高木中日、谷繁中日、森中日、与田中日 ←一番暗黒だった中日といえば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:15:04.39ID:vmwrDCXy0 ダントツで谷繁中日やな
2それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:15:38.57ID:2aSALY6x0 全部
3それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:15:41.87ID:3vbVC/+Ud 下痢味噌カスいちいちスレ立てんじゃねえよゴミ
4それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:15:55.04ID:TtzbzgQx0 落合の選択肢がないのは釣り
5それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:01.46ID:3vbVC/+Ud お味噌カスってなんでわざわざスレ立てるの?
6それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:35.58ID:woYK8Ig60 谷繁中日はやばかった
7それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:39.15ID:TtzbzgQx0 >>5
中日ファンがたててるわけちゃうで
中日ファンがたててるわけちゃうで
8それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:16:42.57ID:3vbVC/+Ud 下痢便垂れ流したような試合ばっかなのにファンだけは無駄に多いよな中日って
9それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:17:01.57ID:TtzbzgQx0 ダントツでヤバいのは落合時代なんだよなあ
夢も希望もなかった
夢も希望もなかった
10それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:17:05.43ID:3vbVC/+Ud11それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:17:35.48ID:Lng2/Phf0 谷繁定期
12それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:17:35.89ID:xkahLuup0 高木中日はなんだかんだやれてた方よな
ファンが引きずり下ろしたのが悪い
ファンが引きずり下ろしたのが悪い
2022/05/16(月) 19:17:46.53ID:p28Rwxo4d
全部やろ
なお不適切が一番ファンが可哀想やった
なお不適切が一番ファンが可哀想やった
14それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:17:46.84ID:aUqNFgT00 今考えるとジョイナス叩かれ過ぎやったな
15それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:06.82ID:UP6V42tg0 谷繁一択
2022/05/16(月) 19:18:19.31ID:p28Rwxo4d
ジョイナスはジョイナスレで楽しいイメージあるが実物はねぇ
17それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:18:43.20ID:vmwrDCXy0 谷繁のせいじゃないけどブルーが入ってない中日ユニフォームとかありえんかったわ
18それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:19:05.34ID:MkKG8UJ+d 最後のAクラスがジョイナス1年目か...
2022/05/16(月) 19:20:21.90ID:McdD/QrWp
谷繁が悪いわけやないやろけどガチのマジで夢も希望もなかったわ谷繁時代
20それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:20:23.78ID:c0rZD1E00 高木は選手から舐められすぎ
谷繁はOBやもっと外野のやつから舐められすぎ
んで森には誰も何も文句言わんという
谷繁はOBやもっと外野のやつから舐められすぎ
んで森には誰も何も文句言わんという
21それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:20:37.97ID:kmIltyR0d ジョイナスは愚将だけど叩かれすぎ
森繁はコーチ時代の功績もあるけど叩かれなさすぎ
森繁はコーチ時代の功績もあるけど叩かれなさすぎ
22それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:20:46.55ID:gHP+UU/H0 井端と揉めたジョイナスやろ
23それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:20:53.80ID:BFDW2SsiM 谷繁時代は弱い上に内紛もあってそれをオチシンが「落合は悪くない!」と庇う地獄絵図だったわ
谷繁本人が落合が裏で森繁と一緒に牛耳ってて傀儡政権化してたいうてるのに
谷繁本人が落合が裏で森繁と一緒に牛耳ってて傀儡政権化してたいうてるのに
2022/05/16(月) 19:20:54.47ID:0nWPeL3H0
落合やろ、優勝と引き換えにベテラン起用偏重でチームをぶっ壊した
2022/05/16(月) 19:21:28.79ID:wFUUWfDF0
与田は本当にゴミだったな
26それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:21:28.99ID:leyvgRFV0 谷繁中日は黄金期メンバーの後処理させられて上に落合GMやからなぁ
投壊してた森繁中日のが印象良くない
投壊してた森繁中日のが印象良くない
27それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:21:38.79ID:ivmGTXHY0 谷繁時代は毎年この位の時期までは楽しめたやろ
シーズンとして詰まらんかったのは開幕直後にデカいマイナス抱えてどうにもならんかった森繁時代
シーズンとして詰まらんかったのは開幕直後にデカいマイナス抱えてどうにもならんかった森繁時代
28それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:21:51.16ID:oBNE16mPM 森が一番ゴミやろ
29それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:22:15.89ID:gf+dR2CZ0 W繁のどちらかであることは間違いない
30それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:22:21.42ID:Ke0Q+rfC0 谷繁自由にやらせたかった
31それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:22:27.18ID:dksivCsP0 星野仙一 21342
高木守道 6225
星野仙一 262125
山田久志 23
落合博満 12123211
高木守道 24
谷繁元信 456
森森繁和 55
与田剛剛 535
高木守道 6225
星野仙一 262125
山田久志 23
落合博満 12123211
高木守道 24
谷繁元信 456
森森繁和 55
与田剛剛 535
32それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:23:16.04ID:J3DDvDzl0 谷繁時代の若手野手とか周平と溝脇ぐらいしかおらんかったからな
ファームもおっさんの溜まり場
ファームもおっさんの溜まり場
33それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:23:45.01ID:kmIltyR0d 与田は正直ようやってた
アレのせいで認めたくはないけど
アレのせいで認めたくはないけど
34それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:23:55.23ID:Atd4+rJ20 Aクラス1日
貯金生活0日
監督代行時代最後までベテランを使って谷繁より勝率を下げる
谷繁兼任時代は半分監督
5年間投手陣のトップとして投壊させる
森繁やろ
貯金生活0日
監督代行時代最後までベテランを使って谷繁より勝率を下げる
谷繁兼任時代は半分監督
5年間投手陣のトップとして投壊させる
森繁やろ
35それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:24:19.28ID:7fUtcA3q0 >>31
山田って成績いいのになぜか暗黒感あるよな
山田って成績いいのになぜか暗黒感あるよな
36それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:24:40.86ID:k3CeUDWq0 与田はようやっとったやろ
森は記憶にない
森は記憶にない
37それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:24:59.33ID:U7pZsK8J0 与田やろ
38それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:00.30ID:3zKBBRVE0 山田久志が好き
39それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:08.29ID:6re4jOR60 選手兼任の谷繁をサポートするために落合のお膝元コーチいれたけど落合一派のコーチが谷繁のいうことを聞かずに勝手にやり始めたからな
森繁や達川が40くらいのクソガキ監督のいうことに素直に従うわけないし今考えるとあれは無理があったわ
特に達川
森繁や達川が40くらいのクソガキ監督のいうことに素直に従うわけないし今考えるとあれは無理があったわ
特に達川
40それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:20.07ID:oD/gsbuj0 ダントツで谷繁やん
41それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:24.38ID:MkKG8UJ+d こうしてみると1001ってすげーな
42それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:44.59ID:kmIltyR0d43それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:25:53.81ID:jTIE4m2B0 山田久志もう少しやらせてあげればよかった
44それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:26:31.30ID:cVH88ZdMa45それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:02.81ID:ivmGTXHY0 森繁は長年チーム編成の棘になっとった周平をレギュラーに引き上げたのは評価出来るんやけどな
46それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:37.25ID:/TT8G5gx0 谷繁のときの記憶がない
48それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:50.77ID:vmwrDCXy0 練習中にナゴドでポケモンGOで遊んで
試合中に居眠りしてたコーチがいてたのも谷繁時代
試合中に居眠りしてたコーチがいてたのも谷繁時代
49それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:51.63ID:v0jjq205d 無駄だったのは与田の3年間
50それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:27:56.49ID:kmIltyR0d 選手兼任監督って自分が使えるのとちょっと目立つくらいしか利点ないよな
選手は俺ならうまくやれると思って引き受けるんやろうけど
選手は俺ならうまくやれると思って引き受けるんやろうけど
2022/05/16(月) 19:28:39.79ID:oJ21l/450
暗黒は谷繁
采配が論外なのは高木
采配が論外なのは高木
52それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:29:59.53ID:kmIltyR0d 高橋周平さんとかいうジョイナス谷繁森繁で誰が開花させたかで毎回議論が起こる選手
53それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:30:42.05ID:qVE2P3BWp ジョイナスの頃からの転落っぷりが凄まじかった
代わりは生えてこないし絶望しかないという
代わりは生えてこないし絶望しかないという
54それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:30:47.48ID:Gt0tGPsB0 試合を見るのが辛すぎて途中で見なくなったのは森繁時代
55それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:30:47.53ID:Atd4+rJ20 長嶋清幸「落合GMの存在があるので、監督という立場なのに「選手時代の自分と落合監督」みたいになっちゃった。
GMはそれほど現場に口を出していたわけではないけど、ここという時には俺らの知らないところで話はするよね。
森さんだけは中立の立場で中に入っていた。森さんはいつも落合さんの考えをわかりやすく、かいつまんで監督に話していた。
「お前、勝手にしろ!」と監督にキレることもあった。選手兼任で、周りにGMや先輩コーチがいるし、やりづらかったと思うよ。成績も振るわなくて…。」
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4142522/
森繁「谷繁、落合さんがこうしろって言ってるぞ」
森繁「お前!勝手にしろ!」
監督にお前とかいうヘッドコーチやべえだろ
GMはそれほど現場に口を出していたわけではないけど、ここという時には俺らの知らないところで話はするよね。
森さんだけは中立の立場で中に入っていた。森さんはいつも落合さんの考えをわかりやすく、かいつまんで監督に話していた。
「お前、勝手にしろ!」と監督にキレることもあった。選手兼任で、周りにGMや先輩コーチがいるし、やりづらかったと思うよ。成績も振るわなくて…。」
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4142522/
森繁「谷繁、落合さんがこうしろって言ってるぞ」
森繁「お前!勝手にしろ!」
監督にお前とかいうヘッドコーチやべえだろ
2022/05/16(月) 19:31:29.79ID:/NHM5f490
投手はナゴドパワーで阿波野も霊感もメンバー替えてすぐにリリーフ整備出来てんのに何年も投壊続けてたのは逆にすごい
57それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:32:01.08ID:IgRBd96I0 資質も疑問でどこからも好かれてなかった与田に3年間は無為無策すぎたわね
2022/05/16(月) 19:32:35.04ID:oJ21l/450
ジョイナスは井端が戻ったら
即スタメン落ち
ルナ離脱したからサード入れたが
それしらんって みてた?
即スタメン落ち
ルナ離脱したからサード入れたが
それしらんって みてた?
59それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:32:43.88ID:XNglvqJ3d ジョイナス主力が衰えてきたところで渡されてあの扱いほんまかわいそう
2022/05/16(月) 19:32:48.27ID:769jdCU2a
実際与田時代は中日見てなかったわ
それくらい暗黒期やと思う
それくらい暗黒期やと思う
61それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:33:03.74ID:9KcJ5dwVM ・井端「『なにかいいたいことあったらちゃんといえ』と言ったから言ったら怒られた(gifのあれ)」
・小田「ジョイナスは監督として認めない」
・他のベテラン選手からも「死ねや爺」と聞こえる声で言われる
・ファンからも言われる
ジョイナスこれでよく4位で済んだな
・小田「ジョイナスは監督として認めない」
・他のベテラン選手からも「死ねや爺」と聞こえる声で言われる
・ファンからも言われる
ジョイナスこれでよく4位で済んだな
62それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:33:06.71ID:IacTit9up 10年前のこの時期に調子悪そうな浅尾がすでに20試合ぐらい投げさせられててアカンと思った
2022/05/16(月) 19:33:34.24ID:AVw1r0/w0
谷繁ってなんか戦力が過渡期だったみたいに擁護されるけど、それ差し引いても無能やったわ
64それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:33:52.00ID:HxtQPVku0 谷繁やろなぁ
65それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:34:17.47ID:MtmN5fJN0 谷繁時代の現場最高責任者
監督
与田時代の編成のトップ
関わってる長さと責任の重さだと森繁が一番あかん
監督
与田時代の編成のトップ
関わってる長さと責任の重さだと森繁が一番あかん
66それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:34:52.91ID:6re4jOR60 >>55
謎の勢力「落合は球団に言われたことしたやってない!」
謎の勢力「落合は球団に言われたことしたやってない!」
67それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:35:00.10ID:Atd4+rJ20 森繁はここでもほとんど叩かれてない
世渡りの上手さだけは超一流だわ
世渡りの上手さだけは超一流だわ
68それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:35:08.00ID:JUWfLubHa 継続中
69それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:35:08.24ID:HxtQPVku0 ジョイナスといいwbcのピーコといい、半分隠居の身だし叩かれること120パー確定してるのに引き受けてくれて感謝しかないわ
2022/05/16(月) 19:35:17.08ID:/NHM5f490
2022/05/16(月) 19:35:29.28ID:oJ21l/450
谷繁全く権限無い言ってたけど
ドラフトでも又吉桂みたいなのあるし
全権貰える監督なんておらんよ
ドラフトでも又吉桂みたいなのあるし
全権貰える監督なんておらんよ
72それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:35:43.89ID:Ebegl+ONa73それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:35:49.19ID:z7SXhRT30 森繁が一番酷いと思うけど暗黒だったのは谷繁時代かな
74それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:35:52.26ID:BUEIgYuc0 谷繁時代はユニフォームからしてもうアカン
75それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:36:02.78ID:MkKG8UJ+d ミスタードラゴンズをあの扱いはいかんでしょ
76それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:36:03.83ID:cqRAtosra77それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:36:06.21ID:ivmGTXHY0 >>67
トークはおもろかったしキャラは良かったからな
トークはおもろかったしキャラは良かったからな
2022/05/16(月) 19:36:20.40ID:K++HuS680
森繁やろ
2年連続開幕4連敗で貯金生活なし
神宮マツダでアホみたいな逆転負け食らってたし
2年連続開幕4連敗で貯金生活なし
神宮マツダでアホみたいな逆転負け食らってたし
79それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:36:32.55ID:WKcQ5cS+M 文句無しで谷繁
2022/05/16(月) 19:36:39.21ID:RIkyAecAa
アヘ
アヘータ
アヘナンデス
で喜ばざるを得なかった頃やな
アヘータ
アヘナンデス
で喜ばざるを得なかった頃やな
81それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:36:39.28ID:kmIltyR0d82それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:36:39.72ID:FRZJZF610 三浦横浜
2022/05/16(月) 19:36:50.58ID:oJ21l/450
ねえよ
ジョイナスのクソ采配を許す理由にはならん
ジョイナスのクソ采配を許す理由にはならん
84それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:37:38.29ID:Gt0tGPsB0 >>61
森野や和田あたりが違反球明けで調子戻してそれなりの戦力はあったからな
森野や和田あたりが違反球明けで調子戻してそれなりの戦力はあったからな
85それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:37:39.20ID:yFo6boyZ0 谷繁やろ
監督なのに孤立しとったし
監督なのに孤立しとったし
86それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:37:46.29ID:Bw5W0gl+d87それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:38:02.79ID:MtmN5fJN0 >>71
選手の上げ下げすらできんかったからな
選手の上げ下げすらできんかったからな
2022/05/16(月) 19:38:03.28ID:oJ21l/450
森繁は投手に関しての責任は大きい
89それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:38:52.53ID:GJfzzQwRd 谷繁、由伸って球団の事情で監督やらされた感あって可哀想やな
90それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:39:15.19ID:cqRAtosra2022/05/16(月) 19:39:16.46ID:IdV+m3h+0
谷繁
92それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:39:30.65ID:kmIltyR0d つーか落合以来から選手と監督とフロントの溝深すぎんよ
深くしてる一端は落合だけど
深くしてる一端は落合だけど
93それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:40:14.79ID:6re4jOR602022/05/16(月) 19:40:21.74ID:GDvhZKLbd
谷繁も悪いんだよなぁ
佐伯以外とコミュニケーションできてなかったらしいし
佐伯以外とコミュニケーションできてなかったらしいし
95それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:41:05.88ID:Ebegl+ONa2022/05/16(月) 19:41:13.22ID:oJ21l/450
イッポウ見てると
谷繁が自分から孤立したのわかるんだけどね
ヒデじいとかクソ無能だけど
監督がコーチ怒鳴りちらしちゃあかんわ
谷繁が自分から孤立したのわかるんだけどね
ヒデじいとかクソ無能だけど
監督がコーチ怒鳴りちらしちゃあかんわ
97それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:41:19.45ID:ODN3+No7d98それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:41:23.16ID:2JF5KtMep2022/05/16(月) 19:41:49.01ID:fp6vLuWZ0
というか中日そんなに監督変わってるんやな
100それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:41:50.44ID:bKL0Weow0 落合末期から世代交代が進んでないぞって声はあったな
なんだかんだで大島平田が出てきたけど
なんだかんだで大島平田が出てきたけど
101それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:41:59.25ID:BmZSGGS30 森繁時代ってコレといったエピソードが思い浮かばないな
103それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:42:17.37ID:leyvgRFV0 森繁時代ってまじで中日に何ももたらさなかったよな…
谷繁退任後の終盤に若手使うかといえば3D使ってお茶濁してたイメージやわ
谷繁退任後の終盤に若手使うかといえば3D使ってお茶濁してたイメージやわ
2022/05/16(月) 19:42:26.91ID:GWVB710dd
森繁は周平京田福田固定して打線整備したのに逆に投壊だもんな
ジーが血行障害起こさなければもっと戦えたんやが
ジーが血行障害起こさなければもっと戦えたんやが
105それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:42:47.11ID:wg9Oea2E0 他ファンやけど外から見てるぶんにはジョイナスが一番面白かったけどな
ファンはめっちゃイライラしてたやろうけど
ファンはめっちゃイライラしてたやろうけど
106それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:42:51.34ID:zGZ41Wmrp マジで終わりなんやなって思ったのは森繁時代
ジョイナスはまあ監督が悪いんかなって思えたし谷繁は可哀想さが強かったし与田はなんだかんだ今の中日見てると若い置き土産も頑張りそうやし
ジョイナスはまあ監督が悪いんかなって思えたし谷繁は可哀想さが強かったし与田はなんだかんだ今の中日見てると若い置き土産も頑張りそうやし
107それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:42:53.20ID:DmjJl4kL0 守道1期って監督が休養して代行監督も休養して代行の代行監督が出たよな
108それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:42:59.34ID:IgRBd96I0 山田更迭時は借金2や
5割を割るのを待って、その瞬間にポイ
5割を割るのを待って、その瞬間にポイ
109それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:43:21.15ID:HJ9NJDxNr 00:00:00.xy
x=今年の中日ドラゴンズのリーグ順位
y=来年の中日ドラゴンズのリーグ順位
x=今年の中日ドラゴンズのリーグ順位
y=来年の中日ドラゴンズのリーグ順位
110それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:43:22.82ID:kmIltyR0d オチシンが消滅したのってどの時期やと思う?
111それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:43:25.72ID:vmaEQblp0 大野と朝倉が喧嘩したのは森繁時代やろ?
112それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:43:48.14ID:oJ21l/450 もともと名古屋球場で3人で会議してたのを谷繁側から来なくなったんだぞ?
会議出ずに知らんって谷繁が悪いわ
会議出ずに知らんって谷繁が悪いわ
113それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:43:56.91ID:oB68Nj9W0 高木中日の時はまだファンが弱い中日ってのを受け入れる事に慣れてなかった感があった
114それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:43:59.79ID:HxtQPVku0 >>109
素晴らしいメークドラマ
素晴らしいメークドラマ
116それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:44:17.88ID:IYKun0fl0 高木「ジョイナス!」
谷繁「」
森 「ごめん」
与田「お前…?」
谷繁「」
森 「ごめん」
与田「お前…?」
117それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:44:24.17ID:iwCljd1H0 高木が続いてれば周平はもっとマシだったんだろうか?ぐらいかな?
118それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:44:32.58ID:1TkPBetF0 どうしてもユニフォームのせいで谷繁時代の暗黒感がヤバすぎる
ほんまあかんわあのモノクロユニ
地味とか超えてただのモブ
ほんまあかんわあのモノクロユニ
地味とか超えてただのモブ
119それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:44:41.75ID:kmIltyR0d >>105
他球団から見て面白いなら矢野は稀代の名監督やろ
他球団から見て面白いなら矢野は稀代の名監督やろ
120それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:45:00.92ID:R8YZ2Ok50 森繁は試合の前か後に娘亡くなったくらいしか記憶にない
121それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:45:32.65ID:bKL0Weow0 ジョイナスはフロントに対するヘイトまで背負ってしまったからな
122それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:45:39.00ID:bsoopPjcp >>113
実際1年目は2位でCSでも追い詰めてたからな
実際1年目は2位でCSでも追い詰めてたからな
123それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:45:51.73ID:Bw5W0gl+d124それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:46:01.76ID:IYKun0fl0 そもそも落合監督にあんな辞めさせ方しなければもう少し穏便にいった。落合に世代交代までさせるべきだった
125それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:46:03.47ID:OlHvtUIK0 ジョイナスは盛り上がってたよな
126それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:46:40.79ID:P9gP5OVk0 全ては落合をああいうクビの切り方したからやろ
せやからジョイナスは必要以上に叩かれたしGM落合に権限を持たせすぎる結果になった
せやからジョイナスは必要以上に叩かれたしGM落合に権限を持たせすぎる結果になった
127それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:46:47.75ID:GMnrZo7G0 谷繁やろな
最近だと唯一の最下位になったし
最近だと唯一の最下位になったし
128それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:46:53.51ID:YPtvd2ZZp 2018年中日投手陣
監督 森繁和
先発
ガルシア 13勝9敗 防2.99 ※翌年阪神へ移籍
笠原 6勝4敗 防4.14
松坂 6勝4敗 防3.74
小笠原 5勝6敗 防4.11
吉見 5勝7敗 防3.87
山井 3勝6敗 防4.04
柳 2勝5敗 防5.23
大野 0勝3敗 防8.56
リリーフ
鈴木博 53試 4勝6敗 防4.41
祖父江 51試 2勝2敗 防3.14
岩瀬 48試 2勝0敗 防4.63
佐藤 42試 1勝2敗 防2.08
又吉 40試 2勝5敗 防6.53
田島 30試 0勝4敗 防7.22
福谷 29試 0勝1敗 防5.00
岡田 27試 1勝0敗 防5.06
ロドリゲス 26試 0勝3敗 防2.30
監督 森繁和
先発
ガルシア 13勝9敗 防2.99 ※翌年阪神へ移籍
笠原 6勝4敗 防4.14
松坂 6勝4敗 防3.74
小笠原 5勝6敗 防4.11
吉見 5勝7敗 防3.87
山井 3勝6敗 防4.04
柳 2勝5敗 防5.23
大野 0勝3敗 防8.56
リリーフ
鈴木博 53試 4勝6敗 防4.41
祖父江 51試 2勝2敗 防3.14
岩瀬 48試 2勝0敗 防4.63
佐藤 42試 1勝2敗 防2.08
又吉 40試 2勝5敗 防6.53
田島 30試 0勝4敗 防7.22
福谷 29試 0勝1敗 防5.00
岡田 27試 1勝0敗 防5.06
ロドリゲス 26試 0勝3敗 防2.30
129それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:47:02.16ID:gHP+UU/H0 ジョイナスはジャーマン打たんで良かった発言もアカンわ
もうボケとったんちゃうか
もうボケとったんちゃうか
130それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:48:21.99ID:kEzOoieD0131それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:48:23.28ID:Bw5W0gl+d132それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:48:23.35ID:1ySPlOvTp133それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:48:45.89ID:QyNGuJKZ0 落合 監督
ジョイナス 打撃コーチ
谷繁 バッテリーコーチ
森繁 外国人スカウト
与田 投手コーチ
適材適所の配置にすれば最強のチームができそう
ジョイナス 打撃コーチ
谷繁 バッテリーコーチ
森繁 外国人スカウト
与田 投手コーチ
適材適所の配置にすれば最強のチームができそう
134それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:49:17.87ID:woYK8Ig60 現地行ったときに
三 ルナ
遊 遠藤
ニ エルナンデス
一 赤坂
みたいなスタメンやってた時はほんと複雑な気分になった
三 ルナ
遊 遠藤
ニ エルナンデス
一 赤坂
みたいなスタメンやってた時はほんと複雑な気分になった
135それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:49:27.50ID:vsk48AuP0 >>124
あのあと落合が世代交代させたかね…
あのあと落合が世代交代させたかね…
137それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:49:37.98ID:HxtQPVku0139それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:49:46.80ID:XMTlir6Od 谷繁初年度は8月以外ようやっとった
2022/05/16(月) 19:49:51.70ID:W8Mtzppfd
>>132
谷繁時代は打ても守れもしなかった分マシだっただけや
谷繁時代は打ても守れもしなかった分マシだっただけや
141それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:49:52.75ID:9fDviR3S0142それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:49:54.17ID:Bw5W0gl+d143それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:50:03.83ID:lL5YtjGid 与田の時というか2020年は中日にずっといなかったエースと正捕手と抑えが出てきて希望あったわ
144それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:50:04.79ID:BjlxLgMf0 背番号が黒電話みたいなフォントやった頃が一番暗黒やろ
145それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:50:21.56ID:2SwcqiL90 監督の話だけど高木は現役時代凄かったってのもあって最下位は谷繁になってしまう
谷繁は現役でも監督でもゴミ
谷繁は現役でも監督でもゴミ
146それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:50:31.44ID:Bw5W0gl+d >>138
そらマシンガン代走と田島だけで毎日スレ立てれるからな
そらマシンガン代走と田島だけで毎日スレ立てれるからな
147それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:50:53.81ID:oJ21l/450 谷繁バッテリーコーチはだめだよ
そとそとになるし
あまりに要求が高すぎる
そとそとになるし
あまりに要求が高すぎる
148それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:50:56.04ID:MkKG8UJ+d 楽天コーチ時代の与田ってどんな感じやったん
149それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:51:16.13ID:vmaEQblp0 谷繁時代のポジ要素
平田と亀澤のパフォーマンス
ルナ、ナニータ、エルナンデスの3Dトリオ
カープキラー八木
平田と亀澤のパフォーマンス
ルナ、ナニータ、エルナンデスの3Dトリオ
カープキラー八木
150それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:51:29.19ID:MoiBjS2X0 森の繋ぎの監督はクソやった
繋ぎとか保険しときながら全然若手使わんし
繋ぎとか保険しときながら全然若手使わんし
151それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:51:31.01ID:Eu3yRrCVa 谷繁はGMの存在もあって可哀想な面もあるけど普通に監督には向いてないと思うよ
152それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:51:46.21ID:6iFflIbqp https://i.imgur.com/3SmQh29.jpg
ユニフォームがもう暗黒なんよ
ユニフォームがもう暗黒なんよ
153それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:52:01.93ID:oB68Nj9W0 与田は3年間高卒1位ドラフトさせられて文句言わずに頑張ったと思う
154それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:52:21.54ID:EInX/M8Ud 暗黒とか安易に使ったらあかん
でも流石に去年の野手はゲロ吐きそうな布陣やった🤢
でも流石に去年の野手はゲロ吐きそうな布陣やった🤢
155それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:52:22.69ID:71RgtTDYp156それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:52:35.34ID:oJ21l/450 与田は3年目が酷すぎたな
外野送るのは去年やる事だし
外野送るのは去年やる事だし
157それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:52:42.76ID:1TkPBetF0 >>152
谷繁のたのしげな抗議
谷繁のたのしげな抗議
158それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:52:49.86ID:CJCv3xEh0 他ファンやけどジョイナスやな
何やっても森繁が采配批判してたの草
何やっても森繁が采配批判してたの草
159それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:53:03.90ID:vsk48AuP0 谷繁時代のが暗黒は暗黒だったとは思うけど5年間投手陣の実質トップで投壊させた森繁の責任のが谷繁より大きいと思うわ
160それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:53:04.88ID:gHP+UU/H0 ジョイナス散々叩いときながら死んだ途端に手のひら返しやからな
ワイは一貫して反ジョイナスやで
ワイは一貫して反ジョイナスやで
161それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:53:30.84ID:u8QzkH+f0 谷繁時代って又吉福谷岡田が絶好調やなかったか?
あと3D
あと3D
162それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:53:47.84ID:MgCbSbVyp ジョイナス時代のユニフォーム好きなのワイだけか
CDマークはダサいけど
CDマークはダサいけど
163それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:53:53.88ID:M799+lPP0 谷繁の時に豊橋で藤井が大活躍したのは覚えてる
164それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:54:01.79ID:MoiBjS2X0 立浪が采配は1番クソだな
一部の選手贔屓しすぎ
一部の選手贔屓しすぎ
165それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:54:06.37ID:oJ21l/450 ビジターだけは高木の短気がいきたな
166それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:54:35.38ID:BCDJdS6p0 圧倒的谷繁時代やろ
167それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:54:59.15ID:9fDviR3S0 与田阿波野が凄いんじゃなく森と近藤がありえないぐらい無能なんだよな
168それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:54:59.77ID:Eu3yRrCVa 与田は2年目までは凄い頑張った
3年目は普通に酷い
選手の入れ替え無さすぎるし左のバッティングコーチもおらんしそもそもコーチが栗原て
3年目は普通に酷い
選手の入れ替え無さすぎるし左のバッティングコーチもおらんしそもそもコーチが栗原て
169それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:55:01.09ID:Bw5W0gl+d >>164
それを全ポジションでやっとるのが森繁
それを全ポジションでやっとるのが森繁
170それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:55:08.11ID:WQkC4jm00 >>162
色がね…
色がね…
2022/05/16(月) 19:55:08.30ID:W8Mtzppfd
>>150
京田は?
京田は?
172それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:55:39.40ID:TnIpAivNa >>164
贔屓で言ったら谷繁のがエグかったぞ
贔屓で言ったら谷繁のがエグかったぞ
173それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:55:45.06ID:BjlxLgMf0 >>162
暗いしナゴヤドームに合わない
暗いしナゴヤドームに合わない
174それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:56:13.78ID:oB68Nj9W0 まぁ関わってる期間の長さで言えば森繁なんやろな誰が悪いのかって言えば
175それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:56:14.31ID:mL9K4RUg0 森繁
ファンやめようか悩んだのは10-0から逆転負けした時だけ
ファンやめようか悩んだのは10-0から逆転負けした時だけ
176それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:56:18.18ID:iwCljd1H0177それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:56:19.44ID:3O+gy4pmp178それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:56:25.60ID:SbShU2kLM 既に落合後期にはこれから10年暗黒始まるぞと言われて本当にそうなった
179それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:56:26.49ID:bKL0Weow0 >>159
中日来る前からクラッシャー呼ばわりされてたからなあ森繁
中日来る前からクラッシャー呼ばわりされてたからなあ森繁
180それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:57:32.77ID:ivmGTXHY0 森繁の贔屓は野手は福田、周平、京田やったしファン的には利害一致してたやろ
181それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:57:40.43ID:XMTlir6Od 森繁がGMの場合の与田か立浪政権見たかったわ
182それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:57:52.99ID:JHx1ugSbd 立浪中日がそこそこ戦えてるのも与田の種蒔きがあったからこそなんだよなぁ
補強実質ゼロは確かにかわいそうだが恵まれてる方だよ
補強実質ゼロは確かにかわいそうだが恵まれてる方だよ
183それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:58:16.79ID:9fDviR3S0184それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:58:17.10ID:Klk/OX6Rr アヘ
アヘータ
アヘナンデス
この三段活用すき
アヘータ
アヘナンデス
この三段活用すき
185それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:58:17.62ID:lBP4E3ij0 ナゴドでチーム防御率12球団ワーストの投手陣を築き一度も貯金を作れなかった繋ぎの監督やろ
この政権だけ潤沢な外国人資金を投入出来てたのにあれやったからな
この政権だけ潤沢な外国人資金を投入出来てたのにあれやったからな
186それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:58:23.56ID:bnLhk+OB0 デニー、朝倉「四球出すな、気合で投げろ」
彦野、川又「甘い球を見逃さずに打て」
彦野、川又「甘い球を見逃さずに打て」
187それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:59:16.92ID:kmIltyR0d 森繁の何が嫌いって高木谷繁をこき下ろした上であのザマやからな
そもそも1/3くらいはこいつのせいなのによう偉そうに出来てたわ
そもそも1/3くらいはこいつのせいなのによう偉そうに出来てたわ
188それでも動く名無し
2022/05/16(月) 19:59:56.77ID:3d8yWMnJM 落合にもう数年やらせてBクラスに落ちてから肩叩いてたら中日ファンもいつまでも落合の幻影を追い求めずに済んだやろうに
189それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:00:03.55ID:Y00j8IRzp ジョイナス時代の外国人すき
ルナ、クラーク、カブレラ
ルナ、クラーク、カブレラ
190それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:00:05.36ID:3O+gy4pmp191それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:00:13.09ID:ejBiOQeD0 そんなことより2017年最終試合のスタメンでも見てよ
1番京田 陽太
2番友永 翔太
3番遠藤 一星
4番福田 永将
5番松井 佑介
6番阿部 寿樹
7番松井 雅人
8番石川 駿
9番ジョーダン
1番京田 陽太
2番友永 翔太
3番遠藤 一星
4番福田 永将
5番松井 佑介
6番阿部 寿樹
7番松井 雅人
8番石川 駿
9番ジョーダン
2022/05/16(月) 20:00:15.33ID:3O5B18Rpd
今時オチシンとか使ってるやつが喚いてもな
193それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:00:25.76ID:M799+lPP0 ネイラーとか誰も覚えていない谷繁時代の投手いたな
194それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:00:40.89ID:1TkPBetF0 >>191
👁👃👁
👁👃👁
195それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:00:42.48ID:vsk48AuP0 森繁はビシエドゲレーロってメチャクチャカネ使ってもらった上でAクラス争いすら出来なかったよな
196それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:00:54.48ID:yFo6boyZ0 >>191
これは暗黒ですわ
これは暗黒ですわ
2022/05/16(月) 20:00:58.61ID:s5jwORXW0
森繁が一番くそだわ投手のトップずっとやってた癖に投壊こいつの酷使で死んだ中継ぎは思いつくのは鈴木ヒロシと三間
思い返してみれば2011の時点で浅尾と外国人で誤魔化してるだけだった
思い返してみれば2011の時点で浅尾と外国人で誤魔化してるだけだった
198それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:01:10.75ID:Shpva7mJ0 個人的に森繁や
繋ぎの監督とか言いながらクソもクソや
繋ぎの監督とか言いながらクソもクソや
199それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:01:21.57ID:1U3ubGmB0 森やな
200それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:01:22.42ID:ejBiOQeD0 この三人も単品で見れば決して悪くはないけどまぁ暗黒よな
https://i.imgur.com/yc2NXC4.jpg
https://i.imgur.com/yc2NXC4.jpg
201それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:01:45.22ID:ivmGTXHY0 >>191
友永猛打賞と駿ホームランやったっけ?
友永猛打賞と駿ホームランやったっけ?
2022/05/16(月) 20:02:04.50ID:HsDgK0uG0
>>200
ルナほんとかわいい
ルナほんとかわいい
2022/05/16(月) 20:02:11.02ID:eHx1FAGad
204それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:02:29.46ID:9E3By7vEa 谷繁解任で内部抗争の記事出て大島平田がオフに出てくと言われてた時期
ここが一番死臭してたわ
ここが一番死臭してたわ
205それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:02:30.14ID:Jg68fxsP0 ジョイナス中日の滅亡手前の戦国大名感
206それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:02:45.83ID:uSRTpS600 タノシゲ
207それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:02:47.49ID:ZDIUwSiX0208それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:03:12.00ID:2SwcqiL90 なんで谷繁が解説に呼ばれるんか分からん
あんな奴の解説なんか誰も聞きたくないやろ
和田ちゃんにしたれよ
あんな奴の解説なんか誰も聞きたくないやろ
和田ちゃんにしたれよ
209それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:03:16.42ID:vPeasf8Pd 谷繁かわいそうやな
FAの時に監督手形貰ってたんやろうが落合の下で組閣に口出し出来ず選手兼任でとは考えてもなかったやろな
FAの時に監督手形貰ってたんやろうが落合の下で組閣に口出し出来ず選手兼任でとは考えてもなかったやろな
210それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:03:18.68ID:uSRTpS600 白井オーナーの例の名言が出た時は誰だっけ?
211それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:03:23.47ID:iqUQV3V/M ジョイナスは2番セカンド森野とか先進的な野球もやってたよな
ただのヤケクソだったのかもしれんが
ただのヤケクソだったのかもしれんが
212それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:03:26.04ID:lL5YtjGid 朝倉コーチの思い出
https://i.imgur.com/7CAeBMW.jpg
https://i.imgur.com/7CAeBMW.jpg
214それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:04:24.96ID:bKL0Weow0 昔は本当に投手が生えてくるチームだったんだよなあ
どんなクラッシャー起用でも問題ないくらいに
どんなクラッシャー起用でも問題ないくらいに
215それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:04:30.61ID:bnLhk+OB0216それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:04:39.71ID:Rtn0gELM0 森繁
217それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:04:42.55ID:9fDviR3S0 消化試合で福谷又吉が投げてたのが本当に糞だわ
福谷の72試合とか意味がわからんし
大野の3000球もアホらしいし小笠原も意味もなく凄い投げてる試合あるし
福谷の72試合とか意味がわからんし
大野の3000球もアホらしいし小笠原も意味もなく凄い投げてる試合あるし
218それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:04:45.10ID:Shpva7mJ0 与田が井領遠藤とか言われるけど
あの辺の選手は本来なら森繁時代に引導渡すべき選手なんやけどな
あいつが全く使わんから首切る理由がなく与田に役目を引き継いだだけや
あの辺の選手は本来なら森繁時代に引導渡すべき選手なんやけどな
あいつが全く使わんから首切る理由がなく与田に役目を引き継いだだけや
2022/05/16(月) 20:04:55.64ID:QosWUdVmd
>>209
嫌だったら引き受けるなよって思ったわ
嫌だったら引き受けるなよって思ったわ
220それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:05:11.12ID:IYKun0fl0 >>135
世代交代がうまくいくかいかないか、落合にケツ拭かせないままやめさせたせいでおかしくなった
世代交代がうまくいくかいかないか、落合にケツ拭かせないままやめさせたせいでおかしくなった
221それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:05:19.55ID:lqHxHHkjM 与田は紛れもなくクソだったろ
武田とかなんやねん
武田とかなんやねん
222それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:05:48.70ID:0bUqHN6C0 立浪さんも白井に邪魔されて監督就任のタイミングが遅れて運良かったんちゃうの
暗黒どっぷり期間か与田みたいな高卒ドラフトやらされたりで大変やん
暗黒どっぷり期間か与田みたいな高卒ドラフトやらされたりで大変やん
223それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:05:49.62ID:Rtn0gELM0 谷繁はやっと専任かと思ったら途中で佐伯と一緒に解任されててちょっと可哀想だと思った
224それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:06:26.94ID:CJCv3xEh0 >>221
代走守備固めにベテラン使って若手は二軍って普通じゃね?
代走守備固めにベテラン使って若手は二軍って普通じゃね?
225それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:06:46.75ID:vPeasf8Pd226それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:06:57.05ID:Jg68fxsP0 井領とか遠藤とか外野のくせに打てない似たようなタイプの奴が多すぎたわ
227それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:07:01.27ID:JV9aVosl0 吉見バルデス若松八木バルデスみたいなヤバすぎるローテあったな
228それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:07:08.17ID:S6LH4JqO0 >>208
NHKの方が居心地良いに決まってるやろ
NHKの方が居心地良いに決まってるやろ
229それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:07:09.33ID:Rtn0gELM0 ジョイナス退任セレモニーでボロクソに言われて顔真っ赤になってたのほんと可哀想
老人虐待やろ
老人虐待やろ
230それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:07:28.56ID:jJ6Otl61p まあお前が止めてくれなかったら10年連続Bクラスやったやろうしまだマシや
どうせなら負け続けてフロント焦らせろとか言う層もおるが勝っても負けても補強しないんやから関係ないし
どうせなら負け続けてフロント焦らせろとか言う層もおるが勝っても負けても補強しないんやから関係ないし
231それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:07:30.90ID:Jg68fxsP0 松坂が実質エースだった年とか地獄だったな
232それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:07:32.52ID:Y00j8IRzp 圧倒的に谷繁時代やわ
年俸カットしまくり、即戦力外ドラフト、暗いユニフォーム、アヘ単外国人野手、監督とGMの不仲
谷繁は悪くないけど
年俸カットしまくり、即戦力外ドラフト、暗いユニフォーム、アヘ単外国人野手、監督とGMの不仲
谷繁は悪くないけど
233それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:08:02.43ID:9fDviR3S0 150球ぐらい投げさせて完投すれば自信になるってよくやってたけどあれって何の意味もないなかったよな
ただ故障のリスク高めるだけで
ただ故障のリスク高めるだけで
234それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:08:09.35ID:ivmGTXHY0 >>218
与田がその辺を一軍に引き上げたせいで二軍は若い連中が毎試合スタメンでファンの現実逃避の場として結構楽しめたけどな
与田がその辺を一軍に引き上げたせいで二軍は若い連中が毎試合スタメンでファンの現実逃避の場として結構楽しめたけどな
235それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:08:27.71ID:oJ21l/450 使わんと言うか怪我と不振で使われんかっただけぞ
236それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:08:53.85ID:Rtn0gELM0 与田は投手再生させたからまだ良くないか?
森繁の時とかナゴドなのに投手ボロボロだったやん
森繁の時とかナゴドなのに投手ボロボロだったやん
2022/05/16(月) 20:08:58.52ID:ET7WAamid
238それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:09:15.33ID:Jg68fxsP0 2018の打撃陣で並の能力の投手コーチいたら優勝争いできたな
239それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:09:31.83ID:Z1wI0b9vp240それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:09:40.21ID:Gt0tGPsB0 >>193
ナゴドの逆方向に打ち込む強打者やぞ
ナゴドの逆方向に打ち込む強打者やぞ
241それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:09:42.30ID:ua4OiodA0 ずっと低空飛行やん
242それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:09:44.30ID:2SwcqiL90 >>228
あれなんか契約とか決まってんの?
あれなんか契約とか決まってんの?
243それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:10:03.01ID:ROCfL/5o0244それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:10:37.73ID:8i/eYntO0 周平平田が一番よかった年は2013
ジョイナスの打撃指導はガチ
ジョイナスの打撃指導はガチ
245それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:10:58.84ID:aPDqmhfOd 谷繁「ベンちゃんには来季は代打の切り札として頑張ってもらわないと」
落合「引退させたぞ」
落合「引退させたぞ」
246それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:11:06.59ID:Z1wI0b9vp247それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:11:07.88ID:HxtQPVku0 >>152
たのしげ
たのしげ
2022/05/16(月) 20:11:38.71ID:3pYgQ3cgd
>>31
亡くなったから悪く言われなくなったけどジョイナスって結構アレやな
亡くなったから悪く言われなくなったけどジョイナスって結構アレやな
249それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:11:42.26ID:Rqn9P+ga0 中日で投手コーチ与田が見たかった
250それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:11:46.84ID:jTIE4m2B0 2012年のジョイナスCSで巨人倒すまであとちょっとまでいけたんだけどな
歴代最強候補の2012年巨人に三連勝三連敗
歴代最強候補の2012年巨人に三連勝三連敗
251それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:11:50.87ID:MtmN5fJN02022/05/16(月) 20:12:00.35ID:ET7WAamid
ジョイナスは就任期間中でも2012と2013で評価変わるわ
2012は当時の期待の若手枠がそこそこ結果残してた
2013であっ()ってなった
2012は当時の期待の若手枠がそこそこ結果残してた
2013であっ()ってなった
253それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:12:12.41ID:gHP+UU/H0 立浪批判しとる奴は何なん?
まだ1ヶ月半やで
少なくとも落合以降では一番マシな監督だわ
まだ1ヶ月半やで
少なくとも落合以降では一番マシな監督だわ
254それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:12:19.97ID:oJ21l/450 平田がよくなったの怪我で2軍いってからなんだよなあ
255それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:12:20.23ID:lBP4E3ij0 ろくな補強が無い中で投手陣を整備し8年振りのAクラスに導いた与田は間違いなく名将
この優秀な政権をサポートしなかったフロントは本当に反省しないといけない
この優秀な政権をサポートしなかったフロントは本当に反省しないといけない
256それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:12:43.21ID:ik/ugv5C0 煽りでもなんでもないんだけどこれらの中日に浮き沈みが有ることを感知出来ない
良い悪いどこに差があるんだこれは
良い悪いどこに差があるんだこれは
257それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:13:04.12ID:oJ21l/450 12は権藤がいたからなそりゃ
259それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:13:39.86ID:jTIE4m2B0 1番親会社の上がり目なしなのが中日
260それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:13:45.62ID:LtCHX00n0 >>65
編成のトップ?
編成のトップ?
261それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:13:51.73ID:fWJne1hd0 森監督の時の記憶がない
263それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:13:54.33ID:kB50ciFL0 >>253
いやまだ一ヶ月半やで
いやまだ一ヶ月半やで
264それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:13:55.12ID:MtmN5fJN0 >>212
誰お前?という風潮
誰お前?という風潮
266それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:14:25.56ID:WQkC4jm00 >>252
えっ、逆やろ
えっ、逆やろ
267それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:14:33.87ID:bKL0Weow0 佐伯も朝倉も選手時代は良き兄貴分だったというね
268それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:14:42.02ID:dS2WOhfM0 落合GMで色々とどめ刺された感がある
なぜか擁護意見ばっかやけど
なぜか擁護意見ばっかやけど
269それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:15:15.15ID:QUjy0/0lp270それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:15:40.59ID:jTIE4m2B0 GM落合と監督落合で落差が大きすぎ
271それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:15:48.74ID:LtCHX00n0 >>128
投手コーチ何してたんやろな?
投手コーチ何してたんやろな?
272それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:15:52.25ID:Jg68fxsP0 >>255
ライアン獲ればよかったのに
ライアン獲ればよかったのに
273それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:16:09.11ID:JV9aVosl0 与田は繋ぎみたいな扱いで根尾石川高橋宏を獲ってさあ立浪だってのに補強ゼロ
まあ優勝する気ないもんな
まあ優勝する気ないもんな
274それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:16:26.55ID:ZDIUwSiX0 周平も平田も活躍が一時的だったのが悲しい
275それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:16:32.35ID:vsk48AuP0 ウナガッツが出てくるの遅れたのは間違いなく森繁のせいだな
高卒一年目に一軍二軍合わせて100イニング以上投げさせるって控えめに言っても狂ってる
高卒一年目に一軍二軍合わせて100イニング以上投げさせるって控えめに言っても狂ってる
276それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:16:43.61ID:Z1wI0b9vp 立浪の起用は福留と4月の京田くらいしか文句ないわ
福留使う気があるのは別にいいけど二軍で調子良くなってからにしろよ
石岡が流石に可哀想だわ
福留使う気があるのは別にいいけど二軍で調子良くなってからにしろよ
石岡が流石に可哀想だわ
277それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:17:20.32ID:5XRKWLxnp 与田の功績はでかいやろ
投手の整備(大野福谷又吉田島の復活、抑えマルティネス抜擢)、阿部をレギュラーにする、木下を正捕手にする
ドラフトで根尾、石川を引き当てる
投手の整備(大野福谷又吉田島の復活、抑えマルティネス抜擢)、阿部をレギュラーにする、木下を正捕手にする
ドラフトで根尾、石川を引き当てる
278それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:17:22.52ID:Shpva7mJ0 落合GMは2014が言われすぎや2015は結果を残しとる訳やし
2017,2020,2021を見ても極端なドラフトに走るのは落合以外の原因もあるやろ
2017,2020,2021を見ても極端なドラフトに走るのは落合以外の原因もあるやろ
279それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:17:25.90ID:Jg68fxsP0280それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:17:38.85ID:SbShU2kLM281それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:18:03.75ID:LtCHX00n0 >>275
神宮でさらし投げは可哀想やったわ
神宮でさらし投げは可哀想やったわ
2022/05/16(月) 20:18:11.60ID:ET7WAamid
284それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:18:24.80ID:2Kww0d5la よくよく考えるとこの暗黒時代で育って今も活躍してるのは大島だけなんだな
あとは良い時もあったんだけどみんなもう虫の息だわ
あとは良い時もあったんだけどみんなもう虫の息だわ
285それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:18:55.01ID:dS2WOhfM0286それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:19:01.13ID:aLnFmiIrp ただ結果的に外人獲った去年よりマシなんよなガーバー二世を無理に使う必要無いんやから
まああんな格安で補強成功させようとしたのがそもそもおかしいんやけど
まああんな格安で補強成功させようとしたのがそもそもおかしいんやけど
287それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:19:06.71ID:9fDviR3S0 2012と2013の違いなんて違反球だけだろ
ボール変わってその後森繁のエグい起用が始まるから崩壊する
毎年ドラフトで投手行くから野手も死ぬことになるし
ボール変わってその後森繁のエグい起用が始まるから崩壊する
毎年ドラフトで投手行くから野手も死ぬことになるし
288それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:19:17.16ID:gHP+UU/H0 立浪批判は期待の裏返しなんかなぁ
立浪嫌いなちなDなんて地球上におらんやろ
立浪嫌いなちなDなんて地球上におらんやろ
289それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:19:31.57ID:dS2WOhfM0 >>284
大野は?
大野は?
2022/05/16(月) 20:19:49.56ID:KlPwbY6Md
291それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:20:09.16ID:2Kww0d5la >>289
大野柳あたりもそうだな
大野柳あたりもそうだな
292それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:20:21.63ID:Jg68fxsP0 大野雌何で獲ったんや
293それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:20:56.86ID:MtmN5fJN0294それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:20:58.65ID:oJ21l/450 予想よりはるかにマシではあるな
福留は予想以上に酷いが
福留は予想以上に酷いが
295それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:21:04.73ID:Z1wI0b9vp >>285
まあどう使っても誰かがへばるってのはしゃーないと思うで
この前の岡野はさすがにはやかったな 60球くらいやなかったけ
中継ぎは上手いことバラけて使ってるように思うわ 3日連続登板ってちょっとしかないやろし
田島と山本が良くなったのが救いやね
まあどう使っても誰かがへばるってのはしゃーないと思うで
この前の岡野はさすがにはやかったな 60球くらいやなかったけ
中継ぎは上手いことバラけて使ってるように思うわ 3日連続登板ってちょっとしかないやろし
田島と山本が良くなったのが救いやね
296それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:21:06.20ID:H4MHrUoB0297それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:21:20.73ID:+2MCIoO/a >>283
2020のAクラスになったものの更改でコロナの影響やろけど一律10%カットの補正とかしとるし不満は貯まっとるんやろ
2020のAクラスになったものの更改でコロナの影響やろけど一律10%カットの補正とかしとるし不満は貯まっとるんやろ
298それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:21:35.36ID:6a9y9MIA0 森繁が谷繁に「じゃあ好きにしろよ!」ってキレた下りが紹介されてたな>長嶋コラム
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4142522/
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4142522/
299それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:21:35.68ID:aLnFmiIrp >>292
当時の捕手事情知ってれば分からんでもないやろ
当時の捕手事情知ってれば分からんでもないやろ
300それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:21:38.57ID:2Kww0d5la 朝倉はいい兄貴分なのは確かだが
ああいうのはコーチには向かない
藤井と同じ
ああいうのはコーチには向かない
藤井と同じ
2022/05/16(月) 20:21:47.07ID:KlPwbY6Md
302それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:22:01.29ID:dS2WOhfM0 >>288
引退したのすら相当前できっちり一軍レギュラーやってたのはさらに遡るからそうでもないんちゃう?
そもそも現役知らなかったり知っててもレギュラー時代終盤しか見たことなかったらあんまり好きになる要素ないやろ
引退したのすら相当前できっちり一軍レギュラーやってたのはさらに遡るからそうでもないんちゃう?
そもそも現役知らなかったり知っててもレギュラー時代終盤しか見たことなかったらあんまり好きになる要素ないやろ
303それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:22:35.96ID:eWiUpZkl0 森繁のときは希望なかったわ
解説の森繁は好きやけど
解説の森繁は好きやけど
304それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:22:45.17ID:ZDIUwSiX0 朝倉、大野と仲悪いって相当珍しいよね
大野は明るくてみんなに好かれるのに
大野は明るくてみんなに好かれるのに
305それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:22:47.69ID:vsk48AuP0 >>255
大野と又吉を復活させる
柳と小笠原を一人立ちさせる
阿部と木下をスタメンに定着させる
根尾を我慢して今年に繋げる
半端な中堅を使い倒して戦力の見極めをする←これは意図してやったのかは知らんが
パッと上がるだけでこんだけ功績有るからな
大野と又吉を復活させる
柳と小笠原を一人立ちさせる
阿部と木下をスタメンに定着させる
根尾を我慢して今年に繋げる
半端な中堅を使い倒して戦力の見極めをする←これは意図してやったのかは知らんが
パッと上がるだけでこんだけ功績有るからな
306それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:22:48.13ID:cqmh6cC3p 2012のCSで大野や準規が勝って楽しかったわ
まさかこの年以降出られなくなるとは
まさかこの年以降出られなくなるとは
307それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:22:57.09ID:xbHgAx3y0 朝倉は地元名古屋出身の選手には優しいと考察されていた事があった
藤嶋には優しくて京都出身大野は嫌いだったんじゃないかと
藤嶋には優しくて京都出身大野は嫌いだったんじゃないかと
308それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:23:17.18ID:VlPUfdg40 谷繁就任した時めっちゃ期待値高かったよな
2022/05/16(月) 20:23:25.82ID:knq64x820
310それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:23:26.09ID:2nE2/KSV0 谷繁政権は何したいんかわからんかったな
ジョイナスはまだ若手使ってたイメージやが
ジョイナスはまだ若手使ってたイメージやが
311それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:23:27.24ID:9xfpwaRC0 与田は繋ぎの監督としてなら完璧やん
正捕手の育成に投手陣の整備
正捕手の育成に投手陣の整備
312それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:23:34.17ID:uYFV44QbM 谷繁は被害者の部分もあるんやろうけどまあ無能やしな…
313それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:23:44.22ID:gHP+UU/H0314それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:23:46.08ID:LtCHX00n0 大野雄大と朝倉コーチの時って森繁はなんもしなかったんかね?大野とは付き合い長いだろうに
315それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:23:58.24ID:MtmN5fJN0 ゲレーロビシエドジーとかすごい補強してたよな
今じゃかんがえられん
今じゃかんがえられん
316それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:24:11.14ID:SkfhkkYYp 補強しなきゃ勝てないよ
2022/05/16(月) 20:24:25.54ID:knq64x820
>>191
松井佑介にヤクルトのルーキがホームラン打たれたんだよなあ…
松井佑介にヤクルトのルーキがホームラン打たれたんだよなあ…
318それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:24:31.70ID:9fDviR3S0319それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:24:32.77ID:Z1wI0b9vp320それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:24:36.95ID:Xebpdwbj0 ジョイナスが2012CSで後一勝してればジョイナス時代はそれだけでも良いものとして振り返られたかもしれんなあ
321それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:25:15.86ID:+2MCIoO/a 今のオーナーがケチなんやろ
白井時代の方がええわ
白井時代の方がええわ
322それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:25:18.43ID:Z1wI0b9vp323それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:25:40.45ID:Xebpdwbj0 谷繁は力が同じならベテランを使うという考え方ならCSは当然で毎年優勝争いしなきゃいかんわ
325それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:26:15.56ID:bfY4ifin0 与田のお前発言があり得なさすぎて与田
326それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:26:18.04ID:sS+3y36h0 3Dとか言ってた時期が一番やばかった気がする
327それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:26:18.63ID:Jg68fxsP0 コロナ抜きにしても与田になってから補強しなさすぎじゃねえか
したとしても格安外人だけだし
したとしても格安外人だけだし
328それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:26:23.83ID:5Vs3xg9N0 >>309
親の顔より見た断層
親の顔より見た断層
329それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:27:10.30ID:4ZqLjFqZ0 前任者からの落差という点でジョイナス
気の毒やし火中の栗を拾ってくれたのには感謝やけどな
気の毒やし火中の栗を拾ってくれたのには感謝やけどな
330それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:27:30.09ID:Jg68fxsP0 ゲレーロとガルシアを同一リーグに獲られた絶望感凄かったな
331それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:27:36.59ID:+2MCIoO/a2022/05/16(月) 20:27:48.31ID:s5jwORXW0
監督に怒りが沸いたのは森繁だけいくら京田が使われようと田島が出てこようが怒りは沸かんでも森繁の選手寿命を縮めるような酷使は本当にムカついた
2022/05/16(月) 20:27:55.42ID:KlPwbY6Md
与田の功績として忘れちゃあかんのは福や
左で投げるだけの箸にも棒にもかからん凡Pを最優秀中継ぎまで押し上げたのは凄い
与田と運命共にして壊れちゃったのが残念だが
左で投げるだけの箸にも棒にもかからん凡Pを最優秀中継ぎまで押し上げたのは凄い
与田と運命共にして壊れちゃったのが残念だが
334それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:28:11.39ID:vsk48AuP0 まあジョイナスは一年目は貯金20くらいはしてるしなぁ…
2022/05/16(月) 20:28:23.65ID:D50rJy5YM
谷繁自体は期待できる若手が全くいなかったよな
336それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:28:48.37ID:CfIiHl9Dr 谷繁中日
暗黒ドラフトすぎる
暗黒ドラフトすぎる
337それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:29:06.34ID:Xebpdwbj0 野球で勝つより利益を出そうという精神でやっとる感じはするわ
ビシエドに11億払ったのは親名古屋外国人やから商売の為になると踏んでなんかなと思う
ビシエドに11億払ったのは親名古屋外国人やから商売の為になると踏んでなんかなと思う
338それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:29:07.81ID:2Kww0d5la 全員に共通することは
全然若手を育てようとしなかったことだな
弱いのにルナとかエルナンデスとかナニータとかゲレーロあたり使ってその場しのぎ
全然若手を育てようとしなかったことだな
弱いのにルナとかエルナンデスとかナニータとかゲレーロあたり使ってその場しのぎ
339それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:29:12.07ID:115d7Etn0 与田はお前騒動とか代打三ツ間みたいなガイジムーブやらなければそこまで悪く言われることはなかったと思う
340それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:29:58.55ID:LZ0Ncbbl0 森繁は娘が亡くなったりしててさすがに可哀相
2022/05/16(月) 20:30:02.94ID:KlPwbY6Md
与田立浪くらいの戦力で谷繁監督だったらどうなるのかは見てみたい
駄目そうだけど
駄目そうだけど
342それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:30:20.19ID:Xebpdwbj0 又吉がソフトバンクで高年俸もらえて優勝争いできたら報われて良いことやとは思う
343それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:30:21.34ID:sfe+525Z0 高木…ジョイナス!
谷繁…無能アンドチーム内の空気最悪
森繁…良くも悪くも空気
与田…ようやっとる
立浪…素晴らしい監督
これや
谷繁…無能アンドチーム内の空気最悪
森繁…良くも悪くも空気
与田…ようやっとる
立浪…素晴らしい監督
これや
344それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:30:35.72ID:XMTlir6Od ジョイナス3年目やってたらチーム崩壊するけど暗黒はここまで長続きしなかったかもしれんな
346それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:30:40.50ID:ZDIUwSiX0 肩幅ネタは面白かった
347それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:30:55.10ID:MaZWgNjr0 谷繁は無能やけど被害者でもある
348それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:30:56.09ID:znPdbvzC0 ↓ ジョイナス
↘ 谷繁
→ 森繁
↗↘ 与田
こんな感じやろ
↘ 谷繁
→ 森繁
↗↘ 与田
こんな感じやろ
349それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:31:00.98ID:DVmJR78M0 又吉福谷祖父江が毎日投げてた頃
350それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:31:02.52ID:4sSljQrs0 2番クラーク
351それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:31:06.78ID:xb1SiGt+r 与田政権
3位入りました
大野復活させました
根尾獲得しました
高橋宏獲得しました
石川獲得しました
めちゃくちゃ有能
3位入りました
大野復活させました
根尾獲得しました
高橋宏獲得しました
石川獲得しました
めちゃくちゃ有能
352それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:31:13.09ID:hoAmKrsK0 高木・谷繁時代はとにかくユニフォームの色がアカン
ナゴヤドームのドラゴンズブルーと一切合ってない
あの時代のユニ着てる奴皆無やろ
ナゴヤドームのドラゴンズブルーと一切合ってない
あの時代のユニ着てる奴皆無やろ
353それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:31:27.29ID:JV9aVosl0 与田のお前禁止令は大野の朝倉トラウマを思い出させないためみたいなコピペすき
354それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:31:28.50ID:xbHgAx3y0 2013年ナゴドで浅尾がエルドレッドにHR打たれた試合で広島Aクラス初のCS出場が決まった
当時の中日には周平や先発岡田など若手もそこそこいたけど広島にはルーキー鈴木誠也や当時24歳の丸や菊池がいて勢いがあった思い出
当時の中日には周平や先発岡田など若手もそこそこいたけど広島にはルーキー鈴木誠也や当時24歳の丸や菊池がいて勢いがあった思い出
355それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:31:32.36ID:MtmN5fJN0 >>348
森繁が横という風潮
森繁が横という風潮
356それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:31:40.07ID:lBP4E3ij0 アルモンテ怪我ばっかりやなぁ→シエラ!
アルモンテ退団したなぁ→ガーバー!
レジェンド監督就任でご祝儀補強あるやろなぁ→補強なし!
これでは外国人に詳しいtwitterの有識者も白目剥くよね
アルモンテ退団したなぁ→ガーバー!
レジェンド監督就任でご祝儀補強あるやろなぁ→補強なし!
これでは外国人に詳しいtwitterの有識者も白目剥くよね
357それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:31:51.48ID:vq1i9vGYp 二軍が友永、野本、井領、谷、三ツ俣とかの頃の絶望感
358それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:32:01.10ID:yZcEPLNJ0 谷繁中日って言うの谷繁が可哀想な気もする
落合GM中日やろ
落合GM中日やろ
2022/05/16(月) 20:32:12.89ID:D50rJy5YM
>>351
即戦力にならない高卒ドラ1を3年連続でフロントから強要されたと思うとようやっとるな
即戦力にならない高卒ドラ1を3年連続でフロントから強要されたと思うとようやっとるな
2022/05/16(月) 20:32:15.46ID:knq64x820
361それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:32:19.11ID:+2MCIoO/a 歴代監督が必死こいて育成しようとした周平が今こんな扱いやし10年ひと昔とは良く言ったもんや
362それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:32:58.89ID:lL5YtjGid >>336
谷繁時代でも2015は小笠原、木下、福、阿部を排出しとるやんけ
谷繁時代でも2015は小笠原、木下、福、阿部を排出しとるやんけ
363それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:33:09.51ID:sfe+525Z02022/05/16(月) 20:33:16.52ID:HsDgK0uG0
今の体たらく見たらルナがシウマイの蓋とかよう言えたな
365それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:33:29.14ID:9d3Ai4hp0 高木はCSで巨人に3連勝して調子乗った発言してから連敗して怒ってたのが印象深いわ
調子乗らなければ日本シリーズ行けたかもしれんのに馬鹿なジジイだよ本当
心の底から大嫌いです!
調子乗らなければ日本シリーズ行けたかもしれんのに馬鹿なジジイだよ本当
心の底から大嫌いです!
366それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:33:34.18ID:YK5gyBWo0 野手以上に投手が終わってた
2022/05/16(月) 20:34:11.39ID:knq64x820
368それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:34:25.89ID:Xebpdwbj0 >>351
ドラ1選択とくじ運が素晴らしい
ドラ1選択とくじ運が素晴らしい
369それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:34:32.76ID:EVuALbv+p 森繁時代って京田と松坂以外に何かあったっけ
370それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:34:37.32ID:MaZWgNjr0 >>358
まあせやなこれは
まあせやなこれは
371それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:34:52.49ID:ZDIUwSiX0 京田次第で立浪も暗黒時代と言われるかもしれない
今のままなら京田FAで他球団で活躍、になりそう
今のままなら京田FAで他球団で活躍、になりそう
372それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:34:53.14ID:xbHgAx3y0 今思えば中田賢一をCランクで放出したのアホだろ
当時は中田がFAでいなくなっても次の投手がすぐ出てくると言われていたが若手はみんなボロボロになった
当時は中田がFAでいなくなっても次の投手がすぐ出てくると言われていたが若手はみんなボロボロになった
373それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:35:02.20ID:9E3By7vEa フロント「ピーピー言うな!金使わずいい選手取るわ!」
ライデル1000万
ジャリエル1500万
アリエル1000万
何も言えんかったわ…
ライデル1000万
ジャリエル1500万
アリエル1000万
何も言えんかったわ…
2022/05/16(月) 20:35:05.65ID:D50rJy5YM
森繁も割と無能だけどキャラが面白いから許されてる感あるよな
谷繁は単に辛気臭いだけだったというか
谷繁は単に辛気臭いだけだったというか
375それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:35:07.89ID:jqLtOl2SH 高木やめろコールとかくそ陰湿だよな
376それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:35:13.44ID:hoAmKrsK0377それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:35:29.29ID:Xebpdwbj0 周平には手のひら返す準備は万端なんやけどな
一昨日ホームランで昨日猛打賞やしあるやろ
きっと
一昨日ホームランで昨日猛打賞やしあるやろ
きっと
378それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:35:33.13ID:sfe+525Z0379それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:35:33.48ID:MoiBjS2X0 >>369
mm
mm
380それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:35:35.48ID:Shpva7mJ0381それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:35:56.32ID:5Vs3xg9N0 2016年までは即戦力中心のドラフトしてて2014年は大失敗やったけど柳木下京田福阿部と成果は出てたんだよな
ところが17年から高卒ばっかとるようになったせいで今中堅ぐらいの年齢の選手層がスッカスカになってる
ところが17年から高卒ばっかとるようになったせいで今中堅ぐらいの年齢の選手層がスッカスカになってる
382それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:35:59.35ID:uLwsHdb10 2015の大野はガチで沢村賞行けると思ってた
後半クソムエンゴで死んでたが
後半クソムエンゴで死んでたが
383それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:36:06.78ID:MaZWgNjr0 最後高木爺にブーイングしてたのはガチの黒歴史
384それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:36:16.22ID:EEtO/Pzf0 与田ってなんで監督になったんやったっけ?そんな有力視されてたっけ?
385それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:36:18.05ID:Xebpdwbj0 >>373
即戦力はとれなくてもこれが継続できればええわな
即戦力はとれなくてもこれが継続できればええわな
386それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:36:23.06ID:Rqn9P+ga0 田島の扱いがやばすぎた2013
387それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:36:26.55ID:8BBrzxgm0 森繁は投懐が酷かったわね
守備と打撃は連れてきたコーチがよかったんで結構よかった
土井のおじいちゃんまた打撃コーチやってくれないかな
森繁はコーチ人脈と外人人脈はほんまよかった
守備と打撃は連れてきたコーチがよかったんで結構よかった
土井のおじいちゃんまた打撃コーチやってくれないかな
森繁はコーチ人脈と外人人脈はほんまよかった
388それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:36:37.73ID:gHP+UU/H0 タノシゲさんはもう一回監督やらしたいなぁ
今の時代兼任は無理やろ
今の時代兼任は無理やろ
390それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:37:15.14ID:0Cu/fbENp391それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:37:32.12ID:8S+4xRNFd 谷繁時代はガチの地獄やね
ポジ要素が3D、若松、亀沢、ショート遠藤、覚醒直倫、覚醒福田、阪神ご自慢のビシエドとかそんなんだった
ポジ要素が3D、若松、亀沢、ショート遠藤、覚醒直倫、覚醒福田、阪神ご自慢のビシエドとかそんなんだった
392それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:37:48.41ID:9xfpwaRC0 >>369
アリエル獲得
アリエル獲得
393それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:37:49.86ID:Xebpdwbj0 >>383
ブーイング自体を美化する気持ちはないけど金だしてブーイングするだけ十分ファンやと思うで
ブーイング自体を美化する気持ちはないけど金だしてブーイングするだけ十分ファンやと思うで
394それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:38:07.83ID:uLwsHdb10 ビハインドエース右の祖父江と左の岡田
いったいどこで差がついたのか
いったいどこで差がついたのか
396それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:38:31.36ID:5Vs3xg9N0 京田は復活せず終わるか復活してFAするかの二択に思えるな
397それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:38:39.32ID:AsluGvD80 監督落合は良かったのにGM落合で台無し
398それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:38:43.33ID:gHP+UU/H0399それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:38:44.57ID:MaZWgNjr0400それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:38:46.83ID:xbHgAx3y0 谷繁兼任監督1年目の開幕スタメン
2014/3/28
8大島
4荒木
5ルナ
9平田
3森野
7和田
6エルナンデス
2谷繁
1川上
若手育成する気なかったわ
2014/3/28
8大島
4荒木
5ルナ
9平田
3森野
7和田
6エルナンデス
2谷繁
1川上
若手育成する気なかったわ
401それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:38:55.53ID:hhOJvSIQa 高木さん好きだったなあ
2022/05/16(月) 20:38:56.22ID:D50rJy5YM
>>372
高橋聡文みたいにどうしてもCランクにせざるを得ないような状態ならまだしも中田賢一は確か500万くらいの差で人的なしのCランクにしてたのはガチで無能やったな
高橋聡文みたいにどうしてもCランクにせざるを得ないような状態ならまだしも中田賢一は確か500万くらいの差で人的なしのCランクにしてたのはガチで無能やったな
404それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:39:00.22ID:8S+4xRNFd チームとしては谷繁時代が1番終わってたけど監督としてはぶっちぎりでジョイナスが終わってる
405それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:39:15.85ID:ZDIUwSiX0 落合GMが井端放出させたのはガチの失態だった
もっと穏便な方法あっただろう
もっと穏便な方法あっただろう
406それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:39:24.67ID:5Vs3xg9N0 >>400
若手使う事=育成やと思ってる奴多いよな
若手使う事=育成やと思ってる奴多いよな
2022/05/16(月) 20:39:35.72ID:knq64x820
森野が併殺送球を腕に食らって骨折した時にこれで周平出せると喜んでたのに
今や周平が邪魔なんだから不思議なもんよね
今や周平が邪魔なんだから不思議なもんよね
408それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:39:40.62ID:GLHlvtsTa https://cdn.wikiwiki.jp/to/w/livejupiter/%E7%AB%9C%E3%81%AE%E6%AD%BB%E4%BD%93/::ref/DEB96522-7FED-4080-B78B-935A03595361.jpeg
こんな画像作ってキャッキャしていざ出てかれたら逆ギレしててひいたわ
こんな画像作ってキャッキャしていざ出てかれたら逆ギレしててひいたわ
409それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:40:09.30ID:8S+4xRNFd >>407
その頃森野より出したいと思われてたの福田やろ
その頃森野より出したいと思われてたの福田やろ
410それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:40:13.30ID:ivmGTXHY0 >>400
誰放り込んで欲しかったんよ?
誰放り込んで欲しかったんよ?
411それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:40:18.85ID:yZcEPLNJ0 試合見るたびルナしか打ってなかった時代
412それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:40:36.48ID:3wecbvcZ0 育成急務であった若手野手が物理的にいない時代があったな
6年前だか
オールドルーキーばかりで一番若い支配下野手が4年目溝脇(22)という時代があった
まあそのおかげで根尾、石川昂、鵜飼、岡林といった地元の期待株を獲ることが出来たのはまあ結果オーライ
6年前だか
オールドルーキーばかりで一番若い支配下野手が4年目溝脇(22)という時代があった
まあそのおかげで根尾、石川昂、鵜飼、岡林といった地元の期待株を獲ることが出来たのはまあ結果オーライ
413それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:40:46.91ID:ZDIUwSiX0 又吉の能力を一番過小評価してたのは中日フロント
414それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:40:48.63ID:Yejgc7Fba うんちの命名理由が谷繁監督時代に夏の成績が大幅に酷すぎて中日ファンがうんちとしか言えなくなったかららしいな
415それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:40:49.26ID:/RaDAB8W0 与田と阿波野の功績を意地でも認めない奴は何なんや
谷繁森時代の地獄の投壊見てなかったんか
谷繁森時代の地獄の投壊見てなかったんか
416それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:41:16.77ID:EEtO/Pzf0 落合ってなんであんな社会人にこだわったんや?
417それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:41:33.59ID:JV9aVosl0 >>400
わからんけどガチで溝脇くらいしかおらんかったんじゃねこの時
わからんけどガチで溝脇くらいしかおらんかったんじゃねこの時
418それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:41:40.89ID:8lySsarop 谷繁時代の白いサマーユニフォームとかクソダサかったな
419それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:41:44.65ID:Xebpdwbj0420それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:41:57.06ID:iZrnbp1or 11球団OKの記事が書かれてた2016が1番やばいイメージや
421それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:41:59.55ID:uLwsHdb10 投手陣のピークは去年一昨年だから
あと5年は暗黒くさいな
あと5年は暗黒くさいな
422それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:42:24.20ID:/RaDAB8W0 >>416
焦ったフロントが即戦力取って立て直すよう命じたんやろ
焦ったフロントが即戦力取って立て直すよう命じたんやろ
423それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:42:41.04ID:Yejgc7Fba 星野って1度目はなんで辞めたんだっけ?
成績不振からの解任?
成績不振からの解任?
424それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:42:47.39ID:LZ0Ncbbl0 大島のポロリから暗黒が始まったという現実
425それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:42:51.27ID:8S+4xRNFd 谷繁は落合みたいに若手がベテランの実力超えてないならベテラン使うって言ってたから若手いてもいなくても使わなかったやろ
森繁は実力同じなら若い方使うと言ってたが
森繁は実力同じなら若い方使うと言ってたが
426それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:42:55.19ID:5oiX6voCp 未だに高木を批判してるようなやつが大勢いる中日ファンやべえな
427それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:43:29.25ID:URdNBebP0 後楽園駅に貼られてた
https://i.imgur.com/8erVHK2.jpg
https://i.imgur.com/8erVHK2.jpg
2022/05/16(月) 20:43:31.19ID:knq64x820
429それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:43:34.05ID:TRwK2JcCp 森繁谷繁
430それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:43:35.85ID:5ObTM7Ekd 与田が一番苦痛やった
431それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:43:44.15ID:9E3By7vEa 谷とかいうモブキャラwww
好き
好き
2022/05/16(月) 20:43:56.39ID:D50rJy5YM
>>416
落合本人が社会人出身からちゃうか
落合本人が社会人出身からちゃうか
433それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:44:01.68ID:3wecbvcZ0 立浪にはほんと多くの若手を育ててほしいよな
(26)ぐらいになって規定発到達みたいな選手多すぎて循環悪いんだわ
(26)ぐらいになって規定発到達みたいな選手多すぎて循環悪いんだわ
434それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:44:06.59ID:ivmGTXHY0 >>416
監督時代の分離以降の高卒指名選手が平田、堂上、福田、赤坂除いて2年とか3年で不可解な退団しとるし嫌気差してたんちゃうか?
監督時代の分離以降の高卒指名選手が平田、堂上、福田、赤坂除いて2年とか3年で不可解な退団しとるし嫌気差してたんちゃうか?
2022/05/16(月) 20:44:20.62ID:knq64x820
>>427
ゲストの森繁と川崎www
ゲストの森繁と川崎www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- トランプ氏は「停戦でどちらが得しようが二の次」…中林美恵子教授が指摘(深層NEWS) [蚤の市★]
- 【IT】LINEはもはやインフラ、若者は本命SNS「Instagram」で一体何をしているのか? [デビルゾア★]
- 【速報】 ミャンマー、少数武装民族が「日本人の救出に向けて動く」 中国系犯罪集団の拠点に「日本人いる」 [お断り★]