこいつ自体にビビってメフィラス退いたんかと思ってたわ
685それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:02:32.58ID:A8+yhEGO0 >>665
帰マン
帰マン
686それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:02:33.34ID:GGkGTfK60 匂いが数値化できないってのもおかしいけど
まあええやろ
シャワー浴びてないからの体臭嗅がせるのは本当にきしょかった
まあええやろ
シャワー浴びてないからの体臭嗅がせるのは本当にきしょかった
2022/05/15(日) 02:02:40.39ID:mrZLFF6w0
>>670
80〜90年代前半に子供だった人たちが大人になって
そのへんの人たちって世界的なIT革命とかそういうのを経て価値観が50代より柔和やからか
子供向け大人向けの垣根を曖昧にしとる感あるしな
ナード(笑)とかやなくてちゃんと金を使ってくれる相手として相応の扱いするのがええってのが共通認識よな
80〜90年代前半に子供だった人たちが大人になって
そのへんの人たちって世界的なIT革命とかそういうのを経て価値観が50代より柔和やからか
子供向け大人向けの垣根を曖昧にしとる感あるしな
ナード(笑)とかやなくてちゃんと金を使ってくれる相手として相応の扱いするのがええってのが共通認識よな
688それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:02:41.22ID:py5nyzXH0 >>677
メフィラスとかちょっとしか出てない有能元同僚の方がキャラたっちゃってるからな
メフィラスとかちょっとしか出てない有能元同僚の方がキャラたっちゃってるからな
689それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:02:55.77ID:pAE+uaZp0 >>681
なんか口元ウルトラマンっぽいよな斉藤工
なんか口元ウルトラマンっぽいよな斉藤工
691それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:03:01.35ID:+sJkHtz/d おじいちゃんたちウルトラマンはええからもう寝よな
692それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:03:03.07ID:+wWURAbM0 >>680
内緒だけど合体したら修復機能があるから別に命二つも要らないんだ
内緒だけど合体したら修復機能があるから別に命二つも要らないんだ
693それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:03:24.87ID:klu0SqQ1a なんでつるのって荒れたんやっけ
694それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:03:31.41ID:+wWURAbM0 >>691
私の苦手な言葉です
私の苦手な言葉です
695それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:03:47.42ID:aRIahneqd >>691
私の苦手な言葉です
私の苦手な言葉です
696それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:03:58.34ID:oYcZV2du0 >>677
人間関係良くできてたのは田中哲司と西島秀俊の信頼し合ってる上司と部下のやりとりと斎藤工と和田聰宏の有能な元同僚同士のやりとりくらいやな
斎藤工と和田聰宏は渋いやりとりやっただけに逆にお前神永やなしにウルトラマンやろ?いう疑問が逆に浮かぶけど
人間関係良くできてたのは田中哲司と西島秀俊の信頼し合ってる上司と部下のやりとりと斎藤工と和田聰宏の有能な元同僚同士のやりとりくらいやな
斎藤工と和田聰宏は渋いやりとりやっただけに逆にお前神永やなしにウルトラマンやろ?いう疑問が逆に浮かぶけど
697それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:04:00.05ID:py5nyzXH0 >>693
なんかウヨウヨしてた
なんかウヨウヨしてた
698それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:04:18.99ID:dgG7upW70 >>689
いい唇してるからな
いい唇してるからな
699それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:04:21.47ID:NsTevFzo0 うんち!
私の好きな言葉です
私の好きな言葉です
700それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:04:29.16ID:Vqz28Ydz0 ワイ、命を二つ持ってきてしまう
702それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:04:43.48ID:XznMpsxs0 庵野的にはあの匂い嗅がせるのとかも含めて恋愛ムードに持って行きたかったみたいな事言ってて
もうなんつーか最高に庵野やなって
もうなんつーか最高に庵野やなって
2022/05/15(日) 02:04:43.64ID:mrZLFF6w0
704それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:04:44.85ID:CwzI1LV/0 早速メフィラス構文とか言われてるの草なんだ
705それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:05:05.82ID:GGkGTfK60 長澤まさみが大分無理してた感が本当に惜しかった
斎藤工が良すぎたのかもしれんがぴったりやったな
斎藤工が良すぎたのかもしれんがぴったりやったな
707それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:05:32.70ID:82PuOhF60 >>690
大元のハヤタ隊員も最終回で記憶なかったしね
大元のハヤタ隊員も最終回で記憶なかったしね
708それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:05:38.35ID:+wWURAbM0 >>702
犬飼ってるから仕方ない
犬飼ってるから仕方ない
709それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:05:45.39ID:aUmdfMFT0 神永の同僚も異星人なのかと思ったら普通の人やった
710それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:06:08.80ID:oYcZV2du0 >>693
クロニクルでダイナフィーチャーしてるのに不自然につるの登場しなくて、そこにつるの本人がなんでワイ出ないの?って追い討ちツイート
クロニクルでダイナフィーチャーしてるのに不自然につるの登場しなくて、そこにつるの本人がなんでワイ出ないの?って追い討ちツイート
711それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:06:11.62ID:GGkGTfK60 >>709
あんな有能で地球人とかびびったわ
あんな有能で地球人とかびびったわ
712それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:06:12.42ID:NsTevFzo0 斎藤工が言うほど脚本難しくはないよな?
713それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:06:12.98ID:Vqz28Ydz0 金山さんの怒りを思い知れ
714それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:06:17.40ID:+wWURAbM0 >>706
ジャンボチートはその原理やしあるやろ🤪
ジャンボチートはその原理やしあるやろ🤪
715それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:06:18.25ID:XqBmyGXt0716それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:06:20.78ID:oWD5gVSfa 郷と北斗は一応人間体の時は人間素体の精神なんやないんか?
2022/05/15(日) 02:06:36.52ID:mrZLFF6w0
719それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:07:38.37ID:p/c++7Ch0 三つ編みはポイント高い
2022/05/15(日) 02:07:42.18ID:mrZLFF6w0
721それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:07:50.83ID:a8Hwjok2a >>714
あれ無理しすぎるとZくんみたいに同化しちゃうし…
あれ無理しすぎるとZくんみたいに同化しちゃうし…
722それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:08:03.74ID:p/c++7Ch0 してもらって
723それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:08:08.76ID:sl4SkWje0 米津くんの曲ワイ結構好きなんやけどG民的にはどうだったの?
724それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:08:21.20ID:GGkGTfK60 >>720
結婚に囚われてしまった庵野ェ…
結婚に囚われてしまった庵野ェ…
726それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:08:29.47ID:jS7cSSMU0 >>723
すこ
すこ
727それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:08:35.76ID:epIAG9VI0 人間を好きになる描写が足りないって言われるがむしろそこが好きだな
リピアにしか分からない人間への複雑な感情だから
ゾーフィになんでそんなに肩入れすんのと言われるし
メフィラスにも人類は家畜的な価値しかないぞと言われる
視聴者にも人類守る価値あんのか?と思われる
むしろ露骨に人類贔屓の描写がなくて良かった
リピアにしか分からない人間への複雑な感情だから
ゾーフィになんでそんなに肩入れすんのと言われるし
メフィラスにも人類は家畜的な価値しかないぞと言われる
視聴者にも人類守る価値あんのか?と思われる
むしろ露骨に人類贔屓の描写がなくて良かった
728それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:08:55.05ID:GGkGTfK60729それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:09:03.00ID:NsTevFzo0 オタクなので米津より圧倒的に鷺巣です
730それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:09:04.03ID:oYcZV2du0732それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:09:24.80ID:A8+yhEGO0 >>723
痛みを知るただ1人であれとかウルトラマン好きなワイでも絶対思い浮かばないフレーズやしやっぱアーティストって作品の理解度とかすげえわ
痛みを知るただ1人であれとかウルトラマン好きなワイでも絶対思い浮かばないフレーズやしやっぱアーティストって作品の理解度とかすげえわ
733それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:09:46.92ID:2sdjXamRM 斎藤工がウルトラマンなる前の人間のときも無機質で人間じゃないみたいだった
734それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:09:49.61ID:aRIahneqd735それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:09:55.37ID:py5nyzXH0 >>727
分からないのが好きとか言ってたしな
分からないのが好きとか言ってたしな
736それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:10:00.86ID:GpcmlAF30 中身ウルトラマンになった後も周りから特に不審に思われて無かったし前から変わり者だったのは間違いない
737それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:10:07.74ID:uum7k6bWa なんかオススメの関連グッズあるか?
映画パンフで通販できるから買おうかなぁ
映画パンフで通販できるから買おうかなぁ
738それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:10:11.59ID:M6RCQTgQ0 神永の元同僚がゾフィーで
帰ってきたシンウルトラマンで戦うのがゾフィーでいこう
ゾーフィとかいうゼットン持ってくるようなバット星人はポイで
帰ってきたシンウルトラマンで戦うのがゾフィーでいこう
ゾーフィとかいうゼットン持ってくるようなバット星人はポイで
739それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:10:21.79ID:GGkGTfK60 あんだけポンポン外に文明があったら地球ごときの小さな範囲で
争ってる場合じゃないよなー
争ってる場合じゃないよなー
740それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:10:55.75ID:+wWURAbM0 >>678
あの式典の場所自体も極秘やからな
あの式典の場所自体も極秘やからな
741それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:11:12.92ID:NsTevFzo0 >>739
地球でヒーローチーム作らなきゃ…
地球でヒーローチーム作らなきゃ…
742それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:11:18.61ID:oYcZV2du0 馬と鹿の時はラグビードラマのテーマ曲やからってラグビーに関連する語句直接使うのはクッソカッコ悪いって言ってたのにこれは割とまんまなんはどうなんやと
743それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:11:31.59ID:GGkGTfK60 >>741
アメコミヒーローに制圧されそう
アメコミヒーローに制圧されそう
744それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:11:32.10ID:A8+yhEGO02022/05/15(日) 02:11:40.73ID:mrZLFF6w0
>>741
???「アッセンブル…!」
???「アッセンブル…!」
746それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:11:41.71ID:2sdjXamRM でもウルトラマンのあのピコンピコンタイマー鳴らなかったの少し残念
楽しみだったのに
楽しみだったのに
747それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:11:47.01ID:oYcZV2du0 >>737
ベータカプセル型ボールペン
ベータカプセル型ボールペン
749それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:12:31.67ID:sl4SkWje0750それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:12:36.72ID:/o4V3obJ0 【悲報】ワンダバ、無し……
751それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:12:41.34ID:FOOVI7+t0 >>743
確かマーベルにも出張してたし合流しそう
確かマーベルにも出張してたし合流しそう
752それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:12:44.95ID:GGkGTfK60 あそこまで原作なぞるなら2部とかにしたほうがよかったよな
詰め込み過ぎや
詰め込み過ぎや
753それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:12:54.88ID:XznMpsxs0 体臭嗅ぐくだりから恋愛ムード醸成したろと画策してたけど
最後の変身でキスシーンまで撮ってラッシュでみたら
恋愛になるの無理あり過ぎるって話になって結局キスシーンカットしたっての最高に庵野してて草
最後の変身でキスシーンまで撮ってラッシュでみたら
恋愛になるの無理あり過ぎるって話になって結局キスシーンカットしたっての最高に庵野してて草
754それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:13:07.47ID:XqBmyGXt0 今回カラータイマー無かったのって理由あったん?
755それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:13:29.67ID:A8+yhEGO0 >>750
ワイも帰マンのワンダバ絶対流すと思ったけどそもそも初代マンにワンダバ無いしな
ワイも帰マンのワンダバ絶対流すと思ったけどそもそも初代マンにワンダバ無いしな
757それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:13:34.02ID:oYcZV2du0 >>754
オリジナルデザイン踏襲
オリジナルデザイン踏襲
758それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:13:37.48ID:y7B5Fr9Gr >>754
成田亨リスペクト
成田亨リスペクト
759それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:13:38.51ID:GGkGTfK60761それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:14:06.87ID:GGkGTfK60 >>756
それ2部の最後に嘘予告して最後に投げ出すパターンやん…
それ2部の最後に嘘予告して最後に投げ出すパターンやん…
762それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:14:11.87ID:SyHVZ+mO0 科特隊マーチ流れたけん我慢してや
763それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:14:14.39ID:py5nyzXH0 >>756
最後はセブンやぞ
最後はセブンやぞ
765それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:14:24.68ID:aUmdfMFT0 >>750
初代ならワンダバじゃなくあっちの方の曲だろうし
初代ならワンダバじゃなくあっちの方の曲だろうし
766それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:14:31.76ID:BUpzZSBz0 長野久義主演でティガ新作やってほしいな
767それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:14:39.90ID:wcgeMmOpa ここ以外じゃ庵野が戦犯みたいに言われてんのな
こうして見るとなんGはまだアフィカスにそこまで汚染されてないのかもしれん
こうして見るとなんGはまだアフィカスにそこまで汚染されてないのかもしれん
768それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:14:41.56ID:2sdjXamRM てか最初のやつワイあんまりウルトラマン詳しくないから文字負いきれなかったわw
6体も一気に出てくるし
6体も一気に出てくるし
769それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:14:51.05ID:NsTevFzo0 >>753
恋愛とか入れたら確実に詰め込みすぎでグッチャグチャだっただろうから無くして正解やな
恋愛とか入れたら確実に詰め込みすぎでグッチャグチャだっただろうから無くして正解やな
770それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:16:04.35ID:y7B5Fr9Gr >>750
続編出たら絶対入れてくるわ
続編出たら絶対入れてくるわ
771それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:16:15.60ID:epIAG9VI0772それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:16:17.52ID:oWD5gVSfa TDGシリーズで一番オモロいのなんや?
773それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:16:21.29ID:XqBmyGXt0774それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:16:34.02ID:MyO7EUnvp 鷺巣詩郎は自分の過去曲のアレンジをいつまで使い回してるんや
775それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:16:34.75ID:txHf8ew80 ゼットンのフィギュアほしい
776それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:16:37.32ID:pz9NkVEkM キスシーンはなくて正解や
大怪獣のあとしまつでキスシーン流れたけど特撮モノであのシーンほど寒かったシーンてないわ
ワイの中である意味トラウマになってるからシンウルトラマンでやってたらフラッシュバックしてた
大怪獣のあとしまつでキスシーン流れたけど特撮モノであのシーンほど寒かったシーンてないわ
ワイの中である意味トラウマになってるからシンウルトラマンでやってたらフラッシュバックしてた
777それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:17:02.72ID:oWD5gVSfa でもカラータイマーないとやっぱ普通の人間ぽくて違和感あるな
779それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:17:24.95ID:oWD5gVSfa >>775
1万円超えそう
1万円超えそう
780それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:17:26.30ID:9GK7H0HA0 カネゴンだして
781それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:17:32.63ID:XznMpsxs0 初代のリブートにワンダバ入れるみたいな事を庵野がやるわけ無いんだよなあ
782それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:17:40.73ID:GGkGTfK60783それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:17:55.41ID:2sdjXamRM 臭いのシーン以外は面白かった
匂いかぐシーンきもすぎて笑った
斎藤工でもきついやろ
匂いかぐシーンきもすぎて笑った
斎藤工でもきついやろ
784それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:17:59.79ID:py5nyzXH0785それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:18:06.44ID:NsTevFzo0 ゼットンって名前がいいよね
単純な名前なのに絶対強そう
単純な名前なのに絶対強そう
786それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:18:12.96ID:aRIahneqd787それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:18:24.43ID:SyHVZ+mO0 ウルトラのキスシーンで成功したんはマックスくらいや
788それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:18:46.50ID:oWD5gVSfa 帰マンのゼットンはなんかかわいい
https://i.imgur.com/bXfzMje.jpg
https://i.imgur.com/bXfzMje.jpg
789それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:19:03.38ID:82PuOhF60 匂い嗅ぐとこフェミさん以外からも評判悪くて草
790それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:19:20.50ID:py5nyzXH0791それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:19:32.24ID:9GK7H0HA0 >>788
紙粘土で作ったみたいな質感やな
紙粘土で作ったみたいな質感やな
792それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:19:32.30ID:GGkGTfK60793それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:19:45.86ID:m1gO34370795それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:20:07.19ID:G/cvPEUr0 早見あかりって元アイドルでまだ27歳なんだな
アラフォーくらいのババアにしか見えんかったわ
アラフォーくらいのババアにしか見えんかったわ
796それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:20:13.26ID:A8+yhEGO0 >>789
ちゃんとその後メフィラスに変態呼ばわりされるとこ好きだからワイは嫌いじゃないんやけどなぁ
ちゃんとその後メフィラスに変態呼ばわりされるとこ好きだからワイは嫌いじゃないんやけどなぁ
797それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:20:18.10ID:epIAG9VI0 >>788
ほんとかわいい
ほんとかわいい
798それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:20:30.60ID:oWD5gVSfa レッドキングとかバルタン星人とかは無理やったんかな
799それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:20:31.96ID:py5nyzXH0800それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:20:35.98ID:aRIahneqd こうして見るとあのゼットンって異質よな
https://i.imgur.com/rSmjbwb.jpg
https://i.imgur.com/rSmjbwb.jpg
801それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:20:41.74ID:+CdH5buu0 ウルトラマンは淫売の息子だよね
802それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:20:48.71ID:XznMpsxs0803それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:20:59.06ID:GGkGTfK60 >>799
ももクロメンバーやぞ
ももクロメンバーやぞ
804それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:21:09.51ID:/o4V3obJ0 ゴモラ バルタン星人 レッドキング ジャミラ ダダ ピグモン
↑有名所のこの辺一切出さなかったな
↑有名所のこの辺一切出さなかったな
805それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:21:25.15ID:pz9NkVEkM >>786
特撮に恋愛入れるなとは言わんけど映画の尺では無理やと思うわ
長いTVシリーズやからこそ友情とか愛情が芽生えて説得力が出る
その意味では上でも言われとるけど今回の人間関係は中途半端やな
あと配偶者ありはもう1人の女の事やと思うで
特撮に恋愛入れるなとは言わんけど映画の尺では無理やと思うわ
長いTVシリーズやからこそ友情とか愛情が芽生えて説得力が出る
その意味では上でも言われとるけど今回の人間関係は中途半端やな
あと配偶者ありはもう1人の女の事やと思うで
806それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:21:26.23ID:NsTevFzo0 君は変態だな…私の好きなタイプです
808それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:21:53.39ID:ZQBPQohV0 タイマー無しは原案通りやけどピンチで体色が変わるってのは
グレートの初期設定から?それとも初代からそういうのあった?
グレートの初期設定から?それとも初代からそういうのあった?
809それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:21:54.36ID:GGkGTfK60 ドリル手で抑えてたシーン凄く痛そうで見てたくなかったな
あんなんズタボロになるやろ
あんなんズタボロになるやろ
811それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:22:05.10ID:m1gO34370 https://i.imgur.com/33O4Sbs.jpg
当時の技術であのゼットンやったらこうなるやろなあ
当時の技術であのゼットンやったらこうなるやろなあ
812それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:22:11.46ID:82PuOhF60 あと長澤まさみがケツ叩くとこってなんの意味があったんや?
813それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:22:24.17ID:G/cvPEUr0 匂い嗅ぐのはええんやけど
ネットリしすぎや
髪とか頭の匂い嗅ぐくらいでよかったやろ
ネットリしすぎや
髪とか頭の匂い嗅ぐくらいでよかったやろ
814それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:22:28.55ID:py5nyzXH0815それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:22:34.20ID:GGkGTfK60 >>812
樋口の趣味や
樋口の趣味や
816それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:22:44.08ID:9GK7H0HA0 >>813
昼顔リスペクトや
昼顔リスペクトや
2022/05/15(日) 02:22:45.38ID:c3bljbrs0
>>788
3流ブリーダーの粗悪品
3流ブリーダーの粗悪品
819それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:22:59.97ID:GGkGTfK60 >>814
ワイもなんか見たことあるなあで後でぐぐって思い出したからセーフ
ワイもなんか見たことあるなあで後でぐぐって思い出したからセーフ
820それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:23:11.55ID:aRIahneqd821それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:23:22.44ID:/o4V3obJ0 >>788
ワイが今からガチって作ったらこんなもん
ワイが今からガチって作ったらこんなもん
823それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:24:12.45ID:bWUpfKho0 飛んでるウルトラマンをワザと人形っぽくしてるのすこ
824それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:24:55.91ID:XznMpsxs0825それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:24:58.79ID:HEgnSfqua 西路秀俊って横国なんか
頭ええんやな
頭ええんやな
826それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:25:02.40ID:acyiKyPKd ゼットン殴った後のウルトラマンが虫みたいにブンブン飛び回ってる所ほんま草
827それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:25:38.84ID:Lvu2pqq80828それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:25:50.18ID:OvyLymIr0829それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:26:12.80ID:/o4V3obJ0 【朗報】ウルトラマン特有のなんか回っとけばなんとかなるやろの精神、令和でも健在
2022/05/15(日) 02:26:14.65ID:c3bljbrs0
匂い嗅ぐシーン長すぎて草生えそうになった
色々詰め込んでるのにあんなとこに尺取すぎや!
色々詰め込んでるのにあんなとこに尺取すぎや!
831それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:26:29.80ID:QiU4us31r 巨大化長澤まさみがビルをひじ打ちするところで腕の動きに引っ張られてワイシャツがパツンパツンになるところで胸のアップ映るショットなかった?
ワイシャツのボタン弾け飛ぶのかと思ったわ
ワイシャツのボタン弾け飛ぶのかと思ったわ
832それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:26:31.42ID:2sdjXamRM というか早見あかりがずっと元乃木坂の斎藤ちはるだと勘違いしてて今知ったの誰にも言えない
833それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:27:03.18ID:Eg5Tjl/cM ウルトラマン見たことないわ
敵もバルタン星人しか知らん
ここウルトラマンオタク多くてキモい
敵もバルタン星人しか知らん
ここウルトラマンオタク多くてキモい
834それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:27:06.41ID:NsTevFzo0 >>831
この巨人…すけべすぎる!
この巨人…すけべすぎる!
835それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:27:09.43ID:x72sK8uM0 >>788
ぶもー
ぶもー
836それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:27:34.32ID:pz9NkVEkM >>832
斉藤ちはる知らんかったけど調べたらちょっと似てて草
斉藤ちはる知らんかったけど調べたらちょっと似てて草
2022/05/15(日) 02:27:46.92ID:42JhC0zV0
戦闘中ヘアッ!って喋らんかったのは何でなんやろ
838それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:27:52.64ID:SyHVZ+mO0 巨大長澤の真骨頂はパンスト脚や
839それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:28:24.18ID:9GK7H0HA0 >>828
今のゼットンってこんなんなんやなかっこええやん
今のゼットンってこんなんなんやなかっこええやん
840それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:28:31.81ID:x72sK8uM0 >>833
こういう奴すら知ってるバルタン星人とかいうぐうレジェ
こういう奴すら知ってるバルタン星人とかいうぐうレジェ
841それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:28:34.94ID:aUmdfMFT0 巨大破壊兵器としてのゼットンって描き方は振り切ってていいと思う
サーガのゼットンは正直キモくて引いた
サーガのゼットンは正直キモくて引いた
842それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:28:42.92ID:NsTevFzo0 しかし庵野さんがもうアニメ作ってくれなさそうなの寂しいなあ
843それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:28:45.78ID:m1gO34370 >>788
https://i.imgur.com/HgBrkUb.jpg
https://i.imgur.com/iOypcqk.jpg
https://i.imgur.com/4qPZadD.jpg
レッドマンに一撃加えたゼットン一族の誇りある戦士だぞ
https://i.imgur.com/HgBrkUb.jpg
https://i.imgur.com/iOypcqk.jpg
https://i.imgur.com/4qPZadD.jpg
レッドマンに一撃加えたゼットン一族の誇りある戦士だぞ
844それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:29:06.58ID:/o4V3obJ0 >>839
今の(10年前)
今の(10年前)
845それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:29:25.63ID:0YkbY8u0a 仮面ライダー予告の浜辺美波がエロすぎて上映前なのに金玉がドクドク精子作り出してビビったわ
846それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:29:47.51ID:GGkGTfK60847それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:29:49.78ID:9GK7H0HA0 >>844
ええ…
ええ…
848それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:30:02.17ID:acyiKyPK0 シン仮面ライダーの後ろの髪の毛出てるのほんま嫌やわ
849それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:30:14.62ID:A8+yhEGO0 https://i.imgur.com/IXqQr36.jpg
怪獣娘の発光器官をおっぱいにしたゼットンほんま有能デザイン
怪獣娘の発光器官をおっぱいにしたゼットンほんま有能デザイン
850それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:30:55.36ID:x72sK8uM0 >>811
これ何人やっけ?
これ何人やっけ?
851それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:31:18.03ID:F7CtIjuFa なんでゴーガだけ名前違ったんやろ
854それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:31:43.61ID:m1gO34370 >>850
セブンのポール星人
セブンのポール星人
856それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:32:18.87ID:oYcZV2du0 >>795
撮影時がちょうど妊娠出産と重なってるからな
撮影時がちょうど妊娠出産と重なってるからな
857それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:32:22.47ID:GGkGTfK60 >>855
マ?
マ?
858それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:32:59.12ID:m1gO34370 >>855
なぜか映画やって案の定ダメだったからな
なぜか映画やって案の定ダメだったからな
859それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:33:31.31ID:82PuOhF60 シン仮面ライダーのラスボスは絶対ビッグマシンやろ
ゾーフィなんか引っ張ってくるレベルやからもっとマニアックかもしれんが
ゾーフィなんか引っ張ってくるレベルやからもっとマニアックかもしれんが
860それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:33:53.72ID:A8+yhEGO0861それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:33:55.05ID:82PuOhF60 シン仮面ライダーのラスボスは絶対ビッグマシンやろ
ゾーフィなんか引っ張ってくるレベルやからもっとマニアックかもしれんが
ゾーフィなんか引っ張ってくるレベルやからもっとマニアックかもしれんが
862それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:33:55.34ID:EPkFUQ5Q0 最初の戦闘みたいに、自衛隊が苦戦→満を時してウルトラマン参戦って流れが多いのかと思ってたわ
863それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:34:10.92ID:epIAG9VI0864それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:34:26.49ID:FOOVI7+t0 サーガの馬鹿つよハイパーゼットン見た後のデスサイズのへなちょこ具合でビビるわ
育成次第でであそこまで変わるとは
育成次第でであそこまで変わるとは
865それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:34:46.04ID:abcUPh8+0 >>829
あのSE鳴って回り始めた瞬間なんか草生えたわマンさんもやっぱ回ればなんとかなると思ってるんやなって
あのSE鳴って回り始めた瞬間なんか草生えたわマンさんもやっぱ回ればなんとかなると思ってるんやなって
866それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:34:56.05ID:oYcZV2du0867それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:35:23.42ID:dgG7upW70 >>842
余裕ができてタイミングに恵まれたらやりたいって前のインタビューで言ってたから、作りたくない訳ではないと思うで
余裕ができてタイミングに恵まれたらやりたいって前のインタビューで言ってたから、作りたくない訳ではないと思うで
868それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:35:33.13ID:GGkGTfK60 >>862
現場に急行してあと見てるだけの連続で草生えた
現場に急行してあと見てるだけの連続で草生えた
869それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:35:56.62ID:0FOR3EKO0 シンゴジラといい色々含ませた終わり方して考察させるのやみつきになってない?
エバーの頃からそうやって言われたらそれまでなんやけど
エバーの頃からそうやって言われたらそれまでなんやけど
870それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:36:02.54ID:oYcZV2du0 >>825
西島秀俊とB'z稲葉輩出や
西島秀俊とB'z稲葉輩出や
871それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:36:05.35ID:GGkGTfK60 >>867
それは友達からの飲みの誘いに行けたら行くレベルの話なんだよなあ
それは友達からの飲みの誘いに行けたら行くレベルの話なんだよなあ
872それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:36:09.59ID:2sdjXamRM てか外星人の中で光のウルトラマン達抜いたら一番強いのてゼットン?
2022/05/15(日) 02:36:34.75ID:c3bljbrs0
>>868
アイツら軽い感じで現場行ってるけどめっちゃ命懸けだよな
アイツら軽い感じで現場行ってるけどめっちゃ命懸けだよな
874それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:37:01.87ID:46FoyZef0 シンゴジラ見た後はメインキャラみんな好きになってたけど今回室長くらいしかええなってなったキャラおらんわ
875それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:37:13.08ID:oYcZV2du0 >>851
初期草稿の名前案
初期草稿の名前案
876それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:38:05.95ID:GGkGTfK60877それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:38:12.05ID:nrnlpcEP0 >>855
マジ?映画途中から面白かったけどなあ
マジ?映画途中から面白かったけどなあ
878それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:38:20.80ID:GD0H4QXx0 ウルトラマンの構成物質を放射するのがスペシウム光線ってグロすぎない?
命削ってるし乱発しない理由がわかったわ
命削ってるし乱発しない理由がわかったわ
879それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:38:21.39ID:czEJAE/u0 庵野は撮ろうと思えばいくらでもアニメ作れる立場よな
押井は数年前に「もうアニメ作らせてもらえなくなった。実写は撮らせてもらえる」みたいなことインタビューで語ってた
押井は数年前に「もうアニメ作らせてもらえなくなった。実写は撮らせてもらえる」みたいなことインタビューで語ってた
880それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:38:30.89ID:r1iTsTS+r このすれじじいおおすぎやろ
881それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:38:37.66ID:09S473Zq0 実際日本がウルトラマンとベータシステムゲットしたら
アメリカとかって強気な姿勢で来れるんか?
核で脅してきたみたいな話言ってた気がするけど
アメリカとかって強気な姿勢で来れるんか?
核で脅してきたみたいな話言ってた気がするけど
882それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:38:59.61ID:r1iTsTS+r うるとらまんがあたりまえにはなせてるってやばいやよ
883それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:39:12.15ID:A8+yhEGO0 >>879
最後がぶらどらぶでええんか…
最後がぶらどらぶでええんか…
884それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:39:14.44ID:py5nyzXH0885それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:39:17.92ID:x72sK8uM0886それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:39:20.64ID:GD0H4QXx0 わりと人間がおまけで、強調されてるのは女隊員のエロばかり
庵野の趣味がわかるわ
庵野の趣味がわかるわ
887それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:39:49.31ID:GGkGTfK60888それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:39:50.76ID:GD0H4QXx0 >>884
スペルマ…ってコト!?
スペルマ…ってコト!?
889それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:39:58.66ID:dR4m6ktZ0 スペルマ133やめろや
890それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:40:05.63ID:B/O3jGR50 満を持してのグングンカットはマジで良かった
ぶち上げシーンは多かったと思うわ
ぶち上げシーンは多かったと思うわ
891それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:40:21.45ID:ZQBPQohV0892それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:40:39.42ID:x72sK8uM0 >>855
漫画版はちゃんと締めて終わったけどフィギュア作ってるとことかが夜逃げしたらしいなぁ・・・
漫画版はちゃんと締めて終わったけどフィギュア作ってるとことかが夜逃げしたらしいなぁ・・・
893それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:40:54.41ID:GGkGTfK60 スペシウムが実は生命の種のメタファーは草生えるからやめーや
894それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:41:09.45ID:4VfqKoSm0895それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:41:16.97ID:bWUpfKho0 シン仮面ライダーはコスプレ感ありすぎてなぁ…
896それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:41:27.84ID:NsTevFzo0897それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:41:50.73ID:Pzxgli8ha 監督A「んほぉ~このウルトラマンたまんねぇ~」
監督B「んほぉ~この怪獣たまんねぇ~」
監督X「んほぉ~この女優の生足たまんねぇ~」
監督B「んほぉ~この怪獣たまんねぇ~」
監督X「んほぉ~この女優の生足たまんねぇ~」
898それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:41:51.43ID:oYcZV2du0 >>891
特報見る限りは昭和デザインで平成ライダーぽいことさせてる感じやな
特報見る限りは昭和デザインで平成ライダーぽいことさせてる感じやな
899それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:42:03.84ID:EPkFUQ5Q0 くっそキモいビジュアルのダダをガチホラー演出で見たくない?
900それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:42:04.60ID:czEJAE/u0 シン仮面ライダーの予告めちゃくちゃ良かったな
雰囲気出てるわ
雰囲気出てるわ
901それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:42:28.49ID:B/O3jGR50 ウルトラマンと違って初代リブートは定期的にやってるし
デザインもfirstで見たような感じだじでシン仮面ライダーはイマイチ期待できん
デザインもfirstで見たような感じだじでシン仮面ライダーはイマイチ期待できん
902それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:42:35.43ID:XznMpsxs0 庵野がやりたい事でいえばシン・ヤマトぐらいでは
903それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:42:44.00ID:oYcZV2du0 >>897
庵野、田口、坂本かな
庵野、田口、坂本かな
904それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:42:47.21ID:NsTevFzo0 シン仮面ライダーはショッカー出るんか?
905それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:43:22.85ID:oYcZV2du0 >>904
おそらく敵組織はショッカーやろな
おそらく敵組織はショッカーやろな
906それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:44:01.80ID:A8+yhEGO0 >>899
パワードダダかな
パワードダダかな
907それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:44:32.04ID:epIAG9VI0 田口監督がある程度の予算で映画作れる日は来るんだろうか
一番見てみたい
一番見てみたい
908それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:44:40.34ID:2sdjXamRM 仮面ライダーは柄本佑の仮面ライダー2号が格好いいと思うわ
みんな1号より2号が好きになると思う
スタイルが良い
https://i.imgur.com/4kdtdpJ.jpg
https://i.imgur.com/OBnbdXE.jpg
みんな1号より2号が好きになると思う
スタイルが良い
https://i.imgur.com/4kdtdpJ.jpg
https://i.imgur.com/OBnbdXE.jpg
909それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:44:50.14ID:oYcZV2du0 こうなったらシンゴレンジャーやってほしいけど、長年やり続けた結果、何やっても過去にやってたやんにしかなりそうもない
910それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:44:51.07ID:XqBmyGXt0 >>884
ウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ
ウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ
911それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:45:08.35ID:F7CtIjuFa 地球産ウルトラマンって明らかに強いよな
おらが星誇らしい
おらが星誇らしい
912それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:45:21.16ID:bWUpfKho0 そういや一番最初の予告だとウルトラマンに足の指あったよな
914それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:45:28.19ID:FOOVI7+t0 >>909
庵野版ゴレンジャーハリケーンやるんか?
庵野版ゴレンジャーハリケーンやるんか?
915それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:45:38.22ID:pysNYPUJ0 >>910
拓也構文にシンウルトラマン要素多すぎやろ…
拓也構文にシンウルトラマン要素多すぎやろ…
916それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:46:26.79ID:m1gO34370 >>907
アンフィックス今年なんかあるとか言ってなかったっけ
アンフィックス今年なんかあるとか言ってなかったっけ
917それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:47:18.87ID:dR4m6ktZ0 そういや拉致されとったな
918それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:48:14.80ID:h5cn5hmn0 >>859
まあショッカー首領みたいに黒幕もきちんとは倒されずに戦いは続くってオチになるかもしれんな
まあショッカー首領みたいに黒幕もきちんとは倒されずに戦いは続くってオチになるかもしれんな
920それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:49:12.24ID:22GjUzD40 シンライダーって言うほどやれることあるか
平成ライダーが冒険しまくりで懐古趣味に走るしか出来んと思うんやが
平成ライダーが冒険しまくりで懐古趣味に走るしか出来んと思うんやが
921それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:49:27.61ID:m1gO34370 ウルトラマンが拉致されて
割り勘させられて嫌そうな顔してる
割り勘させられて嫌そうな顔してる
922それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:49:48.35ID:GGkGTfK602022/05/15(日) 02:49:52.95ID:D9RmHDUlr
シンウルトラファイトやるらしいんやけどどうなるんやろか
924それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:50:00.01ID:09S473Zq0925それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:50:10.64ID:l7DkF5mmp てて
927それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:51:22.77ID:pz9NkVEkM シン仮面ライダーより先にブラックのリメイクやるやん
なんか内容被りそうで怖い
なんか内容被りそうで怖い
928それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:52:01.50ID:dR4m6ktZ0 日本酒をちびちびやるのかウルトラマン
929それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:52:21.67ID:A8+yhEGO0931それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:52:53.25ID:RIbMHAb20 >>750
だってウルトラマンの曲じゃないし…
だってウルトラマンの曲じゃないし…
932それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:53:03.35ID:GGkGTfK60933それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:53:09.54ID:x72sK8uM0 そういや怪獣デコードって結局なんかちょろっと映像作って終わりなんか?
934それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:53:40.33ID:pAE+uaZp0935それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:54:06.48ID:22GjUzD40 BLACKもアマゾンとか真と差別化出来るんかな
世代やから多分見るが
世代やから多分見るが
2022/05/15(日) 02:54:16.17ID:42JhC0zV0
初代の方見返すとほんま良い感じにつまみ食いしつつリブートしとるんやな
初代やと何でフジ隊員巨大化させたのかようわからん
初代やと何でフジ隊員巨大化させたのかようわからん
937それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:54:37.90ID:h5cn5hmn0938それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:54:40.83ID:x72sK8uM0 VRの奴だけかと思ったけど本編ちゃんと作ってあるし公開もされてたわデコード
9分しかないが
https://i.gyazo.com/90e674599ae4f82e04897c8bddc28ed1.png
9分しかないが
https://i.gyazo.com/90e674599ae4f82e04897c8bddc28ed1.png
939それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:55:02.56ID:WsgK6axj0 拓也さんがキメセクのあとに種マン状態でシャワーも浴びずにウルトラマンを観に行ったという風潮
940それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:55:07.52ID:y27dAn6Ar おまえらいくつやねん
941それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:55:46.94ID:Lvu2pqq80 仮面ライダーってゼットンみたいなラスボスおるんか?
943それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:56:23.71ID:dgG7upW70 シン仮面ライダーの特報見る限りだとウルトラマンよりも庵野色が強いな
式日の雰囲気を感じた
式日の雰囲気を感じた
945それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:56:43.16ID:onbIdYzu0 ちょいちょい気になるんやがシン・仮面ライダーを真仮面ライダーって書かれると序章の方と間違えてまうから止めて欲しいわ
946それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:56:47.03ID:A8+yhEGO0 >>943
線路写ってんのエヴァっぽいよな
線路写ってんのエヴァっぽいよな
948それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:58:45.57ID:t49Cfruf0 ブラックサンって配信なんだろ?どこでやんの?
949それでも動く名無し
2022/05/15(日) 02:59:47.34ID:czEJAE/u0 浜辺美波って特撮ファンらしいな
意外だったわ
意外だったわ
950それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:00:35.40ID:pAE+uaZp0951それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:00:42.12ID:h5cn5hmn0952それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:01:49.02ID:W7a3HCpN0 ウルトラマン最近調子いいな 戦隊もがんばってほしい
954それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:02:44.80ID:BW0GIK2q0 >>950
キッズのころ見たけど最後にメイキング映像みたいなのあって萎えた記憶あるわ
キッズのころ見たけど最後にメイキング映像みたいなのあって萎えた記憶あるわ
2022/05/15(日) 03:07:58.60ID:mrZLFF6w0
西島秀俊がやっぱええ役者やな思ったわ
RXブラックサンも期待したいわ
RXブラックサンも期待したいわ
956それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:08:43.54ID:D+l1KeS40 神永がウルトラマンだとバレた映像って公安が尾行して撮ったの?
どうやってバレたんだ?
どうやってバレたんだ?
957それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:09:19.67ID:Oy2p1PtV0 >>956
ザラブの捏造やろ
ザラブの捏造やろ
958それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:09:40.13ID:2sdjXamRM2022/05/15(日) 03:09:56.63ID:mrZLFF6w0
960それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:10:33.94ID:dR4m6ktZ0 メフィラスばっかめっだつけどザラブもいいキャラしとったな
帽子コートのちんちくりん姿で握手したりレスバで負けて黙ったり可愛かった
帽子コートのちんちくりん姿で握手したりレスバで負けて黙ったり可愛かった
2022/05/15(日) 03:10:49.70ID:mrZLFF6w0
>>948
ネトフリかアマプラやろ
ネトフリかアマプラやろ
2022/05/15(日) 03:11:42.74ID:mrZLFF6w0
963それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:12:20.54ID:TC41z02Ka965それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:12:54.90ID:TbfpA7sY0 なんでウルトラマンはネロンガと戦ったんや?
966それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:13:40.74ID:Vqz28Ydz0967それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:15:17.79ID:D+l1KeS40 ウルトラマンの過失で神永が死んじゃったことをメインに据えたからその後の怪獣との戦闘で人類側の被害が全く描写されないのは英断だと思うが
ザラブ戦とか数百人逝っててもおかしくないよなw
ザラブ戦とか数百人逝っててもおかしくないよなw
968それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:17:33.73ID:EPkFUQ5Q0 >>965
単に知らん惑星で外星人が暴れてるから止めに来た、もしくは神永の人格が半分入ってたからのどっちかやと思ってる
単に知らん惑星で外星人が暴れてるから止めに来た、もしくは神永の人格が半分入ってたからのどっちかやと思ってる
969それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:18:17.91ID:x72sK8uM0 >>963
ラスボスでパッと思い浮かぶの剣の始さんくらいやな
ラスボスでパッと思い浮かぶの剣の始さんくらいやな
971それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:20:06.23ID:h5cn5hmn0972それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:20:18.26ID:t5/DE8Nr0 ワイは来週見るからそれまでスレ残しといてくれや
974それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:20:42.44ID:D+l1KeS40 可能性ある星見つけてはゼットン仕掛けてたんだと思うとウルトラマンたちを滅ぼす方が良さそう
975それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:23:01.60ID:dR4m6ktZ0 生身でもクソ強くて太陽系消滅できる兵器持っとる奴らをどうやって滅ぼすねん無理ゲーやろ
976それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:23:59.54ID:T9EzZwsiM シンエヴァは庵野が好き勝手やったせいでゴミやったけどシンウルトラはちゃんと周囲の人間が自制させたんか?
977それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:26:12.05ID:TbfpA7sY0 >>976
スケジュール的に他のもんを優先させることになったおかげでやりたいことができなかったらしいぞ
スケジュール的に他のもんを優先させることになったおかげでやりたいことができなかったらしいぞ
978それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:27:11.19ID:D+l1KeS40 列車爆弾みたいなネタを入れてこなかったのは評価が分かれそうな気がする
979それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:28:27.01ID:T9EzZwsiM980それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:29:03.11ID:wMDyDdS/0 >>904
サステナブルハピネスやぞ
『シン・仮面ライダー』【公式】 @Shin_KR: 新ポスター・チラシも完成。
Kamen Rider Takeshi Hongo is an augmented human being.
He was upgraded by SHOCKER, an all-loving secret society that pursues happiness for humanity.
Kamen Rider has pledged to fight against SHOCKER to ensure human beings stay human.
御期待ください。 https://twitter.com/Shin_KR/status/1524952371599933445/photo/1
https://i.imgur.com/HJnBUOV.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
サステナブルハピネスやぞ
『シン・仮面ライダー』【公式】 @Shin_KR: 新ポスター・チラシも完成。
Kamen Rider Takeshi Hongo is an augmented human being.
He was upgraded by SHOCKER, an all-loving secret society that pursues happiness for humanity.
Kamen Rider has pledged to fight against SHOCKER to ensure human beings stay human.
御期待ください。 https://twitter.com/Shin_KR/status/1524952371599933445/photo/1
https://i.imgur.com/HJnBUOV.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
981それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:29:41.07ID:nBgtxh8oa ウルトラマン知らんけどゼットンの一兆度火球もゾーフィがゼットン操っているっていうのも元々非公式やったんやろ?
シンウルトラマンはパロディみたいなもんかね
シンウルトラマンはパロディみたいなもんかね
982それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:32:15.68ID:bOqjJ3Ev0 来週彼女に見に行ってくるわ
983それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:35:02.61ID:ZeA7aFS70 ウルトラマンにもマルチバースってあるんか
MCUのマルチバースと同じ感じなんか?
MCUのマルチバースと同じ感じなんか?
984それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:35:24.53ID:F999agFi0985それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:43:52.14ID:D+l1KeS40 ザラブがウルトラマン倒せないって言ってたのは光の国に目をつけられるとやべーからってこと?
映画全部観た後だとマンはお人好しで光の国住民は掟がどうの言ってて融通効かない怖い人らでいっぱいな印象になった
映画全部観た後だとマンはお人好しで光の国住民は掟がどうの言ってて融通効かない怖い人らでいっぱいな印象になった
986それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:45:56.70ID:h5cn5hmn0 >>983
普通にウルトラマンもマルチバースやで
普通にウルトラマンもマルチバースやで
987それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:46:29.07ID:RYQiSqf30 ニキらもう1回行くか?
円谷のサブスク入ってウルトラシリーズ漁りたくなったけど映画は1回で満足してもうた
リピーター少ないと次回作に響くからニキらは行ってや
円谷のサブスク入ってウルトラシリーズ漁りたくなったけど映画は1回で満足してもうた
リピーター少ないと次回作に響くからニキらは行ってや
988それでも動く名無し
2022/05/15(日) 03:47:18.66ID:+Kykm3wG0 >>774
エヴァやゴジラの時使う曲はタイミング含めて庵野が指示出してる言うてたから今回も恐らくそうだぞ
エヴァやゴジラの時使う曲はタイミング含めて庵野が指示出してる言うてたから今回も恐らくそうだぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 万博開幕から1週間、開門前から長蛇の列は変わらず「並ばない万博」掲げる。夏場は炎天下の中で入場2時間待ちか😲 [826239858]
- 【画像】万博に人が集中する今年、“ジャングリア沖縄”はガチのマヂで穴場であることはここだけの話な [974680522]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 金ないやつに朗報めっちゃ儲かる仕事教える
- Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため [333919576]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]