絵が上手い人おすすめの参考書教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/16(月) 03:35:19.90ID:8iGZ7WYOr
適当に買ったやつが微妙だった
2それでも動く名無し
2022/05/16(月) 03:35:31.43ID:t+tq+pvH03それでも動く名無し
2022/05/16(月) 03:35:56.86ID:hGubCgyT0 うんこドリル
2022/05/16(月) 03:36:33.96ID:Qb9/xain0
さいとうなおきの動画でも見てろよ
2022/05/16(月) 03:37:13.79ID:8iGZ7WYOr
6それでも動く名無し
2022/05/16(月) 03:41:13.46ID:oVDHncgK0 上手い人に直接教えてもらったほうがいいよ
2022/05/16(月) 03:42:57.18ID:8iGZ7WYOr
>>6
そんな知り合いはいない
そんな知り合いはいない
2022/05/16(月) 03:43:03.67ID:Qb9/xain0
2022/05/16(月) 03:43:42.35ID:EMT06aoBM
リアル系かアニメ系かでだいぶ違うぞ
2022/05/16(月) 03:44:30.00ID:8iGZ7WYOr
2022/05/16(月) 03:44:55.48ID:8iGZ7WYOr
>>9
アニメ系って多分リアル系が描けないと無理やろ
アニメ系って多分リアル系が描けないと無理やろ
2022/05/16(月) 03:48:21.12ID:8iGZ7WYOr
なんかこう王道ルートみたいなのないのかよ
なに見てもあとは適当に模写しろとかデッサンしろとか神絵師の真似をしろとかって漠然としてるわ
なに見てもあとは適当に模写しろとかデッサンしろとか神絵師の真似をしろとかって漠然としてるわ
2022/05/16(月) 03:48:45.38ID:Qb9/xain0
15それでも動く名無し
2022/05/16(月) 03:49:47.77ID:DXiykE0Q0 デッサンなのか塗りなのか顔周りなのか
2022/05/16(月) 03:50:08.83ID:8iGZ7WYOr
17それでも動く名無し
2022/05/16(月) 03:50:32.09ID:Ju7x8bnP0 ヒトカク
2022/05/16(月) 03:50:45.20ID:8iGZ7WYOr
2022/05/16(月) 03:51:07.28ID:Qb9/xain0
2022/05/16(月) 03:51:37.71ID:8iGZ7WYOr
絵かくのってほんまに金かかるな
2022/05/16(月) 03:52:43.26ID:8iGZ7WYOr
>>17
手のページ見てるけど良さそうやなサンガツ
手のページ見てるけど良さそうやなサンガツ
22それでも動く名無し
2022/05/16(月) 03:54:29.35ID:2LipEMfS0 magic poserトレースでええやろ
2022/05/16(月) 03:56:55.83ID:8iGZ7WYOr
>>22
こんなのもあるんやなサンガツ
こんなのもあるんやなサンガツ
24それでも動く名無し
2022/05/16(月) 03:57:31.62ID:B0xs0Md60 さいとうなおきはある程度描いてるやつには良い動画やが
描き始めにみるもんではないな
描き始めにみるもんではないな
25それでも動く名無し
2022/05/16(月) 03:57:32.43ID:DXiykE0Q0 >>18
ヒロマサのお絵かき講座シリーズが良かったよ、内容も表紙藻牧歌的すぎるけど
基礎中の基礎リンゴとかの静物デッサンとかから始めたいなら柴崎センセーの動画とかから始めるのが良いかと
解剖学系は色々買って良いとこどりするしかない気がする
芸大生とかはどうしてるんだろ…専用の教科書とかあるのかな…わぁも知りたいね
ヒロマサのお絵かき講座シリーズが良かったよ、内容も表紙藻牧歌的すぎるけど
基礎中の基礎リンゴとかの静物デッサンとかから始めたいなら柴崎センセーの動画とかから始めるのが良いかと
解剖学系は色々買って良いとこどりするしかない気がする
芸大生とかはどうしてるんだろ…専用の教科書とかあるのかな…わぁも知りたいね
26それでも動く名無し
2022/05/16(月) 03:58:41.46ID:DXiykE0Q0 >>25
藻❌も⭕
藻❌も⭕
2022/05/16(月) 03:59:02.70ID:8iGZ7WYOr
さいとうなおきもそうだけどなんかこう小技みたいなのばっかじゃね?youtubeって
28それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:00:15.60ID:DXiykE0Q0 YouTubeの動画が小手先ばっかなのは分かる
全く体系的じゃないんだよな、あとブラシの説明をちゃんとしないのがムカつく
全く体系的じゃないんだよな、あとブラシの説明をちゃんとしないのがムカつく
2022/05/16(月) 04:01:05.71ID:8iGZ7WYOr
2022/05/16(月) 04:02:49.33ID:8iGZ7WYOr
31それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:05:00.24ID:OqU7N2s00 右も左も分からない層に対する動画ちゃうからなああれは
32それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:05:53.87ID:DXiykE0Q02022/05/16(月) 04:08:24.26ID:ERJW4/HC0
塗りだけ達者な人多いわ
よくみると線画貧弱すぎる
よくみると線画貧弱すぎる
34それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:08:26.06ID:4sSljQrs0 マイケルハンプトン
35それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:08:52.03ID:DXiykE0Q0 どうでもいいけど、こういうのってみんな情報出したがらないフシない?
J民みんなで上がっていこうや🥺
J民みんなで上がっていこうや🥺
36それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:09:45.47ID:DXiykE0Q0 >>34
良さそうやんなチェックしてみるやで!
良さそうやんなチェックしてみるやで!
2022/05/16(月) 04:10:03.94ID:8iGZ7WYOr
>>33
一切塗り無しの線画をかっこよく描けるのってそうとうむずいんやろな
一切塗り無しの線画をかっこよく描けるのってそうとうむずいんやろな
39それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:10:22.89ID:oVDHncgK0 ここに絵が上手いやつとかおるんか?
2022/05/16(月) 04:11:05.88ID:chX9rX2yM
pixivスケッチとか配信してる人流しながら同じ時間お絵描きするのがいいんちゃう
楽しいし線の入れ方とか真似したくなるで
楽しいし線の入れ方とか真似したくなるで
2022/05/16(月) 04:11:45.76ID:8iGZ7WYOr
マイケルハンプトンたけえなw
42それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:12:09.67ID:DXiykE0Q0 ルーミスが王道中の王道参考書みたいになってるけど
あれぶっちゃけ微妙よな
あれぶっちゃけ微妙よな
2022/05/16(月) 04:13:05.46ID:8iGZ7WYOr
>>35
アドガールを描きたくて絵を始めた人は多そう
アドガールを描きたくて絵を始めた人は多そう
2022/05/16(月) 04:15:11.24ID:8iGZ7WYOr
>>39
おるやろいっぱい
おるやろいっぱい
45それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:16:37.67ID:DXiykE0Q02022/05/16(月) 04:17:47.30ID:8iGZ7WYOr
>>40
ほーん見てみるわ
ほーん見てみるわ
2022/05/16(月) 04:18:51.71ID:8iGZ7WYOr
>>45
アドガールってなんG産だしなんG民しか描かんやろな
アドガールってなんG産だしなんG民しか描かんやろな
48それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:20:17.36ID:DXiykE0Q049それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:24:08.99ID:h7/G1Ts10 停滞期一番きつい
自分の上達を実感できない
自分の上達を実感できない
50それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:24:24.72ID:rWeUhv+4M >>20
紙とペンありゃいける
紙とペンありゃいける
51それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:24:44.39ID:HMOJD/8Qr YouTubeは伸ばすための動画が基本だから参考にならないの多いぞ
2022/05/16(月) 04:25:57.22ID:8iGZ7WYOr
>>50
デジタル環境揃えるのに10万とかは普通にかかるぞ
デジタル環境揃えるのに10万とかは普通にかかるぞ
53それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:26:26.63ID:rWeUhv+4M オススメの参考書ってだけじゃよくわからんね。絵の参考書って色んなジャンルあるし。
54それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:26:36.12ID:O3wrfMXy0 さいとうなおきこの描き方してる人ヤバいよとか不安煽るサムネばっかで再生数稼ごうとしてるから嫌い
55それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:28:47.20ID:rWeUhv+4M >>52
PCあればタブだけなんとかすればええし板タブは安いのは安いぞ!描きやすいかは別として
PCあればタブだけなんとかすればええし板タブは安いのは安いぞ!描きやすいかは別として
2022/05/16(月) 04:29:05.40ID:8iGZ7WYOr
>>53
既に書いたけど多少理論的に色んな角度で人体とか手とか描けるようになりたい
既に書いたけど多少理論的に色んな角度で人体とか手とか描けるようになりたい
2022/05/16(月) 04:30:01.99ID:8iGZ7WYOr
2022/05/16(月) 04:30:13.71ID:O/CrLHCad
マジで色が塗れないわ
色盲かよってくらい選んだ色が自分が描きたい色と合わない
カラーパレットからしっかり選べるやつやべーわ
色盲かよってくらい選んだ色が自分が描きたい色と合わない
カラーパレットからしっかり選べるやつやべーわ
60それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:30:41.10ID:rWeUhv+4M >>57
なら上にもあるけどヒトカクかな。WEBで見れるで。
なら上にもあるけどヒトカクかな。WEBで見れるで。
2022/05/16(月) 04:31:11.56ID:8iGZ7WYOr
>>60
たしかによさそうだった
たしかによさそうだった
62それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:32:06.97ID:DXiykE0Q02022/05/16(月) 04:32:20.54ID:8iGZ7WYOr
ラフ描いてペン入れするとなんか貧相になるのが個人的にまず一番の壁やわ
64それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:33:30.98ID:StvK0lmW0 パク・リノって人のチュートリアルシリーズええで
ただああいう絵を目指してる人向けやな
ただああいう絵を目指してる人向けやな
65それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:35:20.81ID:DXiykE0Q0 iPadいいなぁ…proが欲しいけど高過ぎる
66それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:36:35.65ID:m7UzTvhFr 人体デッサン的なものはアニメーターの描き方参考にしたほうがええ
背景でわかりやすいと思ったのは風景デッサンの基本と吉田誠治作品集
さいとうなおきとかのYouTubeにある動画ってあくまでイラストの描き方であって基礎的なデッサン力やパースについての講座やないと思うで
背景でわかりやすいと思ったのは風景デッサンの基本と吉田誠治作品集
さいとうなおきとかのYouTubeにある動画ってあくまでイラストの描き方であって基礎的なデッサン力やパースについての講座やないと思うで
67それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:37:26.53ID:wdzk+FDW0 参考書だと個人的にはtoshiさんのが好きやな
添削系もいいよ
この絵はここがまずいからこうするのがいいって手直しするから良くするための理論が分かりやすい
添削系もいいよ
この絵はここがまずいからこうするのがいいって手直しするから良くするための理論が分かりやすい
2022/05/16(月) 04:37:57.61ID:8iGZ7WYOr
色々教えてくれてありがたい
マジでどの本もよさそうや
図書館とかでさらっと確認できたらしたいな
マジでどの本もよさそうや
図書館とかでさらっと確認できたらしたいな
2022/05/16(月) 04:40:20.47ID:chX9rX2yM
そいつの絵になりたいとか思わないなら講座なんか聞かんほうがええぞ
感性似てないなら迷走するだけ
自分が今まで見てきた中で好きな作品の絵が一番のお手本
感性似てないなら迷走するだけ
自分が今まで見てきた中で好きな作品の絵が一番のお手本
2022/05/16(月) 04:44:58.99ID:8iGZ7WYOr
youtubeの動画は何か違うよなぁ
71それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:45:32.90ID:WUXvc0jt0 電子書籍でもいいならKindle Unlimitedのサブスク登録がおすすめや
塗りと人体デッサンとクロッキーの参考書かあるからとりあえずそれでお試ししてみるのもええかもしれんで
塗りと人体デッサンとクロッキーの参考書かあるからとりあえずそれでお試ししてみるのもええかもしれんで
72それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:47:24.65ID:WUXvc0jt0 けど本当はyoutubeの動画で学ぶのが一番ええかもしれんで
ここから絵の重要な情報とかノウハウのほとんどがyoutubeに落ちてくるし今の中高生はそれで学んで伸ばしてくる
動画で学ぶってことの練習にもつながるからあんま本はおすすめできない
ここから絵の重要な情報とかノウハウのほとんどがyoutubeに落ちてくるし今の中高生はそれで学んで伸ばしてくる
動画で学ぶってことの練習にもつながるからあんま本はおすすめできない
2022/05/16(月) 04:48:14.24ID:8iGZ7WYOr
74それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:51:59.62ID:YD8XjvL5H 絵画教室通うのが手っ取り早いだろ
75それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:53:15.72ID:eCVZoqvPH >>52
チラシの裏に死ぬほど練習したあとでええやろ
チラシの裏に死ぬほど練習したあとでええやろ
2022/05/16(月) 04:54:34.32ID:8iGZ7WYOH
>>72
そうなのかもなあ
そうなのかもなあ
77それでも動く名無し
2022/05/16(月) 04:55:13.61ID:eUpgUMsgH ルーミスはおすすめせん
スカルプターとマイケルハンプトン買っとけ
スカルプターとマイケルハンプトン買っとけ
2022/05/16(月) 04:59:29.67
最近のイラスト界隈成長しすぎやろ
SNSやらYouTubeやらでノウハウが簡単に見れるからどんどんクオリティ上がってる傾向やわ
そして実力のあるイラストレーターは3DCGとかにも手を出してるしめちゃくちゃだよ
SNSやらYouTubeやらでノウハウが簡単に見れるからどんどんクオリティ上がってる傾向やわ
そして実力のあるイラストレーターは3DCGとかにも手を出してるしめちゃくちゃだよ
2022/05/16(月) 04:59:59.67ID:8iGZ7WYOr
80それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:04:31.79ID:4UOx25CR081それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:04:57.93ID:La9bT96vr ボディちゃんの最新のやついつも品切れやけど
ちょいちょい再販してんの?
ちょいちょい再販してんの?
82それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:07:04.96ID:h+fVlPWR0 絵になるキャラポーズの法則とかいうやつ
83それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:07:30.43ID:09+fxH6dM システム英単語
2022/05/16(月) 05:08:29.59ID:FkfI1WL30
>>83
草
草
85それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:14:32.91ID:SR2m5bQM0 youtubeはhide動画が一番分かりやすいというか何練習したらいいか教えてくれるのがおすすめやからそれ見ながらモルフォ人体デッサンみたいないっぱい資料ある系の本を買えばいいと思う
さいとうなおきは自己啓発とかと同じジャンルやと思ってる
さいとうなおきは自己啓発とかと同じジャンルやと思ってる
2022/05/16(月) 05:19:49.80ID:PKbAYzMB0
水彩っぽいデジタル塗りするのにオススメのやつある?
87それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:22:52.68ID:Jxj1HDdna 3年前くらいにipadpro無利子ローンのキャンペーンやってたから確か8000円くらいの24回払いで12.9インチとペンシルとカバー買えたで
今もやってるか知らんけど
今もやってるか知らんけど
88それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:23:25.25ID:lL0R54Lwr >>85
アニメ私塾とかhideみたいなアニメーターのほうがわかりやすいよな
アニメ私塾とかhideみたいなアニメーターのほうがわかりやすいよな
89それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:27:38.37ID:28jCyOdQ0 絵スレは添削が全盛期やったわ、テンガニキとタツは1ミリも上達してなくて見るだけで不快、添削は上達早くて見てておもろかった
2022/05/16(月) 05:31:44.78ID:7M/gkB/ja
アニメ私塾の本は良かった。室井さん本人は思想強めで鬱陶しいけど、あの本は良かった。
91それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:32:41.29ID:oVDHncgK092それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:37:26.17ID:Y6L/uyGtH なんGなんか殆ど下手クソな絵ばっかり貼られてるしこんな場所で意見聞いても話半分位にしといた方がええやろ
93それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:40:19.15ID:f08tsO71H >>92
そもそもまともな神経してたらこんな場所に絵なんか貼らんからね
そもそもまともな神経してたらこんな場所に絵なんか貼らんからね
94それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:41:12.55ID:e5x0oak6H ど素人が画力を上げるためにミミズみたいな線からなめらかな線の練習をするのってデジタルでも身につくんか?
ペンタブだとツルツルで別モノになりそうな気がしてる
ペンタブだとツルツルで別モノになりそうな気がしてる
95それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:41:41.16ID:fHvAtdtuH >>92
そもそもまともな神経してたらこんな場所に絵なんか貼らんからね
そもそもまともな神経してたらこんな場所に絵なんか貼らんからね
96それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:42:27.14ID:qElWG80MH デッサンすらまともに出来ずに幼稚園児レベルの絵しか描けないんやけどどうすればええの😔
2022/05/16(月) 05:43:42.07ID:7M/gkB/ja
室井康雄の黄色い表紙の本は、人を書くのって楽しいねを現代風にしてより初歩から教えてくれる良い本だった。
模写と実践のバランスとか絵の上達のサイクルを理屈付きで教えてくれるから初心者はとりあえずあの本の通りにしておけば良いと思う。
初心者のうちは完成されたハイレベルな絵よりアニメーターの落書きとか絵コンテのラフな絵を模写するといいよ。
おすすめは耳をすませばの絵コンテ
模写と実践のバランスとか絵の上達のサイクルを理屈付きで教えてくれるから初心者はとりあえずあの本の通りにしておけば良いと思う。
初心者のうちは完成されたハイレベルな絵よりアニメーターの落書きとか絵コンテのラフな絵を模写するといいよ。
おすすめは耳をすませばの絵コンテ
98それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:48:00.13ID:50dS3wLWd >>94
ペーパーライクフィルム貼ったれや💪
ペーパーライクフィルム貼ったれや💪
99それでも動く名無し
2022/05/16(月) 05:50:47.45ID:e5x0oak6a >>98
探してみるわ
探してみるわ
100それでも動く名無し
2022/05/16(月) 06:01:54.77ID:l/CMKfUT0 教本系って微妙なレベルばっかだからpsd配布してくれる人とかメイキング上げてる人から盗むしかないよ
101それでも動く名無し
2022/05/16(月) 06:03:29.90ID:DXiykE0Q0 >>97
スレ落ちそうやけど参考になるやで
スレ落ちそうやけど参考になるやで
102それでも動く名無し
2022/05/16(月) 06:18:57.17ID:DXiykE0Q0 アナログやらんから完全に浮かせた手で垂直に近いキャンバスに綺麗な線描けるのほんと尊敬する
あれって反復で身に付くもんなんか
あれって反復で身に付くもんなんか
103それでも動く名無し
2022/05/16(月) 06:22:21.88ID:e5x0oak6a 浮かせて描いてるん?
104それでも動く名無し
2022/05/16(月) 06:24:12.00ID:LLImg1f00105それでも動く名無し
2022/05/16(月) 06:28:05.78ID:LLImg1f00 >>103
大きなキャンバスで細部を描くときには突っ張り棒浮かせて手を置いたりする
大きなキャンバスで細部を描くときには突っ張り棒浮かせて手を置いたりする
106それでも動く名無し
2022/05/16(月) 06:35:30.23ID:LlYYLRjza >>105
はえーデジタルにはデジタルの描き方があるんやねえ
はえーデジタルにはデジタルの描き方があるんやねえ
107それでも動く名無し
2022/05/16(月) 06:36:02.47ID:QabjtZxO0 プロが絵貼ったら後々特定の材料にされる可能性あるからうまいやつほど貼れないんだよなあ
108それでも動く名無し
2022/05/16(月) 06:36:52.20ID:LlYYLRjza >>105
逆やん見間違えてたアナログやったわ
逆やん見間違えてたアナログやったわ
109それでも動く名無し
2022/05/16(月) 06:43:17.67ID:7M/gkB/ja110それでも動く名無し
2022/05/16(月) 06:45:50.16ID:og+spAnV0 デジタルならツールの使い方の本
あとは何でもいい
あとは何でもいい
111それでも動く名無し
2022/05/16(月) 06:52:37.83ID:l3SCRxyEd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- トランプ氏は「停戦でどちらが得しようが二の次」…中林美恵子教授が指摘(深層NEWS) [蚤の市★]
- 【IT】LINEはもはやインフラ、若者は本命SNS「Instagram」で一体何をしているのか? [デビルゾア★]
- 【速報】 ミャンマー、少数武装民族が「日本人の救出に向けて動く」 中国系犯罪集団の拠点に「日本人いる」 [お断り★]