行家おじさん


・以仁王の令旨をウキウキで各地の源氏に伝えに行くもこれが原因でクーデターがバレる
・頑なに頼朝の勢力下に入ることを拒否
・頼朝の弟義円と共に挙兵するも墨俣川の戦いで惨敗、義円死亡
・頼朝の元に逃げてきた癖に何故か所領を要求
・所領が貰えない事にキレて鎌倉付近に居座り後に義仲のもとに
・倶利伽羅峠の戦いでは別動隊として志保山に進軍するも平家に敗走。義仲本隊に助けて貰う
・義仲と上洛すると義仲の下という扱いを嫌がり、後白河の前に並んで拝謁
・朝廷からの評価が義仲より低いことにキレる
・義仲との仲が悪くなり平家追討の名目で京からも逃走
・そこでも平家2万に500騎で挑み、負ける
・更に義仲が派遣した軍にも負ける
・義仲の死後、ノコノコ京都に戻るも頼朝傘下になる事を拒否
・頼朝と仲が悪くなった義経と共に蜂起
・義経一行と九州を目指すも失敗
・潜伏地を地元民が密告。捕縛され斬首