セガサターンでFF7発売できてたらセガが天下取れてたんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:05:13.55ID:NvLjMHKaM 無理かな
57それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:15:36.37ID:tSkI/PEZ0 最近の子供「セガなんてだっせーよな」
っていう感じらしいな
っていう感じらしいな
58それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:04.09ID:wA6gKlJMa ギャルゲー好きやから最近セガサターン買ったンゴお嬢様特急面白い😳
59それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:06.46ID:9RRfPUbV060それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:08.55ID:9NmzzXWx0 VF2でもかなり頑張ってるよ
61それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:19.96ID:M2F6qO750 ナイツって子供心にもマリオみたいにシリーズ化狙う気まんまんに見えたのに一作で消えるとは
2022/05/16(月) 19:16:24.25ID:fSliilPf0
>>58
ちゃんとセングラクリアした?
ちゃんとセングラクリアした?
2022/05/16(月) 19:16:39.49ID:9PpauVVa0
64それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:39.57ID:tz/wf5RU0 サターンPSのライバル関係印象的だけど
割と短期間の出来事よな
割と短期間の出来事よな
65それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:41.24ID:FhheZ3IE0 >>39
あの頃のCAPCOMは両方で出すやろ
あの頃のCAPCOMは両方で出すやろ
66それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:42.30ID:3ovJAqt40 >>59
セガぐらいわかるやろゲーセンもあるし
セガぐらいわかるやろゲーセンもあるし
67それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:43.13ID:xbM908wMa 2d移植ならサターンが強かった
でも時代は3dだったんや
でも時代は3dだったんや
68それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:48.86ID:+xoKJFhQa セガサターンに面白そうなJ-RPGってあったん?
69それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:59.07ID:NvLjMHKaM2022/05/16(月) 19:17:03.60ID:fSliilPf0
71それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:17:05.86ID:K6txgL/j0 >>15
バイオはできてたやん
バイオはできてたやん
72それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:17:09.50ID:hl/7CugFa ナイツは開発に携わった人残ってなくてリメイクに苦労したらしいやん
73それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:17:15.73ID:+7JNcJlz0 なんだかんだ言って未来は変わらんかったと思うで
ボタン電池でバックアップ機能つけてるとかマジおかしい
ボタン電池でバックアップ機能つけてるとかマジおかしい
74それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:17:24.17ID:9NmzzXWx0 バーチャロンも30フレとしてはゲーム成立してた
75それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:17:34.52ID:FyIedQkCa >>62
買ったけどまだやってないンゴ今やってるギャルゲークリアしたらやるわ😳
買ったけどまだやってないンゴ今やってるギャルゲークリアしたらやるわ😳
76それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:17:37.54ID:tz/wf5RU077それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:12.39ID:ap3MKzMva >>54
セガらしいやろ
セガらしいやろ
78それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:30.31ID:2Th5A9yV0 ドリキャスはせめてADSLが当時あったらまた違ったんかもな
79それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:33.13ID:xbM908wMa80それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:33.26ID:9RRfPUbV081それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:35.25ID:gXm7Tl4x0 スパロボFはサターンのが良かったわ
82それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:36.44ID:cQ1WMpb20 サターンは拡張が認識しにくかったのが敗因だろ
83それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:40.12ID:fZ7Bshwx084それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:47.94ID:Cj7KCDSn0 ハードは2D特化なのにコントローラーは3D含めたアケゲー向けってのもチグハグだよな
85それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:49.17ID:sIRFBmDTa PSのトバルってなんで床のテクスチャ歪んでなかったんやろ
86それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:49.68ID:Wf71U4LI0 性能的に無理
87それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:49.89ID:gN0yJa9Y0 >>74
うそつけほとんどの攻撃判定がアケ版と違うガバガバ移植だったぞ
うそつけほとんどの攻撃判定がアケ版と違うガバガバ移植だったぞ
2022/05/16(月) 19:18:50.54ID:fSliilPf0
>>73
ゲームボーイと同じやろ
ゲームボーイと同じやろ
90それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:19:13.40ID:pO3DBOdU0 お前らセガサターンスレ割と伸ばすくせに初代やきゅつくとかパワプロSの話出来るのワイしかおらんやんけ😡
91それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:19:14.14ID:NvLjMHKaM >>81
音楽がPSと全然違うんよな
音楽がPSと全然違うんよな
93それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:19:32.41ID:0IfjpZ85d FFまではなんだかんだで伯仲してたイメージ
94それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:19:52.38ID:9RRfPUbV0 >>90
ピンポイントすぎる
ピンポイントすぎる
2022/05/16(月) 19:19:56.63ID:UNke2S+10
セガに天外魔境なかったっけ?あれなんかの移植?
96それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:19:57.82ID:9NmzzXWx0 >>87
ワンフレキャンセル出来たやんけ。アーケードと比べんな
ワンフレキャンセル出来たやんけ。アーケードと比べんな
97それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:20:05.80ID:gXm7Tl4x0 >>91
PSの四天王bgm初めて聞いた時ひっくり返ったわ
PSの四天王bgm初めて聞いた時ひっくり返ったわ
2022/05/16(月) 19:20:09.92ID:SLX2a6kXM
>>61
Nightsは名作だけど長く続ける感じではなかったな それよりソニックが全然出なかったのが疑問や
Nightsは名作だけど長く続ける感じではなかったな それよりソニックが全然出なかったのが疑問や
99それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:20:12.54ID:0IfjpZ85d >>90
初代サカつくとかシルエットミラージュの話ならできるわ
初代サカつくとかシルエットミラージュの話ならできるわ
100それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:20:27.86ID:9RRfPUbV0101それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:20:34.87ID:tz/wf5RU0 エロゲーのせいでガキにはなんか近付きづらい印象はあったなセガ
内心は興味津々なんやけど
内心は興味津々なんやけど
2022/05/16(月) 19:20:36.34ID:fSliilPf0
103それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:20:41.83ID:+ZiylbSI0 バーチャ←3Dです
デイトナUSA←3Dです
ナイツ←3Dです
これで3D不向きってマジ?
何考えてんだセガ
デイトナUSA←3Dです
ナイツ←3Dです
これで3D不向きってマジ?
何考えてんだセガ
104それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:20:53.66ID:xbM908wMa ガングリフォンの1面は独立したウクライナを支援するためにロシアと戦争や
ある意味時代を先取りしてる
ある意味時代を先取りしてる
2022/05/16(月) 19:21:04.16ID:sf/BVkdM0
グランディアはアークザラッドやワイルドアームズあたりより面白かったけどな
106それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:21:19.20ID:gXm7Tl4x0 >>99
カオスシードとかおもろかったけどなぁ
カオスシードとかおもろかったけどなぁ
107それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:21:29.99ID:LH/UW8xv0 たしか3Dが大の苦手だったなサターン
108それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:21:31.70ID:bX1Ipw4B0 音はplaystation🥺よりサターンの方がすこやわ
109それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:21:43.10ID:NvLjMHKaM110それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:22:17.66ID:SJ4BLnXt0 ロックマンDASHはPS1と64のマルチやぞ
111それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:22:18.48ID:NvLjMHKaM112それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:22:23.08ID:EBzv6cVn0 サターンのアドバンテージは拡張さえすれば比較的サクサク動いてくれることやな…
格ゲーとか恩恵あったはず
格ゲーとか恩恵あったはず
2022/05/16(月) 19:22:39.21ID:fSliilPf0
114それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:22:40.40ID:gYJrS2ms0 いけたやろ当時のPSはとにかくソニー製ソフトが弱かったからな
FFがPS行ってもドラクエがサターンなら勝ち目あるで!ってぐらいの戦力差やったし
FFがPS行ってもドラクエがサターンなら勝ち目あるで!ってぐらいの戦力差やったし
115それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:22:46.32ID:LcMqvOD7d 3D映像に謎の執着心をもってた時期なのにセガなんかで出すわけがない
116それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:22:49.02ID:LLunxEgj0 >>76
グランディアってサターンにしてはハドソンのウィリーウォンバットと並んで3Dのカメラ演出が凄く良かったゲームやったんよ
それがPS版では模様替えして更にぐりんぐりん動いてたんやからあの時代ではサターン勝てないよねって
3D表現が発達しすぎた今となってはサターンの2D性能が評価されとるけど当時では雲泥の差があった
グランディアってサターンにしてはハドソンのウィリーウォンバットと並んで3Dのカメラ演出が凄く良かったゲームやったんよ
それがPS版では模様替えして更にぐりんぐりん動いてたんやからあの時代ではサターン勝てないよねって
3D表現が発達しすぎた今となってはサターンの2D性能が評価されとるけど当時では雲泥の差があった
117それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:23:01.08ID:tz/wf5RU0118それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:23:17.10ID:cQ1WMpb20 スパロボといいエヴァ独占してたのに負けやがった
119それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:23:21.06ID:IhvlHfao0 ファイファンはともかくドラクエはそもそも勝ってるハードにしか出さない
120それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:23:21.64ID:OfmonF9kd >>109
自滅していくスタイル
自滅していくスタイル
121それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:23:25.36ID:EBzv6cVn0 PS無印はめっちゃ遅いゲーム多かったしね
なお2
なお2
2022/05/16(月) 19:23:51.46ID:fSliilPf0
123それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:23:52.76ID:0IfjpZ85d >>95
天外魔境はアーケードカード購入者に酷いことしたよね
天外魔境はアーケードカード購入者に酷いことしたよね
124それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:24:04.66ID:9RRfPUbV0 >>118
オタ向けゲームしか独占できなかったのがね…
オタ向けゲームしか独占できなかったのがね…
125それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:24:20.09ID:ZDjlba2k0 結局バーチャファイターとステークスウイナーしかやらなかった気がする
126それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:24:21.05ID:etiR+Iavp ドラクエ7のムービーがあまりにも酷いのは
途中までサターン向けで作ってたからという都市伝説
途中までサターン向けで作ってたからという都市伝説
127それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:24:33.96ID:EBzv6cVn0 >>122
サターンにもあるよ
サターンにもあるよ
2022/05/16(月) 19:24:35.23ID:sf/BVkdM0
ネオジオCDで格ゲー経験したワイからするとサターンの格ゲーは衝撃の速さやったな
129それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:24:41.19ID:ijlqFfgG0130それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:24:43.66ID:+ZiylbSI0 >>112
マブカプみたいな奴で本体の後ろ側に拡張RAMだかブッ刺さんとプレイできん奴持ってたけどクッソ不便やった
マブカプみたいな奴で本体の後ろ側に拡張RAMだかブッ刺さんとプレイできん奴持ってたけどクッソ不便やった
131それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:24:44.15ID:gN0yJa9Y0 >>78
ADSLもDC用のbbaもあったけどADSLが普及しきっていなかっただけ……のはず
ADSLもDC用のbbaもあったけどADSLが普及しきっていなかっただけ……のはず
132それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:24:50.75ID:0IfjpZ85d >>103
ゲーセン事業への配慮もあったんだと思う
ゲーセン事業への配慮もあったんだと思う
133それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:06.08ID:rdVJkf/Y0 >>128
1分くらい猿がお手玉するロード画面出るんよな
1分くらい猿がお手玉するロード画面出るんよな
134それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:24.50ID:NvLjMHKaM136それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:31.11ID:LH/UW8xv0 >>129
これ仕組みだけ今のゲームに流用してほしいわ
これ仕組みだけ今のゲームに流用してほしいわ
137それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:34.74ID:xbM908wMa ソフトバンクというゲーム攻略雑誌会社
まさかこんな巨大になるとは思わんかった
まさかこんな巨大になるとは思わんかった
2022/05/16(月) 19:25:35.15ID:fSliilPf0
>>129
なんやこれエアガイツか?
なんやこれエアガイツか?
139それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:41.31ID:Klk/OX6Rr アラサーワイはネットで64が負けハード扱いされててびっくりした
ガキの頃は誰の家いっても64ばっかでPSなんて全然見なかったし
ガキの頃は誰の家いっても64ばっかでPSなんて全然見なかったし
140それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:45.49ID:KNn9infi0 セガが今のソニーになれてたかっていうと無理そう
141それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:49.74ID:SJ4BLnXt0 ISDN時代に同人ゲーのダウンロード販売プラットフォームがあってな…
142それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:58.76ID:0IfjpZ85d ヴァンパイアハンターとかいう光の速さで値崩れした名作ソフト
143それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:26:08.90ID:EBzv6cVn0 >>137
ワイはスパロボの攻略本はDくらいまでソフトバンクだったなあ
ワイはスパロボの攻略本はDくらいまでソフトバンクだったなあ
2022/05/16(月) 19:26:11.01ID:sf/BVkdM0
145それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:26:33.88ID:LcMqvOD7d >>138
FF7体験版のおまけソフトや
FF7体験版のおまけソフトや
146それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:26:37.87ID:+ZiylbSI0148それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:26:53.26ID:LLunxEgj0 ファンタシースターチームが作ったサターン初のまともなRPGがキャラ物のレイアースってのはどうやったんやろな
メガドラ末期にもRPGキャンペーンを大々的にやったりRPGの重要さはわかっていたはずなのに
メガドラ末期にもRPGキャンペーンを大々的にやったりRPGの重要さはわかっていたはずなのに
149それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:06.38ID:0IfjpZ85d >>129
続編がトバルNo.2になるやんwとかバカにされてた
続編がトバルNo.2になるやんwとかバカにされてた
150それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:16.05ID:G+4CCGA20 >>138
トバルNo. 1
トバルNo. 1
151それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:17.81ID:CJCv3xEh0 そこで勝てても結局DVDのPS2にボロ負けしてそう
152それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:19.73ID:9RRfPUbV0 >>139
お前友達とひたすらマリカーとゴールデンアイやってたクチやろ
お前友達とひたすらマリカーとゴールデンアイやってたクチやろ
153それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:20.68ID:VYPDpZ/V0 SEGAなんてダッセーよな
154それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:26.17ID:F7wB2Nxi0 銀行の命令でもう二度とハード作れないってマジなん?
155それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:29.23ID:yPkJCMWWd サターンってなんであんなセーブ消えまくったんや
PSのメモリーカードって子供にも扱いやすかったよな
15ブロックで
PSのメモリーカードって子供にも扱いやすかったよな
15ブロックで
156それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:33.18ID:EBzv6cVn0157それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:45.49ID:DE+ovwQC0 闘神伝エリスのスケスケ衣装が再現されてなくて泣いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★4 [樽悶★]
- きっかけはワイドナショー X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三浦瑠麗氏 “昨日…中居氏の件を批判している世の男性はみな我がこととは思っていないようだけど、大丈夫?という話をしました” [少考さん★]
- 【芸能】元乃木坂・山崎怜奈、フジテレビの問題に私見 「みんな言ったもん勝ちになってきてるところがすごく気になっていて」 [冬月記者★]
- 和歌山毒物カレー、林死刑囚が特別抗告 2回目の再審請求、棄却決定不服 [香味焙煎★]
- トランプおやびん、急遽カナダ・メキシコと関税協議することを発表 恐慌回避か? [237216734]
- 中国父、トランプアメリカをWTOで訴える模様...アメリカ裁判で負けたらどうすんの? [177316839]
- 【続報】長谷川豊、フジテレビ暴露は物的証拠があると反論WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 大阪万博「万博に入場する方は氏名、住所、電話番号、メールアドレス、クレカ番号、顔、指紋、会社、役職、SNSのパスワードを教えてね」 [974680522]
- アメリカの食料、値上げされまくって逝く [323529167]
- 【悲報】アメリカ経済界「トランプさん関税をかけるのはやめてください物価が高くなるだけですから😭」 [207113627]