1それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:30:26.59ID:IYGB3QuBp
ヤ 13 / 12 / 08
広 03 / 32 / 07
巨 15 / 24 / 21
中 18 / 16 / 05
De 03 / 12 / 09
神 10 / 10 / 09
もしかしてDeNAのリリーフって優秀なのか?
2それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:32:14.78ID:Tiu5oQe90
中崎定期
3それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:33:54.15ID:cTa+eTkyF
巨人ヤバくなぁい?
4それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:34:07.24ID:ba65aut20
先発が打ち疲れさせる作戦や
5それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:34:33.37ID:P9CFamAT0
伊勢がすごい
6それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:34:37.09ID:3+CnXEQM0
阪神意外と優秀で草
7それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:34:47.50ID:Pt3jZ4lBd
広島の8回草
9それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:35:49.00ID:MWn8ssN20
巨人隙なくて草
10それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:36:15.93ID:8aT37lgZ0
リード時とビハインド時で分かれてないと負けパが打たれただけなのか勝ちパが失点してるのか分かりにくいかな
11それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:36:19.20ID:EIXSYONa0
12それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:36:25.20ID:pYks8Ul70
もう打たんでも勝てるから抜いてるだけ
13それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:36:27.06ID:eCjAN8LA0
広島異常じゃねーか
14それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:37:55.58ID:Pabs7ea40
同点かリード時だけがみたい
16それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:38:22.95ID:EIaL+VJgM
広島これやってんな
17それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:38:38.80ID:1KpUgGrC0
先発が7回まで大体投げる→リリーフが8回試合ぶち壊す
18それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:38:43.46ID:9PqmRt0Q0
ヤクルトは捨て試合(大下)で結構取られてそうやな
19それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:38:49.58ID:wZFsOYP1a
明らかに異常なチームがいるんだが
20それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:39:30.16ID:ba65aut20
21それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:40:03.22ID:Q1gdbKMC0
広島は先発は一番安定してるし栗林もおるからセットアッパーだけ何とかできればね...
最悪先発8回までや
22それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:40:17.46ID:pwspHF0XM
>>10
確かにヤクとか広島は明らかに捨て試合の失点かなってw 23それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:40:35.76ID:8y6YvT/J0
24それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:41:17.70ID:yLLhNIPm0
巨人は阪神戦の連続爆発炎上でかなり失点増えたからな
25それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:41:41.96ID:FTm9myai0
広島の魔の8回、思ってたより魔だった
26それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:42:13.40ID:g2JfQi8p0
>>13
全負け試合のうち2/3くらい中継ぎに負けがついてるらしいからな 28それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:42:51.39ID:kD/yT4PeM
広島巨人はサイン盗まれてんのか?
29それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:43:23.61ID:60424cDV0
3はすげえな
31それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:45:47.83ID:bDbbHFp80
G民も部活時代先発の次に出てきたのが格落ちやと余裕で打てる気になるやろ?
32それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:46:05.10ID:BuAHU8ms0
カープは意外とようやっとるわ
もっと酷いと思ってたもん
33それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:46:35.61ID:xWD1sZWO0
先発がバテバテになってるだけて可能性もあるのか
34それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:46:38.87ID:HDs4hEoU0
8回広島定期かと思ったら巨人も大概というか全体なら遥かに上やんけ
35それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:47:44.03ID:wozCLvdP0
広島って7回誰なん?
たぶんほとんど先発が投げきってそうな気もするけど
36それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:48:00.51ID:2B7ThS4V0
38それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:48:49.57ID:PON7XcJo0
広島定期と思ったら巨人もやべえな
8回に32失点で7回に3失点ってどういう原理なん?
7回を投げるピッチャーはおるん?
40それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:49:17.33ID:zLDd0EGnM
広島巨人とか見てると中継ぎってそんな重要じゃないんか?
Bクラスの方が中継ぎ優秀やし
41それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:49:23.62ID:zOYI/1vma
横浜は三嶋以外は優秀だろ
42それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:49:29.54ID:5Z8vtgOV0
大勢そんな酷いんか
44それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:49:49.44ID:Y0h7OAcj0
安定の巨人、破壊力の広島
46それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:50:01.04ID:6noq7FWf0
>>40
どんな優秀な中継ぎでも先発が取られた点をマイナスする事は出来ないからな 51それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:52:17.85ID:bDbbHFp80
>>40
そら投げてるイニングが段違いなんやから先発がいいチームが強いに決まっとる 52それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:52:24.06ID:HDs4hEoU0
>>35
もう絶滅してる
8回投げるのが駄目で7回で上手くいったのを持ってくるを繰り返したら全滅した 53それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:53:02.79ID:+l8Itc6CM
>>51
そうなんか
接戦落とすチームは弱いと思ってたわ 54それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:53:13.47ID:ba65aut20
>>40
単純にこれだけでABに差が開いてるからや
QS率
ヤ 54%
広 77%
巨 62%
中 47%
横 47%
髪 48%
巨人と広島の7回はほとんど先発 55それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:53:26.01ID:k7bv4UBH0
大勢セーブ失敗1回だけなのに9回は誰が失点してるんや
57それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:54:03.05ID:MWn8ssN20
58それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:54:16.05ID:DFn0jHLC0
魔の8回
59それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:54:28.35ID:1RGMv66v0
阪神は開幕カードで中継ぎアカンアカン言われてたけど
今はそうでもないんやな
ケラー落とす前まででかなり稼いでそう
60それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:54:29.04ID:LIYskAlHd
61それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:54:37.95ID:wozCLvdP0
62それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:54:54.17ID:aZ3XmY7e0
阪神の中継ぎ抑えは安定してて有能とみていいのか無能とみていいのか
63それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:55:01.47ID:xuKB0nkFS
どことは言わんけど8回だけ異常に失点してるチームあるよな
64それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:55:26.42ID:7WwsroxGa
リリーフ防御率
西 1.56
ヤ 2.14
ソ 2.25
楽 2.46
神 3.07
オ 3.14
中 3.33
巨 3.57
日 3.65
ロ 3.88
D 4.01
広 4.18
65それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:55:41.29ID:q6cyVEXW0
阪神はケラーがケラーしたのに9回の失点めっちゃ少ないんやな
66それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:55:48.80ID:0KOnVlZO0
ケラー抜いて
67それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:56:29.23ID:tjvyzjmiM
>>62
こんなに安定してるのに勝てないって監督のせいちゃう? 68それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:56:51.95ID:MsGxrZMM0
広島の7回なんて7割ぐらい先発しか投げてないのによく3点で済んでるな
70それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:57:02.93ID:HDs4hEoU0
>>53
勝ちパ強いと最小リードの展開に強いけど接戦とはイコールでもないからね 71それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:57:04.00ID:bDbbHFp80
>>65
そら9回にマウンド立つ回数も少ないからな…? 72それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:57:12.44ID:bPniK4vCa
73それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:57:14.70ID:C7sLW+li0
>>64
広島はマジで西武あたりとトレードしたほうが良いんじゃないか 74それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:57:16.04ID:ba65aut20
>>67
1点差ゲーム5勝13敗とかいう凄まじい事やってるから投手陣が俺達と化してる 77それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:58:24.13ID:xuKB0nkFS
78それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:58:49.04ID:ba65aut20
79それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:58:58.26ID:/wnz19Hp0
阪神の17試合連続三失点以下って地味にすごいな
80それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:59:05.61ID:tjvyzjmiM
広島はアンダーソン8回にすればいいのに
81それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:59:07.28ID:Ox7WgAVeM
やっぱ栗林抑え起用は正しかったんやなって
先発で使えと叩いてた一部のおバカな広島ファンは先発飽和して中継ぎゴミの投手陣をみてどう思ってるのか
82それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:59:27.89ID:ZmYXGqe0d
84それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:59:43.91ID:6noq7FWf0
失点抑えても点取れないと勝てん
85それでも動く名無し2022/05/15(日) 08:59:46.45ID:bDbbHFp80
>>72
高校時代は村上大学時代は森下と化け物が近くにいながら腐らず頑張ってきたのかっこいいわ 今年の8回広島守備開始前時点の状況
対ヤク 3リード 1ビハインド 1同点
対読売 6リード 3ビハインド
対中日 3リード 3ビハインド 2同点
対横浜 5リード 1ビハインド 3同点
対阪神 6リード 1ビハインド 1同点
23リード 9ビハインド 7同点
これは三連覇球団
87それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:00:27.22ID:PaBVENXdd
>>64
いつぞやは俺達wwwとか自嘲しながらキャッキャしてたくせに調子乗っとるな 88それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:00:28.39ID:iGZ3BFmG0
カープは森浦と栗林以外みんな打たれてるイメージ
89それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:00:36.14ID:aZ3XmY7e0
91それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:01:02.32ID:95KZYYdQ0
アルカンタラ湯浅岩崎+浜地渡邊でなんか中継ぎは埋まったわ
92それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:01:48.25ID:xr18IUwDM
で、阪神なんで勝てないの?
ケラーさえいなきゃ~って言ってなかった?
94それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:02:02.36ID:k7bv4UBH0
>>79
それで10勝7敗だからな
いかに打線がうんちかがわかる 97それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:04:08.44ID:oe2SMw8X0
99それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:05:35.31ID:qMvlJixId
100それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:05:39.09ID:Q1gdbKMC0
101それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:06:08.70ID:dSdVET7S0
阪神スアレスいた去年より中継ぎええんちゃう
102それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:06:31.34ID:8Jt2i1EPd
DeNAは先発がアカンやん
103それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:06:50.11ID:53cW1TUh0
阪神は一点差負け多すぎるからサンズいたら最下位だけはないよな
104それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:07:35.63ID:aeudw11k0
はえ~終盤の失点が多いほど強いんやなあ
106それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:11:16.72ID:Kuz4g7Em0
チーム救援RAR(失点抑止貢献) 5.14時点
セリーグ
19.6 DeNA
18.9 ヤクルト
15.9 阪神
14.0 巨人
*7.0 中日
*5.6 広島
107それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:13:18.83ID:lK9slrBg0
>>86
広島にアルカンタラと湯浅がいれば独走してたんやな… 108それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:14:47.61ID:iCPFb0sBH
去年課題だった中継ぎと守備を改善した阪神さすがやわ
109それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:15:49.23ID:MWn8ssN20
110それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:16:30.93ID:2pf9DjbR0
>>108
その結果最下位って皮肉やな
エラー数とかでワーワー騒いでたのはアホやった 112それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:17:43.91ID:2pf9DjbR0
中継ぎって単年だけなら誰かは出てくるからあんまり気にする必要ないんよな
広島は次から次へ八回試しとるけどどいつもこいつも悉く失点しとるよな
先発陣は二軍でも昇格順番待ちが発生しとるくらいなのに
114それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:19:00.10ID:lzYuSHR50
広島思った以上にやらかしてんな
115それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:19:37.85ID:gediu3Lw0
116それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:20:29.12ID:l1zdPksZ0
なぜ阪神は弱いんや
先発は優秀、リリーフ失点しない
117それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:21:32.97ID:YKyn0QM/0
>>87
失点自体はそこそこしてるし正直上振れしてるだけだと思ってる 119それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:22:10.18ID:lK9slrBg0
>>111
14試合でランナー5人しか出してないらしい
オリンピックや日本シリーズでとりあえずランナーは出す選手やと思ってたら今年別人や 120それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:23:49.45ID:qm6XDdIed
2021阪神に2020か2022の中継ぎがいたら優勝してたよな
121それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:24:41.44ID:BsCUkArLd
122それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:25:15.42ID:BgIK4UNm0
広島7回は優秀なんだな
123それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:26:34.80ID:xuKB0nkFS
>>113
そこまで酷いんやったら日替わりでオープナー試してもええかもしれんな 126それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:27:20.99ID:gxNHxIqcp
巨人の9回は大勢いてこれってどうなってんの
127それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:27:46.85ID:8aT37lgZ0
なるほど阪神の9回はそもそもビジターの表の攻撃で終わる機会が多いのか
128それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:30:38.34ID:C04AtndZ0
すごいな、カープ。どうやったんだ?
129それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:31:49.31ID:lXwKt3tj0
阪神普通にええやん☺
130それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:32:43.04ID:zg3jHJdOd
横浜は伊勢とタナケンがようやっとる
131それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:32:47.13ID:1RGMv66va
阪神に強みを感じる
132それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:33:09.58ID:t6oRK1HK0
巨人よく勝ててるな
133それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:34:20.16ID:LALaIfIG0
>>124
とはいえ先発も大瀬良以外セイバー上はかなり幸運というか上振れしてるから楽観視はできんぞ
特に床田九里はマジで内容は凡凡アン凡 結局大山糸原外人勢と捕手の2人が打たんから負ける
若手の湯浅浜地がキツイ場面で抑えまくってるのに何も報われないわ
135それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:34:57.94ID:Y1+XbD/q0
広島はもう先発が8回まで投げた方がええやろこれ
136それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:34:58.96ID:mwwodda6d
ヤクルトって6回リード時勝率100%か?
これでヤクルトのリリーフ防御率がダントツ1位になるのなんでなんや
139それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:36:30.39ID:TpxWngE5d
広島は今年のドラフトは栗林みたいな即戦力の中継ぎ一本でいいかもしれんな
野手や先発は若いのが揃ってるから心配しなくてもいいし
140それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:36:38.14ID:nJzgSlvrM
阪神いつの間にか優秀になってる
なぜまだ最下位なのか
141それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:37:49.46ID:+rLYxyvZr
>>133
そのへんはシーズン終わりには防御率3.80~4.00ぐらいに収束してそうやな 142それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:38:16.20ID:J/z/HJ0Q0
>>117
最近の西武の中継ぎは去年以外普通に良いよ 143それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:38:53.48ID:zg3jHJdOd
>>139
今年取ったドラ1とドラ2は即戦力じゃないんですかね? 145それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:39:49.16ID:kvXzKeSQd
広島はもう2回までオープナー→8回まで先発級→9回栗林にしとけ
146それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:39:56.46ID:5+w38LIma
巨人これで3位か
むしろ今の巨人相手に負けてるチームが一番やばくね?
廣岡ポランコウォーカーとかいうクソトリオがスタメンでエラーしまくりで坂本吉川中川鍵谷おらんクソ中継ぎクソ打線の絶不調相手に勝てないとかいつ勝つつもりなん?
148それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:42:07.95ID:YR/B7PFa0
広島は7回に出してる人を8回に回したらええやん
149それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:42:38.28ID:OgRkp+2vp
150それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:42:42.74ID:pDd/MY5I0
先発がどいつもこいつも4失点以上するからな
そして打線は8安打2得点のアチアチ打線ですから
勝てるわけない
152それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:44:11.88ID:tSmESAU20
155それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:46:52.43ID:SIKVW5mlp
先制勝敗
ヤク 17勝4敗 再逆転4回
広島 15勝6敗1分 再逆転2回
巨人 12勝8敗 再逆転1回
中日 14勝5敗 再逆転1回
横浜 10勝8敗
阪神 7勝8敗 再逆転1回
156それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:47:10.29ID:tgC6wf9T0
神 10 / 10 / 09
神(開幕戦) 1 / 4 / 3
>>138
負け試合捨て試合以外でリリーフほとんど点取られてないからな 結局坂本吉川いないくせに打ちまくってる巨人が優勝しそう
159それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:48:46.48ID:KnqdxKX/0
今年クビになる野手は巨人の中継ぎ相手にトライアウトしろ
1打席でも凡退したらアウトな
160それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:48:47.97ID:qM+nebQjp
161それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:49:31.22ID:hOQG9gqPp
ヤクルトも東京ドームでなら巨人に勝てるから
いよいよオカルトじみてきたな
162それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:50:32.04ID:GzNsrgov0
巨人は派手に逝ってるときでブーストかかりすぎやろ
165それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:53:30.25ID:odN+pdesd
>>133
広島ってなんかずっと野手のチームだよな
今年も鈴木抜けたのに野手war良いし 166それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:54:01.37ID:6tJa+czl0
168それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:55:24.74ID:IYGB3QuBp
>>153
ヤ 09 / 30 / 15
広 11 / 13 / 07
巨 17 / 18 / 08
中 04 / 26 / 05
De 07 / 06 / 13
神 14 / 13 / 11
意外にDeNAが最弱打線だった 169それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:56:32.81ID:+v7Ywzv8d
巨人やばすぎて草
171それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:59:20.85ID:Qf14oQ7Id
172それでも動く名無し2022/05/15(日) 09:59:42.23ID:Nsy9Z2UAa
巨人強い
173それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:00:08.73ID:Olw4gbUjr
32(迫真)
174それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:00:41.28ID:r/i6l3hKp
巨人そこまで悲惨負け方の回数多いイメージないんやけどな
ビハインドとか大差勝ちの時に失点しまくっとんのかな
巨人の中継ぎはいくら切っても宮國が湧いてくるからな
特に桜井は打者にもプレッシャーかかるくらいのバッピよ
>>174
勝つ時以外悲惨な負け方ばかりだろ
5点差以上開いてるの多い 178それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:04:32.35ID:fifO/cm60
>>168
意外もなにもDeって投手力頼みのチームやしな
打てる人はおるけど打線としては弱い >>116
最小失点を越える得点を取れないからやで 180それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:04:56.28ID:ciY9VquOd
もう栗林に8回投げさせれば良くない?
>>180
今年の栗林だと普通に四球連発やろなぁ
しかし8回はシーズン117失点ペースとか去年より悪化しとるのはおかしいわ 182それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:07:27.87ID:gK8vtAvUp
広島は誰が8回に投げてもセルフタイブレークするからな
なんなら栗林もちょくちょくセルフタイブレークしてるし
183それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:07:41.23ID:uWRBD8Nk0
>>168
離脱者あんなにおるんやし最弱なのは残当 184それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:08:54.24ID:uWRBD8Nk0
Deの中継ぎって三嶋の魔法が解けたのとエスコバーが怪しいのはあるけど伊勢と山崎自体そんな悪くないしな今年
185それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:10:24.35ID:gK8vtAvUp
>>184
タナケンもいるしビハインドP以外は悪くないよね 186それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:10:36.05ID:fifO/cm60
188それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:13:39.97ID:MKklKa8T0
伊勢が凄いだけ
189それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:14:11.14ID:1PET3+FE0
横浜は先発さえなんとかなればいい感じ?
平良とかどうなったん
手術?
190それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:14:49.69ID:t6oRK1HK0
伊勢と大勢って似たような投手でストレートは大勢のが断然早いけどなんで大勢は打たれてて伊勢は無失点なんや
191それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:15:33.08ID:3YH0Dvkg0
大勢意外と打たれてるんか
Deと阪神の9回失点が少ないのは単純に9回守備が少ないからだよな
193それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:16:07.12ID:KC9r4ZGB0
194それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:16:36.12ID:YSg0KZ+S0
巨人は敗戦処理できない奴らがね・・・
195それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:16:52.11ID:qmPxfh6oM
広島の7回バケモンやん
全部先発が投げてる訳でもないのになんでこんな差が出るんや
197それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:18:06.02ID:JDu4p1Ok0
伊勢エスコバータナケンはようやっとる
198それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:18:13.73ID:Y118M40T0
中継ぎうんこな広島と中継ぎ優秀な阪神でこれだけ差がついてるんやから
シーズン通して見れば中継ぎよりはさほど勝敗に影響しないってのは正しいんやな
打線と先発が良くないと勝てん
199それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:19:27.70ID:j8TaFXWXr
200それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:19:29.05ID:21/fPUr70
>>195
なんか7回とか8回爆発した後の尻拭いは好投するやつ多い
こいついけるやんと8回に回すと爆発する 201それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:19:51.16ID:EDdrjtLj0
阪神は万遍なく取られてて優秀なのかそうじゃないのかよう分からん
202それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:20:53.72ID:5f5gHZfw0
>>192
9回の守備がないのは勝ってる側やないか? >>202
勝ってる側が9回守備免除されるならクローザーって人は何するんですか? 204それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:21:52.37ID:qb/RLWzq0
205それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:21:58.85ID:5f5gHZfw0
206それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:22:40.12ID:Fd8F41ber
中日ここ2日で一気に跳ね上がったな
>>201
大差勝ちしてる時は敗戦処理に8.9回投げさせてるし異常ないから失点数じゃない限り気にする数字じゃない 208それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:23:27.85ID:Kuz4g7Em0
チーム先発RAR(失点抑止貢献) 5.14時点
セリーグ
50.5 巨人
49.1 広島
41.7 阪神
35.1 中日
30.8 ヤクルト
30.6 DeNA
209それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:23:29.40ID:L7zTfizja
広島は8回まで先発が投げた方がいいのでは?
210それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:23:50.44ID:584zy8f40
ちなCやけど先発降りた後の接戦リードの試合は見る気にならんわ
211それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:24:02.71ID:K7TX3Puz0
広島の8回何が起きてんねん
213それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:25:30.17ID:Cj+p8ty/0
214それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:26:26.76ID:+v7Ywzv8d
216それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:28:00.73ID:H6Pqf2cOp
対ヤクルト
菊池 0.00
森浦 3.00
松本 3.86
矢崎 9.00
黒原 10.80
島内 18.00
中崎 54.00
ターリー ∞
でも広島最初の方先発引っ張りすぎて負けたとか言って佐々岡叩かれてた記憶がある
218それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:29:49.69ID:M2ThiiIv0
伊勢が凄いし負けてても勝ちパしか投げてない酷使を三浦がしてるからな
>>213
最近の野球は相手より多く点を取らないと勝てないんや >>168
終盤のヤクルトなんなん?オリックスかよ 221それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:30:43.21ID:IsTqULTy0
広島は先発が8回まで投げるかそれまでに大差つけるかしか勝ち筋ないやん
222それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:30:43.42ID:BW6ZHmlo0
>>189
トミージョン手術や
来年戻ってくるかなって感じ 223それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:30:54.87ID:tPy5SEa/0
>>217
島内中崎で今年の勝ちパは完成や!とかキャッキャしてたからな
佐々岡だけが未来を予測しとったんやろなあ 225それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:31:45.41ID:mMHHP6qi0
最後の最後まで分からない白熱する試合をする
広島はファン目線の野球やってるんやぞ
226それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:31:49.80ID:Ob0Svqdr0
伊勢がタフなイメージ
>>65
そもそも9回表の攻撃で終わりのケースが多い 228それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:32:19.34ID:6B5y8LHC0
感染対策で野球が7回で終わるルールになればめっちゃ強くなるで
229それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:32:31.94ID:c9TV9+gn0
阪神って負ける時は常に1-2とか2-3で負けてるイメージ
結局ゴミカス打線が悪い
230それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:32:44.81ID:e4Tjvid20
123回の失点出して欲しいわ
Deの真骨頂はこっちにあるやろ
231それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:33:01.90ID:1DeJU1Ns0
>>168
意外も何もセリーグ最弱打線やろ横浜
マジ弱いで >>220
8回30得点のうち対広島戦13得点というだけや 233それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:33:54.12ID:M2ThiiIv0
>>230
真骨頂なんて789回もや
ビハインドでも毎回の様に勝ちパが投げてるから見た目の数字がマシなだけ 234それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:34:11.65ID:1DeJU1Ns0
横浜って昨日みたいな大差負け本当多い
勝つ時は僅差だから勝ちパターン休めないし
大量点差で勝つのが本当少ない
235それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:34:24.49ID:z/bt6Lqta
まあ阪神17試合連続3失点以下とかやってんもんな
236それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:35:49.40ID:1DeJU1Ns0
結局1番チーム状況ヤバいのは横浜やな
打線は弱いし投手陣は酷い
チームとしてストロングポイントが無い
237それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:35:49.59ID:JRIVnzzM0
このボロカス中継ぎ陣の広島でも貯金できるんやからなんやかんや野球は先発ゲーやな
4人が規定到達してて防御率3~6位やし
238それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:35:59.65ID:gcn2/5P80
2,3年くらいある程度投げて防御率4,5点台の中継ぎがその後平均的な勝ちパになった選手っている?
>>232
はえー
探ればいろいろ見えてくるもんやね 240それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:36:34.04ID:M2ThiiIv0
>>234
三浦の狙い通りやで
昨日みたいに初回からビハインドバントしたり後半のチャンスで12番のスタメンに代打出したりする事してるんだから大差で勝つつもりがない 241それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:36:37.77ID:Rg4rSQbRa
242それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:36:45.01ID:1DeJU1Ns0
>>237
後は打力な
広島打線ヤバすぎるわ
横浜ファンからしたらもう試合したくないレベル 243それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:36:55.81ID:NfXk50OD0
>>237
ボロカス中継ぎ陣でもそれなりに抑えてる相手が阪神と横浜だから貯金作れてるだけや >>231
シングルしか打てないしかも繋がらない最悪打線だからな
なんも考えずコンコン打って個人成績残してるにすぎない 246それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:37:51.47ID:NPxJTUEfH
冷静に考えて1イニングすらろくに抑えれないってやばいよな
247それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:38:01.45ID:M2ThiiIv0
>>168
後半にスタメン外して更に打率の悪いやつマシンガンするんやから当然よ
三浦のやりたい事ができてる 248それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:38:33.78ID:IuP9xz7bd
>>222
トミージョンか
東みたいに完全に終わったりしてな 249それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:38:34.61ID:56mHAc3Z0
巨人9回 失点21
うち大勢5
他がヤバすぎるなw
250それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:38:34.93ID:e4Tjvid20
>>233
開始早々にケリつけられて後半流されてるのに
勝ちパが出てくる負け試合多いよな 251それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:38:52.85ID:M2ThiiIv0
>>244
微差で勝って大差で負ける事で得失点が圧倒的にマイナスなのに勝率はそこまで悪くならずに済む 阪神は開幕10試合目ぐらいでチーム防御率5点台とかやったからその後は相当優秀やで
253それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:39:36.30ID:PYPfdCqb0
先発が7回0-2四球くらいでQS、HQSに抑えてるのに、8回の1イニングで中継ぎが簡単に2四球くらい出して2失点する見慣れた光景
254それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:39:41.77ID:JRIVnzzM0
>>250
毎回勝ちパ酷使してるのも糞やし、ボロ勝ちしてて終盤になっても牧だけは下げないのも糞 256それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:40:29.95ID:ZHrs43NI0
8回のリリーフが試合ぶち壊すお決まりのやつ
257それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:41:14.33ID:dWqQkVuo0
広島の8回は四球四球から始まるタイブレークを採用してるだけやぞ
むしろこの失点数に抑えてようやっとる
258それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:41:24.83ID:Y9jzyKef0
やっぱり俺がいないと駄目ケムねえ…
259それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:43:08.94ID:1DeJU1Ns0
>>254
てか毎回広島戦表ローテーションしか当たって萎える
大瀬良森下飽きた 260それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:43:54.63ID:S99Q/w310
広島はもう横山投手コーチが投げたらええやん
261それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:44:32.74ID:LxZos213p
阪神投壊してなかったっけ?
262それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:45:01.01ID:P7pbESOKr
二遊間抜けて両翼ボロボロの巨人にボコボコにされた中日に封じ込まれたヤクルトに逆転負け食らうカープって実はかなりヤバいんじゃないの?
263それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:45:12.17ID:d0glO88u0
巨人嘘やろこれ
264それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:45:26.30ID:584zy8f40
265それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:45:43.68ID:ZHrs43NI0
266それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:46:16.81ID:e4Tjvid20
267それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:46:41.51ID:KGpYuMwPp
この阪神とかいうチームは強いんやろなあ
268それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:47:17.67ID:hbBhwhov0
広島極端過ぎて草
269それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:47:56.93ID:qdpo5xnwr
270それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:48:12.86ID:KGpYuMwPp
>>100
ヤクルトは規定到達0人でしょ
派手にひどいよ 271それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:48:40.05ID:2KjtJ0IRp
巨人満遍なくていいね
272それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:49:06.00ID:HBznm516d
ニキらは木澤にちゃんとごめんなさいしたか?
273それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:50:17.85ID:+x3mN+uu0
>>168
三浦になってから劇的な試合ないしやられたら諦めムードなんだろうな 274それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:50:41.81ID:FG0xHizo0
横浜これで試合数少ないからな
276それでも動く名無し2022/05/15(日) 10:51:35.44ID:n9+/dpvha
巨人大勢おるのに9回酷いのか