X



【悲報】テニスの王子様、連載期間23年で8ヶ月しか進んでない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:06:23.56ID:83rjNaKT0
テニスの王子様 1999-2008

リョーマ入部&地区予選開幕→4月
地区大会→5月
都大会→6月
関東大会→7月
全国大会→8月 (全42巻)

新テニスの王子様 2009-2022

U-17合宿→11月
U-17国際大会→12月 (現36巻)
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:06:25.84ID:up6W7/hR0
https://i.imgur.com/lSAxlrq.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:06:25.88ID:SfLmTKE9r
https://i.imgur.com/GRqwAFk.gif
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:06:56.62ID:83rjNaKT0
テンポ遅すぎるのに全く飽きない模様
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:08:15.04ID:MBrmRSiR0
時の進み方が遅いんやろだからみんな年齢の割に老けてるんや
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:08:19.75ID:FbIy3lhr0
大振りとどっちが遅い?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:08:22.26ID:uHEDkM/+0
もう新テニスの方が連載期間長いんやな
2022/05/15(日) 13:08:46.52ID:iuC7ksju0
そもそもなんで中学生って設定なんや
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:09:20.22ID:cqt9y30y0
全国制覇をなしとげて来年以降をやる気がないんやからテンポに問題はないやろ
今やっとるのは消化試合というかオーバーランの部分や
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:09:34.59ID:83rjNaKT0
>>6
おお振りは2003年開始でもう2年生になってるからおお振りの方が早い
2022/05/15(日) 13:09:40.31ID:9aQ5JEBc0
主人公の影が薄い新テニの方がぶっちゃけおもろい
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:11:07.67ID:Y/1o2Vi10
まだリョーマって公式戦負けたことないの?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:11:15.28ID:83rjNaKT0
ちなU-17で覚醒した仁王は旅にでた
お頭ルートや
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:11:19.38ID:cqt9y30y0
地区大会でもたつく、惨敗して来年以降リベンジみたいな要素ねぇもんテニプリ
都大会→関東→全国と超サクサクで大正義青学
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:11:31.42ID:xwbpIVsq0
桜乃出た?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:11:54.84ID:ZyxTrWWCM
コナンも28年やっとるけど作中時間半年らしいからセーフ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:12:46.41ID:qB5VjDgLM
>>8
当時小学生やったから中学生ってこんな凄いんかおもたな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:12:48.10ID:H4yFnRs20
終わらないスポ根漫画
テニヌ
弱虫ペダル
ダイヤのエース
こいつら休載とかが原因じゃなくただ長い
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 13:12:51.21ID:wtrUfQJnd
原作の最終回でリョウマがアメリカ留学する流れにしたから、留学前の話にしなくてはならなかっただけやからな
2022/05/15(日) 13:13:02.03ID:GaIBN4VOr
>>7
月刊と週刊の差やな
2022/05/15(日) 13:13:23.26ID:DfqkfW4NM
試合のテンポは早いから気にならんのやろ
野球漫画とか最終的に一打席一話やったり酷い時には一球一話になるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています