あーあ
前スレ
【悲報】シン・ウルトラマン、酷評の嵐…
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652610285/
探検
【朗報】シン・ウルトラマン、絶賛の嵐…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:32:07.76ID:XHvSKnCe02それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:32:10.36ID:w5/y8CkB03それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:32:39.78ID:jwkNP4D70 ポスターでゾフィーのネタバレしたのは正解だったのかね
4それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:32:59.17ID:XHvSKnCe0 >>2
えっちなアドガールちゃんください🥺
えっちなアドガールちゃんください🥺
2022/05/15(日) 21:33:07.96ID:VaYSXaUT0
エバーに乗れ
6それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:33:14.22ID:iLhzEYvx0 >>3
予想してた出し方と真反対だったからセーフ
予想してた出し方と真反対だったからセーフ
7それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:33:40.48ID:XHvSKnCe0 最初の戦闘シーンでイオン映ってて何か笑っちゃったわ
8それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:33:45.46ID:s5k50FPY0 ゾフィーでるって聞いて死ぬのかと思ってました
9それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:33:51.07ID:xWUyNR4Rp 今思えば世紀のクソ映画扱いされてた大怪獣の後始末が庵野の4割くらいには達していたの草生える
10それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:34:15.42ID:mYemHGrE0 >>9
宣伝だけは一丁前にしてたからな
宣伝だけは一丁前にしてたからな
11それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:34:32.04ID:x72sK8uM0 >>9
世紀のクソ映画とか逆にレアやん
世紀のクソ映画とか逆にレアやん
2022/05/15(日) 21:34:37.20ID:jtJ7I15vd
高橋名人も絶賛しとるな
2022/05/15(日) 21:34:46.05ID:PON7XcJo0
>>3
ポスター載ってたんかスルーしてたわ
ポスター載ってたんかスルーしてたわ
14それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:34:56.60ID:1KQjd8xC0 長澤まさみの尻モミはなんの意図があったんや?
大してエロくもないしリスク取りすぎやろ
大してエロくもないしリスク取りすぎやろ
15それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:34:56.90ID:XHvSKnCe0 >>9
シン・ゴジラ期待していったら何か違うわって叩かれたんやっけ
シン・ゴジラ期待していったら何か違うわって叩かれたんやっけ
16それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:35:07.48ID:iLhzEYvx0 今禁じられた言葉見てます
名作やね
名作やね
17それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:35:19.06ID:e4M4TJWUd どっちにしろコレ成功しないと帰って来たウルトラマンリブートが無くなるな
18それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:35:33.33ID:iLhzEYvx0 >>14
あれ意味ないし繰り返すしで不快だった
あれ意味ないし繰り返すしで不快だった
19それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:35:38.24ID:xWUyNR4Rp >>15
ギャグが滑ってる下ネタいらないとかでどこかの映画と同じ酷評されとったわ
ギャグが滑ってる下ネタいらないとかでどこかの映画と同じ酷評されとったわ
20それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:36:19.72ID:jwkNP4D7021それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:36:20.25ID:iBqVjlUOM オタクによるオタクのための映画って感じ
要素詰め込みすぎ、カットいまいち、人間キャラ雑、戦闘シーンの盛り上がり微妙、寒いノリ
怪獣の造形は良かった
要素詰め込みすぎ、カットいまいち、人間キャラ雑、戦闘シーンの盛り上がり微妙、寒いノリ
怪獣の造形は良かった
22それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:36:26.81ID:x72sK8uM0 何十話とあるテレビシリーズの中の一話ならともかく大衆が楽しむエンタメ映画向きの内容では無かったよな
ワイは前者の様な感覚で受け止めたから嫌いじゃないけど一般層にはやっぱ微妙やったやろ
ワイは前者の様な感覚で受け止めたから嫌いじゃないけど一般層にはやっぱ微妙やったやろ
23それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:36:52.47ID:iuv6gzOu0 ウルトラマンのこと3分で時間切れしてウルトラの星に帰ることしか知らんねんけど楽しめる?
24それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:01.59ID:czEJAE/u0 これでええやん
927 それでも動く名無し[] 2022/05/15(日) 21:22:34.36 ID:5CnQu/Xar
尻叩くんじゃなくて気合入れる時には毎回このポーズ取るキャラでそれ見たウルトラマンが真似する方がマシや
https://i.imgur.com/1IDZwg4.jpg
927 それでも動く名無し[] 2022/05/15(日) 21:22:34.36 ID:5CnQu/Xar
尻叩くんじゃなくて気合入れる時には毎回このポーズ取るキャラでそれ見たウルトラマンが真似する方がマシや
https://i.imgur.com/1IDZwg4.jpg
25それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:02.10ID:97jFYuOCd 宣伝業者必死すぎるwwwwwww
酷評の嵐やんwwwwwww
褒めてるの業者以外にいないぞwwwwwww
酷評の嵐やんwwwwwww
褒めてるの業者以外にいないぞwwwwwww
2022/05/15(日) 21:37:14.17ID:8s9BiEsd0
とりあえずフェミは敵に回ったらしいな
27それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:21.14ID:cUyC+YZW028それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:26.72ID:mYemHGrE0 今日見に行ったら子どもも沢山見にきてて安心したわ
29それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:28.22ID:iLhzEYvx030それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:30.58ID:s5k50FPY02022/05/15(日) 21:37:38.23ID:PON7XcJo0
32それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:39.90ID:scb+xZ+B0 >>24
これすごいつまらんと思う
これすごいつまらんと思う
33それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:40.03ID:x72sK8uM0 >>23
独自要素強いとこあるし説明もしてくれるから問題無いと思うで
独自要素強いとこあるし説明もしてくれるから問題無いと思うで
34それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:37:42.87ID:8excOEeH0 酷評、私の嫌いな言葉です
35それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:08.29ID:UYIC5NOz0 今更やけどシンってなに?
36それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:13.25ID:PF1sXLJ40 終始盛り上がりに欠ける脚本やったけど庵野大丈夫か?
最初の字幕高速すぎて目が追いつかなくて登場人物の設定も大してわからなかったし
仮面ライダーも怪しそう
最初の字幕高速すぎて目が追いつかなくて登場人物の設定も大してわからなかったし
仮面ライダーも怪しそう
37それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:13.77ID:T7Pqu6oe0 ほぼウルトラマン知識ない嫁が面白かったて言ってた
子供は途中あからさまに退屈してたが
子供は途中あからさまに退屈してたが
38それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:16.82ID:jwkNP4D70 正直戦闘シーンをあのクオリティで作ってくれるならそれだけで続編見たい気持ちはある
役者は変えてくれ
役者は変えてくれ
39それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:26.73ID:6eLSLoo9r40それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:30.25ID:PaTlftBu041それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:38:54.64ID:Shc4f8tzr >>36
あれはああいう演出なんだよなあ
あれはああいう演出なんだよなあ
42それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:10.55ID:x72sK8uM0 なんでメフィラスが超人化の技術持っとるんや?
メフィラス本人もアレでマンさんと互角やったし地球人じゃなくても良くない?
メフィラス本人もアレでマンさんと互角やったし地球人じゃなくても良くない?
43それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:11.83ID:6Mtp1UAm0 まぁまさみの尻タッチは正直うわっ…てなったで
44それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:20.90ID:DgiGhVVK0 >>37
子供にはむりや
子供にはむりや
45それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:32.91ID:iLhzEYvx0 実況向きだとは思う
色々と盛り上がるところもツッコミどころもあるから
色々と盛り上がるところもツッコミどころもあるから
2022/05/15(日) 21:39:33.22ID:jtJ7I15vd
山本耕史もすかっり特撮に縁のある俳優になったな
あと戦隊に出れば3大特撮ヒーロー制覇やん
あと戦隊に出れば3大特撮ヒーロー制覇やん
47それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:34.36ID:JDwmocDS0 当然シンゴジラみたいな映画だと思って見に行くと始まった瞬間から面食らう
当時のウルトラマンをホントにそのまま直球で現代を舞台にしてやってるから
これは真面目なのか笑うところなのか判断が付かない微妙なラインをずっと行ったり来たりしてるかなり変な映画
当時のウルトラマンをホントにそのまま直球で現代を舞台にしてやってるから
これは真面目なのか笑うところなのか判断が付かない微妙なラインをずっと行ったり来たりしてるかなり変な映画
48それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:40.02ID:xWUyNR4Rp 仮面ライダーは宣伝見た感じ日本の特撮よりはマーベルシリーズに近い構成でやる気なのかなって思った
49それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:42.25ID:iuv6gzOu02022/05/15(日) 21:39:49.45ID:C8Tr6uVz0
普通に面白かった
エヴァみたいなメチャクチャな展開はなかったし
やっぱ監督は普通の人を置いて、脚本だけ支配するのが良さそうやな
エヴァみたいなメチャクチャな展開はなかったし
やっぱ監督は普通の人を置いて、脚本だけ支配するのが良さそうやな
51それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:39:55.58ID:Aez/2cTY0 エネルギー尽きると緑になるのはなんか元ネタあるん?
52それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:40:14.02ID:4XxLAp2UM シンセブン作っていやシンゴレンジャーのが先やみたいな声を見たしうまくやり遂げたようやな
53それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:40:26.08ID:XHvSKnCe02022/05/15(日) 21:40:38.95ID:U55xDoAta
スペシウム光線「ビィいいいいぃッ!!」
長澤まさみ「あれがウルトラマン…」
パッキャアアアン!(ネロンガが割れる音)
ウルトラマン「…」カラータイマーがない
科特隊「な、なんだこの生き物~~!?」
ナレーション「ある日円谷から庵野に売り飛ばされた大きな生き物、ウルトラマン」
メフィラス星人「この星の為に働きませんか?」首かしげ
お前ら「え、ええーっ!?」
ナレーション「なんと、ゾフィーがゼットン星人に!?」
主題歌(米津玄師がどうのこうの歌う)
斎藤工「どわあ~!」各国の諜報機関に追いかけられる
スタジオカラー「もきゅきゅ~!」大手の利権にしがみつく
ウルトラマンが飛来してから、毎日がもう、てんてこ舞い~!
日本政府「ウルトラマンが来てから毎日めちゃくちゃなんだよっ!」
ゼットン「ポポポポポ……(イケボ)」
映画ウルトラマン!庵野と!樋口の!
「「「シンウルトラマン!!!」」」
2021年夏、公開!(延期)
岡田斗司夫の切り抜き動画「予告篇でメフィラス星人が出たってことは……」ギロッ
お前ら「はっ…はい…?」(お前関係者じゃねぇだろ…)
岡田「長澤まさみの巨大化あるかもしれませんねぇ」
お前ら「………エッッッッッッ!💕」
前売り券で光るワイストラップもらえる!
長澤まさみ「あれがウルトラマン…」
パッキャアアアン!(ネロンガが割れる音)
ウルトラマン「…」カラータイマーがない
科特隊「な、なんだこの生き物~~!?」
ナレーション「ある日円谷から庵野に売り飛ばされた大きな生き物、ウルトラマン」
メフィラス星人「この星の為に働きませんか?」首かしげ
お前ら「え、ええーっ!?」
ナレーション「なんと、ゾフィーがゼットン星人に!?」
主題歌(米津玄師がどうのこうの歌う)
斎藤工「どわあ~!」各国の諜報機関に追いかけられる
スタジオカラー「もきゅきゅ~!」大手の利権にしがみつく
ウルトラマンが飛来してから、毎日がもう、てんてこ舞い~!
日本政府「ウルトラマンが来てから毎日めちゃくちゃなんだよっ!」
ゼットン「ポポポポポ……(イケボ)」
映画ウルトラマン!庵野と!樋口の!
「「「シンウルトラマン!!!」」」
2021年夏、公開!(延期)
岡田斗司夫の切り抜き動画「予告篇でメフィラス星人が出たってことは……」ギロッ
お前ら「はっ…はい…?」(お前関係者じゃねぇだろ…)
岡田「長澤まさみの巨大化あるかもしれませんねぇ」
お前ら「………エッッッッッッ!💕」
前売り券で光るワイストラップもらえる!
55それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:40:42.45ID:9bD/7p9Gr 何が何でも擁護し続けるし、リピートし続けるわ
庵野が撮る続編が観たいから
庵野が撮る続編が観たいから
56それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:40:48.89ID:DgiGhVVK0 昨日の時間ラストでみたけどよかったわ
静かにみれたし
静かにみれたし
58それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:40:59.93ID:jwkNP4D70 バルタンは実写映画には?出しにくい事情があるらしいな
詳しく知らんけど
詳しく知らんけど
59それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:41:01.66ID:97jFYuOCd 業者の宣伝に騙されるなwwwwwww
邦画の時点でゴミ確定
クソすぎてネット大炎上
金もらっても見に行くやついない
邦画の時点でゴミ確定
クソすぎてネット大炎上
金もらっても見に行くやついない
60それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:41:07.83ID:PON7XcJo0 >>50
ひぐち君は監督としては普通どころかちょっとアレな人間なんだよなぁ…なお特技監督
ひぐち君は監督としては普通どころかちょっとアレな人間なんだよなぁ…なお特技監督
61それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:41:29.55ID:l1wQ1OyW0 核怪獣のビームは吸収したのにゼットンのビームは吸収出来なかったのはなんでなん?あれ元ネタあるん?
62それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:41:30.14ID:DtRxbypVr CGショボすぎん?
戦闘もお笑いにしか見えないシーンあるやん
戦闘もお笑いにしか見えないシーンあるやん
63それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:41:34.52ID:ixR12Ul8064それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:41:35.18ID:VF2QalMjp 長澤まさみが片足上げて停止するのはなんなんや
庵野の趣味か
庵野の趣味か
65それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:42:02.31ID:MEx+By8ta >>54
クドカンかな?
クドカンかな?
66それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:42:07.90ID:mYemHGrE067それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:42:10.59ID:PF1sXLJ40 >>62
あれは多分原作に対するリスペクトやろ
あれは多分原作に対するリスペクトやろ
68それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:42:16.91ID:mRPj/vvK02022/05/15(日) 21:42:29.01ID:LaeS6oRT0
普通のウルトラマンくらいは見ておいたほうがいい?
70それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:42:45.85ID:peK7g6GV0 庵野オタは満足できる?
シンゴジが合わんかったから気になるわ
庵野オタやけど実写はちょっとってなってる
見た人はどうやったんや
シンゴジが合わんかったから気になるわ
庵野オタやけど実写はちょっとってなってる
見た人はどうやったんや
71それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:42:47.52ID:8excOEeH0 ザラブ星人の内側が見えないのってなんでなん
元は見えてたよな
元は見えてたよな
72それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:42:50.87ID:mYemHGrE0 >>69
見てるとさらに楽しいけど見なくても問題はない
見てるとさらに楽しいけど見なくても問題はない
73それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:42:51.33ID:Exa7B9E/0 >>62
予算厳しかったんちゃうか
予算厳しかったんちゃうか
74それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:43:00.33ID:iLhzEYvx075それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:43:17.94ID:ycnYjLh20 >>54
スタジオカラーの下り草
スタジオカラーの下り草
76それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:43:27.64ID:+SdQ9kjD0 >>69
元ネタが分かるから笑いどころが変わるくらい
元ネタが分かるから笑いどころが変わるくらい
77それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:43:30.81ID:XHvSKnCe0 CG叩かれてるのよく見るけど叩かれるほどか?
全く気にならんかったわ
全く気にならんかったわ
78それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:43:31.74ID:BIbcr5I0a >>70
庵野が好きなこと好きなだけやっとるなあって微笑ましい気持ちで見られる
庵野が好きなこと好きなだけやっとるなあって微笑ましい気持ちで見られる
80それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:43:43.60ID:PF1sXLJ40 長澤まさみとおばさんの年齢関係分かんなくてまさみ馴れ馴れしすぎやろって思ってたんやがおばさんキャストの年齢調べたら28とかマジかよ
81それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:43:54.26ID:AOpjfRrl0 >>70
シンゴジ嫌いならなら合うと思う逆にシンゴジ好きには合わない内容だから
シンゴジ嫌いならなら合うと思う逆にシンゴジ好きには合わない内容だから
83それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:10.87ID:DgiGhVVK0 CGが重要な映画ではないから全く気にしてない
84それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:27.17ID:3VsOfmNW0 5歳の息子と見に行ったが息子的には最後ウルトラマンが黒い光の中に吸い込まれたのが衝撃的だったらしくずっとそのこと言ってたわ
85それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:35.28ID:jwkNP4D70 まあケツタッチは確かに意味わからんわな
2022/05/15(日) 21:44:39.04ID:Ir+dxVqA0
外星人周りはそこそこええのに地球人周りになると雜になってる感じあるわ
87それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:40.73ID:PON7XcJo088それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:41.28ID:mRPj/vvK02022/05/15(日) 21:44:43.15ID:IMtPKPrUa
CGに関しては特撮っぽさ残してるんちゃうの?
物は言い様かもしれんけど
物は言い様かもしれんけど
90それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:44.46ID:iBqVjlUOM 禍特隊のメンバー誰ひとり必要性感じなかったな
91それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:48.53ID:nv+XCNMUa 庵野の拘り感じるけど詰め込み過ぎよな
ゼットンは次回に回しても良かったやろ
ゼットンは次回に回しても良かったやろ
92それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:50.76ID:+SdQ9kjD0 ちなみに映画館選びは音響重視するべきやで
逆にIMAXはおすすめしない
逆にIMAXはおすすめしない
93それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:55.09ID:G3pPtD2b0 とにかくウルトラマン知らん人が見た時の感想が聞きたいわ
94それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:44:58.85ID:iLhzEYvx095それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:45:06.14ID:scb+xZ+B0 地球人周りは長澤まさみがかわいけりゃそれでいいか感はある
96それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:45:10.76ID:0a+kUN50097それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:45:13.20ID:mYemHGrE0 >>84
最近はウルトラマンが死んで終わる展開とかなかなかないからかな
最近はウルトラマンが死んで終わる展開とかなかなかないからかな
2022/05/15(日) 21:45:15.73ID:u6KEw+r6d
ザラブぺらぺらやったり小さかったりするのはなんか意図あるん?
99それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:45:16.08ID:U261bT7C0 >>71
あれは実態はあるけど高次元やから3次元世界では描画できない演出なんやない?
あれは実態はあるけど高次元やから3次元世界では描画できない演出なんやない?
101それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:45:29.60ID:l1wQ1OyW0102それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:45:43.15ID:LT091yKzr 外星人と融合できるのが地球人の特異な能力ってのは良い視点の付け方だと思ったんやがこれの何が危険なのかよくわからんかったわ
103それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:45:47.00ID:y27dAn6A0 >>84
なんGに既婚者とかおるんやな
なんGに既婚者とかおるんやな
104それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:45:48.67ID:FnL14wjYr 竹野内豊ってシンゴジのと同一人物なん?
105それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:45:57.53ID:mRPj/vvK0 >>81
ワイシンゴジラ大好きマンやけどコレも好きやで
ワイシンゴジラ大好きマンやけどコレも好きやで
106それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:45:58.08ID:G4MDmIi20 正直冒頭数分の怪獣紹介映像が1番鳥肌だったわ
あそこYouTubeで上げてくんないかな
あそこYouTubeで上げてくんないかな
107それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:05.91ID:jwkNP4D70 ニセウルトラマンはもう少し原作のニセ感に寄せて欲しかった
108それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:11.07ID:XHvSKnCe0 >>81
なんやかんやで人類も活躍するんやろなあと思ったらあんまりやったしな
なんやかんやで人類も活躍するんやろなあと思ったらあんまりやったしな
109それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:17.18ID:ESzcRIxM0 ウルトラマンになんの思い入れもなくてシリーズの知識も無い人が見ても面白い?
110それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:19.53ID:+SdQ9kjD0111それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:21.02ID:jtJ7I15vd シンゴジを期待してる人はNプロの方のULTRAMNを見た方がええかもな
あれも初代ウルトラマンを現代風にアレンジした映画や
あれも初代ウルトラマンを現代風にアレンジした映画や
112それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:22.65ID:G3pPtD2b0113それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:23.92ID:Xp+L36H/0 見て面白かったけど興行的には全然な印象
土曜でガラガラやったし
土曜でガラガラやったし
114それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:26.38ID:mYemHGrE0 >>98
中身がくり抜きなのはせっかくCGなんやから着ぐるみじゃできんことやろうってことでそうなったみたいやで
中身がくり抜きなのはせっかくCGなんやから着ぐるみじゃできんことやろうってことでそうなったみたいやで
115それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:27.59ID:l1wQ1OyW0 >>104
喋り方違ったし違うんちゃう
喋り方違ったし違うんちゃう
117それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:35.25ID:wv+6r8XU0 ウルトラQファンもニッコリ
118それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:48.43ID:iLhzEYvx0 >>106
あそこ流せばもうちょっと古参ファン食いつきそうだよね
あそこ流せばもうちょっと古参ファン食いつきそうだよね
119それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:46:49.43ID:G3pPtD2b0 >>106
あそこだけでも公開した方が宣伝効果はあるやろうな
あそこだけでも公開した方が宣伝効果はあるやろうな
120それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:01.10ID:mRPj/vvK0121それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:02.41ID:mYemHGrE0 >>101
萎縮というかずっとこういうのやりたかったんやなと思ったで
萎縮というかずっとこういうのやりたかったんやなと思ったで
122それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:07.22ID:0RvBhg8Ma 割れまだなん?待ってるんやけど
123それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:09.92ID:DgiGhVVK0 とりあえずシン仮面ライダーのほうがみたいわ
124それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:15.47ID:iBqVjlUOM ジャニーズがストゼロ飲んでやさぐれる→立ち直るの早すぎて草生えた
125それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:24.51ID:3VsOfmNW0126それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:25.11ID:2S2h3eml0 ゾーフィって何色なんだ?
銀色ベースに青色ラインって言う人と
金色ベースに黒色ラインって言う人で意見わかれとるけど
銀色ベースに青色ラインって言う人と
金色ベースに黒色ラインって言う人で意見わかれとるけど
127それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:30.35ID:peK7g6GV0129それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:37.93ID:mYemHGrE0 >>113
10億超えてるからかなり好調やで
10億超えてるからかなり好調やで
130それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:38.48ID:G4MDmIi20131それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:42.78ID:YguiqUhN0 >>14
石原さとみの英語が無い代わりや
石原さとみの英語が無い代わりや
132それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:45.93ID:3VsOfmNW0133それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:46.00ID:+SdQ9kjD0134それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:51.59ID:y27dAn6A0136それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:59.04ID:G3pPtD2b0137それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:47:59.35ID:jwkNP4D70138それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:48:10.60ID:euEaEtJ1a シン仮面ライダーやったら次はどうするんやろな
140それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:48:14.62ID:ncHRPfjar 石原さとみも長澤まさみも叩かれる羽目になったし浜辺美波も今頃震えてそう
141それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:48:16.24ID:iBqVjlUOM >>106
正直あそこピークやわ
正直あそこピークやわ
142それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:48:21.01ID:bcVRmU250 >>93
面白かったで!終盤のグダグダしか不満点はないぐらいや!
面白かったで!終盤のグダグダしか不満点はないぐらいや!
143それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:48:24.71ID:peK7g6GV0144それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:48:27.78ID:G3pPtD2b0 >>138
しばらく休みたいらしいで
しばらく休みたいらしいで
145それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:48:28.87ID:PLA8oTO00 >>124
あいつのVR会議もなんか草やった
あいつのVR会議もなんか草やった
147それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:48:32.99ID:mRPj/vvK0148それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:48:40.14ID:xMmlfi640 庵野オタクすぎて実写だと女キャラうまく描写できないんじゃない?
シンゴジラの石川さとみのうざすぎる英語とか今回の尻とかそういうバカみたいなやつでしかキャラつけできないんやろ、キモオタやし
シンゴジラの石川さとみのうざすぎる英語とか今回の尻とかそういうバカみたいなやつでしかキャラつけできないんやろ、キモオタやし
149それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:48:57.86ID:2S2h3eml0 >>133
やっぱそうなんかワイにも青銀にみえたから金黒って言ってる人おってびびったわ
やっぱそうなんかワイにも青銀にみえたから金黒って言ってる人おってびびったわ
150それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:48:58.31ID:jwkNP4D70151それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:01.90ID:DgiGhVVK0 >>138
シントップをねらえやってくれ
シントップをねらえやってくれ
152それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:06.60ID:AOpjfRrl0 興行的には41億だったスパイダーマンと大して変わらんペースやから成功だと思う
153それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:10.84ID:mRPj/vvK0154それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:10.91ID:mYemHGrE0 >>138
鶴巻の新作作った後はしばらく休んで続シンウルトラマンとかやりたいってデザインワークスのインタビューに書いてるで
鶴巻の新作作った後はしばらく休んで続シンウルトラマンとかやりたいってデザインワークスのインタビューに書いてるで
155それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:12.24ID:l1wQ1OyW0 >>146
監督再登板させるんか
監督再登板させるんか
156それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:12.85ID:G3pPtD2b0157それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:23.44ID:U261bT7C0 >>104
ウルトラQとウルトラマンで同じキャストが別キャラ演じてるのを表現したんやないか?なんなら総理もシンゴジラ出てたし
ウルトラQとウルトラマンで同じキャストが別キャラ演じてるのを表現したんやないか?なんなら総理もシンゴジラ出てたし
160それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:33.13ID:PON7XcJo0161それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:38.07ID:F2UySULIa 1番最初の怪獣ってゴジラ?
162それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:39.10ID:tFhYwutQ0 シンゴジ→全編プリヴィズばっちり作って撮影
シンマン→絵コンテもプリヴィズも作り直しまくりだから同じシーンをとにかくいろんなアングルから撮影してみる
そりゃカメラワークに拘り感じられんよなあ
シンマン→絵コンテもプリヴィズも作り直しまくりだから同じシーンをとにかくいろんなアングルから撮影してみる
そりゃカメラワークに拘り感じられんよなあ
163それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:50.17ID:6YPWDetr0 シュワッチ言わないのは人間と一体化してないからって解釈でいいんか?
164それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:49:58.33ID:czEJAE/u0165それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:00.46ID:7kKcHDpS0 ウルトラマンより長澤まさみの方が印象に残るぞ
166それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:07.94ID:y27dAn6A0 ファン向け小ネタ盛りだくさんやったけど
シンゴジみたいに誰が見てもおもろいって感じちゃうし
80億超えは無理やろな・・・
シンゴジみたいに誰が見てもおもろいって感じちゃうし
80億超えは無理やろな・・・
167それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:10.44ID:+SdQ9kjD0 >>149
劇場によっては映像の色が変わるからそれでかもしれんな
劇場によっては映像の色が変わるからそれでかもしれんな
168それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:16.38ID:PON7XcJo0 >>152
邦画としては普通に特大ホームランやな
邦画としては普通に特大ホームランやな
169それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:25.69ID:iLhzEYvx0170それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:31.12ID:JeV2p85K0 ワイはシン仮面ライダーのが気になるんやが
2022/05/15(日) 21:50:31.59ID:L+8iXSN40
セクハラとかどうとかは騒ぎすぎな気もする
ただ映画として長澤まさみの例の匂いを嗅ぐシーンはいらんし無駄だな
あそこは進撃でもあった樋口の悪い癖が出てたわ
ただ映画として長澤まさみの例の匂いを嗅ぐシーンはいらんし無駄だな
あそこは進撃でもあった樋口の悪い癖が出てたわ
172それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:34.96ID:mRPj/vvK0 >>126
例の洋服写真と同じこと起きてんな
例の洋服写真と同じこと起きてんな
173それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:38.78ID:ulnv9EF6d 庵野は監督じゃないんやろ
174それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:39.19ID:G3pPtD2b0 元々製作側もシンゴジラ越えは期待してないやろ
そもそもウルトラマンの映画が興収10億を超えたことが今までなかったし
そもそもウルトラマンの映画が興収10億を超えたことが今までなかったし
175それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:50:48.46ID:s5k50FPY0 カラータイマーのピコンピコンないと寂しさはある
あれ鳴るとヤバイヤバイってなるし
あれ鳴るとヤバイヤバイってなるし
177それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:02.18ID:jUJejbJX0 >>138
そらシンガンダムよ
そらシンガンダムよ
178それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:06.48ID:t18pTLsfa179それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:07.37ID:JKjOA5Lkr メフィラスのベーターボックスやゼットンのCGはわりと頑張ってたしフィギィアをそのまま動かしてるみたいなウルトラマンのCGはわざとやないかな
180それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:08.67ID:ZQBPQohV0 作品の良し悪しは置いといてどれくらい売れれば成功なん?
シンゴジで奇跡みたいな数字出したけど流石にウルトラであのレベルは無理だろうし
シンゴジで奇跡みたいな数字出したけど流石にウルトラであのレベルは無理だろうし
182それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:12.92ID:ESzcRIxM0 >>128
メタ感ありそうな言い方で不安になるな
メタ感ありそうな言い方で不安になるな
183それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:19.32ID:l1wQ1OyW02022/05/15(日) 21:51:24.08ID:TUHaSJo10
>>101
真面目な人じゃ数多あるリスペクトオマージュ要素が抜けるからつまらん映画になるな
真面目な人じゃ数多あるリスペクトオマージュ要素が抜けるからつまらん映画になるな
185それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:24.84ID:mYemHGrE0186それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:35.45ID:+SdQ9kjD0 >>180
ウルトラマン映画は10億行ったことないから10億行けば歴代1位や
ウルトラマン映画は10億行ったことないから10億行けば歴代1位や
187それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:44.81ID:scb+xZ+B0 一部のアニメ映画連中が大インフレしたおかげで微妙感漂うけど邦画で40億いけば快挙や
子どもが行きたいと思うかどうかやな、子どもが行けば親もついてくるから
子どもが行きたいと思うかどうかやな、子どもが行けば親もついてくるから
188それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:51:50.66ID:PaTlftBu0 ブラックホール吸い込まれて白黒になって帰ってきて「おかえりなさい」ってトップをねらえやん
190それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:00.40ID:mYemHGrE0 >>186
初週で超えたな
初週で超えたな
191それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:17.32ID:G3pPtD2b0192それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:20.17ID:s5k50FPY0193それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:22.80ID:jtJ7I15vd アカン、ゴメラじゃなくてゴメスやったわ
ゴメラやったらコナンに出てきたパロディ怪獣になってしまう
ゴメラやったらコナンに出てきたパロディ怪獣になってしまう
194それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:39.09ID:mYemHGrE0 >>188
絵的にはダイナ最終回やったな
絵的にはダイナ最終回やったな
195それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:43.96ID:XHvSKnCe0196それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:44.90ID:l1wQ1OyW0 あれブラックホールだったんか
インターステラーに負けたくてやってる何かだなとは思ってたけど
インターステラーに負けたくてやってる何かだなとは思ってたけど
197それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:52:46.31ID:PON7XcJo0 >>175
色変化の見栄えの悪さに比べるとやっぱすげえアイデアよな
色変化の見栄えの悪さに比べるとやっぱすげえアイデアよな
199それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:07.81ID:U55xDoAta メフィラスのベータボックス欲しい
発売して
発売して
200それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:12.61ID:2lG+FKWm0 光の国とかいう宇宙の警察気取りの悪の帝国なんなん
2022/05/15(日) 21:53:12.86ID:TUHaSJo10
202それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:16.43ID:iBqVjlUOM >>145
あいつ完全に展開転がす駒やったな
あいつ完全に展開転がす駒やったな
203それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:18.06ID:tFhYwutQ0 気合い入れるために度々尻を叩くしその度に尻にズームイン
巨大化した際にスカートの中見えそうなカメラワークで撮影して作中でもセンシティブな映像として全世界に拡散
巨大化から戻ったらめちゃくちゃ恥ずかしい検査されたと女優に言わせる
しばらくシャワー浴びてない設定でじっくり男に匂いを嗅がれる
すまん正直キモいわ
お色気枠のつもりなのかこれ?
巨大化した際にスカートの中見えそうなカメラワークで撮影して作中でもセンシティブな映像として全世界に拡散
巨大化から戻ったらめちゃくちゃ恥ずかしい検査されたと女優に言わせる
しばらくシャワー浴びてない設定でじっくり男に匂いを嗅がれる
すまん正直キモいわ
お色気枠のつもりなのかこれ?
204それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:19.87ID:XD1Bpgp60 今シンゴジラ見終わったわ ハッピーエンドやんけ!
205それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:25.26ID:G3pPtD2b0 >>195
ワイもあの高さから落ちたら死ぬんじゃ…と一瞬思ったけどザラブも斎藤工状態で監禁してたし斎藤工状態でもめっちゃ体硬いんやろうな
ワイもあの高さから落ちたら死ぬんじゃ…と一瞬思ったけどザラブも斎藤工状態で監禁してたし斎藤工状態でもめっちゃ体硬いんやろうな
206それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:47.18ID:U261bT7C0 鬼滅や呪術のせいで感覚狂っとるのかも知らんが、シンゴジラの興収80億行ってるのがエグいレベルなんや
制作費10億未満でこのペースなら万々歳やろ
制作費10億未満でこのペースなら万々歳やろ
207それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:49.60ID:JDwmocDS0 シン仮面ライダーはなんか自主制作映画みたいな空気になってたけどあれはこれからCGを使ったカットも作っていくんだよな?
208それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:53.83ID:reTxtRgG0 メフィラス星人て
やろうと思えばいきなり消えて
神永に飲み代全部押し付けられたよな
やろうと思えばいきなり消えて
神永に飲み代全部押し付けられたよな
209それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:56.77ID:FliCQscKr 匂い嗅ぐシーンは
斎藤工「匂いで追跡しよう」
長澤まさみ「いや〜!!」
くらいの会話でシーン切り替えて事後ってことにしておけば良かったんや
なんであんなにネットリ時間かけて汗臭いのを恥ずかしがる長澤まさみの匂いを嗅ぐシーンを入れたのかは意味が分からない
斎藤工「匂いで追跡しよう」
長澤まさみ「いや〜!!」
くらいの会話でシーン切り替えて事後ってことにしておけば良かったんや
なんであんなにネットリ時間かけて汗臭いのを恥ずかしがる長澤まさみの匂いを嗅ぐシーンを入れたのかは意味が分からない
210それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:53:57.91ID:tMR05RSia 一般人「〇〇のシーン微妙じゃね」
なんG「原作にあんだよ、にわかw」
なんかこんな感じのやり取り多くないか
会話が成立してない
なんG「原作にあんだよ、にわかw」
なんかこんな感じのやり取り多くないか
会話が成立してない
2022/05/15(日) 21:53:58.06ID:TUHaSJo10
>>198
もうあの現場は体験したくないと語ってるのでNG
もうあの現場は体験したくないと語ってるのでNG
213それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:08.02ID:I6rvlNWra 来週友達と見にく行くから今円谷のサブスクで初代見てるけどウルトラマン初っ端から事故ってて笑ったわ
214それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:08.14ID:mRPj/vvK0 >>188
あそこは完全にトップやったね
あそこは完全にトップやったね
215それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:08.14ID:YCzdyYOo0 政府の奴「逆らったら科特隊殺すで」
ウルトラマン「そうしたら地球人滅ぼすぞ」
政府の奴「ほな帰るわ」
ここいる?
ウルトラマン「そうしたら地球人滅ぼすぞ」
政府の奴「ほな帰るわ」
ここいる?
216それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:16.63ID:dR4m6ktZ0 10億いったことないから予算も10億くらいしかもらえんかったと庵野が愚痴ってる
シンエヴァで100億にこだわったのもこういう事情ありそう実績は大事なんやろな
シンエヴァで100億にこだわったのもこういう事情ありそう実績は大事なんやろな
217それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:21.20ID:0a+kUN500 まどマギのマグカップ大写しとか
ああいうのただ集中力削がれるだけやからやめてくれませんかね...
ああいうのただ集中力削がれるだけやからやめてくれませんかね...
218それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:23.53ID:t49Cfruf02022/05/15(日) 21:54:33.10ID:+czJQ6opd
ベータ何ちゃら二回押せば勝てるって言うけどアイテムも2倍になってるの草
220それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:34.24ID:T7Pqu6oe0 >>204
神永くんあの後大変そうだけど言うほどハッピーエンドか?
神永くんあの後大変そうだけど言うほどハッピーエンドか?
221それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:49.13ID:G3pPtD2b0 >>216
というか企画書の予定では8~9億らしいからな(流石にもうちょい増えたとは思うが)
というか企画書の予定では8~9億らしいからな(流石にもうちょい増えたとは思うが)
222それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:56.62ID:l1wQ1OyW0223それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:54:57.88ID:PON7XcJo0 >>193
スーアク現場で殺人事件起こして着ぐるみ炎上とかとんでもねえ事態
スーアク現場で殺人事件起こして着ぐるみ炎上とかとんでもねえ事態
224それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:05.11ID:GhjUPoaV0 OP流してほしかったわ
225それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:11.30ID:+SdQ9kjD0 >>215
権利上出せないシンゴジラとの唯一のつながりのシーンやぞ
権利上出せないシンゴジラとの唯一のつながりのシーンやぞ
228それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:15.90ID:mRPj/vvK0 >>204
えぇ...
えぇ...
229それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:17.61ID:U55xDoAta230それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:22.93ID:jwkNP4D70 石坂浩二「ウルトラマンを支える太陽エネルギーは地球上では急激に消耗する。がんばれ、ウルトラマン」
正直これが欲しかった
これが無理でも石坂浩二は出して欲しかった
正直これが欲しかった
これが無理でも石坂浩二は出して欲しかった
231それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:23.58ID:t18pTLsfa232それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:30.75ID:y27dAn6A0 全体的に音楽が良かったわ
233それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:40.16ID:XD1Bpgp60235それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:49.95ID:BXXpW7RSM >>220
公安出身とはいえウルトラマンほど超然としてない普通の人間があんなパワー持たされても立ち回りにめっちゃ苦労するやろな
公安出身とはいえウルトラマンほど超然としてない普通の人間があんなパワー持たされても立ち回りにめっちゃ苦労するやろな
2022/05/15(日) 21:55:51.63ID:VYOBnXyy0
シンゴジラに続きシンウルトラマンでもなんか政治色強い作品になってたけど庵野って左翼なん?
237それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:52.82ID:cxOoOkwBa238それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:56.32ID:PON7XcJo0239それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:55:57.59ID:mRPj/vvK0 >>215
あそこはウルトラマンの立場表明として凄い重要やろ
あそこはウルトラマンの立場表明として凄い重要やろ
2022/05/15(日) 21:56:04.95ID:TUHaSJo10
241それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:04.82ID:XHvSKnCe0242それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:05.11ID:3VsOfmNW0 >>218
ゴジラって味方側なん??
ゴジラって味方側なん??
243それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:06.05ID:RyTHbKu70 恋愛要素をいれようとしたけど斎藤工救出シーンと匂いの場面は狙いが外れて
ラストのキスシーンはカットされてとアニメなら頬を赤らめたらいける場面が実写やと外しまくるのはワイかて分かるわ
ラストのキスシーンはカットされてとアニメなら頬を赤らめたらいける場面が実写やと外しまくるのはワイかて分かるわ
244それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:10.29ID:G3pPtD2b0245それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:14.86ID:iBqVjlUOM あれだけ実績あって予算少ないのは可愛そうやな
シン・ゴジラのほうが戦闘シーン断然盛り上がったわ
シン・ゴジラのほうが戦闘シーン断然盛り上がったわ
2022/05/15(日) 21:56:16.19ID:VYOBnXyy0
>>215
なんだったんやろねこのシーン
なんだったんやろねこのシーン
249それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:37.21ID:MSohTqnV0 ゼットンパートが盛り上がらない理由がわかった
人間がゼットンへの抵抗を諦めた後
日常生活のパートと科学者の叡智で解を導き出すパートが
バラバラなのがいかんのや
平和な生活の裏で努力してる感じもあるし
時間経過も表現出来て気持ちも上がったはず
あとバーチャル空間での大会議も観せてから
サイクロプス先輩の姿に映った方が緩急のオチもついた
人間がゼットンへの抵抗を諦めた後
日常生活のパートと科学者の叡智で解を導き出すパートが
バラバラなのがいかんのや
平和な生活の裏で努力してる感じもあるし
時間経過も表現出来て気持ちも上がったはず
あとバーチャル空間での大会議も観せてから
サイクロプス先輩の姿に映った方が緩急のオチもついた
250それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:37.75ID:U55xDoAta シンゴジの予算で13億やっけ?
それでもようやっとる
ハリウッドなんか13億なんて低予算や
それでもようやっとる
ハリウッドなんか13億なんて低予算や
251それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:38.95ID:mYemHGrE0 >>236
ただ雰囲気作りでやってるだけやで
ただ雰囲気作りでやってるだけやで
252それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:40.61ID:VSlH971p0253それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:41.42ID:ycnYjLh20 まぁ尺の使い方はなんかおかしかった
254それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:42.86ID:reTxtRgG0 >>231
なるほど
なるほど
255それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:45.29ID:bihPC5Yn0 メフィラスは地球のこと結構ガチ目に気に入ってるみたいなんが面白い
256それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:48.17ID:PON7XcJo0 >>217
悲しいけどまどマギ知らないパンピーにはノーダメなんだよね
悲しいけどまどマギ知らないパンピーにはノーダメなんだよね
2022/05/15(日) 21:56:48.25ID:L+8iXSN40
禍特対メンバーのキャラとか違和感が半端ないよな
アニメキャラみたいな台詞回しだったし
てか庵野の脚本ってやっぱり庵野自身が撮って演出しなきゃ稚拙になるんじゃねえの?
アニメキャラみたいな台詞回しだったし
てか庵野の脚本ってやっぱり庵野自身が撮って演出しなきゃ稚拙になるんじゃねえの?
258それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:50.35ID:l1wQ1OyW0 >>236
旧エヴァも最後は国に襲われるしあんま国家権力に良いイメージは持ってないんだろうな
旧エヴァも最後は国に襲われるしあんま国家権力に良いイメージは持ってないんだろうな
259それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:53.80ID:l+nd2f9Sd ザラブ星人戦の変身良くなかった?
260それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:55.33ID:1i2PsMH/d261それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:56:58.09ID:mrZLFF6w0 細部を省いた大雑把なあらすじ
禍威獣(かいじゅう)が日本に出現し始める
シンゴジラよろしく人類の叡智(日本人達が主)で撃退していた
禍威獣(かいじゅう)はなぜか日本にしか発生しない
なので、アメリカとかは静観気味(武器は売ってくれる)
そのなかでも禍威獣に対しての特別対応チーム『禍特隊(かとくたい)』が結構頑張ってる
『禍特隊』の手に負えない禍威獣が出てくるが、ウルトラマンが地球にきてくれて倒してくれるようになる
ウルトラマンはマジですごい今の地球の科学力ではマジでこいつには勝てない
ウルトラマンは地上に現れたときの衝撃で禍特隊所属の斎藤工が死んだので巻き込んだし悪いことしたわ的なこともあって、斎藤工に乗り移って善意で戦ってくれてる
ウルトラマンが人類に手助けしてくれるようになってしばらくして、ザラブ星人が地球に来訪
ザラブ星人は地球人(ホモサピエンス)を抹殺しようとしているが、自ら手を下すのではなく、超常的な力を持っていることをチラつかせて地球各国の内部に入り込んで、互いに争わせて抹殺を目論む
↑これをウルトラマンが阻止
ひと安心したのも束の間、メフィラス星人襲来
メフィラス星人「いまの人類には到底及ばない力持ってるからワシを上位存在として認めろや。そしたらいろんな恩恵与えてやるよあくしろよ」
↑これをうけて日本政府「ん、おかのした」
メフィラス星人の本当の狙い【地球人類って生物兵器に転用できるくね?70億の即席生体兵器になるし地球征服して管理しなきゃ(使命感)】って感じ
↑ウルトラマンはそんなことさせたくないから阻止したい
メフィラスvsウルトラマンが開始!
しかし、光の国からのシ者ゾフィー(ゾーフィとも呼ばれる)が来襲
ゾフィー曰く『メフィラスとかに目をつけられるほどの兵器に転用される可能性あるなら、地球ごと抹殺したほうが良いって光の国の判断だから。ほな、太陽系丸ごと消滅させるためにゼットン(怪獣じゃなくて同じ名前の天体兵器)置いてくわ』
↑これを察したメフィラス星人は地球から手を引くことに
ウルトラマン「いやぁゼットンの1兆度の火球で滅ぼさせるとか、そんなことはさせませーん」てな具合にゼットンに攻撃を仕掛けるが敗北
でもウルトラマンは禍特隊に肩入れしてるから、ゼットンとかに対応するための手段を地球の言語で残してくれてた
対ゼットンについて地球上の叡智を結集していろんなことを考える(予算の都合でVR会議)
結果として『ゼットンが地球破壊しようとするタイミングを狙ってウルトラマンが蹴り入れてそのときに別次元にぶっ飛ばせばよくね?』ってなる
ウルトラマンが↑の作戦成功させてよかったね。あと斎藤工も帰ってこれたねよかったね
終わり
米津の曲は悪くないがエンドロール後の映像は無し
禍威獣(かいじゅう)が日本に出現し始める
シンゴジラよろしく人類の叡智(日本人達が主)で撃退していた
禍威獣(かいじゅう)はなぜか日本にしか発生しない
なので、アメリカとかは静観気味(武器は売ってくれる)
そのなかでも禍威獣に対しての特別対応チーム『禍特隊(かとくたい)』が結構頑張ってる
『禍特隊』の手に負えない禍威獣が出てくるが、ウルトラマンが地球にきてくれて倒してくれるようになる
ウルトラマンはマジですごい今の地球の科学力ではマジでこいつには勝てない
ウルトラマンは地上に現れたときの衝撃で禍特隊所属の斎藤工が死んだので巻き込んだし悪いことしたわ的なこともあって、斎藤工に乗り移って善意で戦ってくれてる
ウルトラマンが人類に手助けしてくれるようになってしばらくして、ザラブ星人が地球に来訪
ザラブ星人は地球人(ホモサピエンス)を抹殺しようとしているが、自ら手を下すのではなく、超常的な力を持っていることをチラつかせて地球各国の内部に入り込んで、互いに争わせて抹殺を目論む
↑これをウルトラマンが阻止
ひと安心したのも束の間、メフィラス星人襲来
メフィラス星人「いまの人類には到底及ばない力持ってるからワシを上位存在として認めろや。そしたらいろんな恩恵与えてやるよあくしろよ」
↑これをうけて日本政府「ん、おかのした」
メフィラス星人の本当の狙い【地球人類って生物兵器に転用できるくね?70億の即席生体兵器になるし地球征服して管理しなきゃ(使命感)】って感じ
↑ウルトラマンはそんなことさせたくないから阻止したい
メフィラスvsウルトラマンが開始!
しかし、光の国からのシ者ゾフィー(ゾーフィとも呼ばれる)が来襲
ゾフィー曰く『メフィラスとかに目をつけられるほどの兵器に転用される可能性あるなら、地球ごと抹殺したほうが良いって光の国の判断だから。ほな、太陽系丸ごと消滅させるためにゼットン(怪獣じゃなくて同じ名前の天体兵器)置いてくわ』
↑これを察したメフィラス星人は地球から手を引くことに
ウルトラマン「いやぁゼットンの1兆度の火球で滅ぼさせるとか、そんなことはさせませーん」てな具合にゼットンに攻撃を仕掛けるが敗北
でもウルトラマンは禍特隊に肩入れしてるから、ゼットンとかに対応するための手段を地球の言語で残してくれてた
対ゼットンについて地球上の叡智を結集していろんなことを考える(予算の都合でVR会議)
結果として『ゼットンが地球破壊しようとするタイミングを狙ってウルトラマンが蹴り入れてそのときに別次元にぶっ飛ばせばよくね?』ってなる
ウルトラマンが↑の作戦成功させてよかったね。あと斎藤工も帰ってこれたねよかったね
終わり
米津の曲は悪くないがエンドロール後の映像は無し
262それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:00.19ID:GhjUPoaV0 >>241
キュゥベエの影の柄のマグカップならあっあ
キュゥベエの影の柄のマグカップならあっあ
263それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:02.97ID:tFhYwutQ0264それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:07.65ID:mRPj/vvK0265それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:15.02ID:JKjOA5Lkr >>215
ヒトカスには悪意を持って利用される気は無いって意思表示やん
ヒトカスには悪意を持って利用される気は無いって意思表示やん
266それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:19.01ID:8Rtv+bZAd シンゴジが受けたのってヲタクが色々考察してるけど結局3.11やろ
君の名はもそうだしあの年の映画は3.11様々やまじめに
君の名はもそうだしあの年の映画は3.11様々やまじめに
269それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:29.71ID:+SdQ9kjD0270それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:35.88ID:l7DkF5mmp し
271それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:37.77ID:jUJejbJX0 >>236
なんかクリエイターはそっち寄りになる印象あるわ
なんかクリエイターはそっち寄りになる印象あるわ
273それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:40.13ID:PON7XcJo02022/05/15(日) 21:57:40.29ID:KTRBEIsV0
メフィラスとマンの飲みは結局誰が払ったん?
275それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:54.90ID:mrZLFF6w0 >>217
あのためだけにアニプレがクレジットされてるっぽいしな
あのためだけにアニプレがクレジットされてるっぽいしな
276それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:57:55.57ID:6/Lp+0C70 >>218
そのための神木くんやろうしな
そのための神木くんやろうしな
277それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:05.14ID:mRPj/vvK0278それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:09.57ID:mYemHGrE0 >>274
ちゃんと割り勘したんやろ
ちゃんと割り勘したんやろ
279それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:10.64ID:FBUV/gwE0 ザラブ戦登場から空中戦までほぼまんま本編で草生えた
280それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:15.46ID:0OTgNQOma281それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:16.29ID:6eQqIrFd0282それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:17.49ID:JKjOA5Lkr >>249
あそこは完全に予算不足やと思う
あそこは完全に予算不足やと思う
283それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:24.34ID:0EqvTBE/d シン機動戦士ガンダムはあかんのか
なんか仮面ライダーウルトラマンガンダムが一緒に出てるゲームあったよな
なんか仮面ライダーウルトラマンガンダムが一緒に出てるゲームあったよな
284それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:43.35ID:mYemHGrE0 >>279
メフィラスの殺陣も初代まんまやで
メフィラスの殺陣も初代まんまやで
285それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:45.56ID:wpUA/Jhh0 シン仮面ライダーってぶっちゃけそれクウガやないか?
シンゴジがやりたかったこと大体やっとるやろあれ
シンゴジがやりたかったこと大体やっとるやろあれ
286それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:46.05ID:mRPj/vvK0287それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:48.63ID:+SdQ9kjD0 >>283
庵野がガンダム作るわけないやろ
庵野がガンダム作るわけないやろ
288それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:49.51ID:YfQj9Sxk0 割と普通の現代版ウルトラマンって感じやったな
289それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:54.28ID:xc2IFtmCa 原作のウルトラマンが地球人守るのって理由とかあるん?ただの私情?
290それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:58:55.35ID:l+nd2f9Sd >>279
捕まった人の救出はオリジナルよりスマートになったから…
捕まった人の救出はオリジナルよりスマートになったから…
292それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:59:25.05ID:mrZLFF6w0 >>249
人類の叡智集める会議はたぶんかなりやりたかったんやろけど予算のわりを食ったんやろなって
人類の叡智集める会議はたぶんかなりやりたかったんやろけど予算のわりを食ったんやろなって
293それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:59:25.20ID:r+oOjsqQ0 シンゴジラは正直クソつまらなかったけど、ウルトラマンは面白かったわ
庵野成長したなお前
仮面ライダーも頑張れよ
庵野成長したなお前
仮面ライダーも頑張れよ
294それでも動く名無し
2022/05/15(日) 21:59:42.28ID:XHvSKnCe0 >>249
めちゃくちゃオタクアバターで数式書いてる様子でも出せばよかったのにな
めちゃくちゃオタクアバターで数式書いてる様子でも出せばよかったのにな
296それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:01.35ID:czEJAE/u0 >>289
宇宙警備隊
宇宙警備隊
297それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:01.73ID:G3pPtD2b0 シンゴジラはおもろかったのにシンウルトラマンはあかんって言う人とその逆が結構な数おるからやっぱ好みは分かれるよなこの映画
298それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:02.54ID:DRPAa4DA0 ワイの一番好きな怪獣を映画でリメイクして…
https://i.imgur.com/VxxA2i8.jpg
https://i.imgur.com/VxxA2i8.jpg
299それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:03.90ID:iLhzEYvx0 >>289
そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン、ってセリフ的に100ぱー私情
そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン、ってセリフ的に100ぱー私情
300それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:04.92ID:p/W0sbSf0 鶴巻暇そうやしシンフリクリ作れ
301それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:10.42ID:48yFdGaE0 樋口真嗣じゃなくて庵野が監督やったらもっと面白くなったんやろな
302それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:16.20ID:+SdQ9kjD0303それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:19.35ID:72cHwIuhM ウルトラマンで主人公以外が変身装置のスイッチ押すってタブーよな
スイッチ型じゃないのもあるけど主人公以外が押しちゃったパターンてあるんか
シンウルトラマンの長澤まさみは触れただけでスイッチは押してへんやろ
スイッチ型じゃないのもあるけど主人公以外が押しちゃったパターンてあるんか
シンウルトラマンの長澤まさみは触れただけでスイッチは押してへんやろ
304それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:23.38ID:0EqvTBE/d >>287
面白そうなんやけどなぁ
面白そうなんやけどなぁ
305それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:27.49ID:mRPj/vvK0 あとパンフで初めて気づいたんやけど
庵野ちゃっかりモーションキャプチャ参加してんのな
どこやったんやろ
庵野ちゃっかりモーションキャプチャ参加してんのな
どこやったんやろ
306それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:27.69ID:JR5ZwAlsp 実際監督からのセクハラ告発ブームの真っ只中にケツ揉みはちょっとびっくりしたわ
変に目をつけられそう
変に目をつけられそう
307それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:28.67ID:iLhzEYvx0 >>298
エヴァっぽくなりそう
エヴァっぽくなりそう
308それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:38.36ID:rZjXKpnpd 山本耕史のメフィラスが異常なくらいハマってた
てかメフィラス出てた時は何かメフィラス応援しちゃってたわ
てかメフィラス出てた時は何かメフィラス応援しちゃってたわ
309それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:40.28ID:U261bT7C0310それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:40.94ID:JDwmocDS0 ゼットン戦で下にタイマーが出て
おっここからいよいよヤシオリ作戦みたいな最大の見せ場シーンが始まるんやろなぁと思ったら
宇宙でワンパンするだけで終わって草
おっここからいよいよヤシオリ作戦みたいな最大の見せ場シーンが始まるんやろなぁと思ったら
宇宙でワンパンするだけで終わって草
311それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:41.34ID:ll5Rv0QS0 宣伝はバブルの圧勝なんだが?
イオンシネマのカップまで広告やったぞ
イオンシネマのカップまで広告やったぞ
312それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:43.23ID:PaTlftBu0313それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:53.92ID:mYemHGrE0 >>301
それはどうだろうか
それはどうだろうか
314それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:00:55.75ID:0a+kUN500 >>298
なんやこれ
なんやこれ
315それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:06.36ID:0OTgNQOma >>305
チョップで痛がるとこやない?
チョップで痛がるとこやない?
317それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:13.84ID:1Jeyq9zj0 >>305
ゼットン
ゼットン
318それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:16.17ID:u/zuZcGV0 >>84
あのシーントイレにフィギュア流されてるみたいでおもろかった
あのシーントイレにフィギュア流されてるみたいでおもろかった
319それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:18.40ID:r4r6U94MM >>218
あんな戦闘力あったらゴジラすら差し置いてウルトラマンの独壇場やし無理やろ
あんな戦闘力あったらゴジラすら差し置いてウルトラマンの独壇場やし無理やろ
320それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:26.47ID:1vx6BGfcd 観てないけどどうせ顔アップで意味わからん専門用語ペラペラ喋っててたまにウルトラマンがビーム出すだけの映画やろ?
321それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:28.84ID:xWUyNR4Rp シンゴジラはUCみたいでシンウルトラマンはオリジンみたいだなってガノタのワイは思った
322それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:29.74ID:jtJ7I15vd323それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:34.06ID:0nkfwNdJp 庵野っていい意味でも悪い意味でも「特撮ガイジ」感あるよな
324それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:34.95ID:y5l/y/of0 >>298
オニフスベかな?
オニフスベかな?
326それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:48.14ID:RyTHbKu70 >>305
ウルトラマンのモーションらしいけどどこやろな
ウルトラマンのモーションらしいけどどこやろな
327それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:51.65ID:jwkNP4D70328それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:01:57.90ID:iBqVjlUOM 人間では有岡くんが唯一重要な役割になってるはずなんだけど全然そう見えないんだよな
展開早めるために端折られすぎてギャグ寄りで済まされてしまう
展開早めるために端折られすぎてギャグ寄りで済まされてしまう
329それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:00.03ID:9rAjtsy40 >>217
厄介オタクピンポでダメージ受けてて草
厄介オタクピンポでダメージ受けてて草
330それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:07.55ID:mYemHGrE0 >>320
戦闘シーンはめちゃくちゃ多い
戦闘シーンはめちゃくちゃ多い
331それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:14.01ID:DRPAa4DA0 >>314
歴代最強怪獣の一角だぞ😡
歴代最強怪獣の一角だぞ😡
332それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:21.51ID:pI1ywtAma 長澤まさみ関連のきもい描写のせいでアンチ化してるワイとおもしろくて称賛してるワイが混在しとるわ
333それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:33.04ID:0OTgNQOma >>331
なんて怪獣?
なんて怪獣?
334それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:33.97ID:U261bT7C0 >>305
最初に立ち上がるシーンかニセマンやろな
最初に立ち上がるシーンかニセマンやろな
335それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:36.72ID:c2ojxFHb0 マルチバースって言葉は出してほしくなかったわ
同じ意味で別のなんかかっこよさげな言葉を用意してほしかったそういうの庵野は得意やろ…
同じ意味で別のなんかかっこよさげな言葉を用意してほしかったそういうの庵野は得意やろ…
336それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:37.75ID:TQKbQ1bV0 >>298
イフすき
イフすき
337それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:38.91ID:czEJAE/u0 >>328
早見あかりのキャラと被ってるし2人に分けた意味あるのかって気はした
早見あかりのキャラと被ってるし2人に分けた意味あるのかって気はした
338それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:46.21ID:PF1sXLJ40 メフィラス星人ってあんなにスタイリッシュやったんか?
339それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:50.66ID:U55xDoAta 次はキングジョー出して♥
340それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:02:56.88ID:PON7XcJo0341それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:07.76ID:mYemHGrE0 >>337
初代と人数同じにしたかったんやろ
初代と人数同じにしたかったんやろ
342それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:14.06ID:PaTlftBu0 一兆度の炎ってヤバすぎぃ!って設定、空想科学読本からの輸入なんかな
343それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:14.33ID:mRPj/vvK0344それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:18.22ID:HLy3/NbE0 メフィラスとマンの飲み会大好き
345それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:21.57ID:ll5Rv0QS0 変な出し惜しみもせずエンタメしてるから成長を感じる
346それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:21.62ID:72cHwIuhM ワイならβカプセル拾ったら押してしまいそうなもんなんやけど長澤まさみがあそこでスイッチ押してたらウルトラマン出てきてたんか?
347それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:24.76ID:TQKbQ1bV0 関係ないけどゴールデンウィークにBSでやってた
ウルトラマンの番組見たやつおる?
ウルトラマンの番組見たやつおる?
348それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:27.52ID:YfQj9Sxk0 有岡が他の役者なら尚良かったな
声が軽すぎる
声が軽すぎる
349それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:27.87ID:fKh91r/h0 >>249
おれはコロナの影響で外人が出演できなくなって無理矢理VRでやったってことにしたのかと思ったけど違うんかな
おれはコロナの影響で外人が出演できなくなって無理矢理VRでやったってことにしたのかと思ったけど違うんかな
350それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:30.51ID:G3pPtD2b0351それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:37.24ID:jtJ7I15vd2022/05/15(日) 22:03:39.64ID:Aq99LG7/d
ウルトラマンのピチタイ感にエロス感じるんやがワイだけか🤔
353それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:53.84ID:DRPAa4DA0 >>333
完全生命体イフ
完全生命体イフ
354それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:55.04ID:F3F9OwTr0 ザラブ星人って銀河帝国でもベリアル復活させてたし
変身能力のあるかませで使いやすいから意外と出番貰いがちだよな
変身能力のあるかませで使いやすいから意外と出番貰いがちだよな
356それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:57.25ID:jwkNP4D70358それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:03:59.28ID:scb+xZ+B0 早見あかりは完全に数合わせね
359それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:05.40ID:HLy3/NbE0 >>345
ちゃんとゼットンがラスボスで出てきただけで良かったわ
ちゃんとゼットンがラスボスで出てきただけで良かったわ
360それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:06.02ID:6eQqIrFd0 >>346
押してたけど出なかった
押してたけど出なかった
2022/05/15(日) 22:04:06.40ID:KTRBEIsV0
庵野が監督したシンウルトラマンネクサス見たいんだが
362それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:07.04ID:U261bT7C0 机のテトラポットはブルトンなんか?
SFCのウルトラマンで痛い目にあった記憶
SFCのウルトラマンで痛い目にあった記憶
363それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:08.78ID:u1G5r88Va どこが絶賛してんねんwwwww
フィルマで3.8やぞ 評価終わっとるやろ
フィルマで3.8やぞ 評価終わっとるやろ
364それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:10.43ID:tKlDkhnra >>322
地球の意志って地球から生まれたウルトラマンがおるってこと?
地球の意志って地球から生まれたウルトラマンがおるってこと?
2022/05/15(日) 22:04:13.84ID:TUHaSJo10
367それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:21.70ID:UOHhE6gF0368それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:38.48ID:+vQbUsd+0 リピアがガボラを顔面正拳突きでワンパンしたシーンクッソかっこよくなかった?
あれぞ日本の侘び寂びって感じしたわ
あれぞ日本の侘び寂びって感じしたわ
369それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:49.30ID:Exa7B9E/0 >>305
加えてちゃんと古谷さんを起用してたのは流石ファンだと思った
加えてちゃんと古谷さんを起用してたのは流石ファンだと思った
370それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:51.91ID:0a+kUN500 >>352
全員や☺
全員や☺
371それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:04:59.44ID:r4r6U94MM >>301
庵野に作らせたら一生完成しないぞ
庵野に作らせたら一生完成しないぞ
2022/05/15(日) 22:05:00.51ID:TUHaSJo10
>>363
末尾aこんなんばっかだな
末尾aこんなんばっかだな
373それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:01.08ID:xWUyNR4Rp シンゴジラは進化シーンも熱戦あんなにやりたい事明確でバッチリ決まってたのにウルトラマンの登場と熱戦は戦う前から白旗上げててつまんなかったわ
そこだけはオマージュとか言い訳されても映画としてつまらんと断言しちゃう
そこだけはオマージュとか言い訳されても映画としてつまらんと断言しちゃう
374それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:02.12ID:aQMTk1rD0 まーじでつまらんかった…
375それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:02.60ID:PF1sXLJ40376それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:03.77ID:VF2QalMjp 人類の叡智集めて対処法探すわ!→いい感じのタイミングでぶん殴ればええで!
ギャグやん
ギャグやん
377それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:09.36ID:+SdQ9kjD0 >>335
ゼロっていうセブンの息子がマルチバースを自由に飛び回れるウルトラマンで
ダイナやコスモス、今の新しいウルトラマンをM78星雲のウルトラマンと繋げて回ってるんや
そのせいで今のウルトラマンはマルチバース前提の世界観になってる
ゼロっていうセブンの息子がマルチバースを自由に飛び回れるウルトラマンで
ダイナやコスモス、今の新しいウルトラマンをM78星雲のウルトラマンと繋げて回ってるんや
そのせいで今のウルトラマンはマルチバース前提の世界観になってる
378それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:09.51ID:iBqVjlUOM >>348
逆に出どころ端折りすぎて軽さで処理するしかなかったから有岡にしたんだと思う
逆に出どころ端折りすぎて軽さで処理するしかなかったから有岡にしたんだと思う
380それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:19.97ID:YfQj9Sxk0 バディ要素もう少し欲しかった
全体的には面白かったで
全体的には面白かったで
381それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:20.23ID:G3pPtD2b0 一度ゼットンに敗れて海に落ちていくシーンがテンポ感良くて一番好きかも
382それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:30.12ID:sYI7qiDC0 喜んどるのジジイだけやろ
383それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:34.04ID:XoFpygoQd >>368
あのシーンウルトラマンファイティングエボリューションのふっとばし攻撃みたいでテンション上がったわ
あのシーンウルトラマンファイティングエボリューションのふっとばし攻撃みたいでテンション上がったわ
384それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:34.22ID:TQKbQ1bV0386それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:44.38ID:wpUA/Jhh0 シンゴジは総辞職ビーム在来線爆弾ヤシオリ作戦とゴジラ知らなくてもうおおおできる展開あるから強い
ああいうのあるおかげで作品単体のファンもついてリピートしてくれるからな
ああいうのあるおかげで作品単体のファンもついてリピートしてくれるからな
387それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:48.38ID:P1gaNKOV0 ゼットン異次元飛ばしてウルトラマンも引き込まれるシーンとか白黒にしてるあたりトップをねらえ!意識してるよな?そもそもトップをねらえ!が特撮意識しまくってるけど
388それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:48.92ID:iBqVjlUOM >>337
早見あかり何したか全然記憶ないわ
早見あかり何したか全然記憶ないわ
389それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:55.56ID:bihPC5Yn0 エンタメとしてはシンゴジラのが絶対上や
こっちはやりたいことやってやったてウルトラマン同人映画や
こっちはやりたいことやってやったてウルトラマン同人映画や
390それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:56.44ID:PON7XcJo0 >>351
戦隊ではそのノリよく噛み合うんだけどジードのアレはスベりまくってたな
戦隊ではそのノリよく噛み合うんだけどジードのアレはスベりまくってたな
391それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:05:57.70ID:RyTHbKu70393それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:02.09ID:XHvSKnCe0 >>340
シンゴジラだと人間もメフィラス星人くらいキャラ立ってたけどウルトラマンの方だと人間は全員キャラ薄かったからな
シンゴジラだと人間もメフィラス星人くらいキャラ立ってたけどウルトラマンの方だと人間は全員キャラ薄かったからな
394それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:04.36ID:b5BOLx1ma Twitterサジェストにつまらないが浮上してたけどマジでつまらない。
395それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:08.46ID:HLy3/NbE0 全体的にテレビの総集編って感じあったよな
いや、実際はテレビシリーズは無いんだけど
いや、実際はテレビシリーズは無いんだけど
396それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:10.29ID:BXXpW7RSM397それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:20.80ID:MSohTqnV0398それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:21.16ID:x72sK8uM0399それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:23.95ID:G3pPtD2b0 >>392
他のシンシリーズはともかくシンウルトラマンは将来的にギャラクシーファイトとかにも出そうな気がする
他のシンシリーズはともかくシンウルトラマンは将来的にギャラクシーファイトとかにも出そうな気がする
401それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:25.93ID:PF1sXLJ40 レッドキング見たいンゴぅ
ゴジラと闘わせてもええぞ〜
ゴジラと闘わせてもええぞ〜
402それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:28.74ID:VF2QalMjp >>355
空気ないし伝わらんのちゃう?
空気ないし伝わらんのちゃう?
403それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:36.26ID:P1gaNKOV0 >>335
これはこの宇宙での話であって別宇宙での光の国とは関係ありませんよアピールや
これはこの宇宙での話であって別宇宙での光の国とは関係ありませんよアピールや
404それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:48.20ID:F2UySULIa >>381
わかる
わかる
405それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:06:51.32ID:Exa7B9E/0 全体的に役者の演技に違和感あったんだけどあれそういう演技指導やったんやろか
あの俳優陣ならもう少し上手くできたやろ
あの俳優陣ならもう少し上手くできたやろ
2022/05/15(日) 22:06:53.78ID:TUHaSJo10
407それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:09.95ID:U261bT7C0 予定通りにセブン作れたらキングジョーは絶対にやるやろな
409それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:19.11ID:Nl63lig4a >>385
はぇ〜空の意志はおらんのか
はぇ〜空の意志はおらんのか
410それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:21.81ID:uCpv6X/Rr 今回のゼットンはウルトラシリーズ強さランクではどのくらいなんや
最強格なん?
最強格なん?
411それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:22.35ID:wpUA/Jhh0 >>387
あそこダイナしか浮かばんかったわ
あそこダイナしか浮かばんかったわ
2022/05/15(日) 22:07:23.23ID:L1AHSsyjd
414それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:31.42ID:VF2QalMjp >>408
確かに🤔
確かに🤔
415それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:33.96ID:VSlH971p0 >>375
シンウルトラマンでベータシステム使えば人間も巨大化して超頑丈になるっていってたし仮面ライダーもベータシステム使うんやろ(適当)
シンウルトラマンでベータシステム使えば人間も巨大化して超頑丈になるっていってたし仮面ライダーもベータシステム使うんやろ(適当)
417それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:37.71ID:y5l/y/of0 無人在来線爆弾くらいインパクトあるものあった?
418それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:41.84ID:6eQqIrFd0 >>397
そもそもマルチバースはマーベルが作った言葉じゃなくて物理学用語なので……
そもそもマルチバースはマーベルが作った言葉じゃなくて物理学用語なので……
419それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:07:44.23ID:Q115zuQZd ウルトラQやとペギラって倒されてないんやろ?
流石に逃げたは無理あると思ったんかな
流石に逃げたは無理あると思ったんかな
420それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:08:15.42ID:YfQj9Sxk0 >>281
もうなにかしらやるのは決まってなかったか?
もうなにかしらやるのは決まってなかったか?
421それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:08:15.91ID:pI1ywtAma こぶしで握ってそのまま変身するやつは原作にあったんか?
あれかっこよかったわ
あれかっこよかったわ
422それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:08:16.07ID:fKh91r/h0423それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:08:16.55ID:Lvu2pqq80 ザラブがメフィラスに勝ってる要素ある?
催眠もデータ操作もメフィラスできるからマジで下位互換やない?
催眠もデータ操作もメフィラスできるからマジで下位互換やない?
424それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:08:17.55ID:jwkNP4D70425それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:08:18.75ID:72cHwIuhM426それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:08:20.92ID:iLhzEYvx0 >>419
ラルゲユウスは逃げたけどな
ラルゲユウスは逃げたけどな
427それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:08:23.15ID:JCj4DImi0 安野モヨコのエッセイ見たら庵野ほんま痛い中年で吐き気がした
428それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:08:34.88ID:P1gaNKOV0 >>413
設定としては来ようと思えば来られるんちゃうか
設定としては来ようと思えば来られるんちゃうか
429それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:08:35.49ID:U261bT7C0 >>376
そのタイミングの計算に人類の叡智が必要やったわけで…
そのタイミングの計算に人類の叡智が必要やったわけで…
2022/05/15(日) 22:08:38.59ID:L1AHSsyjd
431それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:08:47.81ID:PON7XcJo0 >>410
一兆度の炎をガチで撃てる設定は最強格やろな
一兆度の炎をガチで撃てる設定は最強格やろな
434それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:07.25ID:BeD+fyFG0 顔のアップばっかで気持ち悪かったわ
特にタキくんとかいうのがほんま無理やった
特にタキくんとかいうのがほんま無理やった
2022/05/15(日) 22:09:12.85ID:TUHaSJo10
436それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:21.47ID:jwkNP4D70437それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:21.62ID:F78ElLvz0 岡田斗司夫さんの考察は本当面白いな
438それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:25.70ID:+SdQ9kjD0 >>423
ニセウルトラマンになれる
ニセウルトラマンになれる
2022/05/15(日) 22:09:29.31ID:DdyW4GdT0
ウルトラマンよく知らないけどさあ
ゼットン持ってるとかいうレス見るけど怪獣ってポケモンかなんかなん?w
ゼットン持ってるとかいうレス見るけど怪獣ってポケモンかなんかなん?w
440それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:29.84ID:mPa/8xNj0 庵野が一番やりたいのはウルトラマンのスーアク
442それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:34.92ID:Exa7B9E/0 レッドキング、ゴモラ、バルタン星人
今の技術でみたい怪獣いくらでもいるから選ぶの大変だったろうな
今の技術でみたい怪獣いくらでもいるから選ぶの大変だったろうな
443それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:39.82ID:JOCRLg8h0 予算があればもっと面白くなったんやなと
あと庵野が独裁敷いてやってくれればシンゴジラ並みになったのkな
あと庵野が独裁敷いてやってくれればシンゴジラ並みになったのkな
444それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:49.00ID:YfQj9Sxk0 斎藤工がかなりよかったで
ウルトラマンにみえてくる
ウルトラマンにみえてくる
445それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:09:57.94ID:cWkrCwRg0 メフィラスの計画通りに行った方が良かったのでは?
2022/05/15(日) 22:10:02.18ID:GYiuBhBE0
>>298
バルンガとどっちが強いん?
バルンガとどっちが強いん?
448それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:04.65ID:6eQqIrFd0 >>420
コラボは決まってるけどいわゆる全員集合ものじゃなくてグッズ展開とか
コラボは決まってるけどいわゆる全員集合ものじゃなくてグッズ展開とか
449それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:04.86ID:iBqVjlUOM 尺も2時間以内でまとめろとか言われたんかな
450それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:05.80ID:c2ojxFHb0 >>428
うーんそうか
日本のアニメ特撮を横断的に繋げるって言うシンシリーズの理念には賛同できるんやがそれと並行してウルトラマンはウルトラマンで仮面ライダーは仮面ライダーで世界観構築してほしいんやけどなぁ…
でもこれはワイの勝手な意見か…
うーんそうか
日本のアニメ特撮を横断的に繋げるって言うシンシリーズの理念には賛同できるんやがそれと並行してウルトラマンはウルトラマンで仮面ライダーは仮面ライダーで世界観構築してほしいんやけどなぁ…
でもこれはワイの勝手な意見か…
451それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:15.98ID:ildTYghR0 見たけどどんどん尻すぼみになった印象
最初の怪獣紹介が一番アツかった
最初の怪獣紹介が一番アツかった
452それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:16.85ID:rOhNM7K+d 次作にはダダも出してくれ
http://imgur.com/bYkOKIe.jpg
http://imgur.com/bYkOKIe.jpg
453それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:29.54ID:+SdQ9kjD0454それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:32.58ID:Sy/EfDbId 最後一兆度の炎玉打つ寸前までいってたけど
あの時点で地球蒸発するやろ
あの時点で地球蒸発するやろ
455それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:42.14ID:mYemHGrE0 >>439
飼育員によって大分強さ変わるしあながち間違いではない
飼育員によって大分強さ変わるしあながち間違いではない
456それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:42.65ID:P1gaNKOV0 >>443
そもそもシンエヴァをぐっだぐだぐっだぐだやってた庵野の責任や
そもそもシンエヴァをぐっだぐだぐっだぐだやってた庵野の責任や
457それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:43.51ID:XHvSKnCe0 >>417
基本ウルトラマンが戦って終わりだからそう言うのはなかったな
基本ウルトラマンが戦って終わりだからそう言うのはなかったな
458それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:10:46.29ID:BXXpW7RSM459それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:11:00.69ID:VF2QalMjp >>441
まあ無音やとダサすぎるしガンダムも宇宙で爆発音しまくるし
まあ無音やとダサすぎるしガンダムも宇宙で爆発音しまくるし
460それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:11:02.98ID:sEInlX9ia >>164
全体の雰囲気が昭和のヒロイン女優感あるのはさすが東宝女優なんだよなぁ
全体の雰囲気が昭和のヒロイン女優感あるのはさすが東宝女優なんだよなぁ
461それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:11:09.10ID:G4MDmIi20 >>217
あそこ気になったけどシャフトがからんでるの?
あそこ気になったけどシャフトがからんでるの?
462それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:11:16.60ID:Exa7B9E/0 >>439
モロボシダンもミクラスとか持ってたし…
モロボシダンもミクラスとか持ってたし…
463それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:11:32.48ID:x72sK8uM0 >>454
確実に太陽系消滅させるためにブチ込むその時まで保護かなんかしてるんやろ
確実に太陽系消滅させるためにブチ込むその時まで保護かなんかしてるんやろ
2022/05/15(日) 22:11:44.10ID:GYiuBhBE0
>>439
バット星人もゼットン養殖しとったし…
バット星人もゼットン養殖しとったし…
465それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:11:46.93ID:Tobjqrx1M 普通に面白いけどスレで語るほどのもんでもないくらいの出来やった
466それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:11:53.90ID:mRPj/vvK0467それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:11:54.24ID:c2ojxFHb0 原住人ってワードがけっこう出てきたからシンセブンはノンマルトやろなぁ…
468それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:11:59.34ID:F3F9OwTr0 >>431
原作のゼットンもガチで一兆度の火球打てて科学特捜隊の建物のガラスが超耐火性あるだけかもしれんぞ
原作のゼットンもガチで一兆度の火球打てて科学特捜隊の建物のガラスが超耐火性あるだけかもしれんぞ
469それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:04.54ID:cWkrCwRg0 >>465
実況したいわ
実況したいわ
470それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:05.99ID:7uUJX9fo0 ウルトラマン始めてみたけどおもしろかったわ 特撮ってええな
471それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:06.99ID:BOMyPfXiM472それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:12.76ID:6eQqIrFd0 >>458
それは確かにそうやな
それは確かにそうやな
473それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:15.87ID:MSohTqnV0 マルチバースって
むかしニュートンとかで読んだ多元宇宙の事?
また違う概念なの?
むかしニュートンとかで読んだ多元宇宙の事?
また違う概念なの?
2022/05/15(日) 22:12:18.31ID:TUHaSJo10
475それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:20.31ID:y5l/y/of0 >>457
残念やね・・
残念やね・・
476それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:20.46ID:r4r6U94MM 有岡とシュウペイ似すぎやろ
最初出てきたとき何事かと思ったわ
最初出てきたとき何事かと思ったわ
478それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:32.66ID:mrZLFF6w0 シン仮面ライダーで浜辺美波は敵になると予想しとくわ
蜂女やろ実は
蜂女やろ実は
479それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:41.00ID:RyTHbKu70 >>164
どんなキャラになるんやろなシンゴジはアスカっぽいしシンウルトラは滑ってたけどミサトぽかったし
どんなキャラになるんやろなシンゴジはアスカっぽいしシンウルトラは滑ってたけどミサトぽかったし
480それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:43.32ID:P1gaNKOV02022/05/15(日) 22:12:43.69ID:GYiuBhBE0
>>217
ワイはエンタープライズに気を取られたわ
ワイはエンタープライズに気を取られたわ
482それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:46.84ID:45ovbl/A0483それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:49.16ID:PON7XcJo0 >>454
なんなら自分も消失するからどっか異空間とかに隔離してる状態なんちゃうか
なんなら自分も消失するからどっか異空間とかに隔離してる状態なんちゃうか
484それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:52.52ID:ildTYghR0 電磁波のイキリ宇宙人サクッと真っ二つになったのはおもろかった
486それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:56.03ID:5n2i3/3ma >>453
あいつ一応初代ウルトラマンやと最近の存在やないんかペットなのかよ...
あいつ一応初代ウルトラマンやと最近の存在やないんかペットなのかよ...
487それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:12:56.95ID:xWUyNR4Rp >>437
叩かれてたけど岡田斗司夫が言いふらしてる庵野秀明の思考回路割と当たってんの草生える
叩かれてたけど岡田斗司夫が言いふらしてる庵野秀明の思考回路割と当たってんの草生える
488それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:05.90ID:cWkrCwRg0 >>470
特撮だったんかこれって
特撮だったんかこれって
489それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:08.47ID:x72sK8uM0 >>468
児童書が勝手に一兆度の火球だ!とか言い出したらしいから公式としては最初は一兆度のつもりなかったんちゃうか
児童書が勝手に一兆度の火球だ!とか言い出したらしいから公式としては最初は一兆度のつもりなかったんちゃうか
490それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:15.96ID:SFwcKyNx0 ウルトラマンがあんだけ勝手な行動や変な発言しても一切疑問持たれてないとかオリジナル神永さんどんだけ変人やねん
2022/05/15(日) 22:13:20.06ID:GYiuBhBE0
>>477
つうかラストはまんま平成セブンやったな
つうかラストはまんま平成セブンやったな
492それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:21.03ID:s5k50FPY0 レッドキング好きだから出して
493それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:21.74ID:mRPj/vvK0494それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:22.89ID:PON7XcJo0 >>460
上白石姉妹といいなんであんな絶妙に古臭いんですかね
上白石姉妹といいなんであんな絶妙に古臭いんですかね
2022/05/15(日) 22:13:29.84ID:TUHaSJo10
>>437
ガイナックスまでの話はいいけど最近の庵野樋口に関して剽窃しまくってて草も生えない
ガイナックスまでの話はいいけど最近の庵野樋口に関して剽窃しまくってて草も生えない
2022/05/15(日) 22:13:31.61ID:DdyW4GdT0
ええ…
ゼットンって本当に家畜なんか😅
じゃあなんでそんなのが最強なんだよw
ゼットンって本当に家畜なんか😅
じゃあなんでそんなのが最強なんだよw
497それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:33.86ID:PaTlftBu0 >>478
庵野樋口の性癖全開で、エロエロレオタードでねっとり撮るんやろなあ
庵野樋口の性癖全開で、エロエロレオタードでねっとり撮るんやろなあ
498それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:40.08ID:shyHik7w0 仕切り直しの一作目って大体面白いやん?
今回はミスった感じか?
今回はミスった感じか?
499それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:44.42ID:XWu97HjZd ウルトラマンは主人公と融合した言うけど人格ほとんどウルトラマンやないかあれ
元の人格とかなくて記憶だけ受け継いだとかやろ
元の人格とかなくて記憶だけ受け継いだとかやろ
500それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:48.25ID:PF1sXLJ40 >>482
原作だとウルトラマンのお兄ちゃんだか上司じゃなかったか?
原作だとウルトラマンのお兄ちゃんだか上司じゃなかったか?
501それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:13:57.16ID:Bm3nvsHD0 信者が初日に持ち上げすぎなんちゃうかとは思ってたが
数日でここまでボロクソ評価になるのは予想外やった
数日でここまでボロクソ評価になるのは予想外やった
502それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:01.89ID:l+nd2f9Sd 西島秀俊さん、よく考えたら何もやってない
503それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:03.33ID:DgiGhVVK0 >>469
シンゴジより実況向きやな
シンゴジより実況向きやな
504それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:03.88ID:Exa7B9E/0 >>482
メフィラスが即時撤退を決断する程度にはヤバいやろ
メフィラスが即時撤退を決断する程度にはヤバいやろ
505それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:03.90ID:sEInlX9ia >>494
福本莉子は比較的今風の可愛い人なんで期待しとるわ
福本莉子は比較的今風の可愛い人なんで期待しとるわ
506それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:04.29ID:ildTYghR0 実際にでかいまさみいたらシコれる?
508それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:10.15ID:BOMyPfXiM509それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:13.11ID:cWkrCwRg0 >>496
人間の最強兵器が核ミサイルみたいなもんやろ
人間の最強兵器が核ミサイルみたいなもんやろ
510それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:13.66ID:VF2QalMjp ワイの好きなシーン
謎の高速回転サマーソルトキック
宇宙人と律儀に握手して拍手喝采の日本政府
〇〇、私の好きな言葉です
謎の高速回転サマーソルトキック
宇宙人と律儀に握手して拍手喝采の日本政府
〇〇、私の好きな言葉です
511それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:30.99ID:wpUA/Jhh0 ザラブ戦の盛り上がりまではガチで神映画やったわ
やっぱあの曲テンション上がるわ
やっぱあの曲テンション上がるわ
512それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:31.88ID:mbJwh7Jqa >>498
ウルトラマン好きすぎてめちゃくちゃマニア向けな作りになってる
ウルトラマン好きすぎてめちゃくちゃマニア向けな作りになってる
513それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:34.93ID:x72sK8uM0 >>496
最強になる様に飼育したからや
最強になる様に飼育したからや
514それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:14:44.97ID:kdX9/eH1d 長野博さんってティガとして出たのはティガの映画が最後なんか?
515それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:07.80ID:NIkDEeZZa >>487
ジブリに関する考察は完全に妄想なんやろうけど庵野に関する考察は当たってること多いの草
ジブリに関する考察は完全に妄想なんやろうけど庵野に関する考察は当たってること多いの草
516それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:07.94ID:PJcPT0wp0 >>164
2号の俳優の顔嫌いやわ
2号の俳優の顔嫌いやわ
517それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:09.11ID:sEInlX9ia 藤原道長で成功できたんなら藤原不比等あたりイケね?
519それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:13.70ID:1Qyzt6BVp 米津の曲が久々によい
521それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:16.79ID:P1gaNKOV0 >>513
バット星人「おかしいなぁ」
バット星人「おかしいなぁ」
522それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:20.67ID:mrZLFF6w0 ウルトラ好きにはたまらんのやろけど
エンタメとして見たいだけの層には普通な映画よな
ひどく面白いわけでもなくつまらないわけでもなく
怪獣や星人をたくさん出したのはよかた
エンタメとして見たいだけの層には普通な映画よな
ひどく面白いわけでもなくつまらないわけでもなく
怪獣や星人をたくさん出したのはよかた
523それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:24.30ID:rjdvL2XF0 >>506
東京タワーレイプしたクラウザーさんみたいにシコる
東京タワーレイプしたクラウザーさんみたいにシコる
524それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:33.00ID:5n2i3/3ma >>508
見た目まんまウルトラマンやんややこしい存在やな
見た目まんまウルトラマンやんややこしい存在やな
2022/05/15(日) 22:15:37.23ID:GYiuBhBE0
>>498
好きな人は好きだけど一般受けはしないわこれ
好きな人は好きだけど一般受けはしないわこれ
526それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:45.72ID:BOMyPfXiM527それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:48.04ID:kpfPX6dHd ウルトラマンて飛ぶ時デゥワッ!とか言うんちゃうんか
だんまり決め込みやがって
だんまり決め込みやがって
528それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:51.53ID:cWkrCwRg0 ゼットンが1兆度の火の玉の準備出来るまで上空の見えるところで待機してたのアホすぎるやろ
準備出来てから来れば良かったのに
準備出来てから来れば良かったのに
529それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:15:57.73ID:VF2QalMjp >>506
全盛期ならまだしも今の長澤まさみはキツいわ
全盛期ならまだしも今の長澤まさみはキツいわ
530それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:02.76ID:x72sK8uM0531それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:07.41ID:Sy/EfDbId ウルトラマンのうたどっかで使ってほしかったわ
532それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:23.42ID:jwkNP4D70 山本耕史も二世になるとシナシナになるんやろか
533それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:25.04ID:wpUA/Jhh0 >>512
むしろ全くシリーズ知らなくてもヒーロー物としておもろかったと思うけどなぁ
むしろ全くシリーズ知らなくてもヒーロー物としておもろかったと思うけどなぁ
535それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:33.76ID:mbJwh7Jqa >>531
米津の後にでも流して欲しかったな、影絵付きで
米津の後にでも流して欲しかったな、影絵付きで
536それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:36.51ID:/XPW4+Qpr 本物の神永の人格はどこ行ったんや?
537それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:44.70ID:mrZLFF6w0 >>528
発射するだめに衛星軌道上でなんか展開しなきゃあかんのとちゃうかしらんけど
発射するだめに衛星軌道上でなんか展開しなきゃあかんのとちゃうかしらんけど
538それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:46.70ID:2miifTefa にわかなんやがゾフィーがゾーフィとか発音振れてた気がするんやけどあれってなんか意味あるん?
539それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:53.43ID:VF2QalMjp >>528
劣等な地球ップには無理やと舐めプしてたんやろ
劣等な地球ップには無理やと舐めプしてたんやろ
541それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:55.49ID:Rw6yXj/Md 詳しい人に聞きたいんやが冒頭文字だけ出てきた女性学者って元ネタあるん?
542それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:56.31ID:cWkrCwRg0 >>533
初代とか全然知らんけど面白かったわ
初代とか全然知らんけど面白かったわ
543それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:57.72ID:P1gaNKOV0 >>528
見えることで絶滅までのカウントダウンを否応なしに感じるやん 政府が情報隠したから慣れきってみんな気にしなくなったけど
見えることで絶滅までのカウントダウンを否応なしに感じるやん 政府が情報隠したから慣れきってみんな気にしなくなったけど
544それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:16:59.04ID:pI1ywtAma 単純にでかい長澤まさみのシーンは雑コラ感すごくて萎えたわ
545それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:06.69ID:Q115zuQZd >>528
太陽系消し去れるならぶっちゃけ地球の近くじゃなくてもいいじゃん感はあるよな
太陽系消し去れるならぶっちゃけ地球の近くじゃなくてもいいじゃん感はあるよな
546それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:07.51ID:rjdvL2XF0 >>532
今作の時点でシナシナというかヒョロッヒョロやったしなぁ
今作の時点でシナシナというかヒョロッヒョロやったしなぁ
547それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:23.73ID:x72sK8uM0548それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:28.81ID:BOMyPfXiM549それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:31.50ID:1Qyzt6BVp550それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:40.87ID:FBUV/gwE0 ウルトラマンの一番の必殺技はやっぱり八つ裂き光輪なんやな
最後やたらバリエーション豊富で草やった
最後やたらバリエーション豊富で草やった
551それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:44.85ID:ildTYghR0 仮面ライダーの方がおもろそうで楽しみや
552それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:54.40ID:bihPC5Yn0 科特隊はもうちょい有能に見せる方法あったやろとは思う
怪獣一体ぐらいはあいつらだけで処理させな有能アピれんやろと
怪獣一体ぐらいはあいつらだけで処理させな有能アピれんやろと
553それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:17:55.90ID:2YvTUSmk0 ウルトラマン「ゼットンを倒した人類は今後あらゆる知的生命体に狙われる可能性がある。その脅威から人類を守りたい。」
みたいなこと言っとったけど結局ウルトラマン死んだんやろ?
それとも光の星?の保護下に入ったんか?
みたいなこと言っとったけど結局ウルトラマン死んだんやろ?
それとも光の星?の保護下に入ったんか?
554それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:01.14ID:EtZGNhmB0 ウルトラマンって海外では知名度ないの?
555それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:01.04ID:XHvSKnCe0 >>522
ウルトラマン知らんくてシンゴジラみたいに人類が活躍する映画を期待するとうーんやな
最初の怪獣ラッシュとメフィラス聖人がピークやったな
ゼットン戦は期待したけど結局呆気なかったし終わり方も急すぎな感じあったわ
ウルトラマン知らんくてシンゴジラみたいに人類が活躍する映画を期待するとうーんやな
最初の怪獣ラッシュとメフィラス聖人がピークやったな
ゼットン戦は期待したけど結局呆気なかったし終わり方も急すぎな感じあったわ
556それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:01.78ID:wpUA/Jhh0557それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:03.81ID:okN8IWZk0558それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:06.37ID:jtJ7I15vd559それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:21.71ID:VF2QalMjp >>553
神永に力だけ託して死んだんやろ
神永に力だけ託して死んだんやろ
560それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:26.70ID:mrZLFF6w0 >>550
クリリンも気円斬めっちゃ使うしな
クリリンも気円斬めっちゃ使うしな
561それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:29.48ID:SFwcKyNx0 これのウルトラマンが戦闘中にヘァッとかシュワッチとか叫ばんのはなんか理由あるんか?
562それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:30.20ID:mRPj/vvK0 >>487
裏情報持ってた可能性あるとして
シンウルトラマンもメフィラスやって長澤まさみ巨大化させるやろとか
庵野はウルトラマンやりたいから絶対モーションキャプチャやるやろとか
公開の相当前から言うてたな
裏情報持ってた可能性あるとして
シンウルトラマンもメフィラスやって長澤まさみ巨大化させるやろとか
庵野はウルトラマンやりたいから絶対モーションキャプチャやるやろとか
公開の相当前から言うてたな
563それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:36.47ID:xWUyNR4Rp565それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:36.65ID:jwkNP4D70566それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:38.34ID:mbJwh7Jqa >>552
冒頭のウルトラQの部分で2体は処理してたやろ
冒頭のウルトラQの部分で2体は処理してたやろ
567それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:41.30ID:Ef59wk92p ゾーフィって検索しても書籍の説明文しか画像出てこないけど
テレビにゾーフィって出てたんか?
テレビにゾーフィって出てたんか?
568それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:42.29ID:Bm3nvsHD0 作りの差で、ゴジラに何の思い入れもなかったのが分かるよな
シンゴジが成功してシンウルがコケたのは皮肉やが
シンゴジが成功してシンウルがコケたのは皮肉やが
570それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:48.87ID:iX2ZU5n+0 ネロンガ、こんだけスレが完走してるのに一切話題に上がらない
571それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:18:50.06ID:bihPC5Yn0 ゾーフィネタはまぁ見に行ったぐらいの人は訳わからんやろ
ゾフィーとは違うとか思わんわ
ゾフィーとは違うとか思わんわ
572それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:04.92ID:P1gaNKOV0 >>553
光の国からまた新しいやつが来るかもしれないしその前に人類がベーターシステムで外星人に対する防衛技術を手に入れるかもしれない
光の国からまた新しいやつが来るかもしれないしその前に人類がベーターシステムで外星人に対する防衛技術を手に入れるかもしれない
573それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:05.99ID:k7n+Fef40 ゼットンが火球撃つ瞬間に殴ってセーフみたいな感じやったけどあんな距離であんなもん準備してたらそれだけで地上アチアチちゃうの
574それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:07.52ID:GPBZVrj50575それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:08.62ID:U261bT7C0576それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:26.81ID:VF2QalMjp いちいち棒立ちになるのほんま草生えるからやめてほしい
577それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:27.40ID:6A1UErL4d よくわからんけどウルトラマンやゾフィーがいた故郷が諸悪の根源なんか
神様気取りで調子に乗りすぎやろ
神様気取りで調子に乗りすぎやろ
578それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:28.92ID:wpUA/Jhh0581それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:47.94ID:BOMyPfXiM582それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:50.54ID:6eQqIrFd0583それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:51.71ID:Sy/EfDbId 二重あごの女なんか活躍した?
存在意義が分からん
存在意義が分からん
584それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:19:53.31ID:mbJwh7Jqa >>565
庵野はBタイプが一番好き言うてたけど今作は出なかったな
庵野はBタイプが一番好き言うてたけど今作は出なかったな
586それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:21.53ID:PON7XcJo0 >>574
禁断のスーパーガン三度撃ち
禁断のスーパーガン三度撃ち
587それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:23.94ID:U261bT7C0 そういや神永マンが人間神永の死体を眺めてるシーンで、融合しとらんのかいってなったわ
あれはイメージなんか?
あれはイメージなんか?
588それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:25.88ID:bihPC5Yn0 ウルトラマンは他ならぬアジアでやべー市場持ってるから何も心配はいらん
アメリカ受けとか些末なレベルの市場
アメリカ受けとか些末なレベルの市場
589それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:32.75ID:cWkrCwRg0 >>574
スーパーガンに強いやつとかおるんか
スーパーガンに強いやつとかおるんか
590それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:34.92ID:w5dVqTXJ0 >>583
有岡に最後希望を与えた
有岡に最後希望を与えた
591それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:37.76ID:ildTYghR0 飛んでる姿勢のまま一回転して怪獣蹴飛ばしたのはなんか草
592それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:51.71ID:mYemHGrE02022/05/15(日) 22:20:56.61ID:TUHaSJo10
ゾーフィは誤植やなくて円谷の情報リークしたゾフィーというキャラを勝手に悪役だと思い込んでフライング捏造しただけや
594それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:57.17ID:rjdvL2XF0 >>587
最後消えてたしイメージっぽい
最後消えてたしイメージっぽい
595それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:59.49ID:0a+kUN500596それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:20:59.56ID:mrZLFF6w0 高橋一生がクレジットされててどこなんやって思ってたら
最後のゾフィーとリピアが会話してるとこの声が高橋一生やったんよな
斎藤工とは声違くね?って思ってたらそこで使われてるとはって感じや
最後のゾフィーとリピアが会話してるとこの声が高橋一生やったんよな
斎藤工とは声違くね?って思ってたらそこで使われてるとはって感じや
597それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:02.61ID:2YvTUSmk0598それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:03.18ID:P1gaNKOV0 ゾフィーって呼んだのは高橋一生のリピアだけやろ? ゾーフィが地球なまりみたいなもんかもしれん
599それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:12.97ID:y27dAn6A0 途中、まどまぎのきゅうべえのマグカップ出てきたよな?
なんかコラボでもしてたんか?
なんかコラボでもしてたんか?
600それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:17.35ID:C1Je+ft20 個人的に災害的な怪獣のゴジラより意志のある異星人のウルトラマンの方が好きやわ
601それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:31.00ID:ZpukXjnna ザラブに飛行体制で追いついて近距離スペシウム光線打つ躊躇のなさ好き
602それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:32.46ID:EtZGNhmB0603それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:37.66ID:2miifTefa604それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:40.31ID:mrZLFF6w0605それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:42.58ID:Ef59wk92p 一応人類の力を集結してウルトラマンを手助けしてたけど
ヤシマとかヤシオリ作戦みたいな派手さなかったな
ヤシマとかヤシオリ作戦みたいな派手さなかったな
606それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:45.66ID:w5dVqTXJ0 >>574
すげー
すげー
607それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:51.86ID:XHvSKnCe0 スペルマ星人ネタは流石にタブーなんかな
スペルマ星人だけは放送禁止ネタで知ってたわ
スペルマ星人だけは放送禁止ネタで知ってたわ
608それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:21:55.28ID:SFwcKyNx0 >>581
はえ~
はえ~
609それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:00.97ID:tnkbV6hR0 なんやろ結構ショボい部分もあった気がするんやけど予算の限界なんやろか
役者ケチればええんか?っていうのもちゃう気がするしなぁ
役者ケチればええんか?っていうのもちゃう気がするしなぁ
610それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:06.49ID:9/wEKYPR0 速攻スペシウム光線撃つのいいよね
611それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:13.83ID:PF1sXLJ40 ゾーフィとゾフィーって別モンなんか?
612それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:24.69ID:jwkNP4D70 やたら人形がアップになってたけどあれは何の意味があったんやろ
613それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:24.77ID:zEsg9owTd 巨大まさみの動画かなんかがオークションに出てる映像あったけど
やっぱエッチな画像なんか?
やっぱエッチな画像なんか?
614それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:24.84ID:mbJwh7Jqa615それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:24.91ID:8AvNuFv90 神永の同僚は人間神永の同僚であってウルトラマン神永の同僚ちゃうよな?
616それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:29.82ID:NapMLi290 結局庵野の実写映画てクソつまらんし
樋口監督でなんとかしてたもんを今回はバランス崩して庵野色出しすぎてつまらんくなったんやろ
樋口監督でなんとかしてたもんを今回はバランス崩して庵野色出しすぎてつまらんくなったんやろ
617それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:30.92ID:2YvTUSmk0 ウルトラマンって今回の映画で出てきたいろんな異星人の中では最強なんか?
数億の知的生命体管理しとるとか言ってたし
数億の知的生命体管理しとるとか言ってたし
618それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:34.28ID:6eQqIrFd0 >>607
スペル星人な……
スペル星人な……
619それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:35.11ID:Q9m3AblG0 庵野きらい
620それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:35.13ID:+SdQ9kjD0621それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:38.89ID:LqUcobfud ウルトラマンって強さどれくらいなんや
ゾーフィをボコれる?
ゾーフィをボコれる?
622それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:38.92ID:dR4m6ktZ0 Aはわかりやすくシワクチャ、Cはゾフィーや帰の原型にもなったスタンダードだがBはいまいち微妙だな
顔だけ並べてBC判別付く奴そうそうおらにゃろ
顔だけ並べてBC判別付く奴そうそうおらにゃろ
2022/05/15(日) 22:22:42.78ID:TUHaSJo10
>>611
そら児童書側の勘違いやしな
そら児童書側の勘違いやしな
624それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:43.18ID:w5dVqTXJ0625それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:43.33ID:bihPC5Yn0626それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:43.49ID:ZVf3QE4r0627それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:49.24ID:mrZLFF6w0628それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:22:53.30ID:x72sK8uM0 >>595
神永すまんなぁワイのせいでって感じです悔恨の思いをイメージとして浮かべた死体を見てる姿から表現してるんやろ
神永すまんなぁワイのせいでって感じです悔恨の思いをイメージとして浮かべた死体を見てる姿から表現してるんやろ
629それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:00.94ID:YRlohC2q0 怪獣ものを見た後は大怪獣のあとしまつを見ろ
630それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:02.13ID:PON7XcJo0 >>593
というか思いっきりゼットン星人と混ざってる
というか思いっきりゼットン星人と混ざってる
631それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:04.68ID:2miifTefa ゾーフィが黄金なのは何かの小ネタなん?
ウルトラマンと同じ星の宇宙人なら銀色でええと思うんやが
ウルトラマンと同じ星の宇宙人なら銀色でええと思うんやが
632それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:09.47ID:72cHwIuhM 初期案かなんか知らんけどやっぱゾフィーを悪者にして欲しくなかったわ
ベリアルみたいな悪いウルトラマンもいるって話ならええけどゾフィーは完全に光の国の意思で来てるんやろ
ウルトラマンにくらべて知能レベルが低いとしても感情をもつ知的生命体を全滅させる決定を光の国がしたって点はほんま納得いかんわ
ベリアルみたいな悪いウルトラマンもいるって話ならええけどゾフィーは完全に光の国の意思で来てるんやろ
ウルトラマンにくらべて知能レベルが低いとしても感情をもつ知的生命体を全滅させる決定を光の国がしたって点はほんま納得いかんわ
633それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:14.84ID:Exa7B9E/0 昔見に行った特撮博物館でもゴジラの展示あっさりでウルトラマンの展示クッソ充実してて草生えた記憶あるわ
634それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:16.40ID:Q115zuQZd 一瞬スペルマ星人ってマジでおるんかと思ってしまった
636それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:20.33ID:6eQqIrFd0 >>611
明らかに同一人物だけど演出のせいで別人と考えている人もいるみたい
明らかに同一人物だけど演出のせいで別人と考えている人もいるみたい
2022/05/15(日) 22:23:20.42ID:VaYSXaUT0
鈴木トシオ👈有能
岡田トシオ👈無能
岡田トシオ👈無能
639それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:24.50ID:1Qyzt6BVp 最後に助けにきたのはゾフィーでそれまでのゾーフィとは別なのかな
640それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:25.62ID:w5dVqTXJ0 >>621
設定によるとゾーフィは頭がいいだけで弱いらしい
設定によるとゾーフィは頭がいいだけで弱いらしい
641それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:26.08ID:tpitkdvC0 もう次から拓也に脚本書かせろ
642それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:37.44ID:bihPC5Yn0 >>629
シン・デビルマンが作られたらまずは前のデビルマンを見てから見に行けてワイも言うわ
シン・デビルマンが作られたらまずは前のデビルマンを見てから見に行けてワイも言うわ
643それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:38.60ID:EtZGNhmB0645それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:23:54.68ID:rjdvL2XF0 >>622
Bは姑息そうな顔つきしてる
Bは姑息そうな顔つきしてる
2022/05/15(日) 22:24:14.59ID:TUHaSJo10
>>630
ゾフィー(初項では本当にゾーフィ?)の名前とゼットンの設定だけリークを聞きつけてゼットン星人だけ存在を知らないとこうなるのよね
ゾフィー(初項では本当にゾーフィ?)の名前とゼットンの設定だけリークを聞きつけてゼットン星人だけ存在を知らないとこうなるのよね
648それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:17.71ID:o2HQ1E8Ta >>637
ハゲ「俺にも鈴木敏夫みたいな人がいたらなぁ〜」
ハゲ「俺にも鈴木敏夫みたいな人がいたらなぁ〜」
649それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:18.06ID:2YvTUSmk0 なああの世界観の中でのウルトラマンって最強生物なん?
650それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:21.09ID:Tobjqrx1M 光の国やなくて光の星やからセーフ
651それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:22.41ID:cWkrCwRg0 >>644
実は長澤まさみ以外全員外星人とかじゃなくて良かった
実は長澤まさみ以外全員外星人とかじゃなくて良かった
652それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:22.49ID:jwkNP4D70 ちな公式的にもゾフィーがゾフィーになったのは結構後や
初代マンのときは呼ばれ方も「ゾフィ」やし色んな本でもゾフィ表記の方が多い
初代マンのときは呼ばれ方も「ゾフィ」やし色んな本でもゾフィ表記の方が多い
653それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:37.55ID:FcLldHfcd ゾーフィが銀青とか言っとるやつおるんやけどマジなん?
金黒にしか見えんのやがミーム画像みたいになっとるんか?
金黒にしか見えんのやがミーム画像みたいになっとるんか?
654それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:37.71ID:p/apnW3d0655それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:38.29ID:w5dVqTXJ0 >>632
知的生命体は地球以外にも億単位でおるから宇宙には影響ないいうてなかったか?
知的生命体は地球以外にも億単位でおるから宇宙には影響ないいうてなかったか?
656それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:41.82ID:MSohTqnV0 何はともあれメフィラス星人のフィギュア早く欲しい
山本耕史じゃない方
山本耕史でもいいけど
山本耕史じゃない方
山本耕史でもいいけど
657それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:24:54.58ID:cWkrCwRg0 >>649
アメリカみたいなもんだと思ってる
アメリカみたいなもんだと思ってる
658それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:01.07ID:s5k50FPY0 ゾフィー隊長ってかませ犬よね基本
659それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:02.57ID:P1gaNKOV0 >>643
あんまり等身大ヒーローってアジア受け良くないイメージあるわ
あんまり等身大ヒーローってアジア受け良くないイメージあるわ
660それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:06.36ID:Ef59wk92p 結局ゼットン使いが宇宙で最強って事なんやろ?
661それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:09.77ID:mbJwh7Jqa >>656
山本耕史のフィギュアも出して欲しい
山本耕史のフィギュアも出して欲しい
662それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:13.93ID:Kar50B5E0663それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:17.94ID:o2HQ1E8Ta664それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:20.06ID:2YvTUSmk0 >>646
でもメフィラスはゾーフィ見て逃げてったやん
でもメフィラスはゾーフィ見て逃げてったやん
665それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:21.86ID:PON7XcJo0 >>644
ワイはアイツがゾフィーなんかとちょっと思ってしまった
ワイはアイツがゾフィーなんかとちょっと思ってしまった
666それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:35.89ID:bihPC5Yn0 メフィラスドン引きで逃げたから光の国の連中はゼットンつかってあんなことしょっちゅうやっとるで
神気取りのやべー連中よ
神気取りのやべー連中よ
667それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:40.40ID:wpUA/Jhh02022/05/15(日) 22:25:42.54ID:GYiuBhBE0
671それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:44.60ID:mYemHGrE0 >>664
ゼットン持ってるからやろ
ゼットン持ってるからやろ
672それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:47.09ID:iPU3X8E0a ウルトラマンの幽閉場所教えてくれた同僚は何者?
有能なだけ?
有能なだけ?
673それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:47.40ID:cWkrCwRg0 最初の怪獣倒す過程だけで映画になりそうなのに一瞬で流されるの好き
674それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:48.12ID:c2ojxFHb0675それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:52.71ID:x72sK8uM0676それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:25:55.28ID:e2CI7LoQa >>641
拓也さんはウルトラマンが負けるわけないとか言う程にはウルトラマンにわかやぞ
拓也さんはウルトラマンが負けるわけないとか言う程にはウルトラマンにわかやぞ
677それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:26:02.96ID:PON7XcJo0 >>663
誤爆、私の好きな言葉です
誤爆、私の好きな言葉です
678それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:26:05.22ID:2YvTUSmk0 >>657
しっくり来た
しっくり来た
679それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:26:09.51ID:NsTevFzo0 山本耕史って若い頃の本田雅人に似てるよな
680それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:26:17.21ID:NgUIa93H0681それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:26:22.24ID:VF2QalMjp メフィラス星人「地球人は名刺で挨拶するのか…」
メフィラス星人「印刷会社にメフィラスって名刺作って貰わなきゃ!」
メフィラス星人「印刷会社にメフィラスって名刺作って貰わなきゃ!」
682それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:26:32.26ID:XHvSKnCe0683それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:26:44.20ID:4MG0NBrcM ゾーフィをゾフィーとか言ってるやつってパンフも買ってないんやな
パンフにゾーフィって書いてあるのに
パンフにゾーフィって書いてあるのに
684それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:01.64ID:ic1u4x0ed >>672
作品描写やと有能なだけの日本人
作品描写やと有能なだけの日本人
685それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:05.53ID:ildTYghR0 ワイもメフィラスの名刺ほしい
686それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:07.19ID:jwkNP4D70 >>663
セブンと80が出てるからって太平記の話題はNG
セブンと80が出てるからって太平記の話題はNG
687それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:09.86ID:Ef59wk92p ゼットンを自立型にしたから
ゾーフィ殺したとこで止まらない
アンコントーラブルな殺戮兵器なのやばいわ
ゾーフィ殺したとこで止まらない
アンコントーラブルな殺戮兵器なのやばいわ
688それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:10.20ID:PF1sXLJ40689それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:12.01ID:P1gaNKOV0 >>664
そら辺境の星に使えそうな資源見つけたから活用したろ!ってウキウキしてたところに後から「面倒だから全部処理するね」ってキチガイきたら関り合いになる前に逃げるよ
そら辺境の星に使えそうな資源見つけたから活用したろ!ってウキウキしてたところに後から「面倒だから全部処理するね」ってキチガイきたら関り合いになる前に逃げるよ
2022/05/15(日) 22:27:27.19ID:VYOBnXyy0
どうでもいいけど神永の「ゼットンなのか」ってセリフに富野を感じた
2022/05/15(日) 22:27:27.22ID:GYiuBhBE0
>>580
ウルトラマンの映画で10億いったもの無いって聞いたけど初週でそこはいったんか
ウルトラマンの映画で10億いったもの無いって聞いたけど初週でそこはいったんか
692それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:28.64ID:olsMKSKid >>617
メフィラスは互角くらいやないか?
メフィラスは互角くらいやないか?
693それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:29.23ID:FcLldHfcd 人間もウルトラマンに変身できる可能性持ってるっていうのはザ・ウルトラマンっぽさ感じたけどどうや?
ウルトラマンに人間形態がある作品やし
ウルトラマンに人間形態がある作品やし
694それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:35.93ID:s5k50FPY0 初代ゼットンってウルトラマン殺して人間にやられたんだっけ
695それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:38.50ID:iBqVjlUOM いい加減野生の思考の文庫出せや
696それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:45.52ID:EtZGNhmB0 最後に変身するシーンを連発するってどういう意味なの?
学のないワイでもわかるように説明してクレメンス
学のないワイでもわかるように説明してクレメンス
697それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:50.51ID:xWUyNR4Rp >>687
じゃあ誰が地球壊した後のゼットン始末すんの?
じゃあ誰が地球壊した後のゼットン始末すんの?
698それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:27:59.34ID:H/F3UwVx0 ウルトラマンが気円斬っぽいの投げるときSE無しで無音なのも原作準拠なん?
699それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:01.45ID:2YvTUSmk0700それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:12.63ID:JwFvuyh20 映画見終わってやっと気が付いたけど
マンの斎藤工は瞬きしてないんやな
マンの斎藤工は瞬きしてないんやな
701それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:17.07ID:ic1u4x0ed >>686
まぁ現行大河にメフィラスとチョイ役政治家(和田義盛)と長澤まさみ出てるから…
まぁ現行大河にメフィラスとチョイ役政治家(和田義盛)と長澤まさみ出てるから…
703それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:30.63ID:H7IzP+iw0 わざわざ高橋一生を声だけ出した意味ってなんなん?
704それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:38.81ID:P1gaNKOV0 >>696
ただ人形使ってぐんぐんカットやりたかっただけや ウルトラマンといえば変身時のあの独特な巨大化シーンやし
ただ人形使ってぐんぐんカットやりたかっただけや ウルトラマンといえば変身時のあの独特な巨大化シーンやし
705それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:39.66ID:t18pTLsfa >>490
長澤まさみが初登場時になんの情報も得られなかったとか言ってたから元々秘匿したがりな性格やったんやろうな
長澤まさみが初登場時になんの情報も得られなかったとか言ってたから元々秘匿したがりな性格やったんやろうな
706それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:44.71ID:PON7XcJo0 >>697
火球生み出したらまとめて燃え尽きるから問題ないぞ
火球生み出したらまとめて燃え尽きるから問題ないぞ
707それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:47.90ID:MwF/3dWpr メフィラス星人と戦うとこの音楽クソかっこよかったけどあれはアレンジなん?
708それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:48.03ID:ic1u4x0ed >>700
ウルトラマン融合後はしてないらしいな
ウルトラマン融合後はしてないらしいな
709それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:50.97ID:zYgJzV6C0 ウルトラマンの最大のライバルってゼットンやったん?
バルタン聖人かと思ってたのに
バルタン聖人かと思ってたのに
711それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:51.97ID:Wh7/4mFh0 ゾーフィ金黒やろ?
ウルトラマン神変の
ウルトラマン神変の
712それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:53.13ID:D2N4jI9aM 光の国とメフィラスって同じ銀河連邦に所属してるんか?
713それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:28:53.46ID:JCj4DImi0 続編はオールスターや
https://i.imgur.com/rSiv63G.jpg
https://i.imgur.com/rSiv63G.jpg
714それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:01.85ID:c2ojxFHb0 これからも
私の好きな言葉です
は上手く使ってみたいわ
私の好きな言葉です
は上手く使ってみたいわ
2022/05/15(日) 22:29:04.28ID:GYiuBhBE0
716それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:13.34ID:72cHwIuhM >>655
130億って言うてたな
どの知能レベルかは知らんが
もしメフィラスもウルトラマンも地球が好きなら地球人ってのは他の130億と比べて特異性があるんやと思うし全滅させるってのは早計すぎやと思うわ
ウルトラマンに比べて地球が蚊ほどのもんってなら今のマルチバース世界で戦ってる現行シリーズに対する侮辱やしよくOKでたなとは思う
130億って言うてたな
どの知能レベルかは知らんが
もしメフィラスもウルトラマンも地球が好きなら地球人ってのは他の130億と比べて特異性があるんやと思うし全滅させるってのは早計すぎやと思うわ
ウルトラマンに比べて地球が蚊ほどのもんってなら今のマルチバース世界で戦ってる現行シリーズに対する侮辱やしよくOKでたなとは思う
717それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:15.40ID:wpUA/Jhh0719それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:21.12ID:4MG0NBrcM >>697
おそらく一兆度の火球で太陽系吹き飛ばしたら一緒に吹き飛ぶんやないか?
おそらく一兆度の火球で太陽系吹き飛ばしたら一緒に吹き飛ぶんやないか?
720それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:22.79ID:rDBztNT5d まさみがシリ叩くたびにおちんちんが元気になったわ
721それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:24.48ID:G3pPtD2b0722それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:25.74ID:Iy0tYw6Fp 今回で全宇宙に目を付けられたから大変やでってのはセブンで宇宙人が多いってのに繋げるのを想定しとるんかな
723それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:30.86ID:x72sK8uM0724それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:32.94ID:rjdvL2XF0 >>700
居酒屋でメフィラスとサシ飲みしてる時してたと思うんやけどな
居酒屋でメフィラスとサシ飲みしてる時してたと思うんやけどな
725それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:37.82ID:8AvNuFv90726それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:37.98ID:m1gO34370727それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:39.41ID:LaZU/6hLd 元々のウルトラマンの初期案がゾーフィがマン頼りな地球人を見限ってゼットンで滅ぼしに来るってプロットなんだっけ
728それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:39.66ID:mbJwh7Jqa >>713
やべー怪獣何体かいて草
やべー怪獣何体かいて草
729それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:43.33ID:xWUyNR4Rp >>706
生み出して無かったか?あれ着弾するまでは撃つまでは熱くないんか
生み出して無かったか?あれ着弾するまでは撃つまでは熱くないんか
730それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:44.12ID:ic1u4x0ed >>709
原作やと最終回でウルトラはゼットンにたおされた
原作やと最終回でウルトラはゼットンにたおされた
731それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:47.56ID:PON7XcJo0 >>710
実はシンゴジにも出てた
実はシンゴジにも出てた
732それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:49.36ID:UOHhE6gF0 >>489
児童書じゃなくて少年マガジンね
ウルトラマンの設定をやっている人が
怪獣紹介の記事を書いてその中で一兆度と書かれた
ウルトラマンのプロモーションのための記事だったのでその後も公式設定になった
児童書じゃなくて少年マガジンね
ウルトラマンの設定をやっている人が
怪獣紹介の記事を書いてその中で一兆度と書かれた
ウルトラマンのプロモーションのための記事だったのでその後も公式設定になった
733それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:58.10ID:olsMKSKid >>713
オマケがヤバすぎて草
オマケがヤバすぎて草
734それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:29:59.44ID:2YvTUSmk0 今回の話って光の星が地球で言うアメリカみたいな感じで自分の国より強くなりそうな国があったから滅ぼそうとしたって感じか
器ちっさいなウルトラの星
器ちっさいなウルトラの星
736それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:30:06.54ID:6eQqIrFd0 >>696
簡単にいうとゼットンを倒すには異次元に飛ばさなあかん→禁断のベータカプセル二度打ちすれば異次元のゲートが開くので開いた瞬間にゼットン殴り飛ばしてぶち込む
簡単にいうとゼットンを倒すには異次元に飛ばさなあかん→禁断のベータカプセル二度打ちすれば異次元のゲートが開くので開いた瞬間にゼットン殴り飛ばしてぶち込む
737それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:30:21.18ID:RDAUHOla0 CGどうやった?シン・ゴジラの頃より進化しとったか?
738それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:30:27.35ID:mrZLFF6w0 >>713
ヤバすぎで草
ヤバすぎで草
739それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:30:28.23ID:ZVf3QE4r0 >>725
プレゼン資料作って会議シーンの時全員の目の前に映し出してたの丁寧で好き
プレゼン資料作って会議シーンの時全員の目の前に映し出してたの丁寧で好き
740それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:30:43.54ID:AumCIM3l0 長澤まさみが良いってのはほんとなの?
741それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:30:53.68ID:wpUA/Jhh0 >>696
なんか変身する時に空間穴空いてでかい手出てくるけどあそこに引きずり込んだってことや
なんか変身する時に空間穴空いてでかい手出てくるけどあそこに引きずり込んだってことや
742それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:30:54.48ID:ildTYghR0 >>713
いうほどおまけか?
いうほどおまけか?
744それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:30:56.77ID:l+nd2f9Sd 宇宙人が移住求めてきたけど資源も場所も足りなくて断ったら暴れ出したから全滅させときました
こんなん今やったら草生えるわ
こんなん今やったら草生えるわ
745それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:00.19ID:PON7XcJo0 >>729
なんかこう異空間的なものに封印しながら育ててたんちゃうかなと
なんかこう異空間的なものに封印しながら育ててたんちゃうかなと
746それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:01.53ID:aD79fasc0 あんまり戦わずにずっと怪奇大作戦みたいな怖いお芝居やっとけばよかったのに
747それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:03.62ID:G3pPtD2b0 >>734
まあ実際はそうなのかもしれんが少なくともゾーフィの話によると裁定者として宇宙全体の調和を保つためにやってるらしいから余計タチ悪い
まあ実際はそうなのかもしれんが少なくともゾーフィの話によると裁定者として宇宙全体の調和を保つためにやってるらしいから余計タチ悪い
748それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:08.97ID:mYemHGrE0 >>737
戦闘シーンかなり多いから質の良いCGって感じではないで
戦闘シーンかなり多いから質の良いCGって感じではないで
749それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:13.05ID:rjdvL2XF0 >>737
怪獣はええ感じやったと思うけどウルトラマン含めた星人は結構安っぽかった
怪獣はええ感じやったと思うけどウルトラマン含めた星人は結構安っぽかった
750それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:14.59ID:P1gaNKOV0 >>713
ウルトラマン殺したことに自信ニキばっかりやんけ!
ウルトラマン殺したことに自信ニキばっかりやんけ!
752それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:15.97ID:mrZLFF6w0 90年代のヒロイン像的な演技をちゃんとできる長澤まさみってすげーわ
753それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:17.78ID:1Qyzt6BVp >>737
わざとチープにしてた
わざとチープにしてた
754それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:21.36ID:RDAUHOla0 でも進撃の実写よりは面白いんやろ?
755それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:28.27ID:olsMKSKid >>725
メフィラスパートが一番好き
メフィラスパートが一番好き
756それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:28.74ID:ic1u4x0ed >>737
おそらく違和感をあえて出す意図もあるんやろけど、まあまあ酷いとこもある
おそらく違和感をあえて出す意図もあるんやろけど、まあまあ酷いとこもある
757それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:31:33.06ID:xWUyNR4Rp >>737
あえて作り物っぽく作ってるんだろうけどなんかそのせいでしょぼくは見えた
あえて作り物っぽく作ってるんだろうけどなんかそのせいでしょぼくは見えた
760それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:32:07.69ID:RIbMHAb20 >>713
おまけの中身がヤバすぎて
おまけの中身がヤバすぎて
2022/05/15(日) 22:32:10.04ID:GYiuBhBE0
762それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:32:24.96ID:rRB+UhnBd >>697
太陽系ごと蒸発するような熱球を生成するマシンだから、そのまま蒸発だろうな
太陽系ごと蒸発するような熱球を生成するマシンだから、そのまま蒸発だろうな
763それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:32:27.78ID:ic1u4x0ed >>751
シンゴジ、ベストは市川実日子やないか?
シンゴジ、ベストは市川実日子やないか?
2022/05/15(日) 22:32:29.82ID:TUHaSJo10
>>541
ウルトラQのまんまや
ウルトラQのまんまや
766それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:32:41.68ID:gyp32/pFa 鷺巣詩郎「メフィラス星人戦からはもう終盤やしいつものコーラス入れた戦闘BGMサービスしちゃってええか?」
767それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:32:42.39ID:db7rXJrx0 光の星的にはゼットンを保有する自分の星が最強であってほしいってことなんかな
地球人をウルトラ化して兵器量産されたらゼットンでも危なくなるのかもな
地球人をウルトラ化して兵器量産されたらゼットンでも危なくなるのかもな
768それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:32:42.58ID:G3pPtD2b0 >>737
頑張ってはいたけどやっぱシンゴジラより予算規模は小さかったのが感じられる
頑張ってはいたけどやっぱシンゴジラより予算規模は小さかったのが感じられる
2022/05/15(日) 22:32:43.46ID:uTjWd9ch0
メフィラス星人がひたすら飯食いに行く番組はよ
美味しすぎたら変身とけておっさんと仲良くなるのみたい
美味しすぎたら変身とけておっさんと仲良くなるのみたい
770それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:02.82ID:5UUB22ERp https://i.imgur.com/teSrhgp.jpg
放送当時の二段変身した回
放送当時の二段変身した回
771それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:03.23ID:wpUA/Jhh0772それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:03.45ID:mrZLFF6w0 ザラブ星人のツダケンよかったやんな?
抑え気味だったからこそよかった気がする
抑え気味だったからこそよかった気がする
774それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:05.17ID:P1gaNKOV0 >>734
強くなりそうというかベーターシステムで70億もの生物兵器が色々な外星人の手に渡ると対処するのめんどくさいなぁ、先に潰しとくか!って感じ
強くなりそうというかベーターシステムで70億もの生物兵器が色々な外星人の手に渡ると対処するのめんどくさいなぁ、先に潰しとくか!って感じ
775それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:11.53ID:VF2QalMjp776それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:12.56ID:3X5kZaKA0 シン・ゴジラの感覚で
「ゴジラをリアリティ寄りに作った映画なんやろなあ」
って見に行くとヤバいやろな
リアリティなんかほぼ意識しとらんし
「ゴジラをリアリティ寄りに作った映画なんやろなあ」
って見に行くとヤバいやろな
リアリティなんかほぼ意識しとらんし
777それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:22.16ID:t0or11VR0 ウルトラマンのCGってヒドかったか?
シンゴジ以来の特撮やったから進化したな思ってたんやけど今のテレビはもっとええか?
シンゴジ以来の特撮やったから進化したな思ってたんやけど今のテレビはもっとええか?
778それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:24.89ID:xwIueWl80 >>769
メトロン星人かよ
メトロン星人かよ
2022/05/15(日) 22:33:26.68ID:GYiuBhBE0
>>766
あのオサレBGM最近出てくると寒気するようになってきたわ…
あのオサレBGM最近出てくると寒気するようになってきたわ…
780それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:39.32ID:Lvu2pqq80 ウルトラマンが飛行ポーズのまま降りてきてそのまま回転して蹴り飛ばすところめっちゃ好きや
なんか元ネタあるらしいけど何も知らんワイからしたら何でもありなめちゃくちゃな戦い方って感じで気持ちよかった
なんか元ネタあるらしいけど何も知らんワイからしたら何でもありなめちゃくちゃな戦い方って感じで気持ちよかった
781それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:47.55ID:SDWcYoYl0 明日バイトサボって見に行こうか迷ってるんやが
見に行く価値ある?
見に行く価値ある?
782それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:33:50.81ID:ZVf3QE4r0 >>769
はい怪獣散歩
はい怪獣散歩
783それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:04.42ID:8hyy5cce0 シン仮面ライダー期待してたんやが予告の映像見ると絵がチープじゃない?
演技も妙に芝居がかってるし
「敢えて」の特撮らしさなのか知らんけど
演技も妙に芝居がかってるし
「敢えて」の特撮らしさなのか知らんけど
784それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:04.71ID:C1Je+ft20 面白かったけどゼットンとゾーフィのとこがメフィラスとザラブのとこに比べて微妙やったわ
相手が悪っていうより無機質な感じやったからか
相手が悪っていうより無機質な感じやったからか
785それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:08.67ID:wpUA/Jhh0786それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:09.35ID:G3pPtD2b0 >>776
まあでも初っ端のウルトラqのパートで今作のリアリティラインの提示がしっかり行われてるから見るテンションの設定をしっかりできれば大丈夫な気もする
まあでも初っ端のウルトラqのパートで今作のリアリティラインの提示がしっかり行われてるから見るテンションの設定をしっかりできれば大丈夫な気もする
788それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:17.98ID:TV8zMQtxM 制作費ってシン・ゴジラの方が上なん?
789それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:25.99ID:YfQj9Sxk0 長澤まさみがでかくなるとこは草生えまくったな
790それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:26.27ID:2YvTUSmk0 >>774
ベータシステム適用出来ることが脅威なんやな
ベータシステム適用出来ることが脅威なんやな
791それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:28.98ID:FBUV/gwE0 宇宙の平和を守るため厳しい規律に忠実って言うと聞こえはいいけど、勝手に裁定者を名乗ってる宇宙人っておこがましすぎやろ
792それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:29.59ID:PON7XcJo0 >>766
メフィラス登場シーンはダイナゼノンの曲だったな
メフィラス登場シーンはダイナゼノンの曲だったな
793それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:32.11ID:ic1u4x0ed >>781
まだ今ならサボらなくても行ける時間あるやろ
まだ今ならサボらなくても行ける時間あるやろ
794それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:34.42ID:D2N4jI9aM 地球人がベータ技術もつと脅威になるところよくわからなかったんやけど、ベータ技術ってべつに地球人以外にも有効なんやろ?なんでそれで地球人は脅威になるんや?
795それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:37.22ID:t18pTLsfa796それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:43.20ID:P1gaNKOV0 >>782
はい取材怪獣NG
はい取材怪獣NG
797それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:44.19ID:UxLSTi+30 このオマージュだけで絶賛されそう
youtu.be/hSgBCi-1yQE
youtu.be/hSgBCi-1yQE
798それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:46.70ID:pI1ywtAma 山本耕史のおかげで評価幾分か上がってるやろ
799それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:47.23ID:m1gO34370800それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:50.95ID:VF2QalMjp >>780
あれギャグやと思ったらワイの周り誰も笑ってなかったから困った
あれギャグやと思ったらワイの周り誰も笑ってなかったから困った
801それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:34:56.67ID:4MG0NBrcM802それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:02.50ID:mrZLFF6w0 >>785
サイクロス先輩とか銀色の体がセクシー…エロいっ!って頭の中でずっと反芻してたわ
サイクロス先輩とか銀色の体がセクシー…エロいっ!って頭の中でずっと反芻してたわ
803それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:03.09ID:C1Je+ft20 ウルトラマンのCGはわざと古臭さ残してるようにも思った
804それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:04.83ID:/tEy/Hf70 >>763
ワイもそう思う
ワイもそう思う
805それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:08.23ID:G3pPtD2b0 >>788
シンゴジラがおよそ15億と言われてる
シンウルトラマンは企画段階やと8~9億(流石にもうちょっと増えたやろうけど)
そもそもウルトラシリーズは映画の興収が10億超えたことないからその分予算もあんま降りなかったと思われる
シンゴジラがおよそ15億と言われてる
シンウルトラマンは企画段階やと8~9億(流石にもうちょっと増えたやろうけど)
そもそもウルトラシリーズは映画の興収が10億超えたことないからその分予算もあんま降りなかったと思われる
806それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:10.98ID:2YvTUSmk0 メフィラスとの戦闘BGM好きやったんやけど原曲ある?
807それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:18.64ID:mYemHGrE0 >>795
このちっちゃいフィギュア劇場で売り切れてて買えんかったわ
このちっちゃいフィギュア劇場で売り切れてて買えんかったわ
808それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:24.90ID:wpUA/Jhh02022/05/15(日) 22:35:29.06ID:uTjWd9ch0
810それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:34.86ID:GPBZVrj50 予算があったらもっとええもん作れたやろなあとは思うな
811それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:36.71ID:jwkNP4D70 正直人間サイズのゾーフィはなんか草生えた
812それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:39.61ID:bjwfy9zWa 円谷のサブスク入ったんやけどウルトラマンでこの回だけは見とけって回ある?胡蝶の夢と狙われない街は見た
813それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:46.63ID:P1gaNKOV0 >>790
ウルトラマンが人間と融合に成功してしまった上にベーターシステム使えるのが実証されてしまったからね
ウルトラマンが人間と融合に成功してしまった上にベーターシステム使えるのが実証されてしまったからね
814それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:35:56.53ID:/tEy/Hf70 ウルトラマンで一番綺麗だと思ったのはグレートやな
815それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:03.57ID:G/cvPEUr0 悪くなかったけど低予算感ムンムンやったな
科学者達の会議がPSVRで済ますって頭おかしい
科学者達の会議がPSVRで済ますって頭おかしい
816それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:04.16ID:VF2QalMjp 最初のウルトラマンがラインなくて全身銀色だけなんは理由あった?
817それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:08.80ID:mrZLFF6w0 でもやっぱウルトラマンが腰を低くしてファイティンポーズとってるのみるとなんかワクワクするわ
818それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:11.95ID:ic1u4x0ed819それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:13.79ID:bihPC5Yn0 予算がおそらく増額されて更に好き放題作るであろう帰ってきたシンウルトラマンに期待してどうぞ
820それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:15.27ID:c/EzoC4Wa 仮面ライダーってTHE FIRSTとかNEXTとかアマゾンズとかシリアスなリメイクを定期的にやってるしシンなんて今さらじゃね?
821それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:22.55ID:NsTevFzo0 >>792
あれダイナゼノンの曲の中でも印象的だったからすぐ気付いたわ
あれダイナゼノンの曲の中でも印象的だったからすぐ気付いたわ
822それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:22.76ID:72cHwIuhM 庵野的にはゾーフィであってゾフィーじゃないし光の星であって光の国じゃないって事なんか
まあワイは納得出来たけどこれ怒るファンもおるやろな
まあワイは納得出来たけどこれ怒るファンもおるやろな
823それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:33.66ID:2YvTUSmk0 >>816
神永との融合前だから?
神永との融合前だから?
824それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:34.39ID:xWUyNR4Rp >>811
目線の先の空間に張り付いてるゾーフィは個人的にあの映画の中で1番かっこいいシーンに感じたわ
目線の先の空間に張り付いてるゾーフィは個人的にあの映画の中で1番かっこいいシーンに感じたわ
825それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:37.60ID:+SdQ9kjD0 >>815
でもこれから会議はメタバース主流になるからあれが現実になるんやで
でもこれから会議はメタバース主流になるからあれが現実になるんやで
826それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:38.29ID:yMlKhJjVd メフィラスってガチれば強かったんか?
いつ化けの皮が剥がれるのか期待してたのに最後まで紳士やったわ
いつ化けの皮が剥がれるのか期待してたのに最後まで紳士やったわ
827それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:39.31ID:ic1u4x0ed >>800
ギャグいうか原作オマージュ
ギャグいうか原作オマージュ
828それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:47.18ID:P1gaNKOV0 ウルトラマンのCGは着ぐるみ感もわざと出したかったように見えるけどな
829それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:48.87ID:G3pPtD2b0 >>812
できれば番組一本丸ごと見てほしいけどかいつまんでってことならウルトラマンギンガSのガンQの涙とかR/Bのさよならイカロスとかかなぁ
できれば番組一本丸ごと見てほしいけどかいつまんでってことならウルトラマンギンガSのガンQの涙とかR/Bのさよならイカロスとかかなぁ
830それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:50.34ID:UxLSTi+30 >>812
ウルトラセブンの12話は絶対に見るべきやで
ウルトラセブンの12話は絶対に見るべきやで
831それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:52.00ID:XHvSKnCe0 >>791
人間も勝手に地球管理してる気分になってるから…
人間も勝手に地球管理してる気分になってるから…
832それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:53.41ID:mrZLFF6w0833それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:36:55.66ID:YIO1mmen0834それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:03.23ID:zYgJzV6C0 B-2爆撃機くん今回もウキウキで出演してたな
バンカーバスター弱かったけど
バンカーバスター弱かったけど
2022/05/15(日) 22:37:09.20ID:TUHaSJo10
836それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:09.50ID:PON7XcJo0 >>821
どっかで聴いたな…と思ったけどダイナゼノンとは思い出せんかったわ
どっかで聴いたな…と思ったけどダイナゼノンとは思い出せんかったわ
2022/05/15(日) 22:37:11.98ID:uTjWd9ch0
838それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:13.49ID:2YvTUSmk0 メフィラス線のBGM原曲ないんか
839それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:13.73ID:VF2QalMjp840それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:19.21ID:iLhzEYvx0 >>812
ウルトラセブン 盗まれたウルトラアイ
ウルトラセブン 盗まれたウルトラアイ
841それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:19.86ID:cWkrCwRg0 >>826
あのまま戦ってれば勝ってたやろし強い
あのまま戦ってれば勝ってたやろし強い
842それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:20.69ID:/tEy/Hf70 >>815
あそこの演出を壮大にしたらラストバトルとして盛り上がったやろな
あそこの演出を壮大にしたらラストバトルとして盛り上がったやろな
843それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:21.36ID:nUIB6Erod844それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:22.64ID:PPYAVclS0845それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:29.33ID:bihPC5Yn0846それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:36.02ID:s5k50FPY0847それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:37.32ID:PON7XcJo0 >>830
ニコニコで観られる定期
ニコニコで観られる定期
848それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:42.83ID:U261bT7C0 CGは特撮っぽく見せる演出何やろうけど、全然CGっぽくてアカンと思ったわ
特撮スーツアクター感が無いというか
特撮スーツアクター感が無いというか
2022/05/15(日) 22:37:47.06ID:TUHaSJo10
>>834
バンカーバスターを地底とはいえノーダメージなガボラくんつよい
バンカーバスターを地底とはいえノーダメージなガボラくんつよい
850それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:37:54.42ID:+SdQ9kjD0 >>826
原作でもウルトラマンと死闘を繰り広げて最後は戦略的撤退で地球から撤退したんやで
原作でもウルトラマンと死闘を繰り広げて最後は戦略的撤退で地球から撤退したんやで
851それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:02.90ID:G/cvPEUr0852それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:06.36ID:NsTevFzo0 エヴァ新劇の頃から思ってたけど
鷺巣の曲の合唱あんまり好きじゃない
逆に安っぽく聴こえる
鷺巣の曲の合唱あんまり好きじゃない
逆に安っぽく聴こえる
853それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:08.66ID:PON7XcJo0 >>844
ここはほんまクソカッコイイ
ここはほんまクソカッコイイ
854それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:17.32ID:ic1u4x0ed >>820
デザイン部分がfirst next超え難しいから原作オリジナル忠実にするわやしなぁ
デザイン部分がfirst next超え難しいから原作オリジナル忠実にするわやしなぁ
855それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:18.63ID:VF2QalMjp >>834
あ、請求書は防衛省で🤗
あ、請求書は防衛省で🤗
856それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:24.18ID:mrZLFF6w0 今作の光の国はまんまスパロボのゾヴォークとかゼ・バルマリィ帝国とかとおんなじで草生えたわ
あんな超人にゃユーゼスはさすがにあこがれんわ
あんな超人にゃユーゼスはさすがにあこがれんわ
2022/05/15(日) 22:38:24.23ID:VYOBnXyy0
シンウルトラマンの次に見るべきウルトラマンってなに?
858それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:32.56ID:C1Je+ft20 ところで禍威獣の設定といいシンゴジとシンウルって繋がってるんか?
859それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:34.75ID:9oMK8sOW0 メフィラスとの蹴りの交差で盛り上がった瞬間光線の打ち合いで終わったのが不満だった
ニセウルトラマン戦削ってでももう少しメフィラス戦に尺取って欲しかったわ
後いつもの掛け声無いと物足りんな
ニセウルトラマン戦削ってでももう少しメフィラス戦に尺取って欲しかったわ
後いつもの掛け声無いと物足りんな
860それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:36.75ID:mYemHGrE0 >>812
ダイナの移動要塞浮上せずとティガダイナの太田愛脚本回全部
ダイナの移動要塞浮上せずとティガダイナの太田愛脚本回全部
861それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:39.20ID:jwkNP4D70862それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:43.37ID:2YvTUSmk0 シンゴジラの後に湧いてきた序盤で倒されてた怪獣は誰かが撒いた生物兵器なん?
生物兵器とか言っとった気がするけど
生物兵器とか言っとった気がするけど
863それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:44.32ID:SFwcKyNx0 >>849
あれノーダメージやのに顔面パンチ一発で死んで草生えた
あれノーダメージやのに顔面パンチ一発で死んで草生えた
864それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:50.11ID:G3pPtD2b0 >>858
あくまで精神的続編ってだけちゃうか
あくまで精神的続編ってだけちゃうか
865それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:55.56ID:C6jYOcbia866それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:38:59.08ID:NE/xTlb70 昨今すごいCGに見慣れてるせいか正直見れたもんじゃないレベルのCGだと思ったわ
話はウルトラQとか初代ちょっと知ってたから楽しめたけど
話はウルトラQとか初代ちょっと知ってたから楽しめたけど
867それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:02.35ID:mrZLFF6w0869それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:09.14ID:+SdQ9kjD0870それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:14.62ID:db7rXJrx0871それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:16.64ID:RDAUHOla0 でも逆に言えば予算15億程度なのにあのクオリティでシン・ゴジラ作れたってことは30億もあれば予算数百億のハリウッドに通用できそうじゃね
872それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:17.97ID:mYemHGrE0 >>855
室長好き
室長好き
873それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:21.49ID:ic1u4x0ed >>835
斎藤工は人間の芝居やなしに人間に擬態した何者かいう異物感違和感ある芝居やから人間の芝居とは別カウントした
斎藤工は人間の芝居やなしに人間に擬態した何者かいう異物感違和感ある芝居やから人間の芝居とは別カウントした
874それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:23.53ID:zDiXYx4Gr なんか皆さ演技に意味を求めすぎじゃね?そんなに粗探ししながら映画見て楽しいん?
せっかくスクリーンで観れるのに楽しめてるん?
せっかくスクリーンで観れるのに楽しめてるん?
875それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:23.89ID:jwkNP4D70 >>859
わかるけどその辺は完全に原作オマージュやからなあ
わかるけどその辺は完全に原作オマージュやからなあ
876それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:27.59ID:G/cvPEUr0877それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:32.25ID:n18JwA+R0 ザラブ星人ツダケンの抑揚のない声がめっちゃ昔のウルトラマンの異星人感があってよかったわ
880それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:44.69ID:EtZGNhmB0 はえー
ウルトラマンって結構凝った設定があるのか
最近、こんな感じの作品って少なくなったよね?
なんか似た感じの作品が多い
ウルトラマンって結構凝った設定があるのか
最近、こんな感じの作品って少なくなったよね?
なんか似た感じの作品が多い
881それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:46.25ID:6eQqIrFd0 >>816
メタ的な理由だと白黒テレビ時代の再現
メタ的な理由だと白黒テレビ時代の再現
882それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:48.76ID:mrZLFF6w0 >>871
上層部「ペイできなきゃ意味ないのでダメです」
上層部「ペイできなきゃ意味ないのでダメです」
883それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:51.40ID:mexxfHogd ドリル怪獣ってグーパン一撃で死んだんか?
気絶しただけ?
気絶しただけ?
885それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:39:55.29ID:wpUA/Jhh0886それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:02.43ID:mrZLFF6w0 >>878
ええよなわいもすこ
ええよなわいもすこ
887それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:07.84ID:rjdvL2XF0 >>857
ハムの人がやってるウルトラマン
ハムの人がやってるウルトラマン
888それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:20.85ID:IxoUsSC30 youtubeにあるシンウルトラマンが平泳ぎしたり電車乗ったりペプシマンと戦う動画非公開になってるやん
好きやったのに
好きやったのに
889それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:24.61ID:mrZLFF6w0 >>877
ええよなワイもすこや
ええよなワイもすこや
890それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:32.35ID:/tEy/Hf70 シンゴジと繋がっててほしい派やけど冒頭の科特隊設立までの経緯にゴジラが言及されないのおかしいしな
891それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:35.69ID:DhtWtqvAa 真犯人フラグ見たワイ「西島秀俊はともかく田中哲司演技力の無駄遣いやなぁ……」
シンウルトラマン見たワイ「田中哲司はともかく西島秀俊演技力誤魔化せてるなぁ」
シンウルトラマン見たワイ「田中哲司はともかく西島秀俊演技力誤魔化せてるなぁ」
892それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:37.00ID:c/EzoC4Wa 人類の未来を賭けた全世界の学者会議がゴーグルつけて話してる画だけで終了ってのは映画としてはどうなんだ
人類の底力を描く見せ場なんだから丁寧に描写して盛り上げなきゃカタルシスなくね
人類の底力を描く見せ場なんだから丁寧に描写して盛り上げなきゃカタルシスなくね
893それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:39.98ID:ic1u4x0ed >>878
脚本草稿段階の名称
脚本草稿段階の名称
894それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:40.30ID:HWsRy+c/a ウルトラマンが最初に空に帰っていく絵が結構好き
895それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:53.54ID:P1gaNKOV0 >>858
それこそマルチバースで並行世界扱いって感じやと思う
初めて出てきた怪獣が蒲田だったのがシンゴジラでゴメスが出てきたのがシンウルトラマンや
使徒が出てくればエヴァやしショッカーが出てきたらシン仮面ライダーになる
それこそマルチバースで並行世界扱いって感じやと思う
初めて出てきた怪獣が蒲田だったのがシンゴジラでゴメスが出てきたのがシンウルトラマンや
使徒が出てくればエヴァやしショッカーが出てきたらシン仮面ライダーになる
896それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:40:53.70ID:8hyy5cce02022/05/15(日) 22:41:02.42ID:42JhC0zV0
シュワッチ言わんかったのは何でなん?
899それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:02.82ID:G3pPtD2b0 >>890
ゴジラの代わりにゴメスが現れた世界線ってことでええんちゃうかな
ゴジラの代わりにゴメスが現れた世界線ってことでええんちゃうかな
900それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:03.18ID:YIO1mmen0 てかあのcgなら着ぐるみのがよくね
なんかアニメ見てる気分やったわ
なんかアニメ見てる気分やったわ
901それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:04.19ID:jwkNP4D70902それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:04.51ID:C1Je+ft20 >864
>867
>879
そんなもんか
サンガツ
>867
>879
そんなもんか
サンガツ
903それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:08.38ID:REhDe7sL0 すまんウルトラマン拉致の話もしていいか?
904それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:14.94ID:PON7XcJo02022/05/15(日) 22:41:17.56ID:TUHaSJo10
>>862
普通に続編で回収案件やろ
普通に続編で回収案件やろ
906それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:28.87ID:iLhzEYvx0 >>897
それ見るのに何話見なきゃ行けないと思ってるんだ
それ見るのに何話見なきゃ行けないと思ってるんだ
907それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:38.72ID:RM+J2SeBd シン面白かったからウルトラマン見ようと思うけど何から見たらええ?
幼い時にティガにハマってたと親に言われたけど記憶にないしティガええんか?
幼い時にティガにハマってたと親に言われたけど記憶にないしティガええんか?
908それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:46.40ID:2YvTUSmk0 >>898
へアッ!も言って欲しかったわ
へアッ!も言って欲しかったわ
909それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:52.67ID:C1Je+ft20910それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:52.87ID:U261bT7C0911それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:54.81ID:iLhzEYvx0 >>907
いいと思う
いいと思う
912それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:41:58.82ID:G3pPtD2b0 >>907
ならティガ見たらええんちゃうかツブラヤイマジネーションで見れるで
ならティガ見たらええんちゃうかツブラヤイマジネーションで見れるで
913それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:13.66ID:C6jYOcbia >>862
あそこはシンウルトラQやぞ
あそこはシンウルトラQやぞ
914それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:23.14ID:xNfYZzoq0 ウルトラマン犠牲にする作戦を隊長が即却下だ言うところでウルっと来たな
915それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:23.69ID:+SdQ9kjD02022/05/15(日) 22:42:26.31ID:TUHaSJo10
917それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:33.87ID:0Ks1AISpa >>910
庵野は昭和ウルトラマン全部好きやぞ
庵野は昭和ウルトラマン全部好きやぞ
918それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:46.84ID:MA2xfxas0 にわかワイ「ゾフィーってウルトラマンを生き返らせてくれる仲間じゃないんか?」
なんG民「シンに出てくるのはゾーフィ。大昔の雑誌に出てきた誤植をネタにしたキャラ。ある意味原作リスペクトの設定」
なんG民に初めて感謝したわ
なんG民「シンに出てくるのはゾーフィ。大昔の雑誌に出てきた誤植をネタにしたキャラ。ある意味原作リスペクトの設定」
なんG民に初めて感謝したわ
919それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:50.15ID:sE//BAtIa 庵野ってティガからマックスまでの平成ウルトラマンのことどう思ってるんやろ
920それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:59.26ID:ernpedMn0 ゾフィーの俺は命が2つあるからへーきへーきは子供ながらに衝撃受けたよな
こんなんありなんやって
こんなんありなんやって
921それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:42:59.58ID:xWUyNR4Rp 岡田斗司夫はシンエヴァ独自解説してでガセ言うなとか叩かれてたけど今回のシンウルトラマンで相当信憑性が高い事が判明あいてしまった
922それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:01.56ID:uSKXfAFzd 所々シュールなシーンあるのわざとか?
笑いこらえるの必死やったわ
笑いこらえるの必死やったわ
2022/05/15(日) 22:43:02.35ID:GYiuBhBE0
924それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:07.38ID:jwkNP4D70 なんか帰マンのシン作る構想あると思ってる人いるけど三部作構想って
シンウルトラ、シンウルトラの続編、シンセブン
やぞ
シンウルトラ、シンウルトラの続編、シンセブン
やぞ
925それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:09.87ID:xSeWfrTX0 「まるでスリーピングビューティーかガリバーズトラベルだな」ってセリフなんであれわざわざ英訳したんや
あれもなんか元ネタあるんか
あれもなんか元ネタあるんか
926それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:17.32ID:k+aGHjm9M 言うてハリウッドのCGもしょぼい奴多いよなヴェノムもショボかったで
927それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:20.69ID:mrZLFF6w0 >>892
多分予算の都合や
多分予算の都合や
929それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:21.69ID:VF2QalMjp930それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:22.88ID:L2lwAyiF0931それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:30.45ID:u/zuZcGV0 関係ないけど
大怪獣バトルとか覚えてる人おる?
あれはおもろかった?
大怪獣バトルとか覚えてる人おる?
あれはおもろかった?
932それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:38.96ID:/tEy/Hf70 鎌倉殿の13人、私の出てる大河です
933それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:44.42ID:sE//BAtIa >>903
日本のウルトラマンは弱いという風潮海外のウルトラマンってなんだよ
日本のウルトラマンは弱いという風潮海外のウルトラマンってなんだよ
934それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:44.60ID:mYemHGrE0 >>919
ティガは最終回の展開に苦言を呈してたな
ティガは最終回の展開に苦言を呈してたな
936それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:45.54ID:EtZGNhmB0 庵野って仮面ライダー好きなんだよね?
シンも期待していいよね?
シンも期待していいよね?
937それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:54.59ID:ic1u4x0ed >>924
続編が新マン的な作品なるんやないかとワイは予想
続編が新マン的な作品なるんやないかとワイは予想
938それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:58.42ID:G3pPtD2b0 >>931
DCDやりまくってたで
DCDやりまくってたで
939それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:58.48ID:Gml3iGO9a シンゴジで隠しきれなかったぶっ飛んだ部分とかウルトラマンだとしっかり出せるの良かったやろ
940それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:43:58.84ID:c/EzoC4Wa ゾーフィとかいうしょーもないネタを拾ったことと、それに歓喜してはしゃいでる奴らはオタクの悪いとこが存分に出てるわ
941それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:44:04.02ID:P1gaNKOV0 シンウルトラマンの宇宙にはウルトラマンヒカリがおらんのやろな
2022/05/15(日) 22:44:08.37ID:GYiuBhBE0
943それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:44:09.17ID:w5dVqTXJ0 >>716
地球人は他の敵性宇宙人と同化出来るから争いの種になるってことで排除されようとしてたわけだし好きで全滅させようとしてたわけではないでしょ
地球人は他の敵性宇宙人と同化出来るから争いの種になるってことで排除されようとしてたわけだし好きで全滅させようとしてたわけではないでしょ
944それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:44:17.11ID:nUIB6Erod945それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:44:20.87ID:PON7XcJo0946それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:44:27.17ID:6eQqIrFd0 >>918
困惑させてしまうかもしれんけど今作のゾーフィはゾフィーとは並行世界の同一人物やで
困惑させてしまうかもしれんけど今作のゾーフィはゾフィーとは並行世界の同一人物やで
947それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:44:41.32ID:ZVf3QE4r0 そういや今回の偽ウルトラマンって見た目まんまやったよな
多作品のザラブみたいに目つき変えるのは子供向け感でるからやめたのか
多作品のザラブみたいに目つき変えるのは子供向け感でるからやめたのか
2022/05/15(日) 22:44:42.71ID:TUHaSJo10
950それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:44:43.50ID:JgVsZMl0a >>936
元の仮面ライダーがそんなにクオリティ高い作品ではないからそのまま作られると困惑するかもしれん
元の仮面ライダーがそんなにクオリティ高い作品ではないからそのまま作られると困惑するかもしれん
951それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:44:46.49ID:Lvu2pqq80 >>863
顔面が弱点だからドリルで守ってたのかもしれん
顔面が弱点だからドリルで守ってたのかもしれん
952それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:44:47.99ID:RM+J2SeBd ティガ見直すか
ウルトラマンって歴代のウルトラマンが兄弟とか設定が全部繋がってる感じがして途中から入りづらそうや
ウルトラマンって歴代のウルトラマンが兄弟とか設定が全部繋がってる感じがして途中から入りづらそうや
2022/05/15(日) 22:44:48.52ID:42JhC0zV0
>>892
シン・ゴジラは描写あったしコロナのせいやろなと思う
シン・ゴジラは描写あったしコロナのせいやろなと思う
954それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:44:58.61ID:DhtWtqvAa 和田君もこっちおったんだよなあ
955それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:02.05ID:jwkNP4D70956それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:07.01ID:G/cvPEUr0 ハリウッドのCGは今はスケジュールがやばいんやろ
公開直前までやってるとか
公開直前までやってるとか
957それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:07.62ID:C6jYOcbia959それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:10.31ID:s5k50FPY0 セブンはセブンで帰ってきたはジャックだけど初代は名前あったっけ
960それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:13.90ID:mYemHGrE0 >>947
目がちょっぴり違うぞ
目がちょっぴり違うぞ
961それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:16.02ID:FBUV/gwE0 >>794
会話と力量の差を理解できるくらいの知能を持ってて数が多い上に増えやすくて姑息かつ元が貧弱だから管理しやすい(=兵器運用しやすい)
会話と力量の差を理解できるくらいの知能を持ってて数が多い上に増えやすくて姑息かつ元が貧弱だから管理しやすい(=兵器運用しやすい)
962それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:17.06ID:xNfYZzoq0963それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:19.59ID:wpUA/Jhh0964それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:20.56ID:ic1u4x0ed965それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:21.41ID:2WsmmKCUd 斉藤工の演技は人間に化けたウルトラマンそのものやと思ってたけど評判悪いんか?
966それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:21.43ID:rjdvL2XF0 >>947
目がちょっと角ばってたはずや
目がちょっと角ばってたはずや
967それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:25.36ID:sE//BAtIa >>934
はぇ〜なにがあかんのやろガキの頃あの最終回めちゃくちゃ好きやったわ
はぇ〜なにがあかんのやろガキの頃あの最終回めちゃくちゃ好きやったわ
968それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:27.95ID:+SdQ9kjD0969それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:34.35ID:9oMK8sOW0970それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:35.88ID:iLhzEYvx0971それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:36.47ID:VF2QalMjp 最後にレスした方の勝ち、私の好きな言葉です
972それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:38.18ID:EtZGNhmB0 シンウルトラマンの続編って制作発表されたの?
973それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:43.53ID:G/cvPEUr0 >>932
坂東武者、私の好きな言葉です
坂東武者、私の好きな言葉です
974それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:50.62ID:kcDJ7jjT0975それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:54.78ID:P1gaNKOV0 >>947
若干目尻つり上がってなかったか?ザラブの時点でにせウルトラマン確信してたからバイアスかかってるかもしれんが
若干目尻つり上がってなかったか?ザラブの時点でにせウルトラマン確信してたからバイアスかかってるかもしれんが
976それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:45:56.29ID:e/PvQnlhr パンフレット売り切れてたんやが中身どうや?後で買いに行こうか迷うわ
977それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:08.28ID:6eQqIrFd0 >>952
マン、セブンとティガ、ダイナ、ガイアはそこら辺関係ないから大丈夫やで
マン、セブンとティガ、ダイナ、ガイアはそこら辺関係ないから大丈夫やで
978それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:13.57ID:C6jYOcbia979それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:20.79ID:UxLSTi+30 ウルトラマンサブスクってゼアスも見られる?
980それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:21.12ID:ic1u4x0ed >>954
序盤のチョイ役やな
序盤のチョイ役やな
981それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:26.59ID:mYemHGrE0982それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:29.71ID:PON7XcJo0 前スレがなんだったのかってくらい和気藹々としたスレで終わって草
983それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:30.09ID:m1gO34370984それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:30.81ID:db7rXJrx0 仮面ライダーやったらしばらく休むけど
いずれシンウル2も作るぞってことなんかな
いずれシンウル2も作るぞってことなんかな
985それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:31.20ID:y27dAn6Ar >>972
デザインワークに書いてるよ作れたらないいなーってくらいで
デザインワークに書いてるよ作れたらないいなーってくらいで
986それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:40.96ID:jUfNs21GM ゾーフィは悪ノリとか言われてるけどあれは初期案やろ
カラータイマーない原案を拾ったのと同じに原点に忠実にしようとしとるだけやと思う
カラータイマーない原案を拾ったのと同じに原点に忠実にしようとしとるだけやと思う
987それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:46.58ID:/tEy/Hf70 族滅、私の嫌いな言葉です
988それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:56.39ID:mrZLFF6w0 >>978
伊達に付き合いが長いわけやないってことやな
伊達に付き合いが長いわけやないってことやな
989それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:46:57.31ID:sr6fJhD60 今日見てきたけど盛り上がりのないシンゴジラって感じやな
しかしヒロインが嫌いになる映画2作連続で作るってやべえやろ
しかも石原さとみはまだまだいけるけど長澤まさみはおばさんにしか見えない瞬間の方が多くなってきたわ
しかしヒロインが嫌いになる映画2作連続で作るってやべえやろ
しかも石原さとみはまだまだいけるけど長澤まさみはおばさんにしか見えない瞬間の方が多くなってきたわ
990それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:47:00.24ID:EtZGNhmB0992それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:47:11.25ID:c/EzoC4Wa >>963
実際ゾーフィだけじゃなくオタクの悪いとこ出てるシーンはマジで多かったで
言ってしまえば内輪ノリな
攻撃することが目的とかじゃなくて純粋に気持ち悪いなって思っただけやで
それが君に刺さってしまっただけや
実際ゾーフィだけじゃなくオタクの悪いとこ出てるシーンはマジで多かったで
言ってしまえば内輪ノリな
攻撃することが目的とかじゃなくて純粋に気持ち悪いなって思っただけやで
それが君に刺さってしまっただけや
993それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:47:11.89ID:C6jYOcbia995それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:47:37.64ID:ic1u4x0ed >>965
斎藤工はそこまで不評やないよ
斎藤工はそこまで不評やないよ
2022/05/15(日) 22:47:38.27ID:GYiuBhBE0
>>991
いや名言されとらんだけで昭和の客演ウルトラマンとかなかなか酷いし
いや名言されとらんだけで昭和の客演ウルトラマンとかなかなか酷いし
998それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:47:52.14ID:wpUA/Jhh0999それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:48:06.99ID:c/EzoC4Wa >>998
はいはい
はいはい
1000それでも動く名無し
2022/05/15(日) 22:48:09.31ID:rjdvL2XF0 >>983
演出としてちょっとくさいというかわざとらしいからわかるわ
演出としてちょっとくさいというかわざとらしいからわかるわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張 [おっさん友の会★]
- 【訃報】日本人ってピュアなのか狂ってるやつ多いよな、性悪だから常に逆張りうがった見方しかできない [943688309]
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]
- 「ちんちん」が「ぽんぽん」
- 大阪万博+78000人 [931948549]
- 【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」 [359965264]
- おじゃる丸待機所🏡