X



【悲報】イップス疑惑の巨人菊地さん、1アウト満塁のピッチャーゴロでゲッツーが取れないwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:36:17.66ID:AROUoczF0
なんも対策せんでそのまま使っとるのはなそらこうなるで
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:36:19.41ID:4iwv7Bf9d
イップスとパンチドランカーは見るのも辛いからなんとかしろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:36:52.50ID:XIqTrtT9d
下手でええやん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:37:28.46ID:oRKY0M980
>>62
虚カスイライラで草w🥹
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:37:58.96ID:xYXNZhyj0
バント攻め見たいなあ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:38:19.87ID:jTXNnWxKr
>>65
大学時代はアウト全部三振だったから大丈夫だった
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:38:50.31ID:BcCwKl3ua
>>62
そら何十年もやって日本一1回の球団とかゴミ以下のカスやろ
ファンもマナーも最悪やし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:38:58.93ID:bp14S05X0
日常生活にも支障でるやん
ゴミをゴミ箱に投げるときどーすんねん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:39:55.52ID:hR8bsvBf0
>>75
そりゃマウンドからセットポジションで投げるんだろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:40:18.60ID:bnUrJmHF0
>>76
距離が近いのを加減する感覚が欠如しとるんやろ
野球より日常生活で苦労するケースが増えるやつ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:40:48.53ID:rCu1S41LH
キャッチャーに向かってストライク投げる方が難しいのにようわからんな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:40:50.97ID:yXcb98vf0
どうせ投げるシチュエーションは敗戦処理とかやろ
多少失点してもそこまで責められんし積極果敢に送球してみたらどうや
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:41:03.35
マウンドからの投球は普通で150以上投げるのに送球は素人なの草
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:41:16.56ID:uEEv01UOM
>>61
菊池のカバーのために内野前進させておいて打つというのもあり
いずれにしろ守備側の負担になるだけだから下に落とすのは正解やろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:41:28.10ID:KmeqwNNCM
>>41
ヤクルトの中村はランナー居なくてもバント構えで揺さぶってたからな
確信犯やで
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:42:01.50ID:bNxV+Me1a
>>78
前の試合の叩きつけとか見る限り青柳みたいな送球扱えるようになる方が良さそうね
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:43:01.08ID:uEEv01UOM
>>84
プロやから当たり前やろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:43:02.85ID:1nC0a/F40
キャッチャーまでは普通に投げられるのになんでこんな事になるんやろ?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 18:43:48.55ID:pP7F4KPR0
目瞑って投げてもダメなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況