X



なんG投資家「積立NISA、米国株、仮想通貨が正解や!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:31:08.11ID:lugC9eQB0
ほんまか?
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:00:47.57ID:YjSpyBTc0
当時はまだなんJが廃墟と化してなかったんでGじゃなくてJやな
なんJ民の逆神っぷりここに極まれりって感じやった
2022/05/15(日) 10:01:01.20ID:E63bdRX+a
>>130
損切りかどうか知らんけど全部売ったらしいぞ
過去にインデックス進めてるからツイートも全部消してる
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:01:01.75ID:FVJ+GzbBd
>>88
レス元に書いてあるやん
きみはまず日本語の勉強に投資した方がええな
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:01:07.93ID:ti6QCDZP0
ドルコスト平均法を勘違いしてる素人さんいるね
ちゃんとしたドルコスト平均法なら絶対儲かるのに
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:01:22.61ID:03dj6cxZ0
世界同時株安ほんまひで
でも円が雑魚なおかけで助かる
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:01:28.51ID:6gQSFCjc0
最強の投資はコレクターアイテムやぞ😃何十年後になるか知らんが確実に上がる
2022/05/15(日) 10:01:50.53ID:IBhl7CR40
コロナショックで買えなかった人が入る絶好のチャンスやで
2022/05/15(日) 10:02:01.66ID:pxUHwfdnM
>>138
ツイ消しは知ってるけど保有のVTI売ったってソースなくね?
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:06.70ID:u/Zr/OT60
>>140
脳死で買い続けるなんちゃってドルコスト平均法やってたらそりゃ儲からんわなと思うわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:25.92ID:/S6nEVEC0
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:26.81ID:4JT6W8QDr
>>138
おまえみたいなバカが投資失敗するんだよねぇ
ほんと自分の頭で考えられないバカ
ジェイソンが VTI損切りw
してねーよw
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:27.63ID:Gjf75Ht40
積立nisaとは別にどこの株買えばいい?
株主優待お得なのも教えて
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:28.57ID:J5uVvBBH0
あとゆうちょの定期が300万あるんやが金利高いとこに移した方がええんか?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:34.82ID:ldMhHQ1Sd
>>125
やる価値なし
20年投資しても倍にもならん
アホが投資ごっこしたくてやるだけ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:39.90ID:jeN0NkDo0
>>120
銘柄は?
2022/05/15(日) 10:02:48.67ID:2B1hTPCoM
>>115
まぁ確かに出口戦略が大事やけど、今は脳死状態で「積立最強!」しか教えてへんから、20~30年後に阿鼻叫喚の奴が出てくるのは間違いないと思うわ

悪く言われがちやけど、ワイは毎月分配型も一つの有効な手段やと思ってる
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:55.19ID:lGqOXDVOM
>>83
お前の妄想
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:03:02.68ID:yY1/ciPla
>>149
ワイ銀行に貸してくれれば5年後に2倍にして返すで
2022/05/15(日) 10:03:03.56ID:SnovHRJSr
>>6
これもこれでちゃんと立派な選択ではある
人間は皆平等ではないからな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:03:26.55ID:cUPXpt3q0
マイナスでも貯金に余裕があれば耐えられるだろうな
資産をほとんど投資でマイナスならばそりゃ損きりとか考えるだろう
2022/05/15(日) 10:03:38.07ID:y60av+7vM
>>149
銀行の利率なんてどこもたかが知れてるんやないか
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:01.50ID:89ygwG6m0
アメリカのプロ投資家3割「今のアメリカはやばい。リセッションありうる」
なんG民「ドルコスト平均法なら安心安全!」
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:02.98ID:ti6QCDZP0
本物のドルコスト平均法知らんと負け組になるで
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:09.82ID:ZAQd5By9M
>>145
脳死で買い続けるのがドルコスト平均法だけどお前の言うドルコスト平均法って何?
2022/05/15(日) 10:04:14.74ID:AujH41c00
仮想通貨はババ引きゲームで投資やない
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:24.67ID:VPnQ/bd90
毎月積立というのはポートフォリオの割合を替えるんじゃなくて新しく投資に回せるお金全額投資に回しているのであって、ドルコスト平均法では無いんだよ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:27.50ID:dMfIti0o0
ドルコスト平均法とか言ってる雑魚はここから50年下げ相場になったときのこと考えてないよな
生きているうちに絶対に上がると思っているギャンブラーだよ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:33.22ID:la7vEbpV0
まじほんま
https://i.imgur.com/xCEOGmr.jpg
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:33.80ID:m1nMrvoa0
>>125
本気で投資やりたいなら5年はなんGの投資スレ見ない
5年投資やってからなんGの投資スレ見てみ
こいつら馬鹿じゃんってなるから
2022/05/15(日) 10:04:46.28ID:sTteviG6a
下がっても後々上がる銘柄だけ買っとけ
原油ガス穀物肥料軍事半導体
2022/05/15(日) 10:05:10.49ID:y60av+7vM
>>165
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:05:17.16ID:mPJGEY3E0
投資相場ってヒステリックでほんま嫌いやわ

人間らしいといえばらしいんだが
2022/05/15(日) 10:05:18.09ID:3v1U9v8H0
半分円、半分ドルの現物が最強や
ドルが上がっても円が上がってもダメージ受けるぞ😎
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:05:18.28ID:f/dvuRQX0
>>144
全部売ったとしても1年前の値に戻っただけだから損してるはずないんよなぁ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:05:24.78ID:u/Zr/OT60
>>160
ポートフォリオマネジメントを行わずに脳死で買い続けるのはドルコスト平均法じゃなくてただのガイジ
2022/05/15(日) 10:05:26.15ID:2B1hTPCoM
>>138
断言したところに突っ込まれたら「らしい」、「ツィート全削除したから多分」は草草草の草
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:05:32.78ID:ti6QCDZP0
>>145
ほんとこれ
勝ち組はちゃんと理解してるからな
2022/05/15(日) 10:05:35.05ID:uo0NNYrW0
脳死積み立てマンが10年後とか実際に必要になった時に暴落してて発狂してる未来が見える見える
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:05:53.35ID:7bgaLqnA0
利上げQT完了まで待てって話よ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:01.09ID:MQnt2tir0
>>149
適当な地銀に行って投資信託に興味があるんですけどって言えば最高の商品紹介してくれるで
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:03.64ID:VPnQ/bd90
ドルコスト平均法ではなく現代ポートフォリオ理論を理解した方がいい
いかにシャープレシオを高めるかが重要
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:07.81ID:UmOyNS+s0
なんGってワイこそが真の投資方法を知ってる、ワイは確実に儲かる手法わかってるって奴たくさんおるよな
ぜひお話伺いたいわ
2022/05/15(日) 10:06:11.36ID:JMga5RXuM
ワイの積立nisaはまだ余裕のプラスや

https://i.imgur.com/cdIOW5C.jpg
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:13.66ID:ZAQd5By9M
>>171
質問の答えになってないけどお前の言うドルコスト平均法って何?
2022/05/15(日) 10:06:14.67ID:/wS6luTC0
オリックスの優待廃止は大企業だけあって上手いこと着地させたよな
また不況時に外人に売られて泣きみるかもだけど
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:16.28ID:vEdmOo6/d
投資する前にお給料増やしたほうがいい
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:21.12ID:GaAlY7Io0
>>57
ドルコスト平均で積立してたら下落局面があったとしたら必ずしも元の値まで戻らなくても儲かるんやけどな
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:21.60ID:vj10BvUS0
>>6
アベコインに全力投資やね
2022/05/15(日) 10:06:26.71ID:3v1U9v8H0
>>179
時期がいい😳
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:29.18ID:HGbm6BdO0
>>165
儲かってない雑魚が吠えるな
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:38.79ID:J5uVvBBH0
>>157
そらそうやけど何に投資したらええかも分からんし
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:54.90ID:g51z94cs0
分散させて手数料だけ取られて全滅とか一番面白いよな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:56.25ID:e4lEI/8U0
>>187
おい、ワイを無視するなよ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:07:02.48ID:u/Zr/OT60
>>180
わからないならええわ
別にワイは君の先生やないし
脳死で買い続けて死んでどうぞ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:07:09.50ID:MSohTqnV0
今はリミックスポイント買ってればええよ
久々に全員参加型の相場になるかもしれんぞ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:07:18.63ID:Q9i4Ztyx0
積立NISAに負ける要素ないだろ
20年後に確実に勝てるのにやらない方がアホ
2022/05/15(日) 10:07:23.96ID:YOKuKfFS0
>>171
底がわからんからインデックスなら脳死でええわ
2022/05/15(日) 10:07:38.05ID:TdW7s4+M0
>>181
サンショウウオ貰えなくなるんか…?
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:07:44.45ID:Tv4PPKwX0
>>178
これな
他人のレスをふんわりとバカにするだけ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:08:06.88ID:J5uVvBBH0
>>189
月3万は余裕で出せるで
ソーシャルレンディングはよう分からんわ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:08:09.40ID:89ygwG6m0
このスレレベルのガイジが永遠厚切りのDMにクレームつけているという事実
2022/05/15(日) 10:08:12.84ID:Kdfuvi4R0
>>177
あんまりそればかりに頼っても仕方ないけどな
理論は理論。現実は現実、その中間に理想のポートフォリオがあるとは思うが
理屈が正しいなら今頃LTCMだって存在してるし
2022/05/15(日) 10:08:22.71ID:kcDJ7jjT0
歴史は繰り返す
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:08:34.26ID:CFezDHNt0
>>194
今が最後のチャンスやぞ、急げ!
2022/05/15(日) 10:08:40.66ID:CZeNMR/I0
とりあえず個別株は大分処分したわ
しばらくは脳死積立しながら寝る
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:08:42.04ID:ZAQd5By9M
>>190
なんで俺がドルコスト平均法で買ってると思ってるの?
なんで質問に答えられないの?
2022/05/15(日) 10:08:46.66ID:IBhl7CR40
日本円も半年で20%近く価値落ちてるんだよね
貯金も投資も負けてるんやで
2022/05/15(日) 10:08:50.51ID:qvNQ/8rm0
ID:u/Zr/OT60ちゃんガイジすぎて草
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:08:55.08ID:Q9i4Ztyx0
>>174
積立てるんだから確実に儲かるぞ
短期やない長期で損することはない
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:08:57.88ID:KXTT0U/G0
下がってるときに積み立てしとるの最高やん🤩
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:09:02.84ID:KJc9uBuA0
>>194
京都水族館来て買って下さいってさ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:09:12.85ID:nysXiNG40
結局NISAの終わるタイミングはいつがベストなんやろな
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:09:23.46ID:wmI4h0rd0
>>190
負けてて草
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:09:28.60ID:MQnt2tir0
バーゲンセールやぞ😡
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:09:34.63ID:UcSCYkm10
本当のドルコスト平均法ってなんやねん
本当にうまい◯◯食ったことないんだなっていうなんJ民みたいやな
2022/05/15(日) 10:09:52.52ID:IiX5i5n80
ほんまギャンブラー自覚してるならええんやけどな
2022/05/15(日) 10:09:55.58ID:EYnmicHx0
>>211
美味しんぼの山岡やろ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:09:58.95ID:u/Zr/OT60
>>193
はっきりした下落局面なら一旦売って、上がったら買えばええやん
底で買うが理想やがそれは無理や
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:10:07.55ID:FVJ+GzbBd
>>177
そんなんここにおるようなワイら素人には難しすぎるわ
メリデメ理解した上で脳死積み立てが対応工数も少なくてちょうどええんちゃう
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:10:08.19ID:tvCVM12N0
個別株はやめようね!
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:10:11.79ID:KJc9uBuA0
>>208
配当を無税でもらい続けるもんちゃうか
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:10:22.42ID:YjSpyBTc0
米株長期積み立てはまあ悪くないんちゃうか
衰退国家の株を長く持つことはただの自殺やけど
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:10:33.43ID:u/Zr/OT60
>>202
お前のお気持ちをなんでワイが知ってんねん、ガイジかな?
2022/05/15(日) 10:10:44.22ID:2B1hTPCoM
>>169
ドル円で分けてリスクヘッジしとくのは大事やな
110円くらいでドルにしてたら、ワイなら今やったら全部ETFに突っ込んでるわ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:10:53.72ID:89ygwG6m0
物価高円安株安
貯金すらせず給料毎月使い切ってるやつが一番の勝ち組やな
それは短期スパンの話やけど長期でどうなるのかなんて誰にもわからん
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:10:54.68ID:42IknJQaa
ソシャレはまともな業者探すのが大変そうやけどどうなん?
2022/05/15(日) 10:11:16.34ID:vXWvtYLq0
結局個人やと暴落したら個別株買って上がったら売るの繰り返しが圧倒的に儲かるな
専業と違って常に儲けを出さなアカンわけちゃうが強い
2022/05/15(日) 10:11:17.77ID:YOKuKfFS0
>>214
どこで上がるかもわからんやろ
その上がったもどうなるかわからん
だから時期分散するんやろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:11:32.04ID:UmOyNS+s0
>>214
いうほどはっきりした下落局面わかるか?
わかったとしてその下落局面のどのタイミングでいったん売ればええんや?
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:11:44.34ID:5Enlt3sOM
>>218
めっちゃ米株で損してそう
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:12:11.16ID:u/Zr/OT60
>>224
今が下落局面かもわからんならそもそも株向いてないのでは?🤔
2022/05/15(日) 10:12:14.26ID:YOKuKfFS0
そんな下落局面やら上昇わかるならそらドルコスト平均法なんかいらんよ
普通に大儲けして引退して終わりや
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:12:16.43ID:MpWt4KGo0
楽天カードマンでSP500を月5万円積み立てて毎月500ポイントつまり1%余計に貰うのが最強や
改悪で今年9月までしかできんけどな
2022/05/15(日) 10:12:18.37ID:BJY2g5cx0
ワイの仮想通貨ちゃんは死んだで
具体的はXYMちゃん
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:12:29.80ID:UmOyNS+s0
暴落→安く買い叩けて草
暴騰→含み益爆増で草

こんなメンタルでやっとるわ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:12:31.99ID:MKklKa8T0
投資しろって圧力凄い時はやめとけ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:12:34.22ID:ldMhHQ1Sd
>>192
やる方がアホやで
そんな無駄金遊ばせて何倍になるのか考えた事ないんやろうな
2022/05/15(日) 10:12:51.22ID:Kdfuvi4R0
色々誤解してること

・長期投資でリスクは下がらない(均されるだけ)
・長期投資でも元本を割る(変動率次第)
・分散投資でリスクは下がらない(大切なのは相関値)
2022/05/15(日) 10:12:58.87ID:EYnmicHx0
>>229
もうSBIに移したわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:13:03.83ID:lDB/w9t90
ワイ天才
円安を機に仮想通貨暴落前にドルベースで日本円で出金していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況