X



なんG投資家「積立NISA、米国株、仮想通貨が正解や!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:31:08.11ID:lugC9eQB0
ほんまか?
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:54:13.34ID:tag++xkD0
d払いのポイント投資してるけどで50ポイントくらい減ったわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:54:20.48ID:gwYea/LZ0
もう終わりだよこの株
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:54:27.70ID:Uf3OJeMY0
>>64
>>66
己の投資信託マインドに則ったルールを策定して沿うならありって事だね🥺
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:54:29.03ID:yY1/ciPla
そもそもコロナの投資ブームで買った奴はまだ爆益やろ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:54:31.83ID:u/Zr/OT60
>>58
別になるけどなんでこの話に買うって言葉が出てくるのかわけわからんわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:54:59.07ID:9+LTZ4H+0
これからの時代は大変だよ
死体が死屍累々してる
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:55:21.30ID:VaEOeXL50
>>92
額面減らなくてもインフレで価値が下がっていくからな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:55:43.63ID:0FOR3EKO0
彡(゚)(゚)「預金はアホ!これからは株だよ!」



金融庁「投資で7割の人が損」
https://www.asahi.com/ads/start/articles/00387/

「個人投資家の6~7割は負けている」
https://moneyworld.jp/news/06_00000145_news

「個人投資家の7割が損をする!」意外と単純な3つの理由
https://www.google.com/amp/s/diamond.jp/articles/amp/239721
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:56:10.13ID:KJc9uBuA0
日経26,000円下回ったら買いだと思って先週300万くらい日株買ったわ
2022/05/15(日) 09:56:23.23ID:j+vrVANtM
他人に儲け話を教える意味がないのに教えてる奴は自分が気持ちよくなりたいだけ定期

だから他人の言うことは気にしても意味ないで
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:56:24.22ID:ZAQd5By9M
>>97
さっきから何言ってんの?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:56:33.27ID:Dzqq3eyRd
3年くらい前からやってるから余裕で積ニープラスやわ
コロナショック一発目乗り越えたのはでかいね
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:56:36.17ID:SPKUIwtw0
そらキシダコインが今の立ち位置のままやと思うからしないという考えもアリやけどな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:56:44.93ID:u/Zr/OT60
>>103
お前が何言ってんねん
2022/05/15(日) 09:56:49.36ID:gd/yWVQS0
貯金が最強の投資やね
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:57:16.01ID:2GVzIuE10
投資して金増えるけど投資額も増えるからな
逆マーチンゲールってやつや
だから最終的に誰も負けるようになってる
負けたくないなら投資額を一定に固定しなきゃいけない
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:57:26.15ID:89ygwG6m0
日本円が正解だったというオチ
最終的には円買い
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:57:34.00ID:hhO8C/+e0
nisaまいなすやわ
2022/05/15(日) 09:57:37.44ID:kQIZQXMa0
黒田辞めて来年以降は金利上る見込みだから為替ヘッジありのインデックス買っとけばええか
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:57:45.80ID:ldMhHQ1Sd
積立NISAとかほんま情弱のアホしかやらんやろ

何十年投資して何倍になるのか理解してるのか
113agetenagai
垢版 |
2022/05/15(日) 09:57:53.83ID:JUahB3mDa
>>39
一年しか経ってないわいでもSP500を軸にしてたら黒やで
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:05.07ID:O4I/59/r0
乗せる奴はそれによって得する人間やし乗せられる奴は大半が損するやつなんや
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:13.52ID:VPnQ/bd90
ドルコスト平均法を誤解している人が多い
買い付けが後半になり投資額の割合が高まれば、その後に暴落が来たらリスクヘッジにならない
また積立序盤で高騰すると儲け損ねることになる
これは皆がドルコスト平均法だと思ってやっていることがポートフォリオのバランスをただ調整しているだけだからである
序盤現金1投資9の割合だったものが後半逆になっているだけなのだ
だから序盤は暴落に強いし後半暴落に弱い
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:18.32ID:u/Zr/OT60
どうせそのうちアメカスに怒られて円高に振れるやろ
ヤバいことになりそう
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:27.13ID:b7WB7BMI0
>>110
積み二ーなら続けときゃ数年後めっちゃプラスになってるで
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:29.49ID:KJc9uBuA0
過去最高益更新してさらに円安継続な状況なのに株価最高値更新してない銘柄沢山あるから
めっちゃ買い時やと思うわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:34.45ID:UcSCYkm10
長期、分散、積み立て
これだけのことなのに何を狼狽えることがあるのか
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:36.49ID:Ylr2I1pp0
https://i.imgur.com/WnSqS88.png
助けて
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:43.42ID:jikdmX9Md
理想は株、債権、不動産、保険をバランスよくやりたいけど金が足りない
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:49.47ID:tag++xkD0
積立NITOの積み立てる金がないんや
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:50.62ID:xWLjKoZj0
ドルコスト平均法、インデックス投資これやるだけで資金が無限に増える
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:59:07.51ID:VPnQ/bd90
>>95
その通りだね
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:59:21.53ID:J5uVvBBH0
新卒ワイはどうしたらええんや
今の状況でつみたてNISAは初めてええんか
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:59:21.87ID:EDp8Zhcg0
>>83
ジェイソンは欲を出してしまったからね
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:59:22.31ID:e4lEI/8U0
ソーシャルレンディングをしている人はおらんのか?
2022/05/15(日) 09:59:27.92ID:gd/yWVQS0
つみたてNISAとかiDeCoとか数十年後生きてる保証ないのによくやると思うわ
死んだら0やで
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:59:28.14ID:hhO8C/+e0
>>117
つみにーや
まあ1%とかやから貯金ついでに続けるわ
2022/05/15(日) 09:59:34.70ID:pxUHwfdnM
>>83
VTI損切りしたの?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 09:59:50.87ID:nysXiNG40
>>1
NISA損切りしてそう
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:00:02.00ID:Ylr2I1pp0
株なんてギャンブルやんけもう二度とやらんわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:00:04.14ID:e4lEI/8U0
>>125
月3万出せるならすぐにはじめていいよ

ちなみにソーシャルレンディングもおすすめですよ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:00:22.06ID:Dzqq3eyRd
>>128
今後数十年生きても家族すらもてないならやんなくていいんじゃね?
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:00:24.03ID:nysXiNG40
>>128
使わない範囲のお金でやってるんやで
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:00:41.66ID:UmOyNS+s0
ここ最近米国株一気に下落したから慌ててNISA解約したわ
案の定その後下がり続けて今年最安値記録したから危ないとこやったで
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:00:47.57ID:YjSpyBTc0
当時はまだなんJが廃墟と化してなかったんでGじゃなくてJやな
なんJ民の逆神っぷりここに極まれりって感じやった
2022/05/15(日) 10:01:01.20ID:E63bdRX+a
>>130
損切りかどうか知らんけど全部売ったらしいぞ
過去にインデックス進めてるからツイートも全部消してる
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:01:01.75ID:FVJ+GzbBd
>>88
レス元に書いてあるやん
きみはまず日本語の勉強に投資した方がええな
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:01:07.93ID:ti6QCDZP0
ドルコスト平均法を勘違いしてる素人さんいるね
ちゃんとしたドルコスト平均法なら絶対儲かるのに
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:01:22.61ID:03dj6cxZ0
世界同時株安ほんまひで
でも円が雑魚なおかけで助かる
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:01:28.51ID:6gQSFCjc0
最強の投資はコレクターアイテムやぞ😃何十年後になるか知らんが確実に上がる
2022/05/15(日) 10:01:50.53ID:IBhl7CR40
コロナショックで買えなかった人が入る絶好のチャンスやで
2022/05/15(日) 10:02:01.66ID:pxUHwfdnM
>>138
ツイ消しは知ってるけど保有のVTI売ったってソースなくね?
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:06.70ID:u/Zr/OT60
>>140
脳死で買い続けるなんちゃってドルコスト平均法やってたらそりゃ儲からんわなと思うわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:25.92ID:/S6nEVEC0
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:26.81ID:4JT6W8QDr
>>138
おまえみたいなバカが投資失敗するんだよねぇ
ほんと自分の頭で考えられないバカ
ジェイソンが VTI損切りw
してねーよw
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:27.63ID:Gjf75Ht40
積立nisaとは別にどこの株買えばいい?
株主優待お得なのも教えて
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:28.57ID:J5uVvBBH0
あとゆうちょの定期が300万あるんやが金利高いとこに移した方がええんか?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:34.82ID:ldMhHQ1Sd
>>125
やる価値なし
20年投資しても倍にもならん
アホが投資ごっこしたくてやるだけ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:39.90ID:jeN0NkDo0
>>120
銘柄は?
2022/05/15(日) 10:02:48.67ID:2B1hTPCoM
>>115
まぁ確かに出口戦略が大事やけど、今は脳死状態で「積立最強!」しか教えてへんから、20~30年後に阿鼻叫喚の奴が出てくるのは間違いないと思うわ

悪く言われがちやけど、ワイは毎月分配型も一つの有効な手段やと思ってる
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:02:55.19ID:lGqOXDVOM
>>83
お前の妄想
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:03:02.68ID:yY1/ciPla
>>149
ワイ銀行に貸してくれれば5年後に2倍にして返すで
2022/05/15(日) 10:03:03.56ID:SnovHRJSr
>>6
これもこれでちゃんと立派な選択ではある
人間は皆平等ではないからな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:03:26.55ID:cUPXpt3q0
マイナスでも貯金に余裕があれば耐えられるだろうな
資産をほとんど投資でマイナスならばそりゃ損きりとか考えるだろう
2022/05/15(日) 10:03:38.07ID:y60av+7vM
>>149
銀行の利率なんてどこもたかが知れてるんやないか
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:01.50ID:89ygwG6m0
アメリカのプロ投資家3割「今のアメリカはやばい。リセッションありうる」
なんG民「ドルコスト平均法なら安心安全!」
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:02.98ID:ti6QCDZP0
本物のドルコスト平均法知らんと負け組になるで
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:09.82ID:ZAQd5By9M
>>145
脳死で買い続けるのがドルコスト平均法だけどお前の言うドルコスト平均法って何?
2022/05/15(日) 10:04:14.74ID:AujH41c00
仮想通貨はババ引きゲームで投資やない
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:24.67ID:VPnQ/bd90
毎月積立というのはポートフォリオの割合を替えるんじゃなくて新しく投資に回せるお金全額投資に回しているのであって、ドルコスト平均法では無いんだよ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:27.50ID:dMfIti0o0
ドルコスト平均法とか言ってる雑魚はここから50年下げ相場になったときのこと考えてないよな
生きているうちに絶対に上がると思っているギャンブラーだよ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:33.22ID:la7vEbpV0
まじほんま
https://i.imgur.com/xCEOGmr.jpg
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:33.80ID:m1nMrvoa0
>>125
本気で投資やりたいなら5年はなんGの投資スレ見ない
5年投資やってからなんGの投資スレ見てみ
こいつら馬鹿じゃんってなるから
2022/05/15(日) 10:04:46.28ID:sTteviG6a
下がっても後々上がる銘柄だけ買っとけ
原油ガス穀物肥料軍事半導体
2022/05/15(日) 10:05:10.49ID:y60av+7vM
>>165
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:05:17.16ID:mPJGEY3E0
投資相場ってヒステリックでほんま嫌いやわ

人間らしいといえばらしいんだが
2022/05/15(日) 10:05:18.09ID:3v1U9v8H0
半分円、半分ドルの現物が最強や
ドルが上がっても円が上がってもダメージ受けるぞ😎
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:05:18.28ID:f/dvuRQX0
>>144
全部売ったとしても1年前の値に戻っただけだから損してるはずないんよなぁ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:05:24.78ID:u/Zr/OT60
>>160
ポートフォリオマネジメントを行わずに脳死で買い続けるのはドルコスト平均法じゃなくてただのガイジ
2022/05/15(日) 10:05:26.15ID:2B1hTPCoM
>>138
断言したところに突っ込まれたら「らしい」、「ツィート全削除したから多分」は草草草の草
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:05:32.78ID:ti6QCDZP0
>>145
ほんとこれ
勝ち組はちゃんと理解してるからな
2022/05/15(日) 10:05:35.05ID:uo0NNYrW0
脳死積み立てマンが10年後とか実際に必要になった時に暴落してて発狂してる未来が見える見える
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:05:53.35ID:7bgaLqnA0
利上げQT完了まで待てって話よ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:01.09ID:MQnt2tir0
>>149
適当な地銀に行って投資信託に興味があるんですけどって言えば最高の商品紹介してくれるで
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:03.64ID:VPnQ/bd90
ドルコスト平均法ではなく現代ポートフォリオ理論を理解した方がいい
いかにシャープレシオを高めるかが重要
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:07.81ID:UmOyNS+s0
なんGってワイこそが真の投資方法を知ってる、ワイは確実に儲かる手法わかってるって奴たくさんおるよな
ぜひお話伺いたいわ
2022/05/15(日) 10:06:11.36ID:JMga5RXuM
ワイの積立nisaはまだ余裕のプラスや

https://i.imgur.com/cdIOW5C.jpg
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:13.66ID:ZAQd5By9M
>>171
質問の答えになってないけどお前の言うドルコスト平均法って何?
2022/05/15(日) 10:06:14.67ID:/wS6luTC0
オリックスの優待廃止は大企業だけあって上手いこと着地させたよな
また不況時に外人に売られて泣きみるかもだけど
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:16.28ID:vEdmOo6/d
投資する前にお給料増やしたほうがいい
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:21.12ID:GaAlY7Io0
>>57
ドルコスト平均で積立してたら下落局面があったとしたら必ずしも元の値まで戻らなくても儲かるんやけどな
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:21.60ID:vj10BvUS0
>>6
アベコインに全力投資やね
2022/05/15(日) 10:06:26.71ID:3v1U9v8H0
>>179
時期がいい😳
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:29.18ID:HGbm6BdO0
>>165
儲かってない雑魚が吠えるな
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:38.79ID:J5uVvBBH0
>>157
そらそうやけど何に投資したらええかも分からんし
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:54.90ID:g51z94cs0
分散させて手数料だけ取られて全滅とか一番面白いよな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:06:56.25ID:e4lEI/8U0
>>187
おい、ワイを無視するなよ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:07:02.48ID:u/Zr/OT60
>>180
わからないならええわ
別にワイは君の先生やないし
脳死で買い続けて死んでどうぞ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:07:09.50ID:MSohTqnV0
今はリミックスポイント買ってればええよ
久々に全員参加型の相場になるかもしれんぞ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 10:07:18.63ID:Q9i4Ztyx0
積立NISAに負ける要素ないだろ
20年後に確実に勝てるのにやらない方がアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況