X



【悲報】DELTAさん、暴いてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:06:07.31ID:kNkCE17C0
https://twitter.com/deltagraphs/status/1525789368656740352?s=21&t=I5LQwZfVXFGRqzcZkVQrDQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:57:52.28ID:D4jdpLkk0
>>214
ワイはそう思ってるで
日によって明らかに違う
片方だけ飛ぶとか飛ばないとかそういうのは無い
札ドは比較的飛ぶ気がする 序盤から言われてたことや
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:58:03.19ID:FbIy3lhr0
>>219
そらまったく同じは無理やろ
2022/05/15(日) 21:58:08.06ID:sXgJE+JQa
>>219
せやから今年飛ばなくね?って話してるんやないの?
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:58:33.31ID:ba65aut20
>>220
ドーム球場は春先が一番飛んで8月に向かって下がっていくからな
2022/05/15(日) 21:58:56.54ID:ufO/Jsov0
>>189
統一球は今まで打ってた打者が軒並み成績悪化したけど
今は今まで打ってた選手の成績が悪化してるんじゃなくて、
打てる選手が怪我やメジャー移籍でいなくなっただけだろ
村上岡本とかは離脱してないから今まで通りの活躍してるわけで
2022/05/15(日) 21:59:09.43ID:+E6O9Uwt0
HR/FBなんて打者や投手の優秀さを示す指標じゃ全くないからどこ見ても今全体でいくつなのかわからん
デルタに課金するしかないんか?
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:59:51.87ID:7cqZbhzo0
ロッテとオリックスはボール飛ぶようになれば去年みたいに打てるようになるんか?
どう見てもスタメンが糞なんやが
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:59:52.99ID:koxvsb420
パリーグはどこの球団も日ハムソフトバンクリスペクトの高卒育成に舵切ったら特に野手の育成失敗しまくってレギュラーすら揃えられなくなった印象
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:00:05.40ID:FbIy3lhr0
>>224
わいもそう思う
打つやつは普通にぶっ飛んでる
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:00:06.51ID:ElJNl37b0
>>222
データ的には去年から飛ばなくなってる
その前の3年くらいは逆に統一球以前のレベルで飛んでた
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:00:13.21ID:xAEAxQfid
>>219
今年特に飛ばないから調査しろって言ってんだろ
濡れスポ作る会社なんやから第三者機関通してこまめに品質管理しろ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:00:33.31ID:ElJNl37b0
>>228
おかわりが打ってるから違反球は存在しない定期
2022/05/15(日) 22:00:52.95ID:k3Ul6r+K0
神宮でロースコアゲーム連発してるのおかしいやろ
2022/05/15(日) 22:00:55.81ID:sXgJE+JQa
>>229
はえー詳しいんやな
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:01:08.95ID:FbIy3lhr0
>>231
いやせやから加藤球は明らかにおかしいレベルやったって
2022/05/15(日) 22:01:42.26ID:3nZvV6ac0
球場の形がバラバラなんだからボールももっとランダム要素あってええんちゃう
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:01:45.19ID:bR+t/w3w0
結局2015年も今年よりヤバかったのに、ある程度は収束したし大丈夫やろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:01:51.37ID:ZfpPGzPy0
加藤球の問題はホームランが出にくいのもやけどゴロが抜けないのも問題やで
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:01:57.93ID:GlSjRKEk0
2011年以降のOPS月変動を調べてグラフにしてみた
(2022は5/11までのデータ)

セリーグはまだ下ブレと呼べる範疇やけどパリーグは2012にしかないレベルで低い

毎年5月末6月末には収束してくるようだからもうしばらく様子見だな

https://i.imgur.com/Ez7mneE.jpg
https://i.imgur.com/qiFaKtL.jpg
https://i.imgur.com/ylEfzZu.jpg
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:02:00.03ID:lAYJebox0
パリーグこれ試合みてて楽しいのか
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:02:07.42ID:ElJNl37b0
>>234
違反球かそうじゃないかしかない頭1ビット
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:02:30.96ID:FbIy3lhr0
>>237
ライナーですら失速するレベルやったもんな
2022/05/15(日) 22:02:37.03ID:E9xLFuLna
ボールひとつで年俸千万単位で変動すんのやってらんねーわな
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:02:40.47ID:ElJNl37b0
>>236
してないやろ あの年のセリーグの成績は普通にヤバい
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:03:07.64ID:FbIy3lhr0
>>240
いやだから毎年まったく同じは無理な話よそりゃ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:03:36.66ID:AIPSz4Swa
>>238
はえ~
こんな上がっていくのか
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:04:09.99ID:FzkbX4bT0
加藤球レベルじゃなきゃセーフ!
頭蛆沸いてんじゃねーのマジで
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:04:11.43ID:bR+t/w3w0
>>243
パはしたしセーフ
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:04:34.97ID:GlSjRKEk0
>>245
暖かくなると空気抵抗が減るから上がるね
逆に秋になると下がる傾向がハッキリ見えて面白かった
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:05:26.83ID:oAjUJ6F40
球団別見てみたい
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:05:33.04ID:LoCzjtJt0
>>239
球場観戦するとシラける
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:05:58.98ID:+AV+AW/X0
やっぱボール変わってると思うわ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:06:25.55ID:ElJNl37b0
>>248
湿気があるから飛ばなくなるとも言えるんやけどな
それに関してはボールより投手の疲労の方が大きそうやけど
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:06:37.85ID:RBmRwmrC0
そら上限と下限決めてその間でブレてんだから正確には毎試合違うボールだわ
今年は明らかに誤差の範囲外で下ブレしてるやろ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:06:37.98ID:yXQ6dquDM
>>238
OPSじゃなくてバビップわからん?
ボールが飛んでるかどうか調べるのそれが一番手っ取り早いやん
2022/05/15(日) 22:06:41.21ID:2RKoTstk0
>>129
選手会が反発係数の上限下限撤廃させたから調べる必要がなくなった
どんな不良品でも合格ボールになったから選手会は文句言えない
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:07:23.70ID:0w6sLMeq0
5年間のHR/FBとフライのBABIP
HR/FB
18 セ8.5 パ8.5
19 セ8.6 パ8.7
20 セ8.5 パ7.5
21 セ7.8 パ6.9
22 セ6.5 パ5.0

フライBABIP
18 セ.258 パ.251
19 セ.256 パ.241
20 セ.268 パ.249
21 セ.246 パ.240
22 セ.240 パ.227
2022/05/15(日) 22:07:33.95ID:SdO57faA0
2015はセ・リーグの3割打者3人くらいしかおらんかった気がする
まあまあ打低
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:07:36.46ID:4lfbFLZ7a
NPBは認めるんかね
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:07:37.70ID:ba65aut20
>>255
規則はこの数値を狙って作れだから意図して偏ったボール作るのも駄目なんだがなぁ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:07:38.80ID:cKh8Vi1HM
おかわりが打ってたのは最初の1年だけ
OPS的にも本当に違反球を攻略してたのは阿部慎之助なのにそこはあまり言われないよね
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:07:45.09ID:eCjAN8LA0
パリーグヤバい
2022/05/15(日) 22:08:07.58ID:sXgJE+JQa
>>256
これ見るとパが弱いんやね
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:08:29.13ID:yXQ6dquDM
>>256
有能すぎ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:09:16.47ID:GlSjRKEk0
>>252
湿気はボールが重くなるという意味では飛ばなくなるんやろうけど空気抵抗に関しては同じ温度&気圧では湿度が高いほど若干低くなるんやて
↓ゴルフでの解説ページやけど

気温、気圧、湿度とボールの飛距離
https://www.golfweather.info/member/topics.php?topics_id=59
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:09:19.23ID:ElJNl37b0
>>260
違反球で本当にキャリアハイの成績を残した長野がおるぞ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:09:39.44ID:2Lg+QIRCp
単純にパリーグは打者の質低下の問題やろね
清宮安田藤原辰己渡部佐藤頓宮西川と上位指名を
全くモノに出来てないんだよな
2022/05/15(日) 22:09:57.17ID:QlZp8rGx0
でもホームランだと思った打球が外野フライになるようなのそんなないやろ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:10:23.84ID:gcXDC7dA0
>>256
全体の(ゴロ含めた)バビはどうなん?
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:10:25.02ID:bR+t/w3w0
>>267
まあ例年と変わらんな
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:10:51.40ID:lwK6Q2gIM
松田も濡れスポだろうがかっ飛ばしてたわ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:10:57.74ID:tlcUJw3xa
パリーグはどこの球団も世代交代出来なさそう
2022/05/15(日) 22:11:23.67ID:k3Ul6r+K0
>>267
https://youtu.be/3baOqSg_SaQ
これの一本目いかないのおかしくない?
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:11:25.11ID:ElJNl37b0
>>264
はえー
でもゴルフボールと野球ボールって中身違うからどうなんやろうな
ゴルフボール全然知らんけど
2022/05/15(日) 22:12:16.53ID:yCCW5s560
牧と村上はOPS1.000以上あるんだが
ただの甘えだろ。文句言う前に箱庭で長打打てよ
https://i.imgur.com/QaqvvDn.jpg
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:12:22.72ID:bR+t/w3w0
後、今年はコロナと怪我で主力の代わりに非力マンがよう試合出てるからその影響もかなりありそう
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:13:11.52ID:3+qjdi1e0
>>266
西川ってだれ?
2022/05/15(日) 22:13:21.08ID:2RKoTstk0
>>259
意図して作ることは無いと思うよ
そもそも違反球のときはなんで下ブレたか分からない ってミズノの回答だったから
その程度の技術力しかない
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:13:27.91ID:cY1t82nJd
>>275
んなわけねーだろバカ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:36.33ID:pig8w0W60
三振や四球に変動があるわけじゃなくバットにあたってインプレーなった打球の成績だけが下がってるからな
明らかにボールの影響
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:36.76ID:bR+t/w3w0
>>278
いやあるやろ
投手が離脱しても打球速度変わるわけじゃ無いが、打者が離脱したらかなり変わってくるやん
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:12.00ID:pig8w0W60
>>236
>>238みればわかるけど2015より遥かに低いのが今年なんだけど
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:19.47ID:GlSjRKEk0
>>254
出せんことはないけど何か傾向でるんかなぁ
データ更新するときに見てみるわ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:27.90ID:FbIy3lhr0
違反球ていえるほどではないわ
誤差の範囲内
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:37.02ID:F066heZO0
babipここまで下がってるのはだいぶ怪しいな
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:41.67ID:2Lg+QIRCp
>>276
西武の上位指名外野手や
空気中の空気よなこれがパリーグの現状
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:45.63ID:Lt3dJgAaM
○○が離脱してるからーって言う人よくいるけどそんな影響あるか?
その分山川が復活したりしてるし
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:46.91ID:2pDEjh4W0
>>60
ヤクルトの救援陣がいいのは去年もやろ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:53.59ID:fezMqdlz0
マクロでいきなりこんな結果が出るのは何かしらの原因があるわな
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:56.66ID:S/Px/tTe0
朗希ボールやね
そら白井もブチギレますわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:12.38ID:mS8xTGJHd
>>67
2015は違反球の2年に次ぐ打低の年やぞ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:22.88ID:pig8w0W60
>>283
濡れスポと同等の水準のどこが誤差の範囲内なんや‥
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:35.88ID:VOVjSQ+zM
>>60
ヤクルトは一昨年から中継ぎはいいぞ
投壊してたのは先発
2022/05/15(日) 22:16:35.89ID:IL6Nc53C0
各種スタッツで例年と明らかに違うの分かっとるから
逆張りガイジ誘ってスレ伸ばすしかないんやで
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:54.34ID:+oKqr0E10
今年ほどじゃないとはいえ去年も落ちてることについてのは何か言ってるんか?
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:55.98ID:bR+t/w3w0
>>286
まあコロナのせいで例年では無いペースで離脱者出てるし多少はね
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:17:15.86ID:UuTmUfAb0
湿気が原因なら今シーズン詰んでない?
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:17:16.07ID:pig8w0W60
>>286
そもそも主力級で離脱してるの森友哉くらいやろ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:17:40.94ID:VOVjSQ+zM
>>279
これわからんやつ多いよな
投手レベルの向上・打者レベルの低下ならK%BB%が変わるはずなんよ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:17:43.19ID:pig8w0W60
>>295
去年も一昨年も同じやん
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:13.77ID:fezMqdlz0
唐突にこんな数字出してくるって事はデルタも疑っとるんかな
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:14.76ID:RLecV45N0
>>294
去年は延長なしのせいやろ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:29.66ID:ElJNl37b0
去年から今年にかけて100人くらい兵役に駆り出されたんならレベルが下がったって意見も納得
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:32.45ID:pig8w0W60
>>300
別にデルタに限らず明らかに異常値やし気づくやろバカでもなきゃ
2022/05/15(日) 22:18:32.50ID:2seNhnf40
つまりガチのションベンボールもおしっこの水分を球に含ませることで十分効果があるってことか
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:36.84ID:bR+t/w3w0
>>299
いやオミクロンでどう考えても今年のが離脱者は多いやろ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:42.79ID:7/HC3tcW0
濡れスポは打球が失速するからホームランだけじゃなくてアウトも取りやすくなるんよな
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:52.06ID:7cqZbhzo0
>>297
栗原とかおるやん
近藤吉田も消えたし茂木も最近復帰するまでおらんかった
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:19:03.14ID:iXKXpZa3d
フライの数値が低くなってるてことはHRの低下やシフトの影響てことになるんちゃう?
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:19:10.57ID:FbIy3lhr0
>>291
まだ始まったばっかやん
パリーグは知らん
2022/05/15(日) 22:19:27.66ID:Wdyl9osC0
>>274
村上は箱庭で打っているという風潮
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:19:33.35ID:pig8w0W60
>>305
そもそもコロナの離脱期間抜けたところでたいして変動しねーよ
2022/05/15(日) 22:19:44.79ID:bfm0R0+sa
マジで絶命はドームにしろよ
寒すぎて春先と秋口は塩試合ばっかやん
野球やる環境じゃない
2022/05/15(日) 22:19:47.56ID:751g4x6L0
毎年ホームラン王が50本くらい打てるようになるくらい飛ぶボールにしたほうが絶対おもしろいよな
つまらん野球になってるのを自覚しろ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:19:55.70ID:8cz4LhMfd
あっ冊子
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:20:03.97ID:pig8w0W60
>>307
栗原なんて所詮OPS.800前後の打者消えたところでリーグ成績に大きく影響あるわけないよね
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:20:07.16ID:FbIy3lhr0
>>310
逆ゥー
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:20:08.62ID:iXKXpZa3d
>>301
延長なしてなんか影響あるんか?
普段よりリリーフが早々に駆り出されるくらい?
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:20:09.92ID:Kuz4g7Em0
HR/FB 5.15時点

セリーグ
2019年 8.6
2020年 8.5
2021年 7.8
2022年 6.5

パリーグ
2019年 8.7
2020年 7.5
2021年 6.9
2022年 5.0
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:20:15.49ID:pig8w0W60
>>309
知らんの意味がわからんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況