https://twitter.com/deltagraphs/status/1525789368656740352?s=21&t=I5LQwZfVXFGRqzcZkVQrDQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【悲報】DELTAさん、暴いてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:06:07.31ID:kNkCE17C02それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:06:12.39ID:eS2ai2YF03それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:06:49.22ID:RenSvpXx0 どんどんフライでの安打率が下がってるってこと?
4それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:07:05.32ID:Ju10FXicM 濡れスポ
2022/05/15(日) 21:07:28.23ID:1+PYOexE0
パリーグどないなっとんねん
6それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:07:52.71ID:kNkCE17C0 >>3
今まで横ばいだったフライでのOPSが唐突に飛ばなくなってる
今まで横ばいだったフライでのOPSが唐突に飛ばなくなってる
7それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:09:07.78ID:SqQHE0Y60 あっ、ふーん、そゆこと
2022/05/15(日) 21:09:10.01ID:iuC7ksju0
正直まともに捉えた打球があんまりないなって思ったりもしてる
ボールが飛ぶ飛ばないは別として
ボールが飛ぶ飛ばないは別として
9それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:09:38.10ID:430ijVNKr NPBアンチか?
10それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:09:49.91ID:LllP+yxba 近年のフライボール革命とかでノーパワーのヒョロガリまでフライ打ち出しただけやろ
11それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:10:23.15ID:dZlSl5Hd0 パリーグ異常やんけ
12それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:10:37.79ID:KwaW6TgT0 違反球付近の成績も一緒に並べなきゃ
13それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:10:56.08ID:8MXQMUO2p 非力な日本人がフラレボ失敗しとるだけちゃうか割とマジで
簡単にポンポンマン振りしてアウトくれるから投手も楽やろうし
簡単にポンポンマン振りしてアウトくれるから投手も楽やろうし
14それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:11:23.12ID:MsGxrZMM0 加 藤 良 三
15それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:11:37.21ID:VbantoUv0 >>10
京田とかアホみたいにポップフライ量産してたわ
京田とかアホみたいにポップフライ量産してたわ
2022/05/15(日) 21:11:41.04ID:37tRWut/0
https://twitter.com/msfm_sato/status/1525796934203584512?t=oFDjLBfzAF5S5m1dC3jmVg&s=09
この記者また煽り口調で書いてて草
全く懲りてへんやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この記者また煽り口調で書いてて草
全く懲りてへんやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/15(日) 21:11:41.94ID:iuC7ksju0
ハムがホームラン量産してるからわけわからんなっとるねん
18それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:12:18.76ID:tvJQI5Z50 濡れスポ
19それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:13:11.06ID:jIjbgZLz0 >>16
なんかやった人なん?
なんかやった人なん?
20それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:13:12.93ID:1pup01qC0 福留の完璧に捉えてセンターフライもボールのせいやな
21それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:13:29.96ID:kNkCE17C0 >>13
こんなフライ率調べればすぐわかるバカなこと言う奴何?
こんなフライ率調べればすぐわかるバカなこと言う奴何?
22それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:13:41.89ID:3CdzRmRT0 加藤良三
2022/05/15(日) 21:13:46.14ID:1+PYOexE0
フラレボとか何年前の流行りやねん
今年急にそれでとはならんやろ
今年急にそれでとはならんやろ
24それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:14:00.40ID:kNkCE17C025それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:14:11.95ID:0w6sLMeq0 HR/FBは?
26それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:14:17.05ID:QJU0pmJ20 まぁたまたまかもしれないし…
27それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:14:30.54ID:SS6Xy6wia つまり飛ばないボールってこと?
29それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:14:51.98ID:dGVm+Tjkp >>6
OPSが飛ばなくなってるってなんやねん
OPSが飛ばなくなってるってなんやねん
30それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:15:07.40ID:M0sIgsPh0 セカンドゴロレボリューションは正しかったんや
お前ら片平さんに謝れや
お前ら片平さんに謝れや
31それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:15:14.03ID:kNkCE17C0 >>28
死ねよゴミ
死ねよゴミ
2022/05/15(日) 21:15:16.20ID:31TP8Ruxa
毎年毎年ボール変えるのやめえや
規格統一せえ
規格統一せえ
33それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:15:30.83ID:dFcDRXlU0 包装が変わって保存状態おかしくなった説を推すわ
34それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:15:56.15ID:BXzXSa1Ta >>25
2週間前くらいにクソ落ちてるって聞いたけど
2週間前くらいにクソ落ちてるって聞いたけど
35それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:16:17.76ID:M0sIgsPh0 つーかなんでパリーグだけ濡れスポの在庫処理させられとるんや
2022/05/15(日) 21:17:02.70ID:SdO57faA0
>>30
誰だよ
誰だよ
38それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:17:32.09ID:K0FLzO7B0 反発係数調べろや
投手力が上がっただけとか千賀が言ってるけど絶対今年はおかしいやろ
投手力が上がっただけとか千賀が言ってるけど絶対今年はおかしいやろ
39それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:17:40.73ID:gnkzO9Qc0 これロッテとオリックスが近年に比べて弱くなってるだけやで
DELTA見れる奴ならわかると思うがロッテとオリックス抜いた数字は大体去年より少し低いくらいになってるぞ
DELTA見れる奴ならわかると思うがロッテとオリックス抜いた数字は大体去年より少し低いくらいになってるぞ
40それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:17:57.80ID:RLecV45N0 >>33
札幌ドームだけほんとにバカスカ飛ぶからマジで湿気なんじゃねって思ってる
札幌ドームだけほんとにバカスカ飛ぶからマジで湿気なんじゃねって思ってる
2022/05/15(日) 21:19:51.52ID:xi3Qagm80
違反球ってもう10年前だぞ
在庫だとしたらカビ生えてそう
在庫だとしたらカビ生えてそう
2022/05/15(日) 21:20:03.66ID:tk3TngOp0
どんどん晒していこうと思ってます
2022/05/15(日) 21:21:01.58ID:uxy/fBFX0
パリーグとか毎年下がってるし各チームの主力が劣化してるだけやろ
44それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:21:25.47ID:ad/vbpki0 消せ消せ消せ
45それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:21:33.51ID:KN+D93ix0 今年がた落ちしたのは置いといて年々下がってるのは何なんやろう
46それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:21:51.26ID:H3c93veWd データで見ても明らかに異常なんやしちゃんと調査しろや
また勝手にボール変えてるんやろ
また勝手にボール変えてるんやろ
47それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:23:36.08ID:gbuyeuLbr 球関係なくセのほうが毎年フライでのOPS高いのは球場の広さの違いか
48それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:23:43.29ID:bihPC5Yn0 終わってみないと微妙やとは思うけど何かいじってるよね?て感じはあるな
49それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:23:56.46ID:SUoJ1sFMM 神宮の本塁打PF下がってるのこれが理由?
フライがホームランになってないとか
フライがホームランになってないとか
50それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:23:58.17ID:XfhV3eUga51それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:25:16.18ID:+vZq54tZ0 ガチの濡れスポやん
52それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:25:42.41ID:i5+Yohnna 神宮はガチで飛ばない気がする
なんとかなれーでストライク投げたらどうにかなる
なんとかなれーでストライク投げたらどうにかなる
53それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:26:00.56ID:8UXNVr140 スポンジびちゃびちゃで草
54それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:26:04.28ID:dcmeleqT0 金正恩もポップフライ量産して飛距離でなくなってるよな
2022/05/15(日) 21:26:06.82ID:EXNg0mpa0
でもちゃんとした実績あるやつはあんま落ちてないよな
56それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:26:19.22ID:UFQYAjOe0 球を一球一球密封してるって言ってたから球が湿ってるんかな
57それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:26:37.86ID:uxhW/Dcbd >>15
そういうのは関係ないってデータで証明されてるんだよね
そういうのは関係ないってデータで証明されてるんだよね
58それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:26:42.36ID:RBmRwmrC0 打球速度とかトラックマン持ってる球団が全部開示しろよ
野手の成績下がって困るのはチームもだろ
野手の成績下がって困るのはチームもだろ
59それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:26:45.69ID:Ukr36F640 それじゃあ神宮の保管所が水没してるみたいじゃん
60それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:26:47.35ID:bihPC5Yn0 まぁあのヤクルトの救援陣が成績トップクラスにええて時点で何かな
61それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:26:59.94ID:D4jdpLkk0 球場の差でやっぱセリーグはホームラン出るからあんま変わらんとか言えちゃうんやろな
交流戦で更に明らかになる可能性も出てきた
交流戦で更に明らかになる可能性も出てきた
62それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:27:19.47ID:ObO8F0LQd >>58
野球って野手だけでやるの?
野球って野手だけでやるの?
63それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:27:55.26ID:YfYkZf520 フライ打球のこのOPSの高さを見るとやっぱフライボール革命って正しいな
ゴロ打つバッターはゴミだわ
ゴロ打つバッターはゴミだわ
64それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:28:11.95ID:JCj4DImi0 まあロッテのせいやろな
変な打撃指導して逆方向ポップフライ量産してるし
変な打撃指導して逆方向ポップフライ量産してるし
65それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:28:24.26ID:ba65aut20 アルミ箔→袋で外からの影響は変わりませんって豪語してるけどさ
袋は真空にしないと中の空気で影響するぞ
https://full-count.jp/wp-content/uploads/2022/02/14171320/20220214_mizuno_of-560x420.jpg
袋は真空にしないと中の空気で影響するぞ
https://full-count.jp/wp-content/uploads/2022/02/14171320/20220214_mizuno_of-560x420.jpg
2022/05/15(日) 21:28:33.44ID:uP+29CNG0
フライ打球のOPS高杉やろ平均がこれってことはゴロ打球の平均OPS.400とかちゃうか
2022/05/15(日) 21:28:38.22ID:8/xqQ9WgM
2015と一緒でどうせ夏になれば飛ばないボール言うとったやつらが陰謀論者言うて馬鹿にされるだけや
2022/05/15(日) 21:29:03.53ID:+E6O9Uwt0
どれくらいの確率でこの数字のままシーズン終了までいくん?統計で算出できたよな
2022/05/15(日) 21:29:15.81ID:aEmckCpB0
梅野がゲッツーマシーンになってるのもボールのせいやったんか
70それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:29:34.64ID:RenSvpXx0 >>66
どういう計算か分からんけど三振除いてホームランは含めてるならこんくらいになるんちゃう
どういう計算か分からんけど三振除いてホームランは含めてるならこんくらいになるんちゃう
71それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:29:39.81ID:9BdR6Dk1a73それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:30:16.67ID:NEYi+SqIa 草
ガチでボールおかしいやん
ガチでボールおかしいやん
75それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:31:03.20ID:RBmRwmrC0 ライナーもみたい
76それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:31:17.96ID:NEYi+SqIa >>67
2015って普通に飛ばないボールだったやん
2015って普通に飛ばないボールだったやん
77それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:31:19.07ID:ToHiHhqZ0 イッチは濡れスポのせいだって確信してるから異論は聞かないだろうけど
フライボール革命とか若手野手育成ブームとかの影響であへ単が減ってポップフライを打ちやすい打者が増えたって可能性は無いのか
フライボール革命とか若手野手育成ブームとかの影響であへ単が減ってポップフライを打ちやすい打者が増えたって可能性は無いのか
2022/05/15(日) 21:31:40.88ID:hNiHpl4Wa
質問やけどバットがゴミってパターンある?
79それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:31:43.75ID:gBJGhxpPa >>67
2015も普通に飛んでない定期
2015も普通に飛んでない定期
80それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:31:45.30ID:ad/vbpki0 ターちゃんの声優岸谷五朗だったんよな
プロ声優じゃないのに妙にマッチしてた
プロ声優じゃないのに妙にマッチしてた
81それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:31:59.93ID:v7bql5LkM >>77
一年で急に変わりすぎて草
一年で急に変わりすぎて草
82それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:32:05.55ID:wozCLvdP0 >>74
今年は一つ一つ密閉しないで箱にカバーかけてるとかそんなんどっかで見た
今年は一つ一つ密閉しないで箱にカバーかけてるとかそんなんどっかで見た
83それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:32:14.80ID:u9B0GTtk0 >>78
バットはそれぞれ別で用意してくるからみんな一斉にゴミ化することはないわ
バットはそれぞれ別で用意してくるからみんな一斉にゴミ化することはないわ
2022/05/15(日) 21:32:40.40ID:+E6O9Uwt0
まあフライ率見りゃわかるよな非力が打ち上げまくってるだけなのかどうか
どこに載ってるかワイは知らんけど
どこに載ってるかワイは知らんけど
85それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:32:43.29ID:bihPC5Yn0 去年と変わったのが包装の方法だけいうならそれ以外原因考えにくいやろ
去年の方式のボールと比べられたら一番ええけども
去年の方式のボールと比べられたら一番ええけども
86それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:32:50.40ID:XdlwFDYA0 神宮なんかやっとるな
88それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:32:54.34ID:2Lg+QIRCp これなんかおかしいか!
現役最強右腕山本も証言しとるやん投手の技術向上に
野手がついて行けてないとな
後パリーグはドラフト下手になったよ
大砲がセリーグにかなり流入しとる
現役最強右腕山本も証言しとるやん投手の技術向上に
野手がついて行けてないとな
後パリーグはドラフト下手になったよ
大砲がセリーグにかなり流入しとる
89それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:33:02.21ID:SxPH3nhq0 ロッテとオリックスという過去最低水準の打線を持つチームが二つ同時に存在している奇跡を信じられないだけなんだよな
90それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:33:17.75ID:KN+D93ix0 違反球の事があるからまぁなんかやっちゃってんだろうなとは思うけど
あの時の反発係数やらかしちゃったのを隠すため、みたいな理由の方が分かんないね
あの時の反発係数やらかしちゃったのを隠すため、みたいな理由の方が分かんないね
2022/05/15(日) 21:33:22.03ID:8/xqQ9WgM
92それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:33:36.58ID:ZDTH78kDd そもそも非力が打ち上げたら打てないなんて事実は存在しない
93それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:33:43.80ID:EbU03p+Ar ファンの知らん間に統一球っていう概念が崩れてる可能性ある?
95それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:34:16.11ID:UhZxLZw/M >>88
それ言ったの千賀やなかったか
それ言ったの千賀やなかったか
96それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:34:16.41ID:l9evUqSC0 加藤球のとき、飛ばないいわれてたけど、打率は全く変わってないから
BABIPの魔力だよ
圧倒的に変わるのがホームラン数
BABIPの魔力だよ
圧倒的に変わるのがホームラン数
97それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:34:25.19ID:D4jdpLkk0 >>77
だからさ 全球団の全員が同時そうなると思ってんの?
だからさ 全球団の全員が同時そうなると思ってんの?
98それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:34:34.25ID:u9B0GTtk0 普通にボール調べてやらかしてたらすまんなでええのに
99それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:34:38.37ID:FVz9lWZQa >>38
去年もいた投手の多くが挙って急成長するかと言ったらな…
去年もいた投手の多くが挙って急成長するかと言ったらな…
100それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:34:52.02ID:ZssHTon0M 外野守備が良化したっていう見方もあるよな
無論それだけじゃこうならんけど
無論それだけじゃこうならんけど
101それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:35:12.38ID:p3y0pSpqd >>82
えっ?つまり密封ボール使うのは来年だかからで今使ってるのは従来のを適当な保管条件に変えた今年のみの特殊品ってことか
えっ?つまり密封ボール使うのは来年だかからで今使ってるのは従来のを適当な保管条件に変えた今年のみの特殊品ってことか
102それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:35:15.42ID:ba65aut20 投手のレベルが上がるって今更岸とか涌井の何のレベルが変わるんだ
104それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:35:43.94ID:nAcLLqKC0105それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:35:45.88ID:u9B0GTtk0 加藤良三時代のド派手なやらかし考えたら何があってもおかしくないのにNPB盲信してるやつがいる謎
106それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:35:48.53ID:2Lg+QIRCp 村上佐藤岡本とかセの強打者は普通に超絶アーチしとる
パリーグだと山川ぐらいかってほど人材なんよな
パリーグだと山川ぐらいかってほど人材なんよな
107それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:35:56.80ID:E9g3nRDOM ガチの濡れスポやん
108それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:36:07.61ID:koxvsb420 >>78
一時期ウッドショックで木も輸入しにくい状況なってたけどバット生産には影響なかったんかな
一時期ウッドショックで木も輸入しにくい状況なってたけどバット生産には影響なかったんかな
110それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:36:13.02ID:wozCLvdP0 >>101
適当いったかもしれんとりあえず保管方法が変わったことを言いたかった
適当いったかもしれんとりあえず保管方法が変わったことを言いたかった
111それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:36:25.77ID:u9B0GTtk0 >>108
アオダモで家立てるヤツどこにおんねん
アオダモで家立てるヤツどこにおんねん
112それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:36:35.82ID:CdTQl5aS0 なに加藤良三の怨念のボール使ってるってこと?
115それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:36:57.95ID:+eTCn+2P0 あれだけ問題になったのに意図的に変えるとも思えんし
製造工程変えたか保管方法のミスじゃねーの?
製造工程変えたか保管方法のミスじゃねーの?
116それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:09.75ID:wozCLvdP0 >>111
もうアオダモ使ってないっしょ
もうアオダモ使ってないっしょ
117それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:26.89ID:ba65aut20 意図的にボール変えてダブルで問題起こした2014とかいうレジェンド
119それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:36.99ID:jw0fd+FJ0 加藤良三がまたなんかしたんか?
120それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:50.44ID:nAcLLqKC0121それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:54.03ID:wVbGQWGra すまんアオダモ嫉妬民ワラワラなんやけど
122それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:59.93ID:gbuyeuLbr >>91
2015はHRのペースが悪かっただけで5月中旬頃の平均OPSは例年と大差なかったんやで
2015はHRのペースが悪かっただけで5月中旬頃の平均OPSは例年と大差なかったんやで
123それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:19.23ID:D4jdpLkk0 まあ飛ぶ日もあるからそのうち全部それに置き換わるんじゃね
124それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:33.05ID:gqXrP/vN0 違反球やったら山川凄すぎやろ
125それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:37.37ID:XgxQ3x/l0 反発係数って簡単に調べられへんの?
結局それで答え出すしかないやん
結局それで答え出すしかないやん
126それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:40.42ID:koxvsb420 まぁパリーグに関してはオリックスとロッテが悪いよ
127それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:43.83ID:JMGvVveGa まぁ野球がつまらなくなったのだけは事実やな
128それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:44.92ID:ToHiHhqZ0129それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:45.84ID:KN+D93ix0 というか反発係数抜き打ち検査して発表するで!みたいな制度あったよな
アレっていつの間にか消えた?
アレっていつの間にか消えた?
130それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:51.43ID:jpOciRR20 ガイジ投手「飛ぶボール!飛ぶボール!選手生命に関わるから早く変えろ!」
ガイジ投手「今年投手成績がいい理由?投手陣のレベルが上がったからじゃないですか?(すっとぼけ」
こういうのほんと嫌いだから消えろ
ガイジ投手「今年投手成績がいい理由?投手陣のレベルが上がったからじゃないですか?(すっとぼけ」
こういうのほんと嫌いだから消えろ
131それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:15.14ID:8/xqQ9WgM132それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:16.83ID:ad/vbpki0 >>125
調べたところでNPBが認めるわけねえし
調べたところでNPBが認めるわけねえし
133それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:34.84ID:u9B0GTtk0 >>118
すごヨ
すごヨ
134それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:35.41ID:sUtruPmd0 今年は野手に離脱者多すぎて
怪我人とコロナでね
一昨年昨年はここまでではなかった
怪我人とコロナでね
一昨年昨年はここまでではなかった
135それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:49.86ID:ZzqwZiq/0 1年間見てみないと分からんやろ
136それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:51.69ID:2Lg+QIRCp 今の若手投手は普通に150以上のストレート投げるからな
こんなん前時代やとダルビッシュクラスしか無理やろ
こんなん前時代やとダルビッシュクラスしか無理やろ
137それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:40:09.20ID:Jc64aw1ar いつも思うけどたかが選手の人生なんざより製造会社の信頼の方優先するやろ普通
保存方法ミスってたから反発係数終わりました!なんて発表するか?
保存方法ミスってたから反発係数終わりました!なんて発表するか?
138それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:40:16.46ID:6Pw5tXLE0 ボール火で炙ったら加藤良三出てきそう
140それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:40:37.04ID:FAoYbZ4pM >>130
基本騒ぐのって投手だよな
基本騒ぐのって投手だよな
141それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:40:56.71ID:ABps4n6z0 じゃーキミら誰の名前が書いてあったら喜ぶんや
142それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:41:17.58ID:hItSlSJs0 これで一番悪影響受けてるのは福留
ソースは成績
ソースは成績
143それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:41:27.80ID:D4jdpLkk0 MLBでもスパイダーマンは何食わぬ顔で使ってあーだこーだ意見いうとったしな
144それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:41:31.59ID:bVyrosvWa >>138
草
草
145それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:41:34.75ID:u9B0GTtk0 >>142
前に飛ばなきゃ特に関係ないよ
前に飛ばなきゃ特に関係ないよ
146それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:42:23.57ID:+eTCn+2P0 コロナの時短圧力で低反発にしたなら延長戦復活させた意味分からんしな
147それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:43:27.51ID:VCsBHFSF0 アメリカは今年はボールが飛んでないらしい。何日か前に見た記事では
その頃の前年との試合数で比較すると2~3割くらいHRが減ってたわ
その頃の前年との試合数で比較すると2~3割くらいHRが減ってたわ
148それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:08.30ID:7cqZbhzo0 加藤の純一球まだ残ってるわけないし
そもそもあれ名前書いてあったからな
そもそもあれ名前書いてあったからな
149それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:19.29ID:ToHiHhqZ0150それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:20.75ID:QOEiD0C80 なんでOPSなの?
151それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:31.72ID:bVyrosvWa2022/05/15(日) 21:44:40.90ID:EfmYKACwd
佐々木球バレてんな
153それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:56.88ID:G/ex2PLa0 いうて.800はあるんやしやっぱフライ打つのが正義なんやね
154それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:45:28.38ID:iSHxLqPkd MLBもKBOも急に打低なんやから地球の重力の方と考えるのが自然やな
155それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:45:37.36ID:RBmRwmrC0 K%BB%は変わらずBABIPだけ変わっとるって聞いたからレベルとかではないんや
157それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:20.89ID:1ltY2elw0 飛ばないボールと見せかけて8回だけ飛ぶボールにするのホントやめて欲しい
158それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:34.03ID:FbIy3lhr0 ピッチャーレベルにバッターがついてきてないだけでは?
159それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:42.26ID:sXgJE+JQa2022/05/15(日) 21:46:44.07ID:+E6O9Uwt0
>>157
おはC
おはC
161それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:21.65ID:sXgJE+JQa 逆にある反発力を超えると非力選手の糞フライも加算されて下がったりしそう
162それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:23.41ID:oZh4dikg0 セパの差はなんなん?
163それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:23.72ID:i6ga4XkoM でもロッテオリックス西武のスタメン見たか?
あんなの半分2軍の打てるわけないメンツやん
こういうの関係してへんの?
あんなの半分2軍の打てるわけないメンツやん
こういうの関係してへんの?
164それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:38.17ID:xAEAxQfid 濡れスポに統一するわ
2013年にもなんか勝手にボール変えて騒がれてから調査するわ
そんなことやらかしとしてミズノとベッタリなNPB盲信してる奴らは馬鹿やろ
普通にまたやらかしてる可能性高いわ
2013年にもなんか勝手にボール変えて騒がれてから調査するわ
そんなことやらかしとしてミズノとベッタリなNPB盲信してる奴らは馬鹿やろ
普通にまたやらかしてる可能性高いわ
165それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:40.15ID:u9B0GTtk0 >>159
そうはならんやろ
そうはならんやろ
166それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:47.61ID:sXgJE+JQa ソースもフライ打球のOPSって書いてあるし
168それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:48:40.73ID:pYc2tfAT0 >>37
一時期Jスポのメインテーマ歌ってた片平里菜やろ(適当)
一時期Jスポのメインテーマ歌ってた片平里菜やろ(適当)
169それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:07.06ID:L/TCXW170 いや今年は明らかじゃね
170それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:15.02ID:ufO/Jsov0 岡本村上山川あたりは普通に打ってるしな
純粋に野手のレベルが下がっただけやろ
純粋に野手のレベルが下がっただけやろ
171それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:20.17ID:UpnZEGlC0 野手の年俸下げるための陰謀やろ
172それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:36.32ID:ba65aut20 則本に至っては奪三振率激減でいつもより防御率が低いという謎の状態になってる
173それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:51.52ID:nPK3Ftno0 >>145
前に飛ぶようになったって監督が言ってるんだよなあ
前に飛ぶようになったって監督が言ってるんだよなあ
174それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:52.47ID:ciXXI1sbd パリーグは何が起きてるんやろな
主砲不在のロッテオリックスみたいな球団があるからかもしれない
みんな調子悪い
主砲不在のロッテオリックスみたいな球団があるからかもしれない
みんな調子悪い
175それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:00.54ID:aeudw11k0 長打率じゃなくOPSにする意味ある?犠牲フライで出塁率下がるのなんて誤差やろ
176それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:01.10ID:u9B0GTtk0 >>167
ボールの反発係数が下がったらフライアウト無くなってHRだけが残る意味がわからん
ボールの反発係数が下がったらフライアウト無くなってHRだけが残る意味がわからん
177それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:13.10ID:88dpOy96d ラオーはかんけいないよね
どうせあたらないし
どうせあたらないし
178それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:27.51ID:BMAM6wB90179それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:33.68ID:HpFbo4cn0 飛ばないボールで札ド上段にブチ込む万波でポジってええか?
180それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:41.17ID:vBeBlsUM0 中野が1試合2発も打てるのに濡れスポはないやろ~
181それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:58.22ID:ufO/Jsov0 そもそもパリーグの野手はレベル低すぎるだけなんだよ
柳田は年齢で劣化、森は怪我
吉田や近藤は長距離砲じゃないし
山川くらいしかいない
柳田は年齢で劣化、森は怪我
吉田や近藤は長距離砲じゃないし
山川くらいしかいない
182それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:16.97ID:0w6sLMeq0 打球別成績って四球排除されるからOPSじゃなくてええよな
183それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:33.53ID:ElJNl37b0 違反球時代を知らない奴がこんなにいるんだな
無知って怖い
無知って怖い
184それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:49.13ID:7cqZbhzo0 >>181
吉田も近藤もいなくなったしな
吉田も近藤もいなくなったしな
2022/05/15(日) 21:51:56.32ID:+E6O9Uwt0
186それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:59.76ID:u9B0GTtk0 ラオウ→ジャギ→種籾爺への急激な劣化かなC
188それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:04.24ID:FzkbX4bT0 はいはいまたいるよ
打者のレベルが低いとかいう知的障害者
打者のレベルが低いとかいう知的障害者
189それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:05.89ID:LoCzjtJt0 >>170
加藤球だっておかわりは打ってたわけだが
加藤球だっておかわりは打ってたわけだが
190それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:16.01ID:FbIy3lhr0191それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:35.86ID:u9B0GTtk0 >>187
フライボール飛ばないレベルの鉄球みたいなボールをスタンドにぶち込める化け物やばすぎやろ
フライボール飛ばないレベルの鉄球みたいなボールをスタンドにぶち込める化け物やばすぎやろ
192それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:42.19ID:9N7cn5/wa 加藤良三のせいで何も信用できなくなった
193それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:56.00ID:0w6sLMeq0 >>185
HR/FBとBABIPでええな
HR/FBとBABIPでええな
194それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:03.37ID:sUtruPmd0 オリックスで一番打席立ってるのOPS.462の紅林だからな
こいつだけ成人式クラスターのおかげで感染免れた
こいつだけ成人式クラスターのおかげで感染免れた
195それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:38.84ID:bKdkp6XGd 傾向の話なら選手の力量もわかるけど今年は明らかになんかおかしいわ
196それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:44.70ID:FbIy3lhr0 ボール自体は飛んでね?
失速してる感はない
失速してる感はない
197それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:51.14ID:tX38yXeB0 結局野球ってボールに支配されてるんやな
198それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:07.74ID:PUpYebKr0 いうても10年前みたいに従来より明らかに飛ばない感は感じないぞ
199それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:08.02ID:zMbmmMvia 取り敢えず交流戦やな
どうなるのか
どうなるのか
200それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:18.05ID:ElJNl37b0 >>197
ボール使うスポーツなんて全部ボール次第やろ
ボール使うスポーツなんて全部ボール次第やろ
201それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:27.88ID:oARz3lU+0202それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:28.60ID:0w6sLMeq0 なんG民でdeltaに金払ってるやつワイとアフィカスだけ説
203それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:34.13ID:sXgJE+JQa204それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:45.38ID:puG3IzzRp フライなら長打率だけで良いだろ
OPSにする狙いあるんか?
OPSにする狙いあるんか?
205それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:46.25ID:u9B0GTtk0 >>197
まあボール食い族いたら野球終わるしな
まあボール食い族いたら野球終わるしな
206それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:50.38ID:FbIy3lhr0207それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:23.03ID:ufO/Jsov0 パリーグの野手自体ガチで低レベルだからな
規定に立ってる野手見たらわかるけど軒並みゴミばっかり
投手のレベルが上がったわけでも、球が変わったわけでもない
一流打者はほぼ全員怪我とかで離脱してる
規定に立ってる野手見たらわかるけど軒並みゴミばっかり
投手のレベルが上がったわけでも、球が変わったわけでもない
一流打者はほぼ全員怪我とかで離脱してる
208それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:28.28ID:l1zdPksZ0 >>196
飛んではいるけど、全部うっすら詰まってるように感じるわ
飛んではいるけど、全部うっすら詰まってるように感じるわ
209それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:30.16ID:s2fLXIA7d >>201
影響ないわけないってただの主観やん
影響ないわけないってただの主観やん
210それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:44.78ID:ba65aut20 飛ぶ打球→回転がかかった打球
飛ばない打球→正面で叩いた打球
飛ばない打球→正面で叩いた打球
212それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:48.44ID:u9B0GTtk0 ウキウキでリーグでの対立煽りしてるのこわいわ
213それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:00.06ID:7cqZbhzo0 おかわりは打ってたけど次の年はあかんかったしな
2011セリーグのOPSトップなんて長野やで
ここまで異常やないやろ
2011セリーグのOPSトップなんて長野やで
ここまで異常やないやろ
214それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:24.74ID:hASsfNOu0 つーか、ボール複数あるんちゃうか?
飛ばねーなーと実感するゲームもあれば、普通に飛ぶゲームもある
飛ばねーなーと実感するゲームもあれば、普通に飛ぶゲームもある
215それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:38.66ID:FbIy3lhr0 >>208
飛んでるんやんけ!
飛んでるんやんけ!
217それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:03.41ID:l1zdPksZ0 >>215
つまり飛んでないということが言いたかった
つまり飛んでないということが言いたかった
219それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:27.55ID:ElJNl37b0 頭の悪いゴミはそもそも数年ごとにボールの反発係数が変わってることを知らない
220それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:52.28ID:D4jdpLkk0221それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:03.19ID:FbIy3lhr0 >>219
そらまったく同じは無理やろ
そらまったく同じは無理やろ
223それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:33.31ID:ba65aut20 >>220
ドーム球場は春先が一番飛んで8月に向かって下がっていくからな
ドーム球場は春先が一番飛んで8月に向かって下がっていくからな
224それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:56.54ID:ufO/Jsov0 >>189
統一球は今まで打ってた打者が軒並み成績悪化したけど
今は今まで打ってた選手の成績が悪化してるんじゃなくて、
打てる選手が怪我やメジャー移籍でいなくなっただけだろ
村上岡本とかは離脱してないから今まで通りの活躍してるわけで
統一球は今まで打ってた打者が軒並み成績悪化したけど
今は今まで打ってた選手の成績が悪化してるんじゃなくて、
打てる選手が怪我やメジャー移籍でいなくなっただけだろ
村上岡本とかは離脱してないから今まで通りの活躍してるわけで
2022/05/15(日) 21:59:09.43ID:+E6O9Uwt0
HR/FBなんて打者や投手の優秀さを示す指標じゃ全くないからどこ見ても今全体でいくつなのかわからん
デルタに課金するしかないんか?
デルタに課金するしかないんか?
226それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:59:51.87ID:7cqZbhzo0 ロッテとオリックスはボール飛ぶようになれば去年みたいに打てるようになるんか?
どう見てもスタメンが糞なんやが
どう見てもスタメンが糞なんやが
227それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:59:52.99ID:koxvsb420 パリーグはどこの球団も日ハムソフトバンクリスペクトの高卒育成に舵切ったら特に野手の育成失敗しまくってレギュラーすら揃えられなくなった印象
228それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:05.40ID:FbIy3lhr0229それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:06.51ID:ElJNl37b0230それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:13.21ID:xAEAxQfid231それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:33.31ID:ElJNl37b0 >>228
おかわりが打ってるから違反球は存在しない定期
おかわりが打ってるから違反球は存在しない定期
232それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:52.95ID:k3Ul6r+K0 神宮でロースコアゲーム連発してるのおかしいやろ
234それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:08.95ID:FbIy3lhr0 >>231
いやせやから加藤球は明らかにおかしいレベルやったって
いやせやから加藤球は明らかにおかしいレベルやったって
235それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:42.26ID:3nZvV6ac0 球場の形がバラバラなんだからボールももっとランダム要素あってええんちゃう
236それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:45.19ID:bR+t/w3w0 結局2015年も今年よりヤバかったのに、ある程度は収束したし大丈夫やろ
237それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:51.37ID:ZfpPGzPy0 加藤球の問題はホームランが出にくいのもやけどゴロが抜けないのも問題やで
238それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:57.93ID:GlSjRKEk0 2011年以降のOPS月変動を調べてグラフにしてみた
(2022は5/11までのデータ)
セリーグはまだ下ブレと呼べる範疇やけどパリーグは2012にしかないレベルで低い
毎年5月末6月末には収束してくるようだからもうしばらく様子見だな
https://i.imgur.com/Ez7mneE.jpg
https://i.imgur.com/qiFaKtL.jpg
https://i.imgur.com/ylEfzZu.jpg
(2022は5/11までのデータ)
セリーグはまだ下ブレと呼べる範疇やけどパリーグは2012にしかないレベルで低い
毎年5月末6月末には収束してくるようだからもうしばらく様子見だな
https://i.imgur.com/Ez7mneE.jpg
https://i.imgur.com/qiFaKtL.jpg
https://i.imgur.com/ylEfzZu.jpg
239それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:00.03ID:lAYJebox0 パリーグこれ試合みてて楽しいのか
240それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:07.42ID:ElJNl37b0 >>234
違反球かそうじゃないかしかない頭1ビット
違反球かそうじゃないかしかない頭1ビット
241それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:30.96ID:FbIy3lhr0 >>237
ライナーですら失速するレベルやったもんな
ライナーですら失速するレベルやったもんな
242それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:37.03ID:E9xLFuLna ボールひとつで年俸千万単位で変動すんのやってらんねーわな
243それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:40.47ID:ElJNl37b0 >>236
してないやろ あの年のセリーグの成績は普通にヤバい
してないやろ あの年のセリーグの成績は普通にヤバい
244それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:07.64ID:FbIy3lhr0 >>240
いやだから毎年まったく同じは無理な話よそりゃ
いやだから毎年まったく同じは無理な話よそりゃ
245それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:36.66ID:AIPSz4Swa246それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:09.99ID:FzkbX4bT0 加藤球レベルじゃなきゃセーフ!
頭蛆沸いてんじゃねーのマジで
頭蛆沸いてんじゃねーのマジで
247それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:11.43ID:bR+t/w3w0 >>243
パはしたしセーフ
パはしたしセーフ
248それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:34.97ID:GlSjRKEk0249それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:26.83ID:oAjUJ6F40 球団別見てみたい
250それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:33.04ID:LoCzjtJt0 >>239
球場観戦するとシラける
球場観戦するとシラける
251それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:58.98ID:+AV+AW/X0 やっぱボール変わってると思うわ
252それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:25.55ID:ElJNl37b0253それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:37.85ID:RBmRwmrC0 そら上限と下限決めてその間でブレてんだから正確には毎試合違うボールだわ
今年は明らかに誤差の範囲外で下ブレしてるやろ
今年は明らかに誤差の範囲外で下ブレしてるやろ
254それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:37.98ID:yXQ6dquDM255それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:41.21ID:2RKoTstk0256それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:23.70ID:0w6sLMeq0 5年間のHR/FBとフライのBABIP
HR/FB
18 セ8.5 パ8.5
19 セ8.6 パ8.7
20 セ8.5 パ7.5
21 セ7.8 パ6.9
22 セ6.5 パ5.0
フライBABIP
18 セ.258 パ.251
19 セ.256 パ.241
20 セ.268 パ.249
21 セ.246 パ.240
22 セ.240 パ.227
HR/FB
18 セ8.5 パ8.5
19 セ8.6 パ8.7
20 セ8.5 パ7.5
21 セ7.8 パ6.9
22 セ6.5 パ5.0
フライBABIP
18 セ.258 パ.251
19 セ.256 パ.241
20 セ.268 パ.249
21 セ.246 パ.240
22 セ.240 パ.227
2022/05/15(日) 22:07:33.95ID:SdO57faA0
2015はセ・リーグの3割打者3人くらいしかおらんかった気がする
まあまあ打低
まあまあ打低
258それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:36.46ID:4lfbFLZ7a NPBは認めるんかね
259それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:37.70ID:ba65aut20 >>255
規則はこの数値を狙って作れだから意図して偏ったボール作るのも駄目なんだがなぁ
規則はこの数値を狙って作れだから意図して偏ったボール作るのも駄目なんだがなぁ
260それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:38.80ID:cKh8Vi1HM おかわりが打ってたのは最初の1年だけ
OPS的にも本当に違反球を攻略してたのは阿部慎之助なのにそこはあまり言われないよね
OPS的にも本当に違反球を攻略してたのは阿部慎之助なのにそこはあまり言われないよね
261それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:45.09ID:eCjAN8LA0 パリーグヤバい
263それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:08:29.13ID:yXQ6dquDM >>256
有能すぎ
有能すぎ
264それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:16.47ID:GlSjRKEk0 >>252
湿気はボールが重くなるという意味では飛ばなくなるんやろうけど空気抵抗に関しては同じ温度&気圧では湿度が高いほど若干低くなるんやて
↓ゴルフでの解説ページやけど
気温、気圧、湿度とボールの飛距離
https://www.golfweather.info/member/topics.php?topics_id=59
湿気はボールが重くなるという意味では飛ばなくなるんやろうけど空気抵抗に関しては同じ温度&気圧では湿度が高いほど若干低くなるんやて
↓ゴルフでの解説ページやけど
気温、気圧、湿度とボールの飛距離
https://www.golfweather.info/member/topics.php?topics_id=59
265それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:19.23ID:ElJNl37b0 >>260
違反球で本当にキャリアハイの成績を残した長野がおるぞ
違反球で本当にキャリアハイの成績を残した長野がおるぞ
266それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:39.44ID:2Lg+QIRCp 単純にパリーグは打者の質低下の問題やろね
清宮安田藤原辰己渡部佐藤頓宮西川と上位指名を
全くモノに出来てないんだよな
清宮安田藤原辰己渡部佐藤頓宮西川と上位指名を
全くモノに出来てないんだよな
267それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:57.17ID:QlZp8rGx0 でもホームランだと思った打球が外野フライになるようなのそんなないやろ
268それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:23.84ID:gcXDC7dA0 >>256
全体の(ゴロ含めた)バビはどうなん?
全体の(ゴロ含めた)バビはどうなん?
269それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:25.02ID:bR+t/w3w0 >>267
まあ例年と変わらんな
まあ例年と変わらんな
270それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:51.40ID:lwK6Q2gIM 松田も濡れスポだろうがかっ飛ばしてたわ
271それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:57.74ID:tlcUJw3xa パリーグはどこの球団も世代交代出来なさそう
272それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:11:23.67ID:k3Ul6r+K0273それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:11:25.11ID:ElJNl37b0274それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:16.53ID:yCCW5s560275それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:22.72ID:bR+t/w3w0 後、今年はコロナと怪我で主力の代わりに非力マンがよう試合出てるからその影響もかなりありそう
276それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:11.52ID:3+qjdi1e0 >>266
西川ってだれ?
西川ってだれ?
277それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:21.08ID:2RKoTstk0278それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:27.91ID:cY1t82nJd >>275
んなわけねーだろバカ
んなわけねーだろバカ
279それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:36.33ID:pig8w0W60 三振や四球に変動があるわけじゃなくバットにあたってインプレーなった打球の成績だけが下がってるからな
明らかにボールの影響
明らかにボールの影響
280それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:36.76ID:bR+t/w3w0282それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:19.47ID:GlSjRKEk0283それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:27.90ID:FbIy3lhr0 違反球ていえるほどではないわ
誤差の範囲内
誤差の範囲内
284それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:37.02ID:F066heZO0 babipここまで下がってるのはだいぶ怪しいな
285それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:41.67ID:2Lg+QIRCp286それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:45.63ID:Lt3dJgAaM ○○が離脱してるからーって言う人よくいるけどそんな影響あるか?
その分山川が復活したりしてるし
その分山川が復活したりしてるし
287それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:46.91ID:2pDEjh4W0 >>60
ヤクルトの救援陣がいいのは去年もやろ
ヤクルトの救援陣がいいのは去年もやろ
288それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:53.59ID:fezMqdlz0 マクロでいきなりこんな結果が出るのは何かしらの原因があるわな
289それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:56.66ID:S/Px/tTe0 朗希ボールやね
そら白井もブチギレますわ
そら白井もブチギレますわ
290それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:12.38ID:mS8xTGJHd >>67
2015は違反球の2年に次ぐ打低の年やぞ
2015は違反球の2年に次ぐ打低の年やぞ
291それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:22.88ID:pig8w0W60 >>283
濡れスポと同等の水準のどこが誤差の範囲内なんや‥
濡れスポと同等の水準のどこが誤差の範囲内なんや‥
292それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:35.88ID:VOVjSQ+zM2022/05/15(日) 22:16:35.89ID:IL6Nc53C0
各種スタッツで例年と明らかに違うの分かっとるから
逆張りガイジ誘ってスレ伸ばすしかないんやで
逆張りガイジ誘ってスレ伸ばすしかないんやで
294それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:54.34ID:+oKqr0E10 今年ほどじゃないとはいえ去年も落ちてることについてのは何か言ってるんか?
295それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:55.98ID:bR+t/w3w0 >>286
まあコロナのせいで例年では無いペースで離脱者出てるし多少はね
まあコロナのせいで例年では無いペースで離脱者出てるし多少はね
296それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:15.86ID:UuTmUfAb0 湿気が原因なら今シーズン詰んでない?
297それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:16.07ID:pig8w0W60 >>286
そもそも主力級で離脱してるの森友哉くらいやろ
そもそも主力級で離脱してるの森友哉くらいやろ
298それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:40.94ID:VOVjSQ+zM299それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:43.19ID:pig8w0W60 >>295
去年も一昨年も同じやん
去年も一昨年も同じやん
300それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:13.77ID:fezMqdlz0 唐突にこんな数字出してくるって事はデルタも疑っとるんかな
301それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:14.76ID:RLecV45N0 >>294
去年は延長なしのせいやろ
去年は延長なしのせいやろ
302それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:29.66ID:ElJNl37b0 去年から今年にかけて100人くらい兵役に駆り出されたんならレベルが下がったって意見も納得
303それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:32.45ID:pig8w0W60 >>300
別にデルタに限らず明らかに異常値やし気づくやろバカでもなきゃ
別にデルタに限らず明らかに異常値やし気づくやろバカでもなきゃ
2022/05/15(日) 22:18:32.50ID:2seNhnf40
つまりガチのションベンボールもおしっこの水分を球に含ませることで十分効果があるってことか
305それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:36.84ID:bR+t/w3w0 >>299
いやオミクロンでどう考えても今年のが離脱者は多いやろ
いやオミクロンでどう考えても今年のが離脱者は多いやろ
306それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:42.79ID:7/HC3tcW0 濡れスポは打球が失速するからホームランだけじゃなくてアウトも取りやすくなるんよな
307それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:52.06ID:7cqZbhzo0308それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:03.14ID:iXKXpZa3d フライの数値が低くなってるてことはHRの低下やシフトの影響てことになるんちゃう?
309それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:10.57ID:FbIy3lhr0311それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:33.35ID:pig8w0W60 >>305
そもそもコロナの離脱期間抜けたところでたいして変動しねーよ
そもそもコロナの離脱期間抜けたところでたいして変動しねーよ
2022/05/15(日) 22:19:44.79ID:bfm0R0+sa
マジで絶命はドームにしろよ
寒すぎて春先と秋口は塩試合ばっかやん
野球やる環境じゃない
寒すぎて春先と秋口は塩試合ばっかやん
野球やる環境じゃない
313それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:47.56ID:751g4x6L0 毎年ホームラン王が50本くらい打てるようになるくらい飛ぶボールにしたほうが絶対おもしろいよな
つまらん野球になってるのを自覚しろ
つまらん野球になってるのを自覚しろ
314それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:55.70ID:8cz4LhMfd あっ冊子
315それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:03.97ID:pig8w0W60 >>307
栗原なんて所詮OPS.800前後の打者消えたところでリーグ成績に大きく影響あるわけないよね
栗原なんて所詮OPS.800前後の打者消えたところでリーグ成績に大きく影響あるわけないよね
316それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:07.16ID:FbIy3lhr0 >>310
逆ゥー
逆ゥー
317それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:08.62ID:iXKXpZa3d318それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:09.92ID:Kuz4g7Em0 HR/FB 5.15時点
セリーグ
2019年 8.6
2020年 8.5
2021年 7.8
2022年 6.5
パリーグ
2019年 8.7
2020年 7.5
2021年 6.9
2022年 5.0
セリーグ
2019年 8.6
2020年 8.5
2021年 7.8
2022年 6.5
パリーグ
2019年 8.7
2020年 7.5
2021年 6.9
2022年 5.0
319それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:15.49ID:pig8w0W60 >>309
知らんの意味がわからんが
知らんの意味がわからんが
320それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:31.07ID:bR+t/w3w0 >>311
そりゃ年間通せばそうやけどまだ5月半ばやからな
そりゃ年間通せばそうやけどまだ5月半ばやからな
2022/05/15(日) 22:20:48.69ID:Wg4ws6tz0
ジャップに数字を使わせる事の限界を感じるスレやな
323それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:51.14ID:RBmRwmrC0 >>301
去年くらいの数字は正にピッチャーの質で変わるってことやな
去年くらいの数字は正にピッチャーの質で変わるってことやな
324それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:59.96ID:pig8w0W60 >>320
意味不明で草
意味不明で草
325それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:01.20ID:FbIy3lhr0326それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:05.86ID:rTr7i09LM 濡れスポはガチで野球つまんなくなるからやめてくれよ…
328それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:32.10ID:pig8w0W60 >>325
低すぎるのが問題やろ
低すぎるのが問題やろ
329それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:35.98ID:YTR7xLZUM 少子化とやきう離れでレベルが下がっただけだろ
まぁでもやきうは試合時間が長すぎて退屈だし打たなくなるのは試合時間短縮につながって良いことじゃないのか
まぁでもやきうは試合時間が長すぎて退屈だし打たなくなるのは試合時間短縮につながって良いことじゃないのか
330それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:48.46ID:rTr7i09LM ヤクルト打線が資材置き場で死にかけてる原因を解明してくれた方にヤクルト1000を贈呈いたします
331それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:49.65ID:iXKXpZa3d >>313
ファンからするとそうなんやけどラビット時代はライナーが早過ぎて内野がボール避けるレベルやったから
ファンからするとそうなんやけどラビット時代はライナーが早過ぎて内野がボール避けるレベルやったから
333それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:11.77ID:eCjAN8LA0 神宮はボールの管理方法おかしいんちゃうの
2022/05/15(日) 22:22:22.37ID:bfm0R0+sa222222
>>329
ガイジに突っ込むのなんだがなんで打撃だけレベルが下がるんだよ
ガイジに突っ込むのなんだがなんで打撃だけレベルが下がるんだよ
335それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:26.16ID:FbIy3lhr0 >>328
じゃあレベルにあわせて高反発使えよ
じゃあレベルにあわせて高反発使えよ
336それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:37.32ID:bR+t/w3w0337それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:49.01ID:YfYkZf520 ロッテがチーム全体で引き付けて逆方向とかいう敗退行為みたいな打撃やってるからそのせいも若干ある
338それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:55.71ID:pig8w0W60339それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:58.16ID:7cqZbhzo0 コロナ離脱の影響で強制的に二軍レベルがスタメンになるのもでかいわな
オミクロン無症状少なくて全然戻ってこないし
戻ってきても調整不足やし
オミクロン無症状少なくて全然戻ってこないし
戻ってきても調整不足やし
340それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:15.68ID:ElJNl37b0341それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:18.88ID:pig8w0W60 >>336
だからお前が言うようにレベルの低い打者が出てるせいならもっと四球や三振が変動するよね
だからお前が言うようにレベルの低い打者が出てるせいならもっと四球や三振が変動するよね
342それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:19.36ID:u9B0GTtk0 >>330
渡久地東亜が頭抱えてたわ
渡久地東亜が頭抱えてたわ
343それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:20.74ID:bR+t/w3w0 >>332
今年以外はシーズン終了後なんやろ
今年以外はシーズン終了後なんやろ
344それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:48.53ID:pig8w0W60 >>339
だから三振や四球は変動してないんやけど
だから三振や四球は変動してないんやけど
345それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:18.26ID:751g4x6L0 これが濡れスポ時代の優勝チームの打線やぞこれ見てファンが楽しめるんか?
荒木 .263 *2 24
井端 .234 *1 29
森野 .232 10 45
ブランコ .248 16 48
谷繁 .256 *6 31
和田 .232 12 54
平田 .255 11 38
大島 .243 *3 18
チーム打率 .228
荒木 .263 *2 24
井端 .234 *1 29
森野 .232 10 45
ブランコ .248 16 48
谷繁 .256 *6 31
和田 .232 12 54
平田 .255 11 38
大島 .243 *3 18
チーム打率 .228
346それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:40.97ID:RL7o9Rrf0 打者 投手の質を疑うならKBB見るだけの話ちゃうんか?
347それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:55.05ID:iXKXpZa3d メジャーは去年の途中から飛ばないボールに置き換えだして今年は完全に置き変わったらしいな
348それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:04.97ID:xWD1sZWO0 >>333
飛ぶ方向におかしいのなら大したもんよ
飛ぶ方向におかしいのなら大したもんよ
349それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:07.00ID:0w6sLMeq0 deltaのサイト使ってるとfangraphsが有能すぎて泣けるわ
なんでhard%でsplitできないんだよ!
なんでhard%でsplitできないんだよ!
350それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:07.84ID:GlSjRKEk0 >>343
あぁ、同じ時期で比べてる訳じゃないのね
あぁ、同じ時期で比べてる訳じゃないのね
351それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:21.33ID:7cqZbhzo0352それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:59.44ID:FbIy3lhr0 >>338
じゃあなんでこんなセとパで変わるん?
じゃあなんでこんなセとパで変わるん?
353それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:26:09.34ID:BXzXSa1Ta >>351
明らかにヤバい奴がスタメンにいる、なんて状況は毎年どっかで起きてるからだろ
明らかにヤバい奴がスタメンにいる、なんて状況は毎年どっかで起きてるからだろ
354それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:26:11.21ID:pig8w0W60 >>351
そら数人変わったところで大きく変わるわけ無いやろ全体が
そら数人変わったところで大きく変わるわけ無いやろ全体が
355それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:26:14.66ID:pQtJJApl0 打率で良くね?
356それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:26:47.15ID:pig8w0W60357それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:26:49.05ID:XL4iocNtd >>349
有料です😤
有料です😤
358それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:03.23ID:ElJNl37b02022/05/15(日) 22:27:08.85ID:wOdk1SZe0
ホームランのPF見ても屋外球場とドーム球場で数値が乖離してるわけでもないのが謎や
保存方法によって湿気を保ってるか乾燥してしまうのかは球場には関係ないのやろか
保存方法によって湿気を保ってるか乾燥してしまうのかは球場には関係ないのやろか
360それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:12.45ID:iXKXpZa3d361それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:30.06ID:D2N4jI9aM 神宮本塁打PF
2012 1.40
2013 1.33
2014 1.41
2015 1.34
2016 1.53
2017 1.44
2018 1.58
2019 1.31
2020 1.36
2021 1.40
2022 1.02
春先やからあんまり意味ないかもしれんがこのままなら異例の低さやな
2012 1.40
2013 1.33
2014 1.41
2015 1.34
2016 1.53
2017 1.44
2018 1.58
2019 1.31
2020 1.36
2021 1.40
2022 1.02
春先やからあんまり意味ないかもしれんがこのままなら異例の低さやな
362それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:35.43ID:0w6sLMeq0 >>357
月1000円払ってるぞ😡
月1000円払ってるぞ😡
363それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:41.32ID:XL4iocNtd >>352
プレイしてる人や球場が違うんやから数値は変わるやろ
プレイしてる人や球場が違うんやから数値は変わるやろ
364それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:56.42ID:xWD1sZWO0 >>356
東日本にチーム多いのが原因やろな
東日本にチーム多いのが原因やろな
365それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:07.33ID:RBmRwmrC0 レベルの話してる奴の頭の中本当に1回見てみたいわ
なんでそういう思考回路になるの
なんでそういう思考回路になるの
366それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:24.09ID:RLecV45N0 >>359
屋外球場だろうと外で保管するわけやないから周りの湿気に依存してるんやないの
屋外球場だろうと外で保管するわけやないから周りの湿気に依存してるんやないの
367それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:30.30ID:/1/rrtOdM 同じ時期の時点でこれは確実にやってるな
不調なのも全部原因これだと思うわ
怪我してるとかそんなん関係なく絶対飛ばなくしてる
不調なのも全部原因これだと思うわ
怪我してるとかそんなん関係なく絶対飛ばなくしてる
368それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:40.92ID:xWD1sZWO0 商業利用がアウトなだけでここに貼りまくるのはええんちゃうの
369それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:45.62ID:FqGqcrCtr >>362
2000円払え😘
2000円払え😘
370それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:52.37ID:7cqZbhzo0371それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:59.00ID:ElJNl37b0 神宮はなんか球場の周辺で改築があったんやろ
372それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:05.06ID:HD8T/gP9p パリーグのスタメン見てたら全体的に加齢臭漂ってるよ
そうでないチームも再建期やから小粒が勢揃い
かつてセリーグをフレッシュさで煽ったがセリーグが若返りましよ
そうでないチームも再建期やから小粒が勢揃い
かつてセリーグをフレッシュさで煽ったがセリーグが若返りましよ
373それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:08.26ID:u9B0GTtk02022/05/15(日) 22:29:25.35ID:2seNhnf40
濡れスポの年は大災害が起こる年や
備えておけよお前ら
備えておけよお前ら
375それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:31.70ID:m4a9N6Etd 意図せず飛ばなくなっただけやろ
376それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:39.74ID:KWMCCWBU0 >>372
巨人さんw
巨人さんw
377それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:47.20ID:pig8w0W60 >>375
まあそうなんやろうけど
まあそうなんやろうけど
378それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:30:39.98ID:B3R+LoTNd >>131
パは確か保存方法変えたからそれが原因かもな
パは確か保存方法変えたからそれが原因かもな
379それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:30:47.74ID:nh4CDkCXa お前らずっと騒ぐだけでボール入手して跳ねさせてみるくらいのこともしないじゃん
やる気出せよ
やる気出せよ
380それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:30:47.85ID:FbIy3lhr0381それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:30:52.48ID:BWqk6y8Jp >>345
加藤時代はパワプロも加藤球仕様にそてたから最悪やったな
加藤時代はパワプロも加藤球仕様にそてたから最悪やったな
382それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:03.31ID:bR+t/w3w0 >>367
deltaのフライOPSは今年以外シーズン終了後のデータやで
deltaのフライOPSは今年以外シーズン終了後のデータやで
383それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:13.59ID:/1/rrtOdM 2015はめっちゃ春先打低やって夏場にホームランペース盛り返したけど今年はどうなるんやろうね
このペースが夏場も続くなら違反球疑わないといけないレベル
このペースが夏場も続くなら違反球疑わないといけないレベル
384それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:23.67ID:ElJNl37b0385それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:30.52ID:7cqZbhzo0 地味に柳田OPS.900超えてるやん
やっぱ打てるやつは打ってるわ
やっぱ打てるやつは打ってるわ
387それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:46.63ID:xOP+ngNB0 ハムの打撃は本物ってことでええんか?それかボール変えているか
388それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:54.77ID:nLP7zGnhM マジでボールの保管方法変えたのが原因ちゃうの?
気候の影響受けやすくなったんやろ
気候の影響受けやすくなったんやろ
389それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:32:30.95ID:iXKXpZa3d2022/05/15(日) 22:32:54.39ID:KmsiJFBza
391それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:32:55.85ID:pig8w0W60392それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:09.80ID:bR+t/w3w0 正直、打てるやつは普通に打ってるしこんくらいの打低ならそこまで気にせんけどな
393それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:36.66ID:BgIK4UNm0 ここ何年間か変速シーズン続いててなんとも言えんのやが
394それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:36.99ID:7cqZbhzo0 まあパリーグの野手がしょぼいのかどうかは交流戦ではっきりするだろうな
395それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:38.70ID:pig8w0W60396それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:38.80ID:ElJNl37b0397それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:55.82ID:iXKXpZa3d >>392
おかわりが打ってるから統一球は問題なかったて言ってるようなもんやぞ
おかわりが打ってるから統一球は問題なかったて言ってるようなもんやぞ
398それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:36.69ID:xWD1sZWO0 流石に最近見ててつまらん
399それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:46.23ID:+oKqr0E10 3、4月
2011 16試合 *9勝*7敗0分 64得点*47失点 .269 7本 *9盗塁
2012 23試合 13勝*9敗1分 64得点*59失点 .245 8本 15盗塁
2017 24試合 *7勝16敗1分 64得点108失点 .186 9本 *3盗塁
2022 26試合 11勝14敗0分 77得点*66失点 .212 9本 32盗塁
今年や違反球のときより成績悪い球団あったしそのうち収束するやろ(適当)
2011 16試合 *9勝*7敗0分 64得点*47失点 .269 7本 *9盗塁
2012 23試合 13勝*9敗1分 64得点*59失点 .245 8本 15盗塁
2017 24試合 *7勝16敗1分 64得点108失点 .186 9本 *3盗塁
2022 26試合 11勝14敗0分 77得点*66失点 .212 9本 32盗塁
今年や違反球のときより成績悪い球団あったしそのうち収束するやろ(適当)
400それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:55.90ID:U5xeU9NFd 球一つでこれだけ影響されるスポーツってのも珍しいよな
他の球技も定期的に球変えてるやろうにな
他の球技も定期的に球変えてるやろうにな
401それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:58.49ID:bR+t/w3w0402それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:15.28ID:7cqZbhzo0403それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:33.52ID:pig8w0W60 >>401
違反球の年の同時期より低い水準なんやけど
違反球の年の同時期より低い水準なんやけど
404それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:47.91ID:RBmRwmrC0 バランス取るとしたらどこを目標にするかってのは難しい話やけど
平均防御率4.5くらいが面白いかな?
平均防御率4.5くらいが面白いかな?
405それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:21.25ID:xOP+ngNB0406それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:25.35ID:nAcLLqKC0 >>394
ぶっちゃけセの投手がしょぼいやろ
ぶっちゃけセの投手がしょぼいやろ
407それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:58.78ID:iXKXpZa3d >>402
今年も今のところOPS.9以上2人やけどな
今年も今のところOPS.9以上2人やけどな
408それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:15.53ID:qShZ/c5h0 ようわからんけどopsじゃなくて長蛇率だけでいいのでは?
409それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:35.20ID:wozCLvdP0 ラビット並とは言わんけど2010のセぐらい打高の方が楽しい
410それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:47.65ID:7cqZbhzo0411それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:50.63ID:ZTRV0Rey0412それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:01.48ID:gcXDC7dA0 >>361
🤮
🤮
413それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:03.45ID:Ac9AAo98a 楽天 .696
福岡 .717
西武 .638
オリ .568
千葉 .563
ハム .643
なんかおかしいのが2つもあるんやが
福岡 .717
西武 .638
オリ .568
千葉 .563
ハム .643
なんかおかしいのが2つもあるんやが
414それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:10.68ID:KWMCCWBU0415それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:24.81ID:3DJDMMOK0 外野のシフトの考え方が進んでるんちゃうか
416それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:01.41ID:7cqZbhzo0 >>407
そのうち柳田山川が規定載るやろ
そのうち柳田山川が規定載るやろ
417それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:21.34ID:JuWNyLzg0 こういう流れになると情報の扱いの教育しっかりしたほうがいいのがよくわかるなぁ
なんでデータより自分の感覚を信じられるのか
なぜそのしょぼい根拠が絶対だと思ってしまうのか
なんでデータより自分の感覚を信じられるのか
なぜそのしょぼい根拠が絶対だと思ってしまうのか
418それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:21.87ID:KE1OSLKE0 つまりゴロによるOPSが上がっているってコト…!?
419それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:02.06ID:WBwK31x10 ボールってそんなに毎年同じボール作るの難しいんか?
多少誤差あっても大量生産して検査して合う奴選ぶだけやろ
多少誤差あっても大量生産して検査して合う奴選ぶだけやろ
420それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:10.59ID:oARz3lU+0 去年とかと比べて奪三振は劇的に増えてもないし、ピッチャーのレベル云々は的外れやで
当たった後の数字下がってるからボールの影響や
当たった後の数字下がってるからボールの影響や
421それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:19.45ID:zjhIPXAd0 加藤球のときも一部の選手は打ってるレベルが下がっただけって奴大勢おったからな
422それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:26.79ID:NFQ1+80xM 無料分やとワイでも計算できるような内容しか載せなくなったデルタほんま腹立つわ
423それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:27.46ID:pig8w0W60 >>419
そんな技術力あったら濡れスポ騒動なんて起きとらんやろ
そんな技術力あったら濡れスポ騒動なんて起きとらんやろ
424それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:33.65ID:NTknlPnI0 飛ばないボールか?
425それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:57.37ID:j5Y3XIxK0 ボールガラッと変えろよもう
ぶつかって骨折する物体とかもう石やん
ぶつかって骨折する物体とかもう石やん
426それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:00.56ID:FzkbX4bT0427それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:06.88ID:KWMCCWBU0428それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:09.98ID:KE1OSLKE0 >>421
急に下がったらおかしいやん
急に下がったらおかしいやん
429それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:10.97ID:H4r/rT+qM >>399
よくわからんデータ貼られても何も伝わらんで
よくわからんデータ貼られても何も伝わらんで
430それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:13.99ID:xWD1sZWO0 >>419
コルクと糸と牛革やからな
コルクと糸と牛革やからな
431それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:19.50ID:NFQ1+80xM >>255
何これ選手会って無能なん?
何これ選手会って無能なん?
432それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:20.19ID:ZTRV0Rey0434それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:29.26ID:xOP+ngNB0 >>411
野手専門の組織ならまだしも投手も在籍しとるから年俸の事は言ってこないんちゃうか
野手専門の組織ならまだしも投手も在籍しとるから年俸の事は言ってこないんちゃうか
435それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:36.80ID:06xcmJRod436それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:04.80ID:0w6sLMeq0 去年ホームラン数上位5人のHR/FBの2021→2022
村上 22.2→25.0
岡本 16.1→16.2
山田 14.9→11.7
杉本 18.0→4.2
レアード 13.1→7.1
村上 22.2→25.0
岡本 16.1→16.2
山田 14.9→11.7
杉本 18.0→4.2
レアード 13.1→7.1
437それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:31.99ID:HD8T/gP9p 投手のレベルは上がっとるよ
ムービング系やカット系の球で芯を外しして打ち取る
バットに当てさしてんだわ
ムービング系やカット系の球で芯を外しして打ち取る
バットに当てさしてんだわ
438それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:33.37ID:O7knHw5K0 これやってんな
439それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:44.62ID:CSrBid5La440それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:45.09ID:7cqZbhzo0 でもワイらがスターやと思ってる選手たちだってちょっとボール飛ばなくなるだけでホームラン打てなくなるって悲しくない?
そんな繊細な世界なんやなって
他のスポーツよりボールの影響でかそうや
そんな繊細な世界なんやなって
他のスポーツよりボールの影響でかそうや
441それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:49.63ID:F066heZO0 >>417
DIPSの概念すら分かってない奴が未だに多いのかもな
DIPSの概念すら分かってない奴が未だに多いのかもな
442それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:13.42ID:r++6GazHa ノーノーとか完全とかもポンポン出るしおかしいよ今年のボール…アフィリエイト…
443それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:16.03ID:KWMCCWBU0 >>436
あえていうならセリーグは元々箱庭だから影響を受けにくいのかもしれんな
あえていうならセリーグは元々箱庭だから影響を受けにくいのかもしれんな
444それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:23.65ID:RBmRwmrC0 シフトの可能性は無くはないかもしれんけど
メジャーでシフト導入からのBABIPの変遷みたいな
多分明確に下がってるから禁止されるんやろうけど
メジャーでシフト導入からのBABIPの変遷みたいな
多分明確に下がってるから禁止されるんやろうけど
445それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:26.79ID:E9/JDWC00 >>255
選手会は何がしたいんや
選手会は何がしたいんや
446それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:30.09ID:p5ehXG3P0 濡れスポ革命
447それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:33.01ID:KE1OSLKE0 >>441
なにそれ
なにそれ
448それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:35.94ID:pig8w0W60 >>434
ボールにワセリンつけるだけで成績向上するスポーツやし
ボールにワセリンつけるだけで成績向上するスポーツやし
449それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:44:02.24ID:xOP+ngNB0 >>436
レアードはともかく杉本は去年確変の可能性あるしそのデータだけでは何とも言えんな
レアードはともかく杉本は去年確変の可能性あるしそのデータだけでは何とも言えんな
450それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:44:08.30ID:iXKXpZa3d >>443
まぁ球場小さい方が影響少ないのは確か
まぁ球場小さい方が影響少ないのは確か
453それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:00.90ID:r++6GazHa454それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:03.91ID:HexmpzUf0 定期的に加藤球が復活するのはなんなん
呪いでもかかってんのか
呪いでもかかってんのか
455それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:05.83ID:xOP+ngNB0 けど打っとる奴は普通に打っとるからな
456それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:09.10ID:UjTJnlqpp 打者の成績が落ちた時に打者のレベルが落ちたとしか捉えられない人間が多いのに驚くわな
457それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:12.30ID:U5xeU9NFd458それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:29.11ID:Ys3HJ3rzd 試合時間考えなきゃ打高のがええやろ
成績インフレして楽しいし抑えてるやつはヤバさ増す
成績インフレして楽しいし抑えてるやつはヤバさ増す
459それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:37.76ID:qkdqHRL50 さすがにここまで来て両リーグ偶然偏ってるだけってことは無いやろ
何かしらの調査はせんとアカンわ
何かしらの調査はせんとアカンわ
460それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:49.36ID:pig8w0W60 >>455
マクロの話なのにミクロの話するのは頭が悪すぎる
マクロの話なのにミクロの話するのは頭が悪すぎる
461それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:53.29ID:xsTs13ip0 清宮の時代の甲子園って結局ボールどうだったんだろな
中村とかが記録出して清宮ボールとか言われてたが
中村とかが記録出して清宮ボールとか言われてたが
462それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:03.15ID:E9/JDWC00 >>454
飛ばないボールの方が作るのにコスト掛からないとか?
飛ばないボールの方が作るのにコスト掛からないとか?
463それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:13.05ID:foqq4m/Ha >>422
金払えよバカ乞食w
金払えよバカ乞食w
464それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:19.19ID:hcxzOJ+H0465それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:44.39ID:iXKXpZa3d >>457
厚底シューズ高速水着卓球ラバーとか道具で騒がれるのはままあることやね
厚底シューズ高速水着卓球ラバーとか道具で騒がれるのはままあることやね
466それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:47:09.51ID:0w6sLMeq0 続き
オースティン 20.3→
柳田 16.6→20.7
マーティン 18.0→2.0
サトテル 15.2→13.2
山川 15.8→31.1
オースティン 20.3→
柳田 16.6→20.7
マーティン 18.0→2.0
サトテル 15.2→13.2
山川 15.8→31.1
467それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:47:14.40ID:Ys3HJ3rzd 違反球おかわりとか普通の球で見てみたかったわ
普通に打ってるとかじゃなくこういう視点ないんか
普通に打ってるとかじゃなくこういう視点ないんか
468それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:47:50.09ID:F066heZO0469それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:48:08.70ID:HD8T/gP9p 今長打打てるのは真の大砲か器用でパワーもあるやつだけ
パワー系 岡本 村上 佐藤 山川
単純にカット系のボールで芯外しても持ってける打者しか通用しない時代
パワー系 岡本 村上 佐藤 山川
単純にカット系のボールで芯外しても持ってける打者しか通用しない時代
470それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:48:23.30ID:qdKM+P6E0471それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:48:55.21ID:NFQ1+80xM >>451
基準値を撤廃したら企業はその基準値に合わせて作る努力すらしなくなってさらにクオリティー下がるんちゃうか?
基準値を撤廃したら企業はその基準値に合わせて作る努力すらしなくなってさらにクオリティー下がるんちゃうか?
472それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:48:56.72ID:xOP+ngNB0 >>460
じゃあ年間通して判断すべきやろ 現時点でボールと断定する方がバカの極みやと思うんやが
じゃあ年間通して判断すべきやろ 現時点でボールと断定する方がバカの極みやと思うんやが
473それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:49:31.84ID:pig8w0W60 >>472
だから現時点で他のシーズンの同時期と比べて飛んでないんやけど
だから現時点で他のシーズンの同時期と比べて飛んでないんやけど
474それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:49:46.88ID:pig8w0W60 >>471
利権やからしゃーない
利権やからしゃーない
475それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:49:49.32ID:iXKXpZa3d >>462
飛ぶボールはコアが重くてキツく巻いてるから手を抜くと飛ばなくなる
飛ぶボールはコアが重くてキツく巻いてるから手を抜くと飛ばなくなる
476それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:50:22.94ID:Ambq09+10 傑出度みたいなのが一番信用できる指標になってくんのかね
477それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:50:33.97ID:+oKqr0E10 3、4月ops 2021と2022
西武 ops.629 ops.615
ハム ops.629 ops.646
千葉 ops.718 ops.565
オリ ops.669 ops.568
福岡 ops.718 ops.693
楽天 ops.680 ops.688
月間成績の比較だと4球団はそこまで差はないな
西武も山川が大暴れしてるおかげで抑えられている
西武 ops.629 ops.615
ハム ops.629 ops.646
千葉 ops.718 ops.565
オリ ops.669 ops.568
福岡 ops.718 ops.693
楽天 ops.680 ops.688
月間成績の比較だと4球団はそこまで差はないな
西武も山川が大暴れしてるおかげで抑えられている
478それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:51:05.36ID:/fcQiX/Md やっぱりパ・リーグ打者のレベルが低いだけか
479それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:51:07.67ID:0w6sLMeq0 結局去年と今年のボール比べて実験してみるのが一番簡単やな
去年も中々飛んでないけど
去年も中々飛んでないけど
480それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:51:10.35ID:8Fr9jgulM 正直ミズノで技術力とか言い出したらメジャーとか泥団子やろ
481それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:51:34.83ID:dl3X3LVi0 ゴロピッチャーの成績が飛躍的に向上してる時点でね
2022/05/15(日) 22:51:38.06ID:OY86AUjw0
あきらかに異常じゃねえか
483それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:51:39.18ID:nAcLLqKC0 >>480
どういうことやねん
どういうことやねん
484それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:52:13.28ID:pig8w0W60 >>480
いや日本人が日本のボールに幻想抱いとるだけで品質はミズノもローリングスも大差ないで
いや日本人が日本のボールに幻想抱いとるだけで品質はミズノもローリングスも大差ないで
485それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:52:46.27ID:CNhwFs1n0 セ・リーグも例年に比べればおかしいんやろ?
でもパ・リーグはセ・リーグの比じゃないほどおかしいのにパ・リーグが何もアクション起こさないってことはそういうことやん
パ・リーグさんさあ
でもパ・リーグはセ・リーグの比じゃないほどおかしいのにパ・リーグが何もアクション起こさないってことはそういうことやん
パ・リーグさんさあ
486それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:53:08.19ID:HBK4xVeWM パリーグなんて世代交代失敗して去年の時点で野手小粒やったしそこからコロナで離脱すれば超打低になるわな
487それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:53:18.59ID:xOP+ngNB0 >>473
だから何やとしか たった数ヶ月それだけの材料で断定するんか
だから何やとしか たった数ヶ月それだけの材料で断定するんか
488それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:53:20.24ID:FbIy3lhr0 >>484
滑る時点でうんこですよローリングス
滑る時点でうんこですよローリングス
489それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:53:20.98ID:hcxzOJ+H0 違反球は今でこそバカにされてるけど当時のレスを検索すると「打ってる奴は打ってる」と主張する人間の多いことよ
「飛ばないボール専用の技術を一部の上澄みだけが身につけられている、他が適応できてないだけ」なんてトンデモ理論がまかり通ってる
「飛ばないボール専用の技術を一部の上澄みだけが身につけられている、他が適応できてないだけ」なんてトンデモ理論がまかり通ってる
490それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:53:53.37ID:02pkyRmc0 みんなが飛ばないボールならいいやん
野手は年俸調整頑張れ
野手は年俸調整頑張れ
491それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:53:58.12ID:pig8w0W60 >>487
サンプル数としてもう十分なんやが
サンプル数としてもう十分なんやが
492それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:54:17.78ID:EpwXefuGd >>489
落合「ボールなんて関係ないおかわりが打ってるだろ」
落合「ボールなんて関係ないおかわりが打ってるだろ」
493それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:54:26.39ID:xOP+ngNB0 >>477
あの2球団だけが異常はだけで他は誤差の範囲で収まっとるな
あの2球団だけが異常はだけで他は誤差の範囲で収まっとるな
494それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:54:40.84ID:bR+t/w3w0 >>491
流石にまだまだやろ
流石にまだまだやろ
495それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:54:41.51ID:pig8w0W60496それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:54:47.33ID:iXKXpZa3d >>489
ラビット時代からそんな経ってないのにポールがプロに影響するわけないて信仰が強かったんなんでやろな
ラビット時代からそんな経ってないのにポールがプロに影響するわけないて信仰が強かったんなんでやろな
497それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:55:20.59ID:y9T4EfesM 投手かわいそうやけど飛ぶボールの方が絶対おもろいわ
498それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:55:23.37ID:VOk7cRxaa 佐々木ボールとか呼びたがってるやついるけど恩恵受けてるのハムの加藤とかじゃないか
加藤球や
加藤球や
499それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:55:27.44ID:pig8w0W60 >>494
リーグ全体では8000打席こえとるのにまだなわけないやん
リーグ全体では8000打席こえとるのにまだなわけないやん
2022/05/15(日) 22:56:11.47ID:OY86AUjw0
飛ばないボールで望んだくださいWBC糞すぎたのまた忘れたんかこいつら
502それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:56:20.95ID:kkMuFH/Ia504それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:56:36.92ID:pig8w0W60 >>500
BABIPは1500~2000打席あれば収束するしリーグの打席数はもう8000こえとる
BABIPは1500~2000打席あれば収束するしリーグの打席数はもう8000こえとる
505それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:56:45.63ID:FbIy3lhr0506それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:57:34.83ID:pig8w0W60 >>505
滑ろうが濡れスポみたいな騒動起きないだけローリングスのがましやろ
滑ろうが濡れスポみたいな騒動起きないだけローリングスのがましやろ
507それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:57:48.28ID:G3kBLnLu0508それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:58:00.43ID:7cqZbhzo0509それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:58:06.40ID:FbIy3lhr0 >>506
誤りを認めれないゴミ
誤りを認めれないゴミ
510それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:58:07.28ID:4SOs2IO40 中日打線がそこそこホームラン打ててる説明がつかないやん
511それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:58:15.33ID:JAea7BTf0 つまり中日のゴロレボリューションが正解ってこと?
512それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:58:18.15ID:PapVKxEA0 濡れスポ
513それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:58:24.08ID:vEH4ZZFk0 滑る=品質が悪いってのが間違ってると思うんやが
514それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:58:39.85ID:pig8w0W60 >>509
滑る滑らんはタラレバでしか語れんからやめただけやん
滑る滑らんはタラレバでしか語れんからやめただけやん
515それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:58:52.45ID:FbIy3lhr0 >>507
滑る滑るも言わんやろあほ
滑る滑るも言わんやろあほ
516それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:59:20.23ID:KWMCCWBU0 よく話の流れがわからんけど今年はメジャーも飛ばないボールになって騒がれてたやん
517それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:59:25.58ID:b7a5HyVCp518それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:00:06.78ID:pig8w0W60 >>517
いやNPBみたいな極端な平均OPSの変動は起きてないやん
いやNPBみたいな極端な平均OPSの変動は起きてないやん
519それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:00:26.54ID:FbIy3lhr0 >>518
論点ずらしすさまじいな
論点ずらしすさまじいな
520それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:00:40.23ID:ZCCrEkzmM521それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:00:41.86ID:g3Ga4jwtM >>477
去年1位のオリと2位のロッテが打撃成績下がって3位の楽天は上がってるんやな、なるほど
去年1位のオリと2位のロッテが打撃成績下がって3位の楽天は上がってるんやな、なるほど
522それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:00:50.41ID:G3kBLnLu0523それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:00:51.95ID:pig8w0W60 >>519
品質でいえば毎年平均OPSおなじくらいのMLBのが高いよね
品質でいえば毎年平均OPSおなじくらいのMLBのが高いよね
524それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:01:10.93ID:XEe+tPrE0 つまり今年のボールで飛ばしてる奴らが「ホンモノ」ってコト?
525それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:01:17.93ID:CNhwFs1n0 どっちやねん
ロリックスがおかしいだけなのかパ・リーグ全体がおかしいのかはっきりしてよ
ロリックスがおかしいだけなのかパ・リーグ全体がおかしいのかはっきりしてよ
526それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:01:24.22ID:5jyIVl/00 打ち上げた打球から水が滴り落ちてそう
527それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:01:29.51ID:0U6IrDUy0 東が超絶劣化してるから飛ぶボールのはずや
529それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:01:55.42ID:LYchVmcnd 滑る滑らないなんて全チーム平等なんやから関係ないやろ
ぬるぬる秋山みたいに卑怯な事ちゃうやろ
ぬるぬる秋山みたいに卑怯な事ちゃうやろ
531それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:02:07.74ID:pig8w0W60 >>528
いや意味不明すぎて草
いや意味不明すぎて草
532それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:02:51.31ID:pig8w0W60533それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:03:27.94ID:xn1Ttqncp まだ序盤やん
単純に今のところ投手が打者より全体的に上手くいっとるだけやろ
2020年の序盤も飛ぶボール使われてるとか騒いでたのワイは忘れてないからな
単純に今のところ投手が打者より全体的に上手くいっとるだけやろ
2020年の序盤も飛ぶボール使われてるとか騒いでたのワイは忘れてないからな
2022/05/15(日) 23:04:03.76ID:Mwn3NRT20
>>77
こんなに変わらんやろ、それで
こんなに変わらんやろ、それで
536それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:04:51.98ID:bihPC5Yn0 福留の自信満々で打ったのがフライで終わったのも球のせいだったのか・・・
537それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:05:05.58ID:/mVBI+kcM 飛ばないボールならミズノ無能すぎるわただでさえコロナで客入り減ってんのに試合までつまんなくするとか
538それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:05:27.15ID:UkfOvnFP0 ぶっちゃけシーズン終わるまで分からんわ
ワイは恥かきたくないからこのスタンスで行くで
ワイは恥かきたくないからこのスタンスで行くで
539それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:06:27.62ID:CNhwFs1n0540それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:07:26.99ID:RvYO/i6ld ボールよく見たか?
「斉藤惇」とかサイン入ってないか?
「斉藤惇」とかサイン入ってないか?
541それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:07:27.02ID:n2D6tXv/d 濡れスポのときよりペイドマリン絶命は狭くなってるんだから実質的にいえば濡れスポより飛んでないよな
543それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:07:55.94ID:xWD1sZWO0 台湾で違反球作ったのも日本のメーカー
545それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:08:07.26ID:NCEv0DSB0 疑ってたけど、札ドでは飛んでるイメージだし本当に湿度管理がカスなだけなんちゃう
546それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:08:21.25ID:2+0q+iHMd でも今のパリーグって野手で推せる選手ろくに居ないし公にしやん方がメディアは幸せやろ
ローキ千賀とかでポジポジしとれ
ローキ千賀とかでポジポジしとれ
547それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:08:30.70ID:F066heZO0 >>538
いまあるデータで分かることを話してるだけで恥もクソもないわ
いまあるデータで分かることを話してるだけで恥もクソもないわ
548それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:09:09.31ID:YfYkZf520 球遅い、三振取れない、フライアウト多い
こういう打たれて取る偽物ピッチャーがそこそこ抑えて見れる数字になってるのほんとつまんねえんだよなぁ
こういう打たれて取る偽物ピッチャーがそこそこ抑えて見れる数字になってるのほんとつまんねえんだよなぁ
549それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:09:44.68ID:UuTmUfAb0 試合直前まで冷蔵庫にぶち込んどくか
550それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:09:55.03ID:6E84N/3Cd あの中日打線がHR23本も打ててるのに
その0.5分の1しか打ててない巨人打線とか恥ずかしくないんか?
その0.5分の1しか打ててない巨人打線とか恥ずかしくないんか?
551それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:10:52.24ID:QZsnGNKxM こないだの東浜の6奪三振でノーノーとかほんましょーもない
552それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:11:22.74ID:xOP+ngNB0553それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:11:57.24ID:KzpEb6KVp なんで飛ぶボールじゃあかんの
野球なんて興行やろ
見てる方もバッターも楽しいやん
野球なんて興行やろ
見てる方もバッターも楽しいやん
554それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:12:16.51ID:8t0sE3sx0 フライになりにくいボールってことやな
555それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:13:13.44ID:pig8w0W60 >>552
だからそれを主張するならデータもってこいよ
だからそれを主張するならデータもってこいよ
556それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:13:20.45ID:H/z1rBvsd >>554
全然違くて草生える
全然違くて草生える
557それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:13:46.32ID:FTm9myai0 このコロナ禍のせいで運動不足になり日本人の筋力が激減したということがよくわかるな
558それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:14:13.47ID:KolOxkKD0 まあ言うたってコロナの影響でコロナ前より極端な下ブレする可能性がなくはないしな
セが元気だしまだ様子見やろ
セが元気だしまだ様子見やろ
559それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:14:40.53ID:Bwx/CGZNM セリーグも打低なの?パリーグだけやなくて?
560それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:14:41.21ID:2qXNlv8pd マジでパ・リーグのレベルが低い証明で草生える
561それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:14:48.75ID:NaIx/Nxvd >>547
でもシーズン終わったら途中でこんなスレ建ててたバカって煽るよね
でもシーズン終わったら途中でこんなスレ建ててたバカって煽るよね
562それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:14:56.03ID:kJbc5QiZp でもセって割と毎日どっかで馬鹿試合とまでは言わんけどそこそこ得点してるチーム多くね?
パが異常なんちゃうか
飛ばないボールはショボい投手でも抑えられることは濡れスポが教えてくれたんやからセの投手がしょぼいだけってのは通じんし
パが異常なんちゃうか
飛ばないボールはショボい投手でも抑えられることは濡れスポが教えてくれたんやからセの投手がしょぼいだけってのは通じんし
2022/05/15(日) 23:15:03.38ID:q9azZcGq0
>>553
ピッチャーも1点台が1人いれば十分なのにわんさかおって特別感ないわ
ピッチャーも1点台が1人いれば十分なのにわんさかおって特別感ないわ
564それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:15:26.22ID:iiwPScBy0 湿気の問題で反発力が減ってるってことじゃない?
札幌ドームで飛んでるのもドームだから湿度が溜まりにくいとかありそう
札幌ドームで飛んでるのもドームだから湿度が溜まりにくいとかありそう
565それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:15:48.95ID:xOP+ngNB02022/05/15(日) 23:15:58.08ID:Y118M40T0
ガチで濡れスポやろ
ずぶ濡れじゃなくて湿ったスポンジくらいで
ずぶ濡れじゃなくて湿ったスポンジくらいで
567それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:16:45.93ID:hmUpMucL0 ミズノが反発係数の微調整できないのはわかってるんだから今年もミスったんだろ
球の問題じゃないって言い張ってるやつはミズノの技術力を過大評価しすぎや
球の問題じゃないって言い張ってるやつはミズノの技術力を過大評価しすぎや
568それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:16:53.41ID:hPlaX3LSp 去年濡れスポ2011年以下の打撃成績だった中日が結構打てとる時点でむしろボール飛んでるんちゃうか
569それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:17:08.90ID:pig8w0W60 >>565
せやから違うボール使ってるんやろ
せやから違うボール使ってるんやろ
570それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:17:19.85ID:+1XDt3LVd なんやこれ…
パ・リーグどうしたんだよ
杉本も確変やしレベル下がりすぎやろ
パ・リーグどうしたんだよ
杉本も確変やしレベル下がりすぎやろ
571それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:17:41.85ID:iiwPScBy0572それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:17:45.55ID:yf9H+2qJM パリーグちょっと前リーグ防御率2点台とかエグいことになってたよな
573それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:17:48.97ID:KdGnNCLUa 2013年
成瀬「去年ならフライだった打球がホームランになったおかしい」
成瀬「去年ならフライだった打球がホームランになったおかしい」
574それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:18:09.17ID:UGOGKSerM >>552
サンプル数の話したかと思えば根拠もなく誤差とか言い出すの、何も分かってないの晒してて恥ずかしいぞ
サンプル数の話したかと思えば根拠もなく誤差とか言い出すの、何も分かってないの晒してて恥ずかしいぞ
575それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:18:11.95ID:+1XDt3LVd >>569
証拠は?
証拠は?
576それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:18:31.98ID:pig8w0W60 >>575
そうじゃなきゃ説明つかないからしゃーない
そうじゃなきゃ説明つかないからしゃーない
577それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:18:45.34ID:eFeWQxZ00 データが出るまでもなく濡れスポ疑惑はずっとあったからな
578それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:18:48.87ID:Gll5gBpa0 なんでこういうスレってとんでもない的外れな事言い出すガイジが複数湧くの?
579それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:19:53.83ID:UvCtCCiE0 佐藤義則「今年は打球音がおかしい」
実際こう言ってるからなぁ
実際こう言ってるからなぁ
580それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:20:00.35ID:+1XDt3LVd581それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:20:19.98ID:iiwPScBy0 選手もわかってるだろ
明らかに今年の方が飛ばない
明らかに今年の方が飛ばない
582それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:20:28.77ID:pig8w0W60 >>580
レベルが低いなら三振や四球でもっとわかるやろ
レベルが低いなら三振や四球でもっとわかるやろ
583それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:21:40.49ID:+1XDt3LVd >>582
時代に合わせたバッティングしとるだけやん
時代に合わせたバッティングしとるだけやん
584それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:21:56.22ID:/7pT0BaZa 5月半ばで完全試合1つに未遂が2件って割と異常だよな
585それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:22:10.99ID:xOP+ngNB0 >>574
そら8000打席ありゃわかるなんて自信満々で言われたら何も答えられんやろ 8000という数字から導き出すのが正解か不正解かもわからんし
そら8000打席ありゃわかるなんて自信満々で言われたら何も答えられんやろ 8000という数字から導き出すのが正解か不正解かもわからんし
586それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:22:22.66ID:pig8w0W60 >>583
一年でみんな一気にバッティング変えるとか意味不明で草
一年でみんな一気にバッティング変えるとか意味不明で草
587それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:22:54.71ID:i2jrrDzzM >>584
7、8回までのノーノーやら完全やら含めたらもう10回くらいあるよな
7、8回までのノーノーやら完全やら含めたらもう10回くらいあるよな
588それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:23:27.66ID:Gll5gBpa0 >>580
なんで打たない=レベル低いなん?逆に投手のレベルが高い可能性もあるやんなレベル低いと決めつけた根拠は?
なんで打たない=レベル低いなん?逆に投手のレベルが高い可能性もあるやんなレベル低いと決めつけた根拠は?
589それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:23:43.64ID:+1XDt3LVd >>586
そら戦後最低レベルの糞打者しかおらんからしゃーない
そら戦後最低レベルの糞打者しかおらんからしゃーない
590それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:23:51.61ID:O5l5YBMwp パリーグは強打者いない非力マンだらけやからな
恨むなら清宮安田辰己を戦力化出来ない球団を恨みなさい
セリーグは計画的に強打者をリーグに迎え入れていた
村上佐藤牧石川みんな上位カードを切った
恨むなら清宮安田辰己を戦力化出来ない球団を恨みなさい
セリーグは計画的に強打者をリーグに迎え入れていた
村上佐藤牧石川みんな上位カードを切った
591それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:24:48.90ID:+1XDt3LVd >>588
違反球でさえここまで影響ないんやから糞打者しかおらん
違反球でさえここまで影響ないんやから糞打者しかおらん
592それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:24:50.33ID:8t0sE3sx0 >>337
リーグ全体でロッテなんだからそうはならんやろ
リーグ全体でロッテなんだからそうはならんやろ
593それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:24:59.06ID:2+0q+iHMd 例えばいつもならもっと飛ばせるはずやのに!ってパの選手誰なん?
594それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:25:43.68ID:+1XDt3LVd595それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:25:54.04ID:EeN1GuTIM ヤクルトが良化したから数値下がるとか
そういう可能性はないんか?
そういう可能性はないんか?
596それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:26:49.33ID:H60tar1mM 今年打ってる打者は"本物"ってことでええか?
597それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:27:17.30ID:2+0q+iHMd2022/05/15(日) 23:27:47.49ID:pMmsQYoZM
599それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:28:39.81ID:bSU7Yx2m0 今年何回か現地に観戦行って感じたのは捉えた当たりでも打球音が鈍いんよね
601それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:29:05.89ID:F066heZO0602それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:31:20.20ID:bkGNJztE0 加 藤 良 三
603それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:31:23.97ID:gTLdrBaWM 村上
牧
岡本
サトテル
坂倉
石川
セリーグは25以下でもこれだけ強打者いるけどパはどうなん?
牧
岡本
サトテル
坂倉
石川
セリーグは25以下でもこれだけ強打者いるけどパはどうなん?
604それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:31:33.52ID:O5l5YBMwp 阪神と中日は明らかに明確な意思を持って野手を上位指名しとるからな、それが身を結んだ結果よな
605それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:31:45.67ID:04TuOQfF0 ボール管理が変わってボールが湿気にやられるようになったが本州に比べて湿度が圧倒的に低い札幌だけ関係ない説はまじでありそう
606それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:32:30.02ID:+1XDt3LVd パ・リーグは去年の時点で打者のレベル下がりまくってたからな
DHありの癖に本塁打王が32本とかやべーよ
セ・リーグの違反球とコロナ除いたら32本以下の本塁打王は長嶋茂雄の時代まで遡るからな
DHありの癖に本塁打王が32本とかやべーよ
セ・リーグの違反球とコロナ除いたら32本以下の本塁打王は長嶋茂雄の時代まで遡るからな
607それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:33:12.62ID:FWLZInljr オリックス杉本が悲惨なことになってたり、たまたま超貧打チームが約2つ生まれてしまってるだけだと思うけどな
608それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:34:13.31ID:0V22fstZ0 >>74
新品の球を試合で使えるようにする準備は全部審判が試合前にやってる
新品の球を試合で使えるようにする準備は全部審判が試合前にやってる
609それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:34:50.84ID:5X+R7+sH0 まだ寒いから…
610それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:35:09.65ID:jXVb6ol00 まーたスポンジを濡らしてしまったのか
611それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:35:55.35ID:2+0q+iHMd 試しにパの今日の結果見たけどビックゲーム?ばっかりやん
そのうち上がってくるから安心せい
そのうち上がってくるから安心せい
2022/05/15(日) 23:36:21.03ID:Mwn3NRT20
>>610
ホントに濡れてる説が爆誕してて草なんだ
ホントに濡れてる説が爆誕してて草なんだ
613それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:36:31.03ID:/7pT0BaZa ちなみに気候的な意味での湿度は別に平年通りや
614それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:36:53.38ID:hmUpMucL0 パが異次元なだけでセもかなりの打低なのにレベル云々いってるやつはなんなのか
615それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:38:34.74ID:9YdMAmtRM ボールの保管方法でやらかしてるなら梅雨到来したらどえらいことになるんちゃうか?
616それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:39:16.93ID:JualbjLVd2022/05/15(日) 23:40:42.49ID:1pXIiiug0
神宮のヤクルトの攻撃見るとほんま絶望するで
618それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:40:48.54ID:2+0q+iHMd そういや去年パテレでピッチャーがアルミ箔剥がしてるのチラホラ見たな
アレ面白いからやってほしいのに
アレ面白いからやってほしいのに
619それでも動く名無し
2022/05/15(日) 23:40:57.48ID:cSTyrpBdd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★5 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★6
- ニセコ、時給2000円へ、外国人襲来でインフレ止まらず [884040186]
- Vtuberでもおじゃる丸でも何でもありのお🏡