X



Twitterでイキってるやつ「○✕□#&%^#」ワイ「ほーい」OSINTツールを取り出して走らせー←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/15(日) 03:01:42.39ID:N/UhRiC5M
基本そいつ沈黙して垢消しかロックかけるの草やわ
2022/05/15(日) 03:01:58.10ID:Jm0yPKZj0
https://i.imgur.com/mzbWPpN.png
2022/05/15(日) 03:02:34.50ID:N/UhRiC5M
なんG関連でなんか目に触ったやつを分析器かけて個人情報とかあら探りしつつ魚拓晒すと黙る
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 03:03:04.75ID:uY6oKRub0
もう少しわかりやすく言って貰えるか
2022/05/15(日) 03:03:32.65ID:N/UhRiC5M
今までのツイートのデータぶっこ抜きしたでとかやると効果的
とりあえずその時はそのうざいやつ黙らせられるわ
2022/05/15(日) 03:03:47.73ID:OVpWK+0EM
いっちこええ
2022/05/15(日) 03:05:01.62ID:N/UhRiC5M
>>4
なんかイキってるやつおったりするやん?
なんJの頃はスレで晒されてたりしたやん
そういうやつの
アカウントをガチの特定用ツールとかにかけて分析データとか晒したりするんや
そうすると高確率でイキってても黙る
2022/05/15(日) 03:05:48.83ID:N/UhRiC5M
ちゃんと逃げられないように魚拓を予め取っておくのが正解や
クソ転売ヤーとかは特に有効
2022/05/15(日) 03:07:08.40ID:N/UhRiC5M
本当はサイレントで相手に気が付かれないようにやるものなんやが時間かけたくないしそこまでやる気ないから晒すと興味持った他のなんG民が掘り出し始めるから面白くなる
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 03:07:09.01ID:Gs6dJ4t/0
黙らせて次はどうするんや
2022/05/15(日) 03:08:14.16ID:N/UhRiC5M
>>10
それで終わりやで
イキってたのにロックとかダサすぎやろ
ガチでムカついてる相手ならそもそも黙らせないでのうのうと色々喋らせたままにするし
パズルのピース増やすためにも
2022/05/15(日) 03:09:52.72ID:N/UhRiC5M
なんG民数人くらいこの手のはなしわかるやつおると思うんやがあまり見かけんわ
某所でもスレすらないしこの手ツールとか手法の話を話せる場所が日本語やとない
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 03:10:11.16ID:Gs6dJ4t/0
OSINTツールってやつはなんなんや
それ使えば特定できるんか?
2022/05/15(日) 03:12:12.61ID:N/UhRiC5M
>>13
特定とかセキュリティ調査とかをするためのツールやで
オープンソースインテリジェンスや
なんJは日本でかなり初期にネットから個人を大規模に特定してるからある意味では先駆者の1集団かもしれん
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 03:14:36.39ID:Gs6dJ4t/0
>>14
そういう名前のツールじゃなくて種類のことなんか
具体的にはどのツール使ってるんや
興味ある
2022/05/15(日) 03:14:39.11ID:siklx4op0
要するにここで晒されるようなヤベぇツイッラーをソフト解析して煽るんか?
2022/05/15(日) 03:15:52.82ID:N/UhRiC5M
>>16
せやで
例えばこいつフォロワーからして〇〇大学の〇〇学部生とちゃうか?みたいなのをツールによってよりあぶり出しやすくする
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 03:16:41.08ID:pM6XRaGLa
なるほど
投資垢が嘘だとか、女のアカウントがネカマかどうかもわかるってこと?
2022/05/15(日) 03:17:42.22ID:N/UhRiC5M
>>15
twintとか自作でツール作ったり
その手のはTwitterとかなら探れば腐るほどあるから英語で探るとええよ
個人が使いやすいのはwhotwiみたいなのは入り口としてはええんとちゃつ?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 03:18:11.85ID:Gs6dJ4t/0
>>19
サンガツやで
プログラマー強いな
2022/05/15(日) 03:19:53.63ID:N/UhRiC5M
>>18
分かるかもしれんがそれはどっちかというと機械学習でやったりして学習データ用意しないと中々厳しいんやないかな
全部がわかるわけではなく手法やらなんやらがまとめられてるだけでしかないからわかるわからないはそいつと自分のスキル次第やで
2022/05/15(日) 03:23:27.90ID:N/UhRiC5M
Open Source Intelligence Techniques: Resources for Searching and Analyzing Online Information
が入門にはええんとちゃう?
読んだことないけど鉄板ではあるし
2022/05/15(日) 03:25:26.10ID:B1x1Pd/90
ツール使わんでも特定くらい簡単に出来るやろ
2022/05/15(日) 03:25:46.96ID:N/UhRiC5M
https://inteltechniques.com/index.html
あったあった
2022/05/15(日) 03:27:12.18ID:N/UhRiC5M
>>23
ツールがあるならそっちのが早いしその間に他のことできるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況