https://i.imgur.com/Tu1i238.jpg
2010年代
代表 鬼滅の刃
ガルパン
ラブライブ
シュタゲ
まどまぎ
ヴィオレット庭
約束のネバーランド
黒バス
探検
【朗報】世代別覇権アニメ、ついに映画業界から公式発表されてしまうwwwwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:49:58.76ID:bEiZI+Qoa2それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:50:08.14ID:0Yimu7Uw03それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:50:10.19ID:bEiZI+Qoa https://i.imgur.com/5v50XKa.jpg
2000年代
代表 涼宮ハルヒの憂鬱
ガッシュ
犬夜叉
マクロスF
ナルト
ガンダム種
エウレカセブン
ルルーシュ
けいおん!
銀魂
鋼の錬金術師
2000年代
代表 涼宮ハルヒの憂鬱
ガッシュ
犬夜叉
マクロスF
ナルト
ガンダム種
エウレカセブン
ルルーシュ
けいおん!
銀魂
鋼の錬金術師
4それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:50:32.10ID:bEiZI+Qoa https://i.imgur.com/hJHb0Ah.jpg
1990年代
代表 新世紀エヴァンゲリオン
デジモン
幽遊白書
セーラームーン
るろうに剣心
カードキャプターさくら
ポケモン
GTO
カウボーイビバップ
ベルセルク
スラムダンク
1990年代
代表 新世紀エヴァンゲリオン
デジモン
幽遊白書
セーラームーン
るろうに剣心
カードキャプターさくら
ポケモン
GTO
カウボーイビバップ
ベルセルク
スラムダンク
5それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:50:47.55ID:bEiZI+Qoa この議論に終止符が打たれたんやね
7それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:51:07.61ID:bEiZI+Qoa8それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:51:09.81ID:MtmN5fJN0 ガルパン...?
9それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:51:19.76ID:bEiZI+Qoa 東映様の公式見解や
2022/05/16(月) 20:51:34.47ID:FkMU4/2ia
ワイの中ではFateゼロが1番😳
2022/05/16(月) 20:51:40.41ID:eD75gMXu0
ワンピースは?
12それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:51:49.60ID:bEiZI+Qoa ここに入ってないアニメはアニメ史には残らないってことやね🥲
13それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:51:59.33ID:nr6J30nh0 >>3
🤔
🤔
14それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:52:04.05ID:c47smTPNM 妥当すぎて草生える
15それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:52:10.54ID:bEiZI+Qoa >>10
選外や😭
選外や😭
16それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:52:29.10ID:EQUcL6y/M 確かに時代を築いたアニメしかなくて草
17それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:52:30.49ID:bEiZI+Qoa >>11
尾田くん嘘だよな😂
尾田くん嘘だよな😂
18それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:52:43.18ID:bEiZI+Qoa ぶっちゃけ異論ないやろ
19それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:52:47.97ID:3t6QbcHw0 ルルーシュ(コードギアス)
20それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:52:57.63ID:EH8w42GEM 犬夜叉とかわけわからんの入れるならひぐらし入れろや!
21それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:53:05.66ID:n0W150bE0 特にコメントすることがないやんけ
22それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:53:09.88ID:KEy+Flcw0 まあ売れるアニメが面白いのは間違いないし異議なしや
23それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:53:29.24ID:nr6J30nh0 >>20
これ
これ
24それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:53:43.84ID:bEiZI+Qoa >>20
あんなん世に出せるか!
あんなん世に出せるか!
2022/05/16(月) 20:54:03.12ID:+bNYuCd20
なんでクソアニメばっか作ってる東映が上から目線なん
26それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:54:05.16ID:bEiZI+Qoa >>8
文句あるんか?
文句あるんか?
27それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:54:06.71ID:2FVO3TrwM スラムダンクは草
あなたは見てませんね(笑)
あなたは見てませんね(笑)
28それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:54:18.11ID:bEiZI+Qoa >>25
王やからや
王やからや
2022/05/16(月) 20:54:33.77ID:dQQ2AxIw0
まあせやなという感じ
30それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:54:33.80ID:JDvcjJtOH 2010年代に進撃とSAOが入らんわけないやん
31それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:54:35.70ID:nr6J30nh0 約ネバとか意味わからん
32それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:54:41.02ID:bEiZI+Qoa >>27
ガキの頃必死なって観てたけど面白かったぞ
ガキの頃必死なって観てたけど面白かったぞ
33それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:54:59.43ID:bEiZI+Qoa >>30
選外や😭
選外や😭
34それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:55:15.07ID:4vHv0Ve7M 2010年代雑魚すぎる もっとなんかあるだろ
35それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:55:19.96ID:bEiZI+Qoa >>31
それは確かに😮
それは確かに😮
36それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:55:28.83ID:e9psbVbx0 …約束のネバーランド?
37それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:55:39.89ID:bEiZI+Qoa >>34
なんか挙げてみてや
なんか挙げてみてや
38それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:55:42.19ID:okl+IHdj0 ヴィオレット庭って何だよ
39それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:55:48.70ID:ixC1MXHLM なんやねんこのゴミ
2022/05/16(月) 20:55:54.39ID:qm5V1w+90
進撃入らんのおかしいやろ
41それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:56:03.96ID:4ZEVPDvh0 自分らのところで作ってるワンピ入れないとか良心的やん
42それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:56:12.43ID:rMVD5mqk0 ヴァイオレット・エヴァーガーデンって京アニが放火されたから持ち上げられただけじゃん
43それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:56:19.19ID:KEy+Flcw0 ワンピのアニメはクソつまらんから仕方ないね
45それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:56:28.99ID:GTzkS5d80 約ネバは満場一致で違うやろ
46それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:56:41.22ID:X/2dm8j8a47それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:56:41.38ID:AoDI5c4/0 ゴミしかなくて草
48それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:56:42.59ID:4vHv0Ve7M >>37
進撃だけは入れとけやクソガキャ
進撃だけは入れとけやクソガキャ
49それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:56:49.57ID:QhLapeCx0 とらドラ入ってないってマジ?
50それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:57:10.20ID:X/2dm8j8a >>49
すこやけどこのメンツには入らんやろ
すこやけどこのメンツには入らんやろ
51それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:57:23.97ID:X/2dm8j8a >>47
クソアニメ愛好家で草
クソアニメ愛好家で草
2022/05/16(月) 20:57:32.16ID:V3a6q1Wya
これ決めたのほんの数人程度でやろ?
53それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:57:46.65ID:hv+9+UMX0 この映画ってSHIROBAKOみたいなもん?
2022/05/16(月) 20:57:58.78ID:EB/YyHntd
進撃は制作が途中でぶん投げたからしゃーない
55それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:58:03.73ID:X/2dm8j8a こう観ると2010年代の方が黄金世代やね
56それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:58:04.12ID:4AxjWRCq0 しょうもな
57それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:58:05.08ID:mC/pBjJi0 黒バスと約ネバ…?
58それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:58:09.94ID:TLDK1Xwzd 予告見る限りゴミ映画よなこれ
59それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:58:18.69ID:JNTs+58r0 エヴァハルヒはオタク世界の中心感あるけど鬼滅には全くないやろ
60それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:58:24.01ID:X/2dm8j8a >>52
コンテンツ業界の総意や
コンテンツ業界の総意や
61それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:58:32.71ID:1bZInc7e0 2010年代って進撃と鬼滅あるから最強やろ
62それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:58:40.01ID:X/2dm8j8a >>59
いや1番あるやろ…
いや1番あるやろ…
63それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:58:41.85ID:AoDI5c4/0 >>51
約ネバが入ってる時点で糞アニメやん
約ネバが入ってる時点で糞アニメやん
2022/05/16(月) 20:58:44.26ID:/Rc4qzph0
まぁ無難やね
2022/05/16(月) 20:59:06.27ID:x8Fv9kAar
鬼滅だけコロナのおかげって感じで不自然
67それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:59:14.62ID:OSnw7680d アニメって別に競い合うことじゃないコンテンツなのに何で対立やランク付けするん?バカなの?
68それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:59:39.98ID:MQMCc/lga >>67
売上って指標がついてくる以上仕方ない
売上って指標がついてくる以上仕方ない
70それでも動く名無し
2022/05/16(月) 20:59:57.22ID:SgE/paNod 視聴率ならちびまる子ちゃんとゲゲゲの鬼太郎がダントツやぞ
71それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:00:00.24ID:MQMCc/lga >>53
多分そう
多分そう
72それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:00:16.91ID:T6veTn5sM ドラゴボが無い!やり直し!
73それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:00:24.22ID:hv+9+UMX0 >>68
制作側でもないのに気にする意味がわからんけどな
制作側でもないのに気にする意味がわからんけどな
2022/05/16(月) 21:00:32.18ID:QzaUnp6P0
ネバランってとんでもない糞アニメだった気がするんだが誰が決めたんだ
75それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:00:41.81ID:JDvcjJtOH めちゃくちゃ人気あった化物語もおらんやんけ
76それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:00:58.03ID:TcyeKiTN0 ネバーランド????
77それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:01:42.77ID:eG/w7A7w0 2000年代にDEATH NOTEと攻殻機動隊SACとひぐらしと化物語入らんのか
2022/05/16(月) 21:01:46.77ID:x8Fv9kAar
>>73
視聴者風情が売上でマウント取る意味わからんわな草
視聴者風情が売上でマウント取る意味わからんわな草
2022/05/16(月) 21:01:55.73ID:s1Gjr+BXd
2021年の覇権アニメ映画は100日間生きたワニという事実😂
80それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:02:01.90ID:3ZAx3uJk0 鬼滅って他とスケールとか違いすぎて覇権って言葉で現せられる感じせんわ
こんときハチナイとかやろ覇権
こんときハチナイとかやろ覇権
81それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:02:04.32ID:MQMCc/lga 吉岡 里帆 (斎藤 瞳)
28歳の新人アニメ監督。国立大を出て県庁で働いていたが、王子千晴監督のアニメ『光のヨスガ』と出会い、「見てる人に魔法をかけるような作品」を作りたくて業界大手のトウケイ動画に入社。王子を超えるべく、背水の陣でデビュー作『サウンドバック 奏の石』に人生を懸けている。好物はコージーコーナーのチョコエクレア。
>光のヨスガ
これヨスガノソラってマジ?
28歳の新人アニメ監督。国立大を出て県庁で働いていたが、王子千晴監督のアニメ『光のヨスガ』と出会い、「見てる人に魔法をかけるような作品」を作りたくて業界大手のトウケイ動画に入社。王子を超えるべく、背水の陣でデビュー作『サウンドバック 奏の石』に人生を懸けている。好物はコージーコーナーのチョコエクレア。
>光のヨスガ
これヨスガノソラってマジ?
82それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:02:24.67ID:MQMCc/lga >>73
いやこれ制作側の話やろ
いやこれ制作側の話やろ
83それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:02:28.19ID:PzVVRWG20 シュタゲは好きやけどこのメンツに入るほど有名ちゃうよな
84それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:02:32.35ID:jLffrlBr085それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:02:53.84ID:ptOiu3nEa ワンピースって2008年くらいからだったか
フジの狂気染みたごり押しが始まるまではジャンプの1看板程度で今みたいな地位の作品じゃなかったから無いのは普通じゃないか
フジの狂気染みたごり押しが始まるまではジャンプの1看板程度で今みたいな地位の作品じゃなかったから無いのは普通じゃないか
86それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:02:58.42ID:hv+9+UMX0 >>82
この映画じゃなくてアニオタに言うとる
この映画じゃなくてアニオタに言うとる
87それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:03:04.78ID:n0//S6rx0 黒子のバスケ好きだったけどここに入れるのはおかしい
88それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:03:10.08ID:3qnVdIKM0 鬼滅は2020定期
89それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:03:16.08ID:2zzl4KzR0 売れるのと面白いのって必ずしも同じやないよな
2022/05/16(月) 21:03:33.12ID:qm5V1w+90
>>88
アニメ1期は2019
アニメ1期は2019
2022/05/16(月) 21:03:34.90ID:6URONWxh0
シドニアの騎士は?😡
2022/05/16(月) 21:03:37.72ID:b6UmMKOS0
相対的に2000年代が一番まともに選べてるな
エウレカとかいらないと思うけど全体的に小粒だからしゃーない
エウレカとかいらないと思うけど全体的に小粒だからしゃーない
93それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:03:42.74ID:kkLhL7d7M94それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:03:44.61ID:nr6J30nh095それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:03:53.63ID:uzV4d4SGd ドラえもん、ワンピース、サザエさん、コナン、クレしん
なんで無いんや
なんで無いんや
96それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:04:00.83ID:Y4DNUomkd ハルヒってけいおんよりゴミやろ
97それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:04:04.14ID:16m4YVt5098それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:04:10.02ID:ovpx0mS2d >>85
ずっと格がちゃうやろ
ずっと格がちゃうやろ
2022/05/16(月) 21:04:13.10ID:QjszVU6ld
100それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:04:32.78ID:Y4DNUomkd >>95
ドラカスとキチガイはもっと前じゃ?
ドラカスとキチガイはもっと前じゃ?
2022/05/16(月) 21:04:37.07ID:SwgFKoxy0
鬼滅の流行り方は宗教じみて気持ちが悪かったわ
中身が伴ってないから尚更
中身が伴ってないから尚更
103それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:04:54.77ID:+R408oKza104それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:04:55.74ID:4AxjWRCq0 >>101
コロナ禍の集団ヒステリー言われてて草生えたわ
コロナ禍の集団ヒステリー言われてて草生えたわ
105それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:04:56.26ID:MQMCc/lga そうそうたるコンテンツ群やね
106それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:04:56.53ID:A1bMZN+v0 手前味噌でもドラゴボ、プリキュア、ワンピは抜いたらあかんやろ
107それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:05:12.87ID:6URONWxh0 まどまぎ新章とかゴミだろ
108それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:05:21.72ID:+R408oKza109それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:05:29.94ID:/mn5gB9f0 けものふれんず
110それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:05:36.23ID:MQMCc/lga >>88
2019やから2010年代だろ
2019やから2010年代だろ
2022/05/16(月) 21:05:39.18ID:aZW8VRxJ0
ワイは鬼滅より進撃のが好きやわ
113それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:05:54.18ID:2zzl4KzR0 けもフレ入ってないのなんでなん?🤔
114それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:06:00.14ID:MQMCc/lga115それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:06:09.15ID:6URONWxh0 シドニアの騎士入れろって言ってんの😡
116それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:06:09.71ID:uBz1VHEIM ヴァイオレット入れるくらいならユーフォ入れて
117それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:06:12.96ID:Y4DNUomkd >>106
たしかにドラゴボ入らないのはおかしいな
たしかにドラゴボ入らないのはおかしいな
118それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:06:30.82ID:lCLQdSwfa 犬夜叉で草生える
119それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:06:32.73ID:tqLKj6eFa >>3
エウレカ入れるならギアス入れるべきやろ
エウレカ入れるならギアス入れるべきやろ
120それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:06:38.50ID:MQMCc/lga >>108
じゃあほんまに放火きっかけやんけ!
じゃあほんまに放火きっかけやんけ!
121それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:06:39.47ID:5siRWNuVa ワイからすればリズと青い鳥と響けユーフォニアム入ってない時点でクソや
122それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:06:48.37ID:elJ/yWDYa123それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:06:48.92ID:n0//S6rx0 鬼滅は炭治郎&禰󠄀豆子vs蜘蛛だけ評価に見合ってる
変なBGMでわりと台無しだったけど
変なBGMでわりと台無しだったけど
2022/05/16(月) 21:07:06.01ID:og+ClGWf0
ヴァイオレット・エヴァーガーデンwwwewew
125それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:07:08.80ID:MQMCc/lga >>119
何故かルルーシュって書いてあるだけであるぞ
何故かルルーシュって書いてあるだけであるぞ
126それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:07:09.17ID:PJXvJ3G90 >>119
入ってるやん
入ってるやん
127それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:07:10.94ID:2zzl4KzR0 >>114
キャラで支持されたとかもあるわけやしな
キャラで支持されたとかもあるわけやしな
128それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:07:14.34ID:6URONWxh0 ストパン劇場版も入ってねーじゃん😡
誰が選んだんだよ?
誰が選んだんだよ?
129それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:07:18.47ID:Cm5tRtRy0 基本製作委員会方式だから製作委員会毎に年代毎の期間売上集計したら一発だけどこれがその結果なんか?🤔
130それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:07:40.82ID:VZ/tlerz0 進撃外してネバランとか炎上マーケかな
131それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:07:44.48ID:16m4YVt50132それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:08:09.58ID:nFlaqXFxa133それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:08:17.66ID:c37/zOkqd オタクは円盤なんか買わねーだろ
2022/05/16(月) 21:08:26.06ID:SwgFKoxy0
135それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:08:35.17ID:nFlaqXFxa >>133
むしろオタク以外誰が買うんだよ
むしろオタク以外誰が買うんだよ
136それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:08:39.04ID:39ptr27ja >>133
それ男だけとちゃうか
それ男だけとちゃうか
138それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:08:43.48ID:3DsSxNm/d まあ妥当やろ
139それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:08:48.32ID:yFgHcmq3a エヴァガは流石にない
140それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:08:52.66ID:IW+S2Kjhd ドラゴボ信者さん…w
141それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:08:53.11ID:h3zeanNDd142それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:09:00.00ID:jLffrlBr0143それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:09:05.96ID:iPjzZ0ag0 GTOってアニメそんな人気あったか?
144それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:09:06.17ID:h3X787id0 鬼滅ギリ2010年代か
145それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:09:24.81ID:Y4DNUomkd 売り上げの話ならコナン入るやろ😳
146それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:09:24.78ID:nFlaqXFxa >>143
ワイは反町でしか観てない!
ワイは反町でしか観てない!
147それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:09:27.59ID:b6UmMKOS0 >>114
一時だけ爆発的に売れてその後何も残らなかったやつよりそこそこのヒットで後年も根強い人気がある作品の方が好きやな
一時だけ爆発的に売れてその後何も残らなかったやつよりそこそこのヒットで後年も根強い人気がある作品の方が好きやな
148それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:09:52.10ID:nFlaqXFxa >>147
そんなアニメあるんか?
そんなアニメあるんか?
149それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:10:11.10ID:0qGkSxdod アニメってもはや「人気漫画に色と動きをつけるだけ」の仕事になりつつあるよな
オリジナルアニメって脚本が脆すぎて全然流行らねえしな
ここ数年流行ったアニメ…鬼滅、呪術、スパイファミリー
全部漫画やん
オリジナルアニメって脚本が脆すぎて全然流行らねえしな
ここ数年流行ったアニメ…鬼滅、呪術、スパイファミリー
全部漫画やん
150それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:10:13.00ID:KEy+Flcw0 >>145
あいつ何年代やねん
あいつ何年代やねん
151それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:10:19.49ID:uFaSkRmP0 >>149
マジでこれ
マジでこれ
152それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:10:20.95ID:Y4DNUomkd >>148
ガンダム🤗
ガンダム🤗
2022/05/16(月) 21:10:37.77ID:aZW8VRxJ0
グレートティーチャー鬼塚知らない世代ってマジ?
154それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:10:46.05ID:uFaSkRmP0 ワンピース入ってないとかどうでもよくね?
ワンピースは漫画ですよ
漫画ランキングで入ってないならまだしも、アニメで入ってないのになんの問題があるんや
ワンピースは漫画ですよ
漫画ランキングで入ってないならまだしも、アニメで入ってないのになんの問題があるんや
155それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:10:48.82ID:iPjzZ0ag0 >>146
ワイも漫画とドラマが人気あったのは知っとるけどアニメは特に印象ないわ
ワイも漫画とドラマが人気あったのは知っとるけどアニメは特に印象ないわ
156それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:10:52.60ID:MvTe7oV1a ガンダムはシードだけ入ってるぞ
157それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:10:56.32ID:39ptr27ja158それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:11:02.90ID:5ZKsNbqld >>149
ウマがおるやん
ウマがおるやん
159それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:11:14.16ID:2HAYM1aLx >>67
競い合わない所に成長はないんだが
競い合わない所に成長はないんだが
160それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:11:23.32ID:4QOhwICS0 10年代こんなの入れるくらいならよりもい入れとけよ
161それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:11:38.95ID:p2gPR9yar ものすごく商業臭いラインナップなんだ😰
まあ製作会社が舞台の映画だからリアルではあるけど…
まあ製作会社が舞台の映画だからリアルではあるけど…
162それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:11:41.31ID:MvTe7oV1a >>160
知名度がね…
知名度がね…
163それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:11:54.72ID:iPjzZ0ag0 プリキュア入ってないのおかしくないっすか?
164それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:12:00.17ID:4VBZRoyO0 タイバニという語られてるのを見たことがない謎の人気アニメ
165それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:12:01.61ID:TSDX6VO/d こういう誰が決めたかもわからん物を見ると自分が好きな作品は入ってなくて良かったと思うことあるわ
166それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:12:07.84ID:39ptr27ja >>158
オリジナルじゃなくね
オリジナルじゃなくね
167それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:12:09.97ID:b6UmMKOS0 >>148
例えば10年前やと俺妹やインフィニットストラトスはシュタゲよりたくさん売れたけど今でも根強い人気があるのはシュタゲの方やな
例えば10年前やと俺妹やインフィニットストラトスはシュタゲよりたくさん売れたけど今でも根強い人気があるのはシュタゲの方やな
168それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:12:22.51ID:z+LSHn4ca >>165
恥ずかしがらずに好きなアニメ言ってみ?
恥ずかしがらずに好きなアニメ言ってみ?
169それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:12:26.90ID:ncrKUE46d なんで犬夜叉なのかと思ったけど少し前に続編ぽいのやってたからか
2022/05/16(月) 21:12:44.06ID:og+ClGWf0
まどマギシュタゲギアスの灘神影流マヌケトリオいるならええか
172それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:12:56.07ID:K5Qi3WMU0 進撃の巨人って知らんか?
173それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:13:20.66ID:xPJvqUH00 スラムダンクのアニメは最初見てたけど途中から同時間帯にオモロい番組始まってから見なくなったよ
結局アニメなんてそんなもん
結局アニメなんてそんなもん
174それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:13:33.84ID:jISwHupI0 タイバニあってSAOないのはいかんでしょ
175それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:13:38.76ID:oXc6tR5DM 黒バスと約ネバ…?
黒バスよりかはハイキューのがおもろかったし、約ネバは中盤あたりから論外
黒バスよりかはハイキューのがおもろかったし、約ネバは中盤あたりから論外
176それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:13:42.83 まあ割とマジでここにラインナップされてるアニメとか漫画は全部面白いから観て損しない
177それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:13:45.44ID:sxTV9AhZ0 GTO抜いてlain入れろ
178それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:13:53.74ID:b6UmMKOS0179それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:14:05.39ID:39ptr27ja181それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:14:25.21ID:f1SPLeWpa オタク文化的には天地無用とかスレイヤーズ90年代に入れて欲しいわ
182それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:14:26.72ID:9bTznGNWd エヴァ鬼滅と比べたらハルヒは格落ちすぎるわ
世代狭すぎやろ
世代狭すぎやろ
183それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:14:41.49 単純な萌えアニメってその作品である必要がないから毎クール代わりのアニメが出たらすぐ乗り換えられちゃうのよね
184それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:14:45.33ID:uFaSkRmP0 >>149
せやな
せやな
185それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:14:50.14ID:qntitR9td スラムダンクってドラゴンボールや幽白に比べてファンのアニメ語ってる姿を見たことないんやけど
186それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:14:57.79ID:mI1Ghgyr0 草
187それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:15:05.95 >>149
それはJUMPが強すぎるだけや
それはJUMPが強すぎるだけや
189それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:15:27.04ID:h/zQwwy70 デジモンが90年代とか不思議やわ
もっと新しいやろ
もっと新しいやろ
190それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:15:31.65ID:16m4YVt50191それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:15:42.60ID:IxSmt72cr 2010年代はガンダムUC無いのおかしくね
円盤SEEDよりも売れたのに
円盤SEEDよりも売れたのに
192それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:15:42.76ID:z+LSHn4ca >>183
代わりに何が代表になんねん2000年代
代わりに何が代表になんねん2000年代
193それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:15:45.51ID:TUrphkbHd ハルヒってそもそもナルトに勝てる要素ないやん
ヤマカンでも選考に入れたのか?
ヤマカンでも選考に入れたのか?
194それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:15:55.67ID:elJ/yWDYa >>176
ラブライブだのガルパンだの観なくても確実に損するって分かるわ
ラブライブだのガルパンだの観なくても確実に損するって分かるわ
195それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:16:11.89ID:TUrphkbHd >>190
同じ京アニですらけいおんに負けてる
同じ京アニですらけいおんに負けてる
196それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:16:17.86ID:16m4YVt50 >>191
さすがにTVと映画同時公開OVAとは比べ物にならん
さすがにTVと映画同時公開OVAとは比べ物にならん
197それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:16:17.96ID:KEy+Flcwa ネバランだけはないやろ
漫画はともかく
漫画はともかく
198それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:16:36.08ID:2zzl4KzR0199それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:16:41.54ID:b6UmMKOS0 どちらかというとスレイヤーズよりはOVAからテレビアニメ化って流れを確立させた天地無用の方がアニメ全体の影響が大きいと思う
200それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:16:43.34 >>194
バンダイビジュアルのアンチかなにか?
バンダイビジュアルのアンチかなにか?
201それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:16:49.43ID:gNka8yq3r 選出者がジャンプというか集英社が好きなんでしょ
202それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:17:01.88ID:85jqsanP0 10年代でおもろいのガルパンだけやな
203それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:17:02.96ID:EbGidVtJ0 アマプラであしたのジョー見てるけどクソほどおもろいわ
204それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:17:12.22 >>201
尾田栄一郎くんが天国で泣いてるぞ
尾田栄一郎くんが天国で泣いてるぞ
2022/05/16(月) 21:17:26.43ID:u0gmNzY00
Fateないやん DVDの売上すごかったんちゃうかったっけ?
206それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:17:28.75ID:TUrphkbHd >>199
それならドラゴボが入るだろ
それならドラゴボが入るだろ
207それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:17:35.73ID:2zzl4KzR0 >>185
スラムダンクは漫画が一番やしな
スラムダンクは漫画が一番やしな
208それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:17:39.72ID:gBXaEe6H0 エウレカは何であんなひねくれた続編ばっか作ったんや
せっかく初代で獲得したファン相当離れたやろ
せっかく初代で獲得したファン相当離れたやろ
210それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:17:55.75ID:ozXzsJm/0 >>149
言うて鬼滅はアニメ確変起こしたわけであって人気漫画では無かったやろ
言うて鬼滅はアニメ確変起こしたわけであって人気漫画では無かったやろ
211それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:18:01.15ID:gNka8yq3r212それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:18:10.98ID:z+LSHn4ca213それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:18:11.63ID:yJJ0O8dOa ガッシュ エウレカセブン out
攻殻SAC ヒカルの碁 in
攻殻SAC ヒカルの碁 in
214それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:18:21.32ID:2zzl4KzR0 >>188
それならハイキューの方がええわ
それならハイキューの方がええわ
215それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:18:30.83ID:/JDZcjGtr ネバランとか入れちゃってる時点でもうどこの会社の影響が強いかわかるよね
216それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:18:38.57ID:rlg8YQQdr ハルヒがNARUTO、ハガレン、ガンダムSEEDより上は失笑もんやろ
218それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:18:43.14 >>209
ネバラン混じってたから原作って書き足したのに…
ネバラン混じってたから原作って書き足したのに…
219それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:18:53.52ID:ELPxyqjzd ネバーランドに黒子?
220それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:19:02.21ID:v2qUPUK30 黒子?🤔
221それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:19:06.45ID:G9DPKDwr0 >>185
アニメは途中までしかやってないんやろあれ確か
アニメは途中までしかやってないんやろあれ確か
222それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:19:16.83ID:8v+qmyxCa >>181
これ
これ
224それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:19:29.85ID:qXy4XVf+0 覇権の語源は売りスレにあるんだからそれ準拠だろ普通に考えて
225それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:19:30.87ID:hGS/C3RI0 DEATH NOTEが無いやん
226それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:19:45.73ID:z+LSHn4ca 黒バス入ってるとか絶対選考社員に腐女混ざってたやろ
227それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:19:48.88ID:F0vTrhE90229それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:20:06.50ID:G9DPKDwr0 鬼滅の2010年代感なさすぎぃ
滑り込みセーフやな
滑り込みセーフやな
230それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:20:13.14ID:8v+qmyxCa >>226
腐女子だったらおそ松さん入ってたよ
腐女子だったらおそ松さん入ってたよ
231それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:20:18.36ID:b6UmMKOS0 ガッシュとかデジモンとか一見いらねーって感じするけどこういうリアタイ世代にしか人気がない作品も年代を語るって観点だと有りだと思う
232それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:20:19.08ID:PYdV2OITa 超電磁砲いれろ👹
233それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:20:26.53ID:z+LSHn4ca >>230
腐女子にも好みはあるやろ
腐女子にも好みはあるやろ
234それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:20:36.66ID:h/zQwwy70 >>229
流行語大賞理論
流行語大賞理論
235それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:20:40.97ID:WWsaZpXEa ジブリは?
ディズニーは?
ディズニーは?
236それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:20:43.08ID:2zzl4KzR0237それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:20:45.48ID:z+LSHn4ca >>232
禁書目録さんのご機嫌悪くなるからだめや
禁書目録さんのご機嫌悪くなるからだめや
238それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:20:50.34ID:rlg8YQQdr 黒子のバスケは連載当時ワンピースと進撃の巨人に次ぐ漫画売上だったのに過小評価されてるよな
239それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:21:03.62ID:TcChtJaZd >>3
ルルーシュ呼びはただのにわかなのかそれともルルーシュシリーズ以外のギアスを認めない厄介オタクなのかこれもう分かんねぇな
ルルーシュ呼びはただのにわかなのかそれともルルーシュシリーズ以外のギアスを認めない厄介オタクなのかこれもう分かんねぇな
240それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:21:06.88ID:h/zQwwy70 幽遊白書は90年代やけど00年代のほうが見られてる不思議な番組
241それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:21:12.43ID:/QntMu7wa 歌ならわかるけどガッシュはない
242それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:21:13.17ID:PYdV2OITa >>237
禁書目録は不人気だからいいよ
禁書目録は不人気だからいいよ
2022/05/16(月) 21:21:15.76ID:aZW8VRxJ0
黒子は女しか見てないやろ
244それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:21:17.77ID:2zzl4KzR0 >>230
まんさんでも一期までやぞ
まんさんでも一期までやぞ
245それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:21:23.78ID:QzaUnp6P0 ネバランあるのに進撃の巨人無いんだな
意味不明だわ
意味不明だわ
246それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:21:29.03ID:y9g8IWdga JUMP作品ってお前らが思ってる以上に売れとるからな
ニセコイとか爆死したイメージしかないのに漫画もアニメもめっちゃ売れてたからな
ニセコイとか爆死したイメージしかないのに漫画もアニメもめっちゃ売れてたからな
247それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:21:38.14ID:G9DPKDwr0 スクライドを見ろ
248それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:21:59.86ID:WWsaZpXEa ワンピもポケモンもコナンも無いやん🤔
249それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:22:06.41ID:y9g8IWdga >>245
進撃はあるみたいやで
進撃はあるみたいやで
250それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:22:17.24ID:b6UmMKOS0 黒子はジャンプが高クオリティでアニメ化したらめっちゃ売れましたの先駆けだから入ってていいでしょ
ハイキューは所詮その後追いやし
ハイキューは所詮その後追いやし
252それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:22:27.93ID:y9g8IWdga >>248
こどおじは対象じゃないみたいやね
こどおじは対象じゃないみたいやね
255それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:22:49.69ID:4e/sLrbSM 小粒
256それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:22:54.82ID:6pYAmfPad シンウルトラマン見た時に予告見かけたけど煽り抜きに派遣アニメだと思ったわ
業界の闇を見せつつアニメを作り上げる青春ものかと
派遣じゃなくて覇権アニメかよ
業界の闇を見せつつアニメを作り上げる青春ものかと
派遣じゃなくて覇権アニメかよ
258それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:22:58.70ID:TcChtJaZd >>247
まんさん原作のまんさん主人公映画やからスクライドという男の話に女に関して語ることなど無いぞ
まんさん原作のまんさん主人公映画やからスクライドという男の話に女に関して語ることなど無いぞ
2022/05/16(月) 21:23:05.56ID:XS7ANfoE0
>>149
オリジナルは脚本がどうのこうの~よりコンテンツの売り方の問題やと思う
今のオタクは既に人気or話題の作品しか見ないから、ポッと出のオリジナル作品より既に原作が人気のアニメが自然と売れていくんやないか
オリジナルは脚本がどうのこうの~よりコンテンツの売り方の問題やと思う
今のオタクは既に人気or話題の作品しか見ないから、ポッと出のオリジナル作品より既に原作が人気のアニメが自然と売れていくんやないか
260それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:23:37.40ID:Rk2lOyRpd ネバランってアニメも漫画も映画もゴミじゃね
何もかも鬼滅に一瞬で抜かされたやん
何もかも鬼滅に一瞬で抜かされたやん
261それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:23:40.44ID:2zzl4KzR0 そういや黒子入っててテニプリ入ってないのなんでや?
あれアホほど続いてるし売れてるやろ
あれアホほど続いてるし売れてるやろ
262それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:23:53.06ID:y9g8IWdga ラインナップにあれないこれないはあれど
だいたい選出には文句なさそうなのがすごい
だいたい選出には文句なさそうなのがすごい
263それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:23:57.25ID:arnzii5Y0264それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:06.55ID:eOsqUL/uM265それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:14.10ID:dDZw4zof0 2019年に出てきた鬼滅に全滅させられる2010年代さんが雑魚すぎる
267それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:19.14ID:S2IkV8pgr DEATH NOTEって当時社会現象になったのに入らんのかアニメもジャンプアニメとは思えんほど滅茶苦茶クオリティ高くて世界でも大ヒットしたのに
2022/05/16(月) 21:24:23.65ID:wIGwxiaf0
ドラゴンボールとワンピースの無いアニメのランキングw
269それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:25.30ID:kR+BlFqSd 自分が買いしない円盤の売上で覇権とかいってた時代って馬鹿だよね
270それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:29.34ID:VtwYRPeop ネバランのアニメってめっちゃ叩かれてなかったか
271それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:34.42ID:y9g8IWdga アニメ業界ってもしかしてだいたい>>4の残り香で維持してる説まであるな?
272それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:38.94ID:G9DPKDwr0 >>258
なんやそんな感じの映画なんか…残念や
なんやそんな感じの映画なんか…残念や
273それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:40.70ID:39ptr27ja274それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:44.22ID:8v+qmyxCa >>262
2010年代のエヴァガとネバランは流石にない
2010年代のエヴァガとネバランは流石にない
275それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:44.36ID:rAiJd41hM しゃーないワイが決めたるわ
10年代 ガルパン
00年代 攻殻SAC
90年代 ナデシコ
80年代 銀英伝
文句ないな?
10年代 ガルパン
00年代 攻殻SAC
90年代 ナデシコ
80年代 銀英伝
文句ないな?
276それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:48.43ID:vIC21HRjd >>267
今見ると陳腐やからね
今見ると陳腐やからね
277それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:54.85ID:TcChtJaZd ネバラン入れるなら流石に進撃入れるべきやな
あんなパクった脱獄編だけの一発屋で後はクソゴミ持ち上げるのは恥や
あんなパクった脱獄編だけの一発屋で後はクソゴミ持ち上げるのは恥や
278それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:24:58.70ID:mI1Ghgyr0 老若男女型社会現象
・ガンダム
・ドラゴンボール
・サザエさん
・ちびまる子ちゃん
・スラムダンク
・鬼滅の刃
若者型社会現象
・幽遊白書・ワンピース
・進撃の巨人・鋼の錬金術師
・ガンダムSEED・コードギアス
・呪術回戦・エヴァンゲリオン
児童型社会現象
・Dr.スランプ
・ポケットモンスター
・妖怪ウォッチ
・デジモン
・イナズマイレブン
オタク型社会現象
・ハルヒ・けいおん
・まどかマギカ・マクロス
・CCさくら・ラブライブ
・ウマ娘・うたプリ
・おそ松・SAO
こんな感じじゃねぇの
・ガンダム
・ドラゴンボール
・サザエさん
・ちびまる子ちゃん
・スラムダンク
・鬼滅の刃
若者型社会現象
・幽遊白書・ワンピース
・進撃の巨人・鋼の錬金術師
・ガンダムSEED・コードギアス
・呪術回戦・エヴァンゲリオン
児童型社会現象
・Dr.スランプ
・ポケットモンスター
・妖怪ウォッチ
・デジモン
・イナズマイレブン
オタク型社会現象
・ハルヒ・けいおん
・まどかマギカ・マクロス
・CCさくら・ラブライブ
・ウマ娘・うたプリ
・おそ松・SAO
こんな感じじゃねぇの
279それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:25:12.29ID:39ptr27ja >>264
もっと影響力ないやん
もっと影響力ないやん
280それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:25:16.93ID:h/zQwwy70 >>267
映画がすごかったからアニメの存在が薄い
映画がすごかったからアニメの存在が薄い
281それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:25:30.96 >>275
ガルパンは劇場版で評価落としたからナシや
ガルパンは劇場版で評価落としたからナシや
282それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:25:40.83ID:EneCLAiEd >>278
鬼滅やスラムダンクはそこやないやろ
鬼滅やスラムダンクはそこやないやろ
283それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:25:44.44ID:TcChtJaZd >>272
まぁさんざん言うたけど辻村の話割りとおもろいし期待はしとるで
まぁさんざん言うたけど辻村の話割りとおもろいし期待はしとるで
284それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:25:47.91ID:h/zQwwy70 ドカベンやキャプテンやダイヤのエースが入らないもんやな
2022/05/16(月) 21:25:58.75ID:XS7ANfoE0
>>205
今出てるfate作品全部zero並のクオリティやったら入ってたかもしれんけどなあ
今出てるfate作品全部zero並のクオリティやったら入ってたかもしれんけどなあ
286それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:25:58.79ID:cIF1IKqK0 ネバランが覇権アニメとか聞いたことないわ
287それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:25:59.41ID:TcChtJaZd >>281
ー!
ー!
289それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:26:15.42ID:WWsaZpXEa NANAも無いやんけ🤔
290それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:26:15.41 1990年代は控えのアニメも強そう
291それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:26:16.64ID:8v+qmyxCa >>281
それいったらナデシコも攻殻もいろいろあかん
それいったらナデシコも攻殻もいろいろあかん
292それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:26:43.36ID:rAiJd41hM293それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:26:48.93ID:OxxmjdZi0 >>216
ナルト好きやけどハルヒの方が時代作った感はある
ナルト好きやけどハルヒの方が時代作った感はある
294それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:26:50.97ID:dDZw4zof0 >>278
サザエとまる子入れてるのにドラもクレしんもコナンも無いんか
サザエとまる子入れてるのにドラもクレしんもコナンも無いんか
295それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:26:51.24ID:VZ/tlerz0 五等分のアニメはなぜ作画を頑張らなかったのか
グッズ買ってる奴はラブライブと同じくらい多いのに
グッズ買ってる奴はラブライブと同じくらい多いのに
296それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:27:05.96ID:6jUQ+Ons0 ユーリオンアイスとフリーない時点でね
298それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:27:13.47ID:2QLzgU420 >>278
ガンダムいうほど老若男女か?
ガンダムいうほど老若男女か?
299それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:27:20.64ID:2zzl4KzR0 >>275
ガルパンはガルパンおじさん以外騒いでないのでダメです
ガルパンはガルパンおじさん以外騒いでないのでダメです
300それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:27:31.76ID:5jFakcKb0 >>278
スラムダンクは違う
スラムダンクは違う
301それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:27:31.93ID:BIkRNfOua 1990年の世代は他にもまだまだありそうやけど
2010年代ってここにまだ付け加えたいアニメ思いつかんな
進撃はちゃんと入ってるみたいやし
そう考えると層薄いな
2010年代ってここにまだ付け加えたいアニメ思いつかんな
進撃はちゃんと入ってるみたいやし
そう考えると層薄いな
302それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:27:32.16ID:uFaSkRmP0303それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:27:32.85ID:8v+qmyxCa >>295
制作会社見つけられなかったのがでかい
制作会社見つけられなかったのがでかい
304それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:27:42.60ID:WWsaZpXEa デスノートは漫画と映画が強すぎるからしゃーない
305それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:27:51.28ID:BjsHye36d306それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:27:55.15ID:vIC21HRjd307それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:27:58.17ID:gx7tBI5W0 約束のネバーランドみたいなつまらない作品を売れる集英社って凄いわ
308それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:28:07.44ID:cIF1IKqK0 00年代は普通にSEEDやろ
ハルヒはオワコンだけどSEEDは未だに稼いてるぞ
ハルヒはオワコンだけどSEEDは未だに稼いてるぞ
309それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:28:09.34ID:TcChtJaZd311それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:28:23.68ID:pLuGQrdOa 鬼滅の刃のおかげでジャンプ系列のアニメが軒並みクオリティ良くなったのはホンマにありがたい
312それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:28:25.30ID:BIkRNfOua >>278
ガンダムが老若男女ってマジ?
ガンダムが老若男女ってマジ?
313それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:28:30.25ID:n0//S6rx0 頭文字Dはちょっと弱いか?
315それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:29:00.55ID:Cm5tRtRy0316それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:29:09.09ID:6jUQ+Ons0 >>311
ワートリは泣いていい
ワートリは泣いていい
317それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:29:17.02ID:BIkRNfOua でもハルヒの人気ってなんか凄かったような記憶がある
あんまりあの頃思い出せないけど
あんまりあの頃思い出せないけど
318それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:29:28.30ID:MCiPNCGQp >>311
なお、残弾は残りカスな模様
なお、残弾は残りカスな模様
319それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:29:42.26ID:6jUQ+Ons0 >>317
朝のテレビでハレ晴レユカイ紹介されてたくらいやからな
朝のテレビでハレ晴レユカイ紹介されてたくらいやからな
320それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:29:43.89ID:TcChtJaZd321それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:29:48.84ID:BIkRNfOua 京アニやとユーフォの方が好き😘
322それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:29:57.06ID:mPWATKaKd エウレカって当時そんなに人気あったん?
後から好きになって去年やってた映画見に行ったけど全然客おらんかったぞ
後から好きになって去年やってた映画見に行ったけど全然客おらんかったぞ
323それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:29:57.62ID:J7NGm95jr 90年代はポケモン>>>>>セーラムーン>>>>その他
ポケモンほどアニメで社会現象起きたの無いやろ
ポケモンほどアニメで社会現象起きたの無いやろ
324それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:30:03.71ID:BjsHye36d326それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:30:12.84ID:16m4YVt50 ちなみに覇権アニメという定義ならハルヒよりギアスのが上やぞ
DVDBOX込の売上でよく2006年の覇権はハルヒだっていうハルヒ信者多かったけどな
DVDBOX込の売上でよく2006年の覇権はハルヒだっていうハルヒ信者多かったけどな
327それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:30:12.94ID:2zzl4KzR0 >>305
スラダンは老女型になるんか?😢
スラダンは老女型になるんか?😢
328それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:30:20.30ID:b6UmMKOS0 まぁでもトップの中でハルヒだけずば抜けて人気ないよな
329それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:30:22.13ID:KUsrVkcEM >>319
海外の刑務所であの曲かけて踊った動画あったな
海外の刑務所であの曲かけて踊った動画あったな
330それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:30:23.86ID:5jFakcKb0 >>323
セーラームーンの方が上やないか?
セーラームーンの方が上やないか?
332それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:30:33.54ID:BIkRNfOua >>326
太古の売りスレ民おるやん
太古の売りスレ民おるやん
333それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:30:49.11ID:kR+BlFqS0 自分がこのアニメ面白いとかじゃなくて他人の評価でアニメの価値を語る層ってどういう層なんかね?
334それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:30:50.73ID:tnVgh1W10 >>315
ヴァイオレット・エヴァーガーデンはオタク向けのオタク内流行りだから事件程度じゃ一般はみないし、好きなやつはもう見に行ってるから劣化版なんかみない誰も得しねぇわジブリでいい
ヴァイオレット・エヴァーガーデンはオタク向けのオタク内流行りだから事件程度じゃ一般はみないし、好きなやつはもう見に行ってるから劣化版なんかみない誰も得しねぇわジブリでいい
335それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:31:13.84ID:2nYmJccm0 >>278
キッズがエアプ知識で無理した感じやね
キッズがエアプ知識で無理した感じやね
336それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:31:14.54ID:xKX+Mhyy0 黒バスは人気だったからマジで理解できるけど約ネバはわからない
337それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:31:18.12ID:6jUQ+Ons0 ハルヒはエンドレスエイトがね…
338それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:31:20.29ID:9GO/sG4mM339それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:31:22.15ID:/o0ddn+P0 約ネバとか誰がこの中に入るって認めるんや
340それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:31:26.51ID:yJJ0O8dOa342それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:31:37.54ID:BIkRNfOua343それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:31:47.01ID:TcChtJaZd344それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:31:47.77ID:gx7tBI5W0 ネバラン馬鹿にしてる奴多いけど今のとこスパイファミリーより売上すごいからな😅
345それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:31:49.45ID:kqN76I6X0 最近のオリジナルで面白いのあったか?
もう白箱ぐらいしか知らん
もう白箱ぐらいしか知らん
346それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:31:52.31ID:uIvDi/zoM 妥当で草
347それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:31:53.12ID:yqbr6wq/d 今ではアニソンも音楽番組から毛嫌いされてないけど昔はちょっと下に見られてたよな
Mステでけいおんがずっとランクインしてた時扱い雑だった記憶ある
Mステでけいおんがずっとランクインしてた時扱い雑だった記憶ある
2022/05/16(月) 21:32:04.11ID:XS7ANfoE0
>>273
アニメが異常なだけでアニメ化するに値するぐらいのファンはおったやろ
それだけでも全く無名のオリジナル作品より大きなアドバンテージがあるわ
まあ鬼滅の場合はfateの影響で制作会社自体にファンが付いとったのかもしれんけど
アニメが異常なだけでアニメ化するに値するぐらいのファンはおったやろ
それだけでも全く無名のオリジナル作品より大きなアドバンテージがあるわ
まあ鬼滅の場合はfateの影響で制作会社自体にファンが付いとったのかもしれんけど
350それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:32:08.93ID:G6T9c2TSd これがステマごり押ししまくった作品という認識でええか?
351それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:32:10.82ID:MCiPNCGQp >>325
残りカスしかない😭😭😭
残りカスしかない😭😭😭
353それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:32:19.38ID:6jUQ+Ons0 >>345
よりもい
よりもい
354それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:32:22.08ID:BIkRNfOua >>345
オッドタクシーはどうや?
オッドタクシーはどうや?
355それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:32:23.48ID:cIF1IKqK0 >>323
アニメ業界に与えた影響でポケモンを超えるのはないな
アニメ業界に与えた影響でポケモンを超えるのはないな
356それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:32:39.28ID:6qMNEph50 ラブライブ!って急に出てて来て急に売れた気がするけど放送当時はどんな反応やったん?
357それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:32:42.49ID:InPr7AjYa2022/05/16(月) 21:32:45.65ID:X2oKfKdP0
ハケンてそういう意味やったんか
派遣がアニメ作る話やと思っとったわ
派遣がアニメ作る話やと思っとったわ
359それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:32:49.07ID:WWsaZpXEa おまえらは知らんやろうけどネバランって中高生にめっちゃ人気やからな
鬼滅が現れるまでは男子はヒロアカ、女子はネバランみたいな時代があったんやで
鬼滅が現れるまでは男子はヒロアカ、女子はネバランみたいな時代があったんやで
360それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:32:53.44ID:VZ/tlerz0 >>345
イドとオッドタクシー
イドとオッドタクシー
361それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:32:56.80ID:5jFakcKb0 >>355
意味不明なんやがポリゴンのことか?
意味不明なんやがポリゴンのことか?
362それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:32:56.84ID:f4XSmSXT0 ガッシュの違和感が凄いな…
364それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:33:06.05ID:TcChtJaZd365それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:33:11.88ID:gYRklKpn0 この映画の宣伝担当賢いな
実際のアニメの名前を出せば勝手にオタクが議論して勝手にアフィが宣伝してくれる
実際のアニメの名前を出せば勝手にオタクが議論して勝手にアフィが宣伝してくれる
366それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:33:14.02ID:AI9eaeBnd この手の話題で遊戯王はいつもハブられるよな
地味にこいつも何十年も新作タイトル出してるアニメなのに
地味にこいつも何十年も新作タイトル出してるアニメなのに
367それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:33:33.17ID:nwRgM8N9d エヴァンゲリオンと鬼滅は納得出来るな
ハルヒはいまいち
ハルヒはいまいち
368それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:33:43.73ID:5jFakcKb0 >>366
アニオタは見向きもせんジャンルやからな
アニオタは見向きもせんジャンルやからな
369それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:33:44.66ID:/JDZcjGtr370それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:33:47.86ID:tQJFHLVY0 昔のNHKみたいな役割をNetflixが担っているからこれから海外でややこしいオタが量産されていくからな
371それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:34:12.19ID:F0vTrhE90 ハルヒは対抗馬が強いのも悪い
どうしても世代一強感が薄い
どうしても世代一強感が薄い
372それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:34:12.77ID:TcChtJaZd >>369
ワイはアクダマドライブと体操ザムライ面白かったと今でも言えるぞ😡
ワイはアクダマドライブと体操ザムライ面白かったと今でも言えるぞ😡
373それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:34:20.79ID:b6UmMKOS0 らきすたとかけいおんもそうやが京アニのアニメって瞬間最大風速だけですぐ飽きられるよな
374それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:34:22.42ID:KEy+Flcw0375それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:34:25.76ID:vsiTzAsFM キルミーベイベーは?
376それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:35:07.16ID:cIF1IKqK0377それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:35:09.37ID:TcChtJaZd378それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:35:24.98ID:jyw6IuLma379それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:35:26.82ID:2zzl4KzR0381それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:35:31.37ID:5jFakcKb0383それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:35:45.80ID:b6UmMKOS0 >>359
それより少し前のマギとか七つの大罪とかやってた頃はガチで少年漫画の暗黒期って感じやったな
それより少し前のマギとか七つの大罪とかやってた頃はガチで少年漫画の暗黒期って感じやったな
384それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:35:50.31ID:uIvDi/zoM オタクがわめいてて草
385それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:35:51.25ID:rEGiRh8C0 映画を入れたらジブリばかりになってしまうんかな
386それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:35:53.39ID:wIsrHNBd0 ワンピってストロングワールドとかやってた時期とかはその時代の代表的なアニメの一つでええんちゃうんか?ようわからんけど
388それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:36:00.89ID:RArMF0OJr 頭文字Dはアニメの影響で一体何人殺したんやろ
389それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:36:04.69ID:2sgoJxb20 90年代て選びきれんくらいあるやろ
391それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:36:08.25ID:/o0ddn+P0 >>311
今相撲がアニメ化したら売れたんかな
今相撲がアニメ化したら売れたんかな
392それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:36:10.44ID:HH+WpCO8M ハルヒって謎に海外人気も高かったからな
大体の海外のアニメランキング上位におった
大体の海外のアニメランキング上位におった
393それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:36:14.61ID:A1bMZN+v0394それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:36:15.37ID:TcChtJaZd395それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:36:20.33ID:KEy+Flcw0 >>378
なんか想像したら草生えた
なんか想像したら草生えた
396それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:36:23.86ID:5jFakcKb0 >>386
初期だけやろ
初期だけやろ
397それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:36:27.15ID:wW6lC3RnM >>384
やめたれw
やめたれw
2022/05/16(月) 21:36:44.71ID:XS7ANfoE0
400それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:05.09ID:GvSumVPq0 てか暗殺教室入らんのか
401それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:06.81ID:5jFakcKb0 CCさくらとか言うほど人気は無かった
402それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:06.86ID:sApbKwIqd >>369
ID最高やったでワイの中のトップ10には入ってくる
ID最高やったでワイの中のトップ10には入ってくる
403それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:08.20ID:MzYMqbLpd 覇権とかいうくっさい用語を制作側が使うなよ
404それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:13.63ID:6jUQ+Ons0 京アニの中でのランキングやとホモ抜くと氷菓が人気ちゃうっけ?
405それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:27.69ID:/JDZcjGtr >>383
七つの大罪って数少ないレコード作品だぞ
ここ10年でワンピ以外でオリコン年間1000万部を超えた作品
2013 進撃
2014 進撃
2015 大罪
2019 鬼滅
2020 鬼滅
2021 呪術 鬼滅 東卍
七つの大罪って数少ないレコード作品だぞ
ここ10年でワンピ以外でオリコン年間1000万部を超えた作品
2013 進撃
2014 進撃
2015 大罪
2019 鬼滅
2020 鬼滅
2021 呪術 鬼滅 東卍
406それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:42.98ID:eXXH7vL/p リゼロってシュタゲより流行ってるやろ
407それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:45.24ID:5jFakcKb0 >>404
けいおんらき☆すたハルヒやろ
けいおんらき☆すたハルヒやろ
408それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:49.36ID:2zzl4KzR0 >>372
アクダマ面白かったけどそんなディスられる要素みたいのあったんか?
アクダマ面白かったけどそんなディスられる要素みたいのあったんか?
409それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:51.43ID:cPk7tGcO0 エウレカ??
410それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:58.51ID:cIF1IKqK0 >>404
けいおんがぶっちぎりやろ
けいおんがぶっちぎりやろ
411それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:00.68ID:O+UcUmuV0 >>278
スラムダンクのアニメって打ち切りになったクソ雑魚やが
スラムダンクのアニメって打ち切りになったクソ雑魚やが
412それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:00.83ID:9h1vK1dp0 ガッシュはガチやで
ピンポイント世代からすると謎の魔本のカードダスやらゲームやら遊んどる
ピンポイント世代からすると謎の魔本のカードダスやらゲームやら遊んどる
413それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:02.45ID:eRJyhNhA0414それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:09.27ID:sApbKwIqd415それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:10.25ID:Rf6t0+Rh0 >>4
強すぎて草
強すぎて草
416それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:11.58ID:b9cujNPoa 本来の定義で語るか
○年間覇権アニメ 売上一覧 TVアニメ短編/長編シリーズ 2000年以降
(2000春) *17,328 ラブひな
(2001秋) *45,364 まほろまてぃっく
(2002秋) *87,915 機動戦士ガンダムSEED
(2003秋) *66,763 鋼の錬金術師
(2004秋) *36,671 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
(2005冬) 697,384 The World of GOLDEN EGGS
(2006冬) 312,424 The World of GOLDEN EGGS SEASON 2
(2007秋) *47,603 ウサビッチ シーズン2
(2008秋) *17,742 ウサビッチ シーズン3
(2009夏) *89,197 化物語
(2010春) *97,332 けいおん!!
(2011冬) *42,565 魔法少女まどか☆マギカ
(2012冬) *37,586 偽物語
(2013春) *35,333 進撃の巨人
(2014春) *91,652 ラブライブ! 2nd Season
(2015秋) *43,886 おそ松さん
(2016秋) *39,967 ユーリ!!! on ICE
○年間覇権アニメ 売上一覧 TVアニメ短編/長編シリーズ 2000年以降
(2000春) *17,328 ラブひな
(2001秋) *45,364 まほろまてぃっく
(2002秋) *87,915 機動戦士ガンダムSEED
(2003秋) *66,763 鋼の錬金術師
(2004秋) *36,671 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
(2005冬) 697,384 The World of GOLDEN EGGS
(2006冬) 312,424 The World of GOLDEN EGGS SEASON 2
(2007秋) *47,603 ウサビッチ シーズン2
(2008秋) *17,742 ウサビッチ シーズン3
(2009夏) *89,197 化物語
(2010春) *97,332 けいおん!!
(2011冬) *42,565 魔法少女まどか☆マギカ
(2012冬) *37,586 偽物語
(2013春) *35,333 進撃の巨人
(2014春) *91,652 ラブライブ! 2nd Season
(2015秋) *43,886 おそ松さん
(2016秋) *39,967 ユーリ!!! on ICE
417それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:22.60ID:b6UmMKOS0 スラムダンクとかるろ剣とか漫画が面白いだけで出来の悪いアニメが入ってんのはあんま良いと思わんな特にスラムダンクとか打ち切りやし
419それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:28.34ID:mI1Ghgyr0 ラブライブは1期が終わったあとにスクフェス?みたいな名前の音ゲーが流行って2期で爆発したって感じのイメージだわ
420それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:30.77ID:F0vTrhE90 >>405
東リべとかいう鬼滅呪術がいない間に運良くまんさん掴んだ漫画でさえも1000万売れるんやな
東リべとかいう鬼滅呪術がいない間に運良くまんさん掴んだ漫画でさえも1000万売れるんやな
422それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:40.33ID:TcChtJaZd423それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:43.17ID:yqbr6wq/d424それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:50.50ID:2zzl4KzR0 >>373
フリーはまんさんがずっと支えてるから
フリーはまんさんがずっと支えてるから
425それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:55.10ID:hbI1XUTAa 【悲報】1980年代のアニメ、語られない
らんま
YAWARA
トップをねらえ
シティハンター
聖闘士星矢
タッチ
超時空要塞マクロス
うる星やつら
Dr.スランプアラレちゃん
イデオン
らんま
YAWARA
トップをねらえ
シティハンター
聖闘士星矢
タッチ
超時空要塞マクロス
うる星やつら
Dr.スランプアラレちゃん
イデオン
426それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:39:01.63ID:Q8720Cts0 1960年代覇権
・鉄腕アトム 代表
・オバケのQ太郎
・パーマン
・怪物くん
・鉄人28号
・巨人の星
・おそ松くん
1970年代覇権
・サザエさん 代表
・ルパン三世
・宇宙戦艦ヤマト
・一休さん
・あしたのジョー
・タイガーマスク
・ベルサイユのばら
・銀河鉄道999
他あったら宜しく
・鉄腕アトム 代表
・オバケのQ太郎
・パーマン
・怪物くん
・鉄人28号
・巨人の星
・おそ松くん
1970年代覇権
・サザエさん 代表
・ルパン三世
・宇宙戦艦ヤマト
・一休さん
・あしたのジョー
・タイガーマスク
・ベルサイユのばら
・銀河鉄道999
他あったら宜しく
427それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:39:04.13ID:5jFakcKb0 >>415
意外とそうでもないやろ漫画ありきなだけや
意外とそうでもないやろ漫画ありきなだけや
428それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:39:05.15ID:9h1vK1dp0 >>418
メルヘブンやうえきはギリガッシュに届かなかったけどいい線いってる
メルヘブンやうえきはギリガッシュに届かなかったけどいい線いってる
2022/05/16(月) 21:39:08.31ID:XS7ANfoE0
>>331
ワイのピカピカPPPPPPを舐めるな😡😡😡😡😡
ワイのピカピカPPPPPPを舐めるな😡😡😡😡😡
431それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:39:12.77ID:mI1Ghgyr0 >>416
こういうのって販売価格とか考慮されないのやばいよな
こういうのって販売価格とか考慮されないのやばいよな
432それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:39:27.89ID:tQJFHLVY0 あれれ〜おかしいぞ〜?
433それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:39:31.20ID:uFaSkRmP0434それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:39:42.01ID:h/zQwwy70435それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:39:52.11ID:/kx2VdmjM >>431
AKBみたいなオマケ付けとる作品とかあるしな
AKBみたいなオマケ付けとる作品とかあるしな
436それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:40:05.82ID:5jFakcKb0437それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:40:13.03ID:ClKYlWE5d >>425
銀河英雄伝説を忘れるな
銀河英雄伝説を忘れるな
438それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:40:17.93ID:Rf6t0+Rh0 GTOのアニメは数少ない高木の有名主演作だから
440それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:40:25.31ID:hbI1XUTAa >>416
>(2005冬) 697,384 The World of GOLDEN EGGS
>(2006冬) 312,424 The World of GOLDEN EGGS SEASON 2
ファっ!?
>(2005冬) 697,384 The World of GOLDEN EGGS
>(2006冬) 312,424 The World of GOLDEN EGGS SEASON 2
ファっ!?
441それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:40:34.30ID:5jFakcKb0 >>425
キャプテン翼が無い
キャプテン翼が無い
442それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:40:46.81ID:bndJPDA1d ネバランとか言う鬼滅のことを信者がバカにしてたのにヒットした後の鬼滅に一瞬で何もかも抜かされたゴミ
443それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:40:49.82ID:2QLzgU420 >>406
というかシュタゲがそこまで流行ってない
というかシュタゲがそこまで流行ってない
444それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:40:54.10ID:cIF1IKqK0445それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:41:02.88ID:5jFakcKb0 >>439
dアニメで見れるし
dアニメで見れるし
446それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:41:05.43ID:2zzl4KzR0 >>422
かわいかったやろ😠
かわいかったやろ😠
447それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:41:10.31ID:W4R26+Si0 >>416
けいおんってこんなに売れたん??
けいおんってこんなに売れたん??
448それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:41:18.11ID:O+UcUmuV0 >>373
けいおんは映画もやったし続いたほうやろ
けいおんは映画もやったし続いたほうやろ
449それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:41:22.43ID:Q8720Cts0450それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:41:23.00ID:sApbKwIqd >>435
おまけつかない円盤なんてないぞ
おまけつかない円盤なんてないぞ
451それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:41:28.38ID:TcChtJaZd452それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:41:29.66ID:5jFakcKb0 90年代後半はアニメが1番死んでた時期やろ
453それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:41:33.47ID:cdAFHnEy0 >>372
体操は良作やな
体操は良作やな
454それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:42:05.10ID:eRJyhNhA0 ハルヒは面白いかはさておき当時ネットでの反響が凄かったから00年代代表と言われても違和感ない
455それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:42:11.30ID:Rd4MYLblp これshirobakoの実写版みたいなもんか…?
456それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:42:17.92ID:G9DPKDwr0 >>416
ウサビッチってなんや…
ウサビッチってなんや…
457それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:42:24.09ID:/JDZcjGtr458それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:42:29.75ID:qvhAAv3V0 >>4
GTOとベルセルクは違うやろ
GTOとベルセルクは違うやろ
459それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:42:30.66ID:b6UmMKOS0460それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:42:31.89ID:9h1vK1dp0 やっぱ2010年頃をピークにアニメは終わっとるわね
懐古とかでもなく
懐古とかでもなく
461それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:42:32.08ID:hbI1XUTAa ハルヒって鬼滅とかラブライブ出てくるまでは深夜アニメ代表みたいな顔して地上波出てきてたやん
462それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:42:38.65ID:5jFakcKb0 当時人気で今語られないのはローゼンメイデンやな
463それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:42:40.74ID:pdquhMWO0 ヴァイオレットは過大評価じゃない?
映像きれいやったけど、そこまでおもしろくなかったやろ
エンディング最悪やった記憶もあるわ
映像きれいやったけど、そこまでおもしろくなかったやろ
エンディング最悪やった記憶もあるわ
464それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:42:59.47ID:6jUQ+Ons0 >>454
一般に取り上げられ始めたのがハルヒってイメージやな
一般に取り上げられ始めたのがハルヒってイメージやな
465それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:43:14.32ID:16m4YVt50467それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:43:30.77ID:VUt+6EMr0 >>426
サザエさん60年代でドラえもんが70年代の代表やろ
サザエさん60年代でドラえもんが70年代の代表やろ
468それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:43:36.80ID:G9vsQfNI0 >>464
取り上げられてないやん
取り上げられてないやん
469それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:43:37.54ID:XTg/4tuna クール覇権
2000年 おジャ魔女どれみ#、ラブひな、HAND MAID メイ、ヴァンドレッド
2001年 テイルズ オブ エターニア、THE ANIMATION NOIR、フルーツバスケット、まほろまてぃっく
2002年 おねがい☆ティーチャー、あずまんが大王、まほろまてぃっく~もっと美しいもの~ 、機動戦士ガンダムSEED
2003年 ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~、LAST EXILE、おねがい☆ツインズ、鋼の錬金術師
2004年 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG、頭文字D Fourth Stage、蒼穹のファフナー、機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2005年 AIR、BLEACH(尸魂界潜入篇) BLEACH(尸魂界救出篇)、 魔法少女リリカルなのはA's
2006年 Fate/StayNight、涼宮ハルヒの憂鬱、ハチミツとクローバーⅡ、コードギアス 反逆のルルーシュ
2007年 のだめカンタービレ、らき☆すた、モノノ怪、機動戦士ガンダム00(ファーストシーズン)
2008年 ARIA3、マクロスF、ストライクウィッチーズ、機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
2009年 夏目友人帳2、けいおん!、化物語、とある科学の超電磁砲
2000年 おジャ魔女どれみ#、ラブひな、HAND MAID メイ、ヴァンドレッド
2001年 テイルズ オブ エターニア、THE ANIMATION NOIR、フルーツバスケット、まほろまてぃっく
2002年 おねがい☆ティーチャー、あずまんが大王、まほろまてぃっく~もっと美しいもの~ 、機動戦士ガンダムSEED
2003年 ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~、LAST EXILE、おねがい☆ツインズ、鋼の錬金術師
2004年 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG、頭文字D Fourth Stage、蒼穹のファフナー、機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2005年 AIR、BLEACH(尸魂界潜入篇) BLEACH(尸魂界救出篇)、 魔法少女リリカルなのはA's
2006年 Fate/StayNight、涼宮ハルヒの憂鬱、ハチミツとクローバーⅡ、コードギアス 反逆のルルーシュ
2007年 のだめカンタービレ、らき☆すた、モノノ怪、機動戦士ガンダム00(ファーストシーズン)
2008年 ARIA3、マクロスF、ストライクウィッチーズ、機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
2009年 夏目友人帳2、けいおん!、化物語、とある科学の超電磁砲
470それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:43:46.39ID:FV4AkXsf0 鬼滅ギリ10年代やっけ?
471それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:43:57.73ID:KEy+Flcwa472それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:43:59.22ID:mI1Ghgyr0473それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:03.06ID:hbI1XUTAa >>470
2019年や
2019年や
474それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:07.07ID:/o0ddn+P0 >>462
ワイが5ch見始めた頃あれのAA多かったから消費され過ぎたんやろうな
ワイが5ch見始めた頃あれのAA多かったから消費され過ぎたんやろうな
475それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:09.63ID:5jFakcKb0476それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:20.64ID:Rd4MYLblp >>454
アキバのホコ天でコスプレ集団と馬がハレ晴れユカイ踊ったりしてたなぁ
アキバのホコ天でコスプレ集団と馬がハレ晴れユカイ踊ったりしてたなぁ
477それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:23.62ID:6jUQ+Ons0 >>468
朝のニュースとかで普通に取り上げられてたで
朝のニュースとかで普通に取り上げられてたで
478それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:31.61ID:KEy+Flcwa >>462
なのはゆるされる
なのはゆるされる
479それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:39.03ID:F0vTrhE90 ちな20年代代表は今のところ呪術なんか?
480それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:49.29ID:qvhAAv3V0 >>466
年代じゃなくて他にあるやろってこと
年代じゃなくて他にあるやろってこと
481それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:52.52ID:i913gG5nd >>115
星白が死ぬまで面白かったわ
星白が死ぬまで面白かったわ
482それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:53.90ID:2sgoJxb20483それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:54.15ID:qz9514Sn0 ケロロ軍曹どこよ?
入らないとかありえねーだろ
入らないとかありえねーだろ
484それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:45:11.74ID:mI1Ghgyr0486それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:45:23.52ID:vsiTzAsFM >>479
そらD4DJよ
そらD4DJよ
487それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:45:28.33ID:TcChtJaZd >>462
水銀燈好きでゼロまでは追ってたけど流石にもうキツいわ
水銀燈好きでゼロまでは追ってたけど流石にもうキツいわ
488それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:45:34.27ID:92iM0+oEa >>479
オッドタクシーとかどう?
オッドタクシーとかどう?
489それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:45:34.86ID:ViiJQ/5G0 コナンは?
490それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:45:36.48ID:5jFakcKb0 >>478
なのはは一応最近までやってたし今は知らんが
なのはは一応最近までやってたし今は知らんが
491それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:45:41.82ID:cIF1IKqK0 >>472
そういえばコナン入ってないのおかしいな
そういえばコナン入ってないのおかしいな
492それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:45:49.47ID:ZdLaVYBD0 2010年代の象徴、いや21世紀のアニメの象徴は
ーー進撃の巨人だろ 鬼滅よりずっと流行ってたし海外込みの規模はでかい
海外のよくわからんアニメアンケートでは歴代一位の快挙、Twitterのフォロワー数百人のMOST DEMAND RANKING(通称MDR) 2021の一位作品やぞ
ーー進撃の巨人だろ 鬼滅よりずっと流行ってたし海外込みの規模はでかい
海外のよくわからんアニメアンケートでは歴代一位の快挙、Twitterのフォロワー数百人のMOST DEMAND RANKING(通称MDR) 2021の一位作品やぞ
493それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:10.12ID:wpc5kdovM ハルヒ、らきすたは見てないオタクおらんかったやろ
494それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:12.47ID:JSy0gtDu0 >>479
ウマ娘や
ウマ娘や
495それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:13.16ID:XoTvf1X/0 ワンピないとか嘘やろ
496それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:16.61ID:Rd4MYLblp497それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:18.31ID:yPkJCMWWd498それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:20.69ID:Q8720Cts0 ちな視聴率
1990年代
視聴率 放送日 開始時刻 放送分数(分) 放送局 番組名
39.9% 1990年10月28日(日) 18:00 30 フジテレビ ちびまる子ちゃん(第一期)
36.4% 1990年10月28日(日) 18:30 30 フジテレビ サザエさん
28.2% 1993年07月12日(月) 19:00 30 テレビ朝日 クレヨンしんちゃん
27.5% 1994年02月23日(水) 19:00 30 フジテレビ ドラゴンボールZ
26.4% 1995年01月08日(日) 18:00 30 フジテレビ ちびまる子ちゃん(第二期)
25.7% 1994年01月16日(日) 19:00 30 フジテレビ キテレツ大百科
24.9% 1990年04月17日(火) 19:00 30 フジテレビ まんが名作劇場 サザエさん
24.7% 1994年02月12日(土) 18:30 30 フジテレビ 幽☆遊☆白書
24.3% 1990年03月16日(金) 19:00 30 テレビ朝日 ドラえもん
23.7% 1994年12月18日(日) 18:00 30 フジテレビ ツヨシしっかりしなさい
23.4% 1999年03月01日(月) 19:30 30 日本テレビ 名探偵コナン
22.5% 1990年04月14日(土) 19:00 30 TBS まんが日本昔ばなし
22.1% 1995年03月18日(土) 18:30 30 フジテレビ NINKU-忍空-
21.8% 1993年12月19日(日) 19:30 30 フジテレビ 若草物語ナンとジョー先生
21.4% 1994年03月05日(土) 19:30 30 テレビ朝日 スラムダンク
20.9% 1990年10月07日(日) 08:30 30 テレビ朝日 まじかる☆タルるートくん
20.6% 1990年02月03日(土) 18:30 30 フジテレビ 平成天才バカボン
20.3% 1997年11月26日(水) 19:00 30 フジテレビ ドクタースランプ
20.0% 1996年03月10日(日) 09:00 30 フジテレビ ゲゲゲの鬼太郎(第四期)
1990年代
視聴率 放送日 開始時刻 放送分数(分) 放送局 番組名
39.9% 1990年10月28日(日) 18:00 30 フジテレビ ちびまる子ちゃん(第一期)
36.4% 1990年10月28日(日) 18:30 30 フジテレビ サザエさん
28.2% 1993年07月12日(月) 19:00 30 テレビ朝日 クレヨンしんちゃん
27.5% 1994年02月23日(水) 19:00 30 フジテレビ ドラゴンボールZ
26.4% 1995年01月08日(日) 18:00 30 フジテレビ ちびまる子ちゃん(第二期)
25.7% 1994年01月16日(日) 19:00 30 フジテレビ キテレツ大百科
24.9% 1990年04月17日(火) 19:00 30 フジテレビ まんが名作劇場 サザエさん
24.7% 1994年02月12日(土) 18:30 30 フジテレビ 幽☆遊☆白書
24.3% 1990年03月16日(金) 19:00 30 テレビ朝日 ドラえもん
23.7% 1994年12月18日(日) 18:00 30 フジテレビ ツヨシしっかりしなさい
23.4% 1999年03月01日(月) 19:30 30 日本テレビ 名探偵コナン
22.5% 1990年04月14日(土) 19:00 30 TBS まんが日本昔ばなし
22.1% 1995年03月18日(土) 18:30 30 フジテレビ NINKU-忍空-
21.8% 1993年12月19日(日) 19:30 30 フジテレビ 若草物語ナンとジョー先生
21.4% 1994年03月05日(土) 19:30 30 テレビ朝日 スラムダンク
20.9% 1990年10月07日(日) 08:30 30 テレビ朝日 まじかる☆タルるートくん
20.6% 1990年02月03日(土) 18:30 30 フジテレビ 平成天才バカボン
20.3% 1997年11月26日(水) 19:00 30 フジテレビ ドクタースランプ
20.0% 1996年03月10日(日) 09:00 30 フジテレビ ゲゲゲの鬼太郎(第四期)
499それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:24.24ID:eRJyhNhA0 ぱにぽにとか今放送したらめっちゃ叩かれそう
500それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:27.97ID:+mptfz1Ma >>486
クソアニメ代表やん😭
クソアニメ代表やん😭
501それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:34.94ID:G9vsQfNI0 >>477
記憶改竄されてない?
記憶改竄されてない?
503それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:41.35ID:a7GBY7Kx0 これの海外アニメ版は?
504それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:41.89ID:vQfeGlgm0505それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:42.70ID:5jFakcKb0506それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:46.43ID:TcChtJaZd507それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:52.53ID:6oUvvMttd >>492
すげぇ
すげぇ
508それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:58.51ID:WWsaZpXEa >>421
おまえが引きこもりやから知らんだけや
おまえが引きこもりやから知らんだけや
509それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:47:04.85ID:IQ2gFq1lM >>500
は?ちゃんとおもろいんだよなぁ
は?ちゃんとおもろいんだよなぁ
510それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:47:08.10ID:yPkJCMWWd グランブルーファンタジーとかいう1期5万以上売れたのに誰も見てなかったアニメ
511それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:47:09.12ID:Q8720Cts0 2000年代 ※最高視聴率が11%以上のものを抜粋
視聴率 放送日 開始時刻 放送分数(分) 放送局 番組名
28.1% 2000年02月20日(日) 18:30 30 フジテレビ サザエさん
22.1% 2000年01月17日(月) 19:30 30 日本テレビ 名探偵コナン
21.0% 2002年01月20日(日) 18:00 30 フジテレビ ちびまる子ちゃん
18.1% 2001年09月09日(日) 19:00 30 フジテレビ こちら葛飾区亀有公園前派出所
17.9% 2001年09月10日(月) 19:00 30 日本テレビ 犬夜叉
17.2% 2001年04月15日(日) 19:30 30 フジテレビ ワンピース
16.9% 2000年02月25日(金) 19:00 30 テレビ朝日 ドラえもん
16.8% 2000年02月28日(月) 19:00 30 日本テレビ 金田一少年の事件簿
16.4% 2000年02月04日(金) 19:30 30 テレビ朝日 クレヨンしんちゃん
14.9% 2000年02月10日(木) 19:00 30 テレビ東京 ポケットモンスター
14.7% 2002年04月19日(金) 19:30 30 テレビ朝日 あたしンち
14.0% 2000年12月24日(日) 19:30 30 フジテレビ 学校の怪談
13.9% 2001年03月18日(日) 08:30 30 テレビ朝日 も~っと!おジャ魔女どれみ
13.8% 2000年07月02日(日) 08:30 30 テレビ朝日 おジャ魔女どれみ#
13.5% 2004年11月18日(月) 19:00 30 日本テレビ ブラック・ジャック
13.3% 2000年02月20日(日) 09:00 30 フジテレビ デジモンアドベンチャー
13.2% 2000年09月10日(日) 19:30 30 フジテレビ GTO
12.9% 2001年03月17日(土) 18:30 30 フジテレビ HUNTER×HUNTER
12.7% 2000年07月02日(日) 09:00 30 フジテレビ デジモンアドベンチャー02
12.5% 2002年02月20日(水) 19:00 30 テレビ東京 テニスの王子様
12.3% 2007年09月16日(日) 09:00 30 フジテレビ ゲゲゲの鬼太郎(第五期)
12.1% 2002年02月20日(水) 19:30 30 テレビ東京 ヒカルの碁
12.1% 2005年10月19日(水) 18:55 28 TBS まんが日本昔ばなし
12.0% 2002年02月03日(日) 08:30 30 テレビ朝日 おジャ魔女どれみドッカ~ン!
11.8% 2003年04月12日(土) 19:30 30 テレビ朝日 釣りバカ日誌
11.6% 2001年04月15日(日) 09:00 30 フジテレビ デジモンテイマーズ
11.3% 2001年10月05日(金) 18:30 30 テレビ東京 とっとこハム太郎
11.3% 2009年04月05日(日) 09:00 30 フジテレビ ドラゴンボール改
11.2% 2003年04月06日(日) 09:30 30 フジテレビ アストロボーイ・鉄腕アトム
11.0% 2002年11月21日(木) 19:00 30 テレビ東京 ポケットモンスターAG
視聴率 放送日 開始時刻 放送分数(分) 放送局 番組名
28.1% 2000年02月20日(日) 18:30 30 フジテレビ サザエさん
22.1% 2000年01月17日(月) 19:30 30 日本テレビ 名探偵コナン
21.0% 2002年01月20日(日) 18:00 30 フジテレビ ちびまる子ちゃん
18.1% 2001年09月09日(日) 19:00 30 フジテレビ こちら葛飾区亀有公園前派出所
17.9% 2001年09月10日(月) 19:00 30 日本テレビ 犬夜叉
17.2% 2001年04月15日(日) 19:30 30 フジテレビ ワンピース
16.9% 2000年02月25日(金) 19:00 30 テレビ朝日 ドラえもん
16.8% 2000年02月28日(月) 19:00 30 日本テレビ 金田一少年の事件簿
16.4% 2000年02月04日(金) 19:30 30 テレビ朝日 クレヨンしんちゃん
14.9% 2000年02月10日(木) 19:00 30 テレビ東京 ポケットモンスター
14.7% 2002年04月19日(金) 19:30 30 テレビ朝日 あたしンち
14.0% 2000年12月24日(日) 19:30 30 フジテレビ 学校の怪談
13.9% 2001年03月18日(日) 08:30 30 テレビ朝日 も~っと!おジャ魔女どれみ
13.8% 2000年07月02日(日) 08:30 30 テレビ朝日 おジャ魔女どれみ#
13.5% 2004年11月18日(月) 19:00 30 日本テレビ ブラック・ジャック
13.3% 2000年02月20日(日) 09:00 30 フジテレビ デジモンアドベンチャー
13.2% 2000年09月10日(日) 19:30 30 フジテレビ GTO
12.9% 2001年03月17日(土) 18:30 30 フジテレビ HUNTER×HUNTER
12.7% 2000年07月02日(日) 09:00 30 フジテレビ デジモンアドベンチャー02
12.5% 2002年02月20日(水) 19:00 30 テレビ東京 テニスの王子様
12.3% 2007年09月16日(日) 09:00 30 フジテレビ ゲゲゲの鬼太郎(第五期)
12.1% 2002年02月20日(水) 19:30 30 テレビ東京 ヒカルの碁
12.1% 2005年10月19日(水) 18:55 28 TBS まんが日本昔ばなし
12.0% 2002年02月03日(日) 08:30 30 テレビ朝日 おジャ魔女どれみドッカ~ン!
11.8% 2003年04月12日(土) 19:30 30 テレビ朝日 釣りバカ日誌
11.6% 2001年04月15日(日) 09:00 30 フジテレビ デジモンテイマーズ
11.3% 2001年10月05日(金) 18:30 30 テレビ東京 とっとこハム太郎
11.3% 2009年04月05日(日) 09:00 30 フジテレビ ドラゴンボール改
11.2% 2003年04月06日(日) 09:30 30 フジテレビ アストロボーイ・鉄腕アトム
11.0% 2002年11月21日(木) 19:00 30 テレビ東京 ポケットモンスターAG
514それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:47:36.70ID:6oUvvMttd515それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:47:40.74ID:qvhAAv3V0 >>506
それおまけが売れただけやろ
それおまけが売れただけやろ
516それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:47:51.07ID:a7GBY7Kx0 >>503
まあもちろん怪奇ゾーングラビティフォールズと悪魔バスタースターバタフライは入るだろうな
まあもちろん怪奇ゾーングラビティフォールズと悪魔バスタースターバタフライは入るだろうな
517それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:47:51.33ID:6pRTDPhj0 ぼくちんの大好きなアニメは鬼滅よりすごいんだよおおお!鬼滅なんて全然凄くないんだよお!
みたいなの無くなったな
みたいなの無くなったな
518それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:47:51.78ID:eVRiyBJJa エヴァガーデンて同じ年のゾンサガにもよりもいにも負けてたやん
519それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:48:07.48ID:5jFakcKb0 >>498
まる子強すぎて草生える
まる子強すぎて草生える
520それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:48:11.62ID:uIvDi/zoM オタクめっちゃ早口でコピペしてて草
521それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:48:18.79ID:8USU8Szha ワンピース入ってないのちゃんとしとってええな
523それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:48:25.63ID:Q8720Cts0 2010年代 ※最高視聴率が10%以上のものを抜粋
視聴率 放送日 開始時刻 放送分数(分) 放送局 番組名
24.7% 2010年10月24日(日) 18:30 30 フジテレビ サザエさん
17.0% 2010年12月26日(日) 18:00 30 フジテレビ ちびまる子ちゃん
13.9% 2010年05月16日(日) 9:30 30 フジテレビ ワンピース
13.1% 2014年03月07日(金) 19:00 30 テレビ朝日 ドラえもん
12.6% 2014年11月29日(土) 18:00 30 日本テレビ 名探偵コナン
12.5% 2014年02月07日(金) 19:30 24 テレビ朝日 クレヨンしんちゃん
12.3% 2010年03月07日(日) 9:00 30 フジテレビ ドラゴンボール改
視聴率 放送日 開始時刻 放送分数(分) 放送局 番組名
24.7% 2010年10月24日(日) 18:30 30 フジテレビ サザエさん
17.0% 2010年12月26日(日) 18:00 30 フジテレビ ちびまる子ちゃん
13.9% 2010年05月16日(日) 9:30 30 フジテレビ ワンピース
13.1% 2014年03月07日(金) 19:00 30 テレビ朝日 ドラえもん
12.6% 2014年11月29日(土) 18:00 30 日本テレビ 名探偵コナン
12.5% 2014年02月07日(金) 19:30 24 テレビ朝日 クレヨンしんちゃん
12.3% 2010年03月07日(日) 9:00 30 フジテレビ ドラゴンボール改
524それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:48:28.97ID:TcChtJaZd525それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:48:30.37ID:Rf6t0+Rh0 >>510
ソシャゲ特典とかいうAKB商法なみのうんこ
ソシャゲ特典とかいうAKB商法なみのうんこ
526それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:48:33.13ID:yqbr6wq/d そもそも今回の映画は面白そうなん?白箱みたいな感じか?
528それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:48:38.48ID:c+YIXDLqd すごく妥当
529それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:48:51.30ID:92iM0+oEa >>518
燃えたから話題になるのは多少ゆるしたれ😤
燃えたから話題になるのは多少ゆるしたれ😤
531それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:49:00.78ID:qz9514Sn0 こち亀とケロロ入ってないランキングなんて認めない
532それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:49:21.31ID:h7/G1Ts10 ソードアートオンライン入らないんやな
533それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:49:22.24ID:yPkJCMWWd >>149
オリジナルアニメが脚本が弱点ってのは10年以上前から言われてるのに一向に改善されないよな
元々アニメの脚本家が無能ってのもあるけど、ラノベやエロゲ畑からヒット作家連れて来ても打率1割くらいだし
オリジナルアニメが脚本が弱点ってのは10年以上前から言われてるのに一向に改善されないよな
元々アニメの脚本家が無能ってのもあるけど、ラノベやエロゲ畑からヒット作家連れて来ても打率1割くらいだし
534それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:49:23.39ID:TdGr5yLc0 約束のネバーランド浮きすぎやろ
535それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:49:29.95ID:lthN7/Uq0 コナンは?
536それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:49:36.31ID:+mptfz1Ma >>530
女さんがハク使って鬼滅煽りまくってたから飯ウマやったわ
女さんがハク使って鬼滅煽りまくってたから飯ウマやったわ
537それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:49:42.10ID:VZ/tlerz0 >>510
ぐらんぶるの方なら面白かったわ
ぐらんぶるの方なら面白かったわ
538それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:49:43.68ID:b6UmMKOS0540それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:02.77ID:mI1Ghgyr0541それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:03.59ID:uds9H33m0 未だにここテストお疲れ様の上なんて書いてあるか分からん
https://i.imgur.com/D323XKD.jpg
https://i.imgur.com/D323XKD.jpg
542それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:05.34ID:16m4YVt50 >>452
円盤のことなら放火と映画効果で年間1位になったやろ!
円盤のことなら放火と映画効果で年間1位になったやろ!
543それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:07.05ID:8MIWBHu5p ヴァイオレットエヴァーガーデンってぶっちゃけあの事件ブーストあるよな
544それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:08.76ID:8USU8Szha 約束のネバーランドと黒子のバスケの格落ち感
545それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:09.10ID:Ak7ep/Rx0 2010年代ほんとにこれでええんか?
546それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:10.76ID:SlMqdRO/M >>531
こち亀はやっぱ実写よ😄
こち亀はやっぱ実写よ😄
547それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:14.15ID:yPkJCMWWd2022/05/16(月) 21:50:22.72ID:XS7ANfoE0
549それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:25.12ID:mUiHEqosa 去年オッドタクシー当たっとるやから
最近オリジナルアニメあたらんはいいわけやぞ
おもしろアニメつくったらオリジナルでも話題になるわ
最近オリジナルアニメあたらんはいいわけやぞ
おもしろアニメつくったらオリジナルでも話題になるわ
551それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:33.39ID:+mptfz1Ma >>545
代案あるんか?
代案あるんか?
552それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:52.92ID:nAEKUoOH0 黄金の2010年代と1990年代に挟まれてるのに00年代アニメってうん ちよな
世俗が満たされてると文化が衰退するあれか
世俗が満たされてると文化が衰退するあれか
553それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:56.12ID:/JDZcjGtr >>502
チェンソーはもうみんな忘れたよ
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り28週
*1位 *9,214,042 呪術廻戦
*2位 *7,022,849 東京卍リベンジャーズ
*3位 *4,021,080 スパイファミリー
*4位 *3,941,694 ONE PIECE
*5位 *2,646,303 僕のヒーローアカデミア
*6位 *2,473,670 鬼滅の刃
*7位 *2,423,021 ミステリと言う勿れ
*8位 *1,582,134 その着せ替え人形は恋をする
*9位 *1,577,501 怪獣8号
10位 *1,326,985 ブルーロック
11位 *1,225,764 キングダム
12位 **,936,339 ワールドトリガー
13位 **,876,889 ハイキュー!!
14位 **,868,906 Dr.STONE
15位 **,848,748 終末のワルキューレ
16位 **,686,711 タコピーの原罪
17位 **,682,664 ゴールデンカムイ
18位 **,562,428 薬屋のひとりごと コミカライズ作品
19位 **,521,373 転生したらスライムだった件[コミック]
20位 **,510,418 名探偵コナン
21位 **,475,953 ウマ娘 シンデレラグレイ
22位 **,468,043 かぐや様は告らせたい
**位 **,463,006 アオアシ
**位 **,175,837 チェンソーマン
チェンソーはもうみんな忘れたよ
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り28週
*1位 *9,214,042 呪術廻戦
*2位 *7,022,849 東京卍リベンジャーズ
*3位 *4,021,080 スパイファミリー
*4位 *3,941,694 ONE PIECE
*5位 *2,646,303 僕のヒーローアカデミア
*6位 *2,473,670 鬼滅の刃
*7位 *2,423,021 ミステリと言う勿れ
*8位 *1,582,134 その着せ替え人形は恋をする
*9位 *1,577,501 怪獣8号
10位 *1,326,985 ブルーロック
11位 *1,225,764 キングダム
12位 **,936,339 ワールドトリガー
13位 **,876,889 ハイキュー!!
14位 **,868,906 Dr.STONE
15位 **,848,748 終末のワルキューレ
16位 **,686,711 タコピーの原罪
17位 **,682,664 ゴールデンカムイ
18位 **,562,428 薬屋のひとりごと コミカライズ作品
19位 **,521,373 転生したらスライムだった件[コミック]
20位 **,510,418 名探偵コナン
21位 **,475,953 ウマ娘 シンデレラグレイ
22位 **,468,043 かぐや様は告らせたい
**位 **,463,006 アオアシ
**位 **,175,837 チェンソーマン
554それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:51:01.71ID:XoTvf1X/0 ハルヒってそんな流行ったんか?
けいおんの方が凄そうなんだが
けいおんの方が凄そうなんだが
555それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:51:06.32ID:yPkJCMWWd >>543
TV1期放送してた時は絵が綺麗なだけのアニメって評判やったしな
TV1期放送してた時は絵が綺麗なだけのアニメって評判やったしな
556それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:51:26.90ID:ROCfL/5o0 ヴィオレット庭 約束のネバーランド 黒バス
これ入れるくらいなら
進撃 君の名は けもフレの方が話題にはなったんちゃうの
これ入れるくらいなら
進撃 君の名は けもフレの方が話題にはなったんちゃうの
557それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:51:28.62ID:2QLzgU420 >>549
オリジナルは当たり外れが大きいからやりたがらんって感じやな、今やってる映画のバブルみたいになったら目も当てられん
オリジナルは当たり外れが大きいからやりたがらんって感じやな、今やってる映画のバブルみたいになったら目も当てられん
558それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:51:33.52ID:yPkJCMWWd >>553
アニメ始まったら爆売れするやろ確実に
アニメ始まったら爆売れするやろ確実に
559それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:51:53.10ID:yPkJCMWWd >>556
せやな
せやな
560それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:51:55.77ID:X/QPlUQ70 >>482
本当、GTOとかいれるならこれでしょ
本当、GTOとかいれるならこれでしょ
561それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:51:59.93ID:5jFakcKb0 >>552
んなことない2005-2016が黄金期や
んなことない2005-2016が黄金期や
562それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:04.50ID:OvXB8WIgM >>554
ハルヒで深夜アニメに火がついてけいおんで爆発や
ハルヒで深夜アニメに火がついてけいおんで爆発や
563それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:06.29ID:+mptfz1Ma ワイさん、ひっそりとあの花がハブられていて泣く
564それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:09.19ID:BoznGEIr0 ネバーランドと黒バスが場違いすぎる
565それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:11.77ID:b6UmMKOS0 けいおんはラブライブ的な騒ぎ方やったけどハルヒの方はちょっと集団ヒステリー入ってて不気味やったな
566それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:12.95ID:mUiHEqosa >>556
まあそれはそう
まあそれはそう
567それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:13.50ID:ZdLaVYBD0 >>558
アニメ始まったら爆売れするやろ確実に(願望)
アニメ始まったら爆売れするやろ確実に(願望)
568それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:18.52ID:/JDZcjGtr569それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:26.38ID:jEuUi9bla ハルヒ迄はオタク感あったけどけいおんから陰キャ以外も深夜アニメ見始めた感ある
570それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:35.66ID:3S7GWnnIp >>3
ナルトてw
ナルトてw
572それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:43.33ID:/o0ddn+P0573それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:54.89ID:6jUQ+Ons0 >>556
けもフレは2があるから安易に名前出せないし…
けもフレは2があるから安易に名前出せないし…
574それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:58.47ID:Rf6t0+Rh0 >>564
黒バスはともかく粘らんって普通にアニメゴミだしな
黒バスはともかく粘らんって普通にアニメゴミだしな
575それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:05.70ID:bR93U78Tp テレ朝のランキングかよ
なんもわかってねえな
true tears入れないとか終わり過ぎてる
なんもわかってねえな
true tears入れないとか終わり過ぎてる
576それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:07.55ID:1qRYbHaN0577それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:08.03ID:5jFakcKb0 >>562
けいおんで爆発はちゃうやろちょっと人気あっただけや
けいおんで爆発はちゃうやろちょっと人気あっただけや
578それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:19.54ID:mUiHEqosa >>575
今川焼きいる?
今川焼きいる?
579それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:20.12ID:XoTvf1X/0 >>562
なるほど
なるほど
2022/05/16(月) 21:53:21.18ID:XS7ANfoE0
>>553
鬼滅まだ売れてて草
鬼滅まだ売れてて草
581それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:23.45ID:7fUtcA3qp >>556
格が違いすぎるなマジで
格が違いすぎるなマジで
582それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:23.78ID:Q8720Cts0 テレビアニメ・鬼滅の刃の最高視聴率は 21/10/10(日)の10.0%
30分のTVアニメが10%を越えるのは前代未聞
確かサザエさんでも二桁は殆ど越えてなかった筈。
30分のTVアニメが10%を越えるのは前代未聞
確かサザエさんでも二桁は殆ど越えてなかった筈。
583それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:25.74ID:P+aEoHJcr584それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:29.40ID:e70v/nrB0 そもそも売り豚のクッッッッソしょうもない売上マウント合戦の紀元がハルヒとそれに続くギアスだからね
覇権とかいうくっさいくっさい概念はこの2つ抜きには語れない
覇権とかいうくっさいくっさい概念はこの2つ抜きには語れない
586それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:41.59ID:cIF1IKqK0 >>573
ネバランも2期があるから名前出せないやろ…
ネバランも2期があるから名前出せないやろ…
587それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:54.72ID:T9Fd0nVt0 黒バスは中学の頃周りで人気あったからまだ分かるけどネバーランドはなんなんや
588それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:55.64ID:OvXB8WIgM589それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:56.03ID:i8EDwieEp 黒バスと約ネバはおかしいやろ
なんかの力働いたんか?
なんかの力働いたんか?
590それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:59.01ID:tQJFHLVY0 2000年代のアニメだけでなく世界含めたエンタメ暗黒期
GANTZの千手辺り凄い楽しみにしてた記憶しかなち
GANTZの千手辺り凄い楽しみにしてた記憶しかなち
591それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:00.36ID:mUiHEqosa >>586
一理ある
一理ある
592それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:06.99ID:6jUQ+Ons0593それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:12.95ID:yJJ0O8dOa >>575
内容はレジェンド級やけどファンの数的にとらドラにも負けるやろ
内容はレジェンド級やけどファンの数的にとらドラにも負けるやろ
594それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:13.84ID:ibIoFzjW0 進撃とけもフレがないやん!
595それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:19.24ID:bR93U78Tp596それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:20.25ID:i8EDwieEp >>556
映画はなしやろ
映画はなしやろ
597それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:22.37ID:3JZzXpve0 2000年代から美少女系のアニメが出てきた感じやな
ハルヒの影響力がでかかったんかな
ハルヒの影響力がでかかったんかな
598それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:22.79ID:Rf6t0+Rh0 >>553
連載終わってるのに売れてる作品だと鬼滅が目に入るけどハイキューが地味に化け物で草
連載終わってるのに売れてる作品だと鬼滅が目に入るけどハイキューが地味に化け物で草
599それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:24.53ID:F0eVDx2o0 進撃のファイナルもマーレ編ってこと考えれば普通にいいやろ
600それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:34.23ID:n0//S6rx0 こういうのでジョジョ載ってるの見たことないんだけど1クールが長すぎるからか?
601それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:38.95ID:OvXB8WIgM >>577
けいおんレベルでちょっとは無理があるやろ…
けいおんレベルでちょっとは無理があるやろ…
602それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:41.96ID:uIvDi/zoM けいおんなんかもろにハルヒの影響じゃん
603それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:43.74ID:30NHuvzMM604それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:49.23ID:dqtS6SlqM >>584
派遣なんてくっさい言い方は2010年代からやけどな
派遣なんてくっさい言い方は2010年代からやけどな
605それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:49.83ID:BoznGEIr0 >>582
前代未聞の意味分かってるか?
前代未聞の意味分かってるか?
606それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:55:10.04ID:eRJyhNhA0 >>584
悪影響も含めてハルヒは外せんわな
悪影響も含めてハルヒは外せんわな
607それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:55:13.71ID:7v5XZpKQ0 るろ剣ってOVA入れての評価か?
アニメ本編は途中で終わったし微妙だぞ
アニメ本編は途中で終わったし微妙だぞ
608それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:55:15.56ID:mUiHEqosa >>604
おれいもあたりだっけ?
おれいもあたりだっけ?
2022/05/16(月) 21:55:23.77ID:XS7ANfoE0
>>556
映画入れたらジブリだらけになるわ
映画入れたらジブリだらけになるわ
610それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:55:26.67ID:y0U8+n2xp 煽りでなくあの花はどこが泣けるのか分からんかった
嫌いだけどヴァイオレットエヴァーガーデンで泣くのはまあわかる
嫌いだけどヴァイオレットエヴァーガーデンで泣くのはまあわかる
611それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:55:28.47ID:Q+chEjpyM >>600
その前にとっくに流行ってる定期
その前にとっくに流行ってる定期
612それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:55:29.92ID:5jFakcKb0613それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:55:30.28ID:6pRTDPhj0 スパイファミリーはあんなに宣伝してた割に話題になってないな
大衆が思ったより宣伝に影響されんくて意外やね
大衆が思ったより宣伝に影響されんくて意外やね
614それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:55:32.68ID:b6UmMKOS0 ハルヒとかけいおんで騒いでた頃より今の方がアニメ見る人間ずっと多いけど逆に今のオタクはアニメとか見なくなってそう
615それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:55:36.23ID:A1bMZN+v0 >>552
評価の高いアニメが夕方夜帯放送から深夜帯に入れ替わってる最中なんや
評価の高いアニメが夕方夜帯放送から深夜帯に入れ替わってる最中なんや
616それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:55:36.71ID:Uz5T/w/7K 日常アニメ年表
https://i.imgur.com/MtgHv36.jpg
https://i.imgur.com/MtgHv36.jpg
617それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:56:01.07ID:6d3gw7TJp >>582
サザエさんの最高視聴率は39.4%だぞ
サザエさんの最高視聴率は39.4%だぞ
618それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:56:13.02ID:ffIJsNc7a 一瞬の人気のやつは外して
619それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:56:23.21ID:XoTvf1X/0 >>616
日常ないのか
日常ないのか
620それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:56:35.89ID:16m4YVt50 ※金卵ウサビッチ抜きの年間覇権
2000らぶひな
2001まほろまてぃっく
2002ガンダム種
2003ハガレン
2004ガンダム種死
2005AIR
2006ギアス
2007ガンダム00
2008マクロスF
2009化物語
2010けいおん
2011まどか
2012偽物語
2013進撃
2014ラブ二期
2015おそ松
2016ユーリ
2017グラブル
2018ヴァイオレット
2019マナリア
2020うまよん
2021ウマ二期
ちなみにサイゲ抜くと19鬼滅、20呪術、21モルカー
2000らぶひな
2001まほろまてぃっく
2002ガンダム種
2003ハガレン
2004ガンダム種死
2005AIR
2006ギアス
2007ガンダム00
2008マクロスF
2009化物語
2010けいおん
2011まどか
2012偽物語
2013進撃
2014ラブ二期
2015おそ松
2016ユーリ
2017グラブル
2018ヴァイオレット
2019マナリア
2020うまよん
2021ウマ二期
ちなみにサイゲ抜くと19鬼滅、20呪術、21モルカー
621それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:56:37.48ID:5jFakcKb0 >>601
あの頃はマジでアニメ全盛期やったんやわレールガンも人気あったし
あの頃はマジでアニメ全盛期やったんやわレールガンも人気あったし
622それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:56:48.01ID:ROCfL/5o0623それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:56:51.53ID:mUiHEqosa >>552
ギアスあるやんけ
ギアスあるやんけ
624それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:56:54.45ID:6pRTDPhj0 >>553
あれ?進撃の巨人は?
あれ?進撃の巨人は?
625それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:56:57.21ID:Uz5T/w/7K これが、「週刊東洋経済が選ぶ教養としてみるべきアニメ20選」ね
https://i.imgur.com/Dl9SHK9.jpg
https://i.imgur.com/Dl9SHK9.jpg
626それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:56:58.19ID:0PDm0OJT0 >>1
君の名はは?
君の名はは?
627それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:00.48ID:zxvXHGf/M628それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:01.34ID:moWzsKP+0629それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:03.23ID:6jUQ+Ons0 >>616
恋愛ラボだけ見てないわ
恋愛ラボだけ見てないわ
630それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:07.15ID:30NHuvzMM631それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:10.12ID:qvhAAv3V0 >>553
ジャンプ作品ってやっぱすげえなぁ
ジャンプ作品ってやっぱすげえなぁ
632それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:14.75ID:nBJdG6Y0M633それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:26.41ID:mUiHEqosa エヴァーガーデンは忖度枠やから許したれ
635それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:28.31ID:hKe2JnM/0 ここ10年で最高のアニメはイドとサイコパス一期やな
636それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:28.31ID:+mptfz1Ma >>620
納得のラインナップやな
納得のラインナップやな
637それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:44.12ID:tQJFHLVY0 けもフレはたつきでシンけもフレやればまた覇権やろ
638それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:48.26ID:ROCfL/5o0 >>609
ジブリやディズニーは別枠って感じするわ
ジブリやディズニーは別枠って感じするわ
639それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:48.31ID:Rex6PVpT0 一時期覇権取ってたのに忘れ去られたけものフレンズは?
640それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:50.41ID:ffIJsNc7a >>620
ソシャゲと連動して円盤売ってるやつは外さないと
ソシャゲと連動して円盤売ってるやつは外さないと
641それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:50.86ID:Rf6t0+Rh0 >>625
ただの人気作品じゃねーか
ただの人気作品じゃねーか
642それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:57:58.92ID:mI1Ghgyr0 >>628
素晴らしい
素晴らしい
643それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:00.15ID:5o1aMBhu0 ゾイドは入ってないのか!
645それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:07.11ID:6d3gw7TJp >>613
めちゃくちゃ話題になってるやろチー牛かよ
めちゃくちゃ話題になってるやろチー牛かよ
646それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:08.92ID:mUiHEqosa >>620
マナリアもサイゲちゃんうか?
マナリアもサイゲちゃんうか?
647それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:11.52ID:16m4YVt50649それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:14.04ID:tgaL3C+d0 普通に売上順でええやろ
651それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:20.79ID:ZdLaVYBD0 2010年代のアニメ視聴率最高はポニョやっけ
映画鬼滅がギリ越せなかった記憶
映画鬼滅がギリ越せなかった記憶
653それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:27.09ID:y0U8+n2xp654それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:28.00ID:Uz5T/w/7K 外人が見るべきアニメ
https://i.imgur.com/8GhKEtV.jpg
https://i.imgur.com/8GhKEtV.jpg
655それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:29.04ID:3aWOm7Uk0 ドラゴンボール無いんやな
意外や
意外や
656それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:29.06ID:Pb/9F+xv バブルは?
657それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:37.63ID:16m4YVt50 >>646
サイゲやぞ
サイゲやぞ
658それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:38.87ID:aXpZknwoa 苺ましまろって一人めちゃくちゃ不快な奴おったよなあいつのせいで途中で見るのやめたわ
659それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:40.38ID:wD4asU890 鬼滅って20年代じゃないのか
660それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:46.54ID:qz9514Sn0 ケロロ軍曹なめられ過ぎワロタ
661それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:47.19ID:6jUQ+Ons0 >>646
だから抜くと鬼滅の刃1位なんちゃうの
だから抜くと鬼滅の刃1位なんちゃうの
662それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:54.72ID:TcChtJaZd >>625
ピンドラ入れてるとかいけるやん!
ピンドラ入れてるとかいけるやん!
663それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:57.45ID:bndJPDA1d >>508
引きこもりではないが引きこもりでも鬼滅が老若男女にウケてる作品ってのは理解できるがヒロアカは全くそういうの聞かないね
引きこもりではないが引きこもりでも鬼滅が老若男女にウケてる作品ってのは理解できるがヒロアカは全くそういうの聞かないね
664それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:59.54ID:F0eVDx2o0 SEEDって地味にギアスレベルあると思うんだよな
665それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:59.70ID:6pRTDPhj0 >>628
これ何の意味もない数字だって鬼滅の時言われてたで
これ何の意味もない数字だって鬼滅の時言われてたで
666それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:07.54ID:mUiHEqosa >>661
すまんな目がふしあなやった
すまんな目がふしあなやった
667それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:10.70ID:ozXzsJm/0668それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:13.11ID:ZdLaVYBD0669それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:30.75ID:DmjU6R+h0 NARUTOが入ってワンピースがないんか
670それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:31.10ID:BoznGEIr0 >>652
流行った(腐)
流行った(腐)
672それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:32.59ID:RS3BZ+uAp673それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:36.80ID:qz9514Sn0674それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:39.02ID:mI1Ghgyr0 >>651
鬼滅の最高視聴率って21年の無限列車じゃねぇの?
鬼滅の最高視聴率って21年の無限列車じゃねぇの?
675それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:45.00ID:KUglODkNM 正味鬼滅はコロナ禍だったからこその400億出た感有るし第二第三の鬼滅を作ろうみたいなノリで呪術SPIが流行らされた感有るな
676それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:45.36ID:Pb/9F+xv >>668
正体表したね
正体表したね
678それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:54.94ID:ewjf4ItU0 >>625
12年以降全部ゴミだな
12年以降全部ゴミだな
679それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:58.36ID:ZdLaVYBD0 >>628
謎ランキング定期
謎ランキング定期
680それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:01.47ID:ROCfL/5o0 >>655
続編あるけど80年代枠なんかな
続編あるけど80年代枠なんかな
681それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:04.44ID:cIF1IKqK0 シュタゲは同じ年のまどマギやFate/zeroに勝ってないから覇権のイメージはない
682それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:05.87ID:16m4YVt50683それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:05.91ID:mUiHEqosa 言うてガルパンも劇場版あってこその評価やろ
684それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:09.86ID:OvXB8WIgM >>621
まぁとあるシリーズも凄かったのは確かや
まぁとあるシリーズも凄かったのは確かや
685それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:11.44ID:mxvhNRgu0 ヴァイオレット庭って何やねん
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
687それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:19.69ID:Uz5T/w/7K688それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:27.99ID:6jUQ+Ons0 >>670
あれ中学くらいまでの学生には男子にも受けてたみたいやで
あれ中学くらいまでの学生には男子にも受けてたみたいやで
689それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:28.43ID:ZAcZv1yea ハルヒよりNARUTOの方が上やろ
690それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:29.31ID:ZdLaVYBD0 >>674
すまん以降や
すまん以降や
691それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:33.88ID:e70v/nrB0 ラブライブは信者がキモすぎて敬遠しとったが
最近ようやく見たら終盤のシナリオ酷すぎて何故人気だったのか余計にわからなくなった
最近ようやく見たら終盤のシナリオ酷すぎて何故人気だったのか余計にわからなくなった
692それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:33.90ID:mUiHEqosa693それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:35.52ID:5jFakcKb0 深夜アニメは2004年か2005年から注目され始めた
695それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:44.48ID:hKe2JnM/0 攻殻機動隊ariseと新劇場版はお前ら的にはどんな評価は?
ワイ的には押井神山版より好きなんだが
ワイ的には押井神山版より好きなんだが
697それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:51.13ID:1qRYbHaN0 >>683
万里ある
万里ある
698それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:00:52.78ID:2QLzgU420 >>664
地味でもなくSEEDの世代はガチで人気あったよ
地味でもなくSEEDの世代はガチで人気あったよ
699それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:04.35ID:XoTvf1X/0 ガルパンて途中まで見た覚えあるけどそろそろ映画終わったんか?
700それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:12.90ID:5jFakcKb0 >>683
もともと人気はあったからなあ
もともと人気はあったからなあ
701それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:15.22ID:tQJFHLVY0 日本と海外で人気が乖離してる1位は青春ブタ野郎な
YouTubeの不可思議のカルテ、外人向けの方の再生数吹っ飛んでてコメント欄でコミュニティ形成してるし
YouTubeの不可思議のカルテ、外人向けの方の再生数吹っ飛んでてコメント欄でコミュニティ形成してるし
702それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:18.48ID:yPkJCMWWd >>616
9割方きらら作品やな
9割方きらら作品やな
703それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:26.23ID:ozXzsJm/0 「ドラゴボ」
「ワンピ」
「トリコ」
「鬼滅」
普通はこうだよな?
「ワンピ」
「トリコ」
「鬼滅」
普通はこうだよな?
704それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:35.41ID:zxvXHGf/M >>687
男の方ジョジョキャラしかいねーじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
男の方ジョジョキャラしかいねーじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
705それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:36.75ID:cIF1IKqK0 >>625
すまんがコッペリオンって何?
すまんがコッペリオンって何?
706それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:36.92ID:ZdLaVYBD0 アニメの視聴率とか流行りと無意味よな
今流行ってるスパイも視聴率あれやし
視聴率とコンビニワゴンは流行りに関係ないって漸くなんG民も学び出した
今流行ってるスパイも視聴率あれやし
視聴率とコンビニワゴンは流行りに関係ないって漸くなんG民も学び出した
707それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:39.05ID:eRJyhNhA0 大衆向けとオタク向けはちゃうからね
そこごっちゃにすると収集つかん
そこごっちゃにすると収集つかん
708それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:40.08ID:mUiHEqosa >>699
ロシア戦争はじまったから永久に無理や
ロシア戦争はじまったから永久に無理や
709それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:41.36ID:DmjU6R+h0710それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:41.71ID:ROCfL/5o0 >>686
ワイも見ては無いんやけど話題性は凄かったからなあ
ワイも見ては無いんやけど話題性は凄かったからなあ
2022/05/16(月) 22:01:44.91ID:XS7ANfoE0
712それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:45.96ID:i3xN54D00 派遣アニメってあれやろ
アニメ業界に派遣として働かされて過労死するやつの話やろ?
アニメ業界に派遣として働かされて過労死するやつの話やろ?
713それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:46.77ID:mxvhNRgu0714それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:48.04ID:b6UmMKOS0 SEEDとかマクロスFはシリーズファン以外にもウケたからこういうのに入ってても違和感ない
特にマクロスFって初代より人気ありそう
特にマクロスFって初代より人気ありそう
715それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:48.53ID:1qRYbHaN0 >>681
あのときのライブ感で言ったらインフィニット・ストラトスもかなり風速あったけど当然ああいうのは一過性で終わりやったな
あのときのライブ感で言ったらインフィニット・ストラトスもかなり風速あったけど当然ああいうのは一過性で終わりやったな
716それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:52.45ID:BoznGEIr0 >>654
今敏とかいう神
今敏とかいう神
717それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:53.48ID:y0U8+n2xp ああけもフレは入ってないとおかしいな
良くも悪くも覇権や
良くも悪くも覇権や
718それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:54.32ID:6I24X0Cy0 >>654
今敏すきすぎやろ
今敏すきすぎやろ
720それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:01:59.60ID:wD4asU890721それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:01.11ID:kDwKRRTq0 >>687
団長って海外でも馬鹿にされてるんだ
団長って海外でも馬鹿にされてるんだ
723それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:04.73ID:yPkJCMWWd >>664
地味も何もギアス以上の人気やろ
地味も何もギアス以上の人気やろ
724それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:09.01ID:RS3BZ+uAp >>613
エアプすぎるだろ、構ってちゃんかよ
エアプすぎるだろ、構ってちゃんかよ
725それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:09.40ID:B+8OJQLG0 お前らちょうど来週からネトフリ攻殻の続編が配信開始されるぞ!
勿論見るよな?w
勿論見るよな?w
726それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:10.43ID:iPjzZ0ag0 >>539
ガンダムの人気作は女性人気あるだろ1stは当然としてW種00とかな
ガンダムの人気作は女性人気あるだろ1stは当然としてW種00とかな
727それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:11.40ID:rMNxP6qDd ケロロ軍曹は国民的アニメに王手かける位の位置まで行ってた
これをスルーは酷いと思うよ
これをスルーは酷いと思うよ
728それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:12.48ID:5jFakcKb0 >>702
あれってドージンワークが起源なんやっけ?実質ひだまりやろけど
あれってドージンワークが起源なんやっけ?実質ひだまりやろけど
730それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:32.09ID:XoTvf1X/0 >>708
悲しいなあ
悲しいなあ
731それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:35.86ID:ZAcZv1yea732それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:37.61ID:saKd4hW0d 90年代にクレヨンしんちゃんとコナンないのありえないだろ
733それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:44.14ID:Pb/9F+xva >>668
進撃の巨人も海外ドラマサイトでブレイキング・バッドと同列扱いされたし誇っていいぞ
進撃の巨人も海外ドラマサイトでブレイキング・バッドと同列扱いされたし誇っていいぞ
734それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:46.06ID:6jUQ+Ons0 日常アニメでGA入れないやつは信用ならない
735それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:49.44ID:qvhAAv3V0736それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:02:57.81ID:5jFakcKb0 >>711
ひだまり入れへんとアカンやろあずまんがいらんわ
ひだまり入れへんとアカンやろあずまんがいらんわ
737それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:03:04.77ID:1qRYbHaN0 >>713
FGOもないしディーン版が糞でfateなんて市場の小さい閉じコン扱いやったのにようzeroにあんな力入れれたなって思うわ
FGOもないしディーン版が糞でfateなんて市場の小さい閉じコン扱いやったのにようzeroにあんな力入れれたなって思うわ
738それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:03:07.90ID:Uz5T/w/7K739それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:03:13.79ID:BoznGEIr0 >>695
ゴミ
ゴミ
740それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:03:17.03ID:RC5bW2k70 深夜アニメって未だに円盤売上至上主義なんか?
741それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:03:22.39ID:mUiHEqosa >>734
GAっていわれてもギャラクシーエンジェルなのかきららのほうかいつも判断に困る
GAっていわれてもギャラクシーエンジェルなのかきららのほうかいつも判断に困る
742それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:03:25.25ID:/JDZcjGtr2022/05/16(月) 22:03:29.42ID:hoqwRk6e0
黒子…?
744それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:03:31.69ID:i3xN54D00 >>731
大衆人気アニメってキチガイ一家とかやろ
大衆人気アニメってキチガイ一家とかやろ
745それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:03:36.40ID:rmEVJqaZa746それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:03:55.57ID:b6UmMKOS0 >>731
分けた方がいいとは思うけど鬼滅も呪術も深夜やしもう深夜アニメ=オタク向けアニメって呼び方は変えた方がええな
分けた方がいいとは思うけど鬼滅も呪術も深夜やしもう深夜アニメ=オタク向けアニメって呼び方は変えた方がええな
747それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:04:00.44ID:KoxLLlGF0 >>733
これはガチで凄いわ
これはガチで凄いわ
748それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:04:01.33ID:2QLzgU420 >>737
空の境界でオタクに人気出るって確かめれたからな
空の境界でオタクに人気出るって確かめれたからな
749それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:04:02.49ID:mI1Ghgyr0750それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:04:10.43ID:BoznGEIr0752それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:04:20.27ID:yPkJCMWWd >>589
約ネバは電通がガッツリ関わってるからな
約ネバは電通がガッツリ関わってるからな
753それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:04:23.64ID:ZAcZv1yea >>744
1960年代に入れとけば文句つかんやろ..
1960年代に入れとけば文句つかんやろ..
754それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:04:26.15ID:qz9514Sn0 黒子ってサンデーにおける劣化の炎的な立ち位置だろ
過大評価
過大評価
755それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:04:33.47ID:3JZzXpve0 最近はオタクっぽいアニメで流行ってるのあんまりないな
まどマギみたいなの
まどマギみたいなの
757それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:04:42.59ID:DIXfmIdf0758それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:04:43.67ID:yPkJCMWWd >>728
きらら初のアニメはドージンワークやったかな
きらら初のアニメはドージンワークやったかな
759それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:04:53.01ID:ozXzsJm/0 >>696
案の定ワンピースヒロアカネバランアンチのBLEACH信者が安価つけてきて草
sagedって予言した通りやな🤭
鬼滅がどんだけ凄くてもBLEACHはゴミなんやで🤗
↓
↓
↓
667 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 21:59:10.70 ID:ozXzsJm/0
BLEACHささん…😅saged
https://i.imgur.com/bZIhekd.png
案の定ワンピースヒロアカネバランアンチのBLEACH信者が安価つけてきて草
sagedって予言した通りやな🤭
鬼滅がどんだけ凄くてもBLEACHはゴミなんやで🤗
↓
↓
↓
667 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 21:59:10.70 ID:ozXzsJm/0
BLEACHささん…😅saged
https://i.imgur.com/bZIhekd.png
2022/05/16(月) 22:04:53.67ID:XS7ANfoE0
>>620
サイゲとかいう円盤厨を駆逐した英雄
サイゲとかいう円盤厨を駆逐した英雄
761それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:04:56.17ID:6jUQ+Ons0762それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:05:07.69ID:EGlIgms5d ヒロアカとかブラクロとかソーマとかネバランが売れまくってた時代のジャンプってわりと暗黒期だったと思うわ
今でもマッシュルでその片鱗が垣間見えるが
今でもマッシュルでその片鱗が垣間見えるが
763それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:05:08.50ID:5jFakcKb0 >>750
ワイは大好きやラノベアニメで最後に流行った感じ
ワイは大好きやラノベアニメで最後に流行った感じ
765それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:05:13.78ID:vQfeGlgm0 >>687
ジョセフの画像どうにかしろ
ジョセフの画像どうにかしろ
767それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:05:28.37ID:wD4asU890768それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:05:31.03ID:6jUQ+Ons0 >>741
ギャラクシーエンジェルを日常系として見るやつはおらんと思う
ギャラクシーエンジェルを日常系として見るやつはおらんと思う
769それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:05:41.02ID:mxvhNRgu0 ラノベアニメの最後ってダンまちやろ
770それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:05:41.51ID:ffIJsNc7a >>250
黒子が無ければ鬼滅は連載までいかんかったやろうな
黒子が無ければ鬼滅は連載までいかんかったやろうな
771それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:05:48.60ID:VZ/tlerz0 >>761
ごちうさの後にゆるキャン△もあるで
ごちうさの後にゆるキャン△もあるで
772それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:05:58.49ID:uvHbcFxD0 >>3
ガッシュって正直過大評価やろ
ガッシュって正直過大評価やろ
773それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:05:59.16ID:i3xN54D00776それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:06:05.78ID:5jFakcKb0 >>761
あずまんがと今の日常系って違うやん
あずまんがと今の日常系って違うやん
777それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:06:06.16ID:1qRYbHaN0 >>761
漫画のあずまんがは間違いなく日常系レジェンドやけどアニメもそうかって言われると首をかしげたくはなる
漫画のあずまんがは間違いなく日常系レジェンドやけどアニメもそうかって言われると首をかしげたくはなる
778それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:06:15.24ID:mUiHEqosa なにげに銀魂もちょっとおかしくないか?
779それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:06:16.92ID:ZdLaVYBD0781それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:06:26.94ID:qz9514Sn0 あとおまえらひぐらし忘れてるだろ
舐めるな
舐めるな
782それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:06:28.91ID:VhM1s16ir 00年代ロボットもの結構あって草
783それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:06:36.53ID:WWsaZpXEa >>759
名物アンチがおるんやな
名物アンチがおるんやな
784それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:06:42.19ID:5jFakcKb0 >>767
アレ朝アニメやろどうでもいいけど
アレ朝アニメやろどうでもいいけど
785それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:06:48.78ID:vIC21HRjd786それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:06:49.01ID:DIXfmIdf0788それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:06:56.93ID:Pb/9F+xv0 >>779
普通に大手定期
普通に大手定期
789それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:07:08.19ID:zxvXHGf/M790それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:07:08.26ID:2QLzgU420 >>781
忘れたままでええやろ別に
忘れたままでええやろ別に
791それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:07:09.30ID:mUiHEqosa >>781
あれはポストドラゴンボール枠におさまったから…
あれはポストドラゴンボール枠におさまったから…
792それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:07:26.26ID:6jUQ+Ons0793このブ,ログは
2022/05/16(月) 22:07:26.53ID:VcBRS4Iia らきすたは流行った要素は色々あるが
「ギャルゲ好きの女子高生」があまりにも斬新で、放送のたびに爆裂盛り上がってたことを忘れてはならない
あれが「オタクおじさんの趣味をJKに押しつけることにタブーなんてないんだ!」という、良いか悪いか分からん始祖や
「ギャルゲ好きの女子高生」があまりにも斬新で、放送のたびに爆裂盛り上がってたことを忘れてはならない
あれが「オタクおじさんの趣味をJKに押しつけることにタブーなんてないんだ!」という、良いか悪いか分からん始祖や
794それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:07:28.51ID:EPZzfSZKa ヴァイオレットなんとかって全然売れてなくね?
795それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:07:31.07ID:2bNSYpqE0 >>625
教養ならギアスよりプラネテスちゃうか
教養ならギアスよりプラネテスちゃうか
796それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:07:35.55ID:mI1Ghgyr0 エウレカは人気あったけどガンダムとギアスとマクロスが強すぎたわ
なんならグレンラガンとかエヴァもあるし
なんならグレンラガンとかエヴァもあるし
799それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:07:40.23ID:Pb/9F+xva >>779
謎サイトやなくてかなり有名なサイト
謎サイトやなくてかなり有名なサイト
800それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:07:45.28ID:Uz5T/w/7K801それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:07:55.87ID:F13wjCmY0 ヴァイオレット入れるくらいならユーフォかリズと青い鳥入れた方がええわ
803それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:08:00.43ID:5jFakcKb0 >>792
いや3年飛んでるから流れは無いやろ
いや3年飛んでるから流れは無いやろ
805それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:08:18.41ID:BoznGEIr0 >>722
なんで漫画の話してんだ
なんで漫画の話してんだ
806それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:08:28.23ID:y0U8+n2xp807それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:08:55.72ID:SMkBe7ko0 ハルヒにケチ付けてる奴って
ほぼ確実に当時のブームの時に居なかったってのがわかるよね
当時見てたらあれだけ所謂、深夜アニメやオタクってもんに影響与えたもんないだろうに
今誰もが当たり前のようにパッとイメージする深夜アニメみたいなもんって
ハルヒの登場で完全にそういうもんになったってのが
年度別に放送されたアニメのメンツ見ていけばわかるのに
ほぼ確実に当時のブームの時に居なかったってのがわかるよね
当時見てたらあれだけ所謂、深夜アニメやオタクってもんに影響与えたもんないだろうに
今誰もが当たり前のようにパッとイメージする深夜アニメみたいなもんって
ハルヒの登場で完全にそういうもんになったってのが
年度別に放送されたアニメのメンツ見ていけばわかるのに
808それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:08:57.70ID:1qRYbHaN0 >>804
バカにされない要素ない定期
バカにされない要素ない定期
809それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:09:01.58ID:/o0ddn+P0 そもそもプラネテスも教養つくか?
810それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:09:13.81ID:ozXzsJm/0811それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:09:23.41ID:mxvhNRgu0 エロゲーとかノベルゲー原作だけはガチで見下してるわ
たぶん原作絵がついて回ってる事と謎に薄味の感動ストーリーを押し付けようとしてくるせいやけど
たぶん原作絵がついて回ってる事と謎に薄味の感動ストーリーを押し付けようとしてくるせいやけど
812それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:09:23.49ID:wD4asU890 >>616
日常が出る前の作品を日常系言われるのはなんか違和感ある
日常が出る前の作品を日常系言われるのはなんか違和感ある
814それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:09:40.76ID:z+zdy2kfp815それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:09:41.58ID:2bNSYpqE0 >>809
宇宙の歴史が学べる😡
宇宙の歴史が学べる😡
816それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:09:42.31ID:16m4YVt50 >>807
ハルヒの対抗馬がギアスやからギアスが強すぎるんやで
ハルヒの対抗馬がギアスやからギアスが強すぎるんやで
817それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:09:55.43ID:yPkJCMWWd818それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:10.80ID:zpHOe6/Cd 鬼滅は凄いけどヒロアカもネバランもゴミだろ
819それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:11.20ID:cIF1IKqK0820それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:11.27ID:5jFakcKb0 >>811
なんでや面白いやろ
なんでや面白いやろ
821それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:12.48ID:OdqlVJxL0822それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:14.05ID:qz9514Sn0 2000年以降に始まったアニメでケロロひぐらし銀魂ナルトSEEDシュタゲを抜くのは有り得ないから
823それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:15.15ID:+rdwr15Ep クソ過ぎて話題になったアニメ年表も作って欲しい
パッと思いつくのは封神演義ぐらいやけど
パッと思いつくのは封神演義ぐらいやけど
824それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:23.33ID:PpZDAPJS0 やっぱアニメってしょぼいコンテンツよな?
アニメランキングの多くが漫画原作ってお笑いだろ
名作映画ランキングで漫画原作が上に固まってたりするようなもんや
アニメランキングの多くが漫画原作ってお笑いだろ
名作映画ランキングで漫画原作が上に固まってたりするようなもんや
825それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:32.40ID:QVhccfS+d >>824
草
草
826それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:34.63ID:ZdLaVYBD0 アニメの海外人気騒がれる時に、海外の謎のアンケートサイトとかYouTubeの再生数貼るんやなくて向こうの興行とかネトフリサブスクの海外ランキングでランクインしたとかそう言うの貼れよ
827それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:36.02ID:mUiHEqosa でもハルヒはエンドレスエイトに原作未完っていう2大マイナス要素があるからな
これのせいで後年評価しにくい
これのせいで後年評価しにくい
828それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:37.94ID:ozXzsJm/0 BLEACHが無くて発狂する末尾dのワンピースアンチに草
ワンピースも無いんやから発狂すんなよ🤭
ワンピースも無いんやから発狂すんなよ🤭
829それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:38.63ID:3JZzXpve0 でもアニメってほんまに陽キャでも女でも誰でも見るようになったよね
昔はアニメ好きってオタクってイメージだったよね
昔はアニメ好きってオタクってイメージだったよね
830それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:41.63ID:kDwKRRTq0 ハルヒにケチつける奴って寧ろハルヒ世代より前やろ
ずっとにわか叩きされてたし
ずっとにわか叩きされてたし
831それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:49.03ID:wD4asU890832それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:10:50.47ID:PpZDAPJS0835それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:03.47ID:dMQKGMUQa836それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:14.83ID:b6UmMKOS0838それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:16.30ID:Rex6PVpT0 >>625
エヴァは教養として見るなら旧劇の方がええやん
エヴァは教養として見るなら旧劇の方がええやん
839それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:21.52ID:mUiHEqosa840それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:32.62ID:rMNxP6qDd 外人のアニメレベルなんてニワカレベルやろ
そんな奴らの評価いるか?
そんな奴らの評価いるか?
841それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:33.54ID:G9DPKDwr0 >>823
アークファイブと鉄血のオルフェンズは確定やん
アークファイブと鉄血のオルフェンズは確定やん
842それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:35.32ID:Uz5T/w/7K ハルヒは日常モノの中にSFをひとつまみ入れた所が斬新だった
あとは角川が長門とみくるをレイとアスカみたいにキャラ売りしようとした
あとは角川が長門とみくるをレイとアスカみたいにキャラ売りしようとした
843それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:38.21ID:sOS8YsZk0 四月は君の嘘がないかよ
話にならんだろこれ
話にならんだろこれ
844それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:39.27ID:Pb/9F+xv845それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:43.83ID:nVt47I7AM846それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:46.17ID:KWgUarrwd >>359
ヒロアカ信者って平気で嘘付くから気持ち悪いよな
ヒロアカ信者って平気で嘘付くから気持ち悪いよな
847それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:46.61ID:6oUvvMttd 進撃信者ってアメリカのコミックの売り上げランキングとか興行ランキング貼らないで毎回アンケートサイト引用するのほんま草 redditとTwitterと海外のサイトが彼らの武器
848それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:54.05ID:Q8720Cts0849このブ,ログは
2022/05/16(月) 22:11:54.44ID:VcBRS4Iia850それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:58.05ID:eRJyhNhA0851それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:11:58.16ID:mUiHEqosa >>840
なろう&ラブコメ好きのウンコ野郎共やらな
なろう&ラブコメ好きのウンコ野郎共やらな
852それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:03.00ID:dMQKGMUQa >>842
ハルヒ前から日常セカイあるから斬新ではない
ハルヒ前から日常セカイあるから斬新ではない
853それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:04.64ID:5jFakcKb0 >>836
物語が無いからしゃーない
物語が無いからしゃーない
854それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:04.88ID:/o0ddn+P0 最近だと着せ恋が妙に海外で人気あったな
琴線に触れたのがコスプレなのか雛人形なのかわからんが
琴線に触れたのがコスプレなのか雛人形なのかわからんが
855それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:06.27ID:ZAcZv1yea856それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:09.84ID:wD4asU890858それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:17.78ID:3zu8RQlkd >>826
ほんこれ
ほんこれ
859それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:18.13ID:KoxLLlGF860それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:19.51ID:Ab/YgVpg0 鬼滅ってよくも悪くも普通のジャンプアニメやろ
約ネバ相撲みたいにならんかったのはよかったわな
約ネバ相撲みたいにならんかったのはよかったわな
861それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:23.38ID:yPkJCMWWd862それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:24.95ID:F0vTrhE90 >>839
ダイナミックコードは作画がヤバいって聞いて見たら作画よりも脚本の方がヤバいことに気付かされたわ
ダイナミックコードは作画がヤバいって聞いて見たら作画よりも脚本の方がヤバいことに気付かされたわ
863それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:30.92ID:Uz5T/w/7K >>814
オナニー定期
オナニー定期
864それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:32.44ID:ffIJsNc7a >>819
ゴミタヌキはバニーガール先輩の夢を見ない
ゴミタヌキはバニーガール先輩の夢を見ない
865それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:34.64ID:16m4YVt50 >>842
こう言われてるけど別に珍しくもなんともないぞ
こう言われてるけど別に珍しくもなんともないぞ
866それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:40.82ID:mxvhNRgu0867それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:41.41ID:yESU7QhY0869それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:45.70ID:F0eVDx2o0 90年代ってスレイヤーズ凄かったやろ
870それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:12:56.32ID:KWgUarrwd >>828
ヒロアカも無いんだから末尾aでヒロアカは実は人気なんだあああああああああああ!!!とか叫ばなくてええよ
ヒロアカも無いんだから末尾aでヒロアカは実は人気なんだあああああああああああ!!!とか叫ばなくてええよ
872それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:00.82ID:5jFakcKb0873それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:01.75ID:735FAHiz0 2006はNHKにようこそが好きやわ
874それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:03.06ID:ozXzsJm/0 BLEACHとかいうゴミ漫画の信者さん、惨め過ぎて草🤭
↓
https://i.imgur.com/Qg0yTzY.png
421 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 21:38:31.60 ID:bndJPDA1d
>>359
ヒロアカとか嘘付くなよ気持ち悪いな
762 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:05:07.69 ID:EGlIgms5d
ヒロアカとかブラクロとかソーマとかネバランが売れまくってた時代のジャンプってわりと暗黒期だったと思うわ
今でもマッシュルでその片鱗が垣間見えるが
818 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:10:10.80 ID:zpHOe6/Cd
鬼滅は凄いけどヒロアカもネバランもゴミだろ
846 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:11:46.17 ID:KWgUarrwd
>>359
ヒロアカ信者って平気で嘘付くから気持ち悪いよな
↓
https://i.imgur.com/Qg0yTzY.png
421 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 21:38:31.60 ID:bndJPDA1d
>>359
ヒロアカとか嘘付くなよ気持ち悪いな
762 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:05:07.69 ID:EGlIgms5d
ヒロアカとかブラクロとかソーマとかネバランが売れまくってた時代のジャンプってわりと暗黒期だったと思うわ
今でもマッシュルでその片鱗が垣間見えるが
818 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:10:10.80 ID:zpHOe6/Cd
鬼滅は凄いけどヒロアカもネバランもゴミだろ
846 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:11:46.17 ID:KWgUarrwd
>>359
ヒロアカ信者って平気で嘘付くから気持ち悪いよな
875それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:03.17ID:qz9514Sn0 ハルヒとひぐらしは同格やろ
876それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:05.21ID:yPkJCMWWd >>867
最近か?
最近か?
877それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:16.78ID:KVLxNzg50 お前等30年にもわたってアニメ見てんのかよ・・・
878それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:19.57ID:mUiHEqosa ハルヒが深夜アニメの流れを変えたのは間違いないけど
鬼滅も明らかに変えたよな
鬼滅のせいで更に深夜アニメの一般化が進んだわ
鬼滅も明らかに変えたよな
鬼滅のせいで更に深夜アニメの一般化が進んだわ
2022/05/16(月) 22:13:24.39ID:XS7ANfoE0
>>781
ドラゴンボール回の神社の階段転げ落ちるところだいすき
ドラゴンボール回の神社の階段転げ落ちるところだいすき
2022/05/16(月) 22:13:27.36ID:pi9MEnapd
この映画イクニがモデルのキャラが出てくるのにピンドラとかウテナ無いな
セーラームーンはあるけど
セーラームーンはあるけど
882それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:28.40ID:HL0DFGLsr >>654
今敏がヤバすぎる
今敏がヤバすぎる
883それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:29.95ID:ZdLaVYBD0 >>859
正論言われてレッテル貼りかぁ...w 敗北宣言やね
正論言われてレッテル貼りかぁ...w 敗北宣言やね
884それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:31.63ID:IQqh7JgFM >>823
ジビハラとかいうパワーワード生み出したアニメがあってぇ
ジビハラとかいうパワーワード生み出したアニメがあってぇ
885それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:32.29ID:3JZzXpve02022/05/16(月) 22:13:33.12ID:Ecws5EVL0
けもフレも盛大な自爆しなけりゃはいってたし、年代代表だった可能性すらあったのになあ
887それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:34.66ID:5jFakcKb0 >>823
MUSASHI
MUSASHI
888それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:41.64ID:DIXfmIdf0 >>798
https://i.imgur.com/woF6vIO.png
これ見れば分かるが黒子が初版100万部突破したのは2013年発売の24巻や
市場規模は今の半分程度やで
出版不況の2013年の黒バスと漫画全盛期の2021年の卍を比べることは意味ないんや
https://i.imgur.com/woF6vIO.png
これ見れば分かるが黒子が初版100万部突破したのは2013年発売の24巻や
市場規模は今の半分程度やで
出版不況の2013年の黒バスと漫画全盛期の2021年の卍を比べることは意味ないんや
889それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:46.40ID:/o0ddn+P0 >>869
スレイヤーズは原作と違い過ぎて賛否両論だったと聞いたわ
スレイヤーズは原作と違い過ぎて賛否両論だったと聞いたわ
890それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:50.06ID:tQJFHLVY0 確かに実況込みで1番アニメ楽しかったのは鉄血けもフレの時期だな
あのライブ感はたまには良いものだと思う
あのライブ感はたまには良いものだと思う
891それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:13:53.81ID:G9vsQfNI0 >>878
ハルヒは進めてないから更にという表現はおかしい
ハルヒは進めてないから更にという表現はおかしい
892それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:14:04.21ID:2QLzgU420 >>836
原作がね...
原作がね...
893それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:14:04.90ID:nVt47I7AM894それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:14:06.15ID:KoxLLlGF895それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:14:09.75ID:WWsaZpXEa 糖質やんけ…
897それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:14:12.21ID:F0vTrhE90 ギアスハルヒひぐらしデスノの四天王が揃ってた2006年に勝てる年ないやろ
898それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:14:31.03ID:sOS8YsZk0 シュタゲは原作の良さを2~3割くらいしか出せてないんだよな
それで覇権になってるって、他にもっとなかったのか
それで覇権になってるって、他にもっとなかったのか
899それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:14:34.57ID:735FAHiz0 鉄血とかクソアニメ界ではクソザコナメクジやろ
900それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:14:36.52ID:PpZDAPJS0 >>897
そんなの見るよりドラえもん見るほうがおもろい
そんなの見るよりドラえもん見るほうがおもろい
901それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:14:42.05ID:/JDZcjGtr902それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:14:45.76ID:5jFakcKb0 >>891
んなことないでハルヒとネギまの差よ
んなことないでハルヒとネギまの差よ
903それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:14:49.27ID:a8Vyj6RP0 >>823
ガンスリ2期は原作者をアニメに関わらせてはいけないっていう大事な教訓を与えてくれた
ガンスリ2期は原作者をアニメに関わらせてはいけないっていう大事な教訓を与えてくれた
904それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:14:58.13ID:cIF1IKqK0907それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:15:12.78ID:16m4YVt50 >>889
NEXTの人気は凄かっで
NEXTの人気は凄かっで
908それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:15:20.27ID:e70v/nrB0 >>823
5chはそういう話題を一ヶ所に集約して語れる数少ない場なのに
ワースレも糞アニメスレも荒らされまくってほぼ廃墟やからね
古の伝説的クソアニメ群が忘れられて行く一方なのはある意味歴史的損失だよ
5chはそういう話題を一ヶ所に集約して語れる数少ない場なのに
ワースレも糞アニメスレも荒らされまくってほぼ廃墟やからね
古の伝説的クソアニメ群が忘れられて行く一方なのはある意味歴史的損失だよ
909それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:15:21.82ID:ffIJsNc7a >>867
どっちもなろうではない
どっちもなろうではない
911それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:15:31.99ID:G9vsQfNI0 >>902
一般化という一点だけならどっちも微妙
一般化という一点だけならどっちも微妙
912それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:15:38.15ID:8lMp0xcC0 なんG民が最も観終えたアニメ
とらドラは殿堂入りでええか?
とらドラは殿堂入りでええか?
913それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:15:51.89ID:F0eVDx2o0914それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:15:52.04ID:Pb/9F+xva915それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:15:59.07ID:1qRYbHaN0916それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:01.04ID:G9vsQfNI0 >>910
それは萌え系コンテンツだけの話じゃね
それは萌え系コンテンツだけの話じゃね
918それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:04.49ID:AggLVlyvd >>851
日本人はきっしょいアイドルものとソシャゲが好きやから大分マシやね
日本人はきっしょいアイドルものとソシャゲが好きやから大分マシやね
919それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:05.29ID:N0GW4OM2M 平成ガチの社会現象ってエヴァけいおん進撃の三傑ちゃう
920それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:13.07ID:ZAcZv1yea やっぱ日常ってNHKでやってたので認知度低いんかな?
ワイは好きなんやがあんまりこういうスレには出ないのか出てるのかわからんわ
ワイは好きなんやがあんまりこういうスレには出ないのか出てるのかわからんわ
921それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:17.03ID:tQJFHLVY0922それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:18.25ID:2zzl4KzR0 >>867
やっぱラノベってクソだわ
やっぱラノベってクソだわ
923それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:19.32ID:+DoYmaOT0 スラムダンクって原作はめちゃくちゃ売れたけどアニメは視聴率ゴミで打ち切られたんちゃうん?
924それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:19.82ID:3JZzXpve0 化物語もこの中に入っててもええんちゃうか
あのアニメは知り合いの陽キャや女も見てたぞ
あのアニメは知り合いの陽キャや女も見てたぞ
925それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:20.77ID:Ab/YgVpg0 ジャンプ読んでたから分からんのやけど少年漫画に触れる層って少ないんか
アニメであんな跳ねるだなんて思いもしなかったわ
アニメであんな跳ねるだなんて思いもしなかったわ
926それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:28.96ID:qz9514Sn0927それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:29.10ID:cIF1IKqK0 >>899
ライバルのアークソに負け続けてたからな
ライバルのアークソに負け続けてたからな
928それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:30.96ID:5jFakcKb0929それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:31.30ID:ZdLaVYBD0930それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:31.51ID:Uz5T/w/7K ひぐらしはなぜか漫画がJCJKに売れてたな
931このブ,ログは
2022/05/16(月) 22:16:34.42ID:VcBRS4Iia らきすたは
「アニメ内でハルヒの話をしたりするメタ演出」もめちゃくちゃ盛り上がってたな
そんなことですら斬新で
めちゃくちゃ目新しかった
「アニメ内でハルヒの話をしたりするメタ演出」もめちゃくちゃ盛り上がってたな
そんなことですら斬新で
めちゃくちゃ目新しかった
933それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:42.64ID:mUiHEqosa >>920
NHKでやってたのって再放送やなかったか?
NHKでやってたのって再放送やなかったか?
934それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:46.43ID:sOS8YsZk0 ガルパンは確かに凄かったと思うけど、
基本的にああいう系って、咲の影響かなりあると思う
咲はもっと評価されていいよな
基本的にああいう系って、咲の影響かなりあると思う
咲はもっと評価されていいよな
935それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:47.65ID:1qRYbHaN0936それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:47.62ID:AggLVlyvd >>778
文句ねえよチー牛
文句ねえよチー牛
937それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:16:59.15ID:2QLzgU420 >>889
原作だとゼルとアメリアはそんなにペアじゃないという事実
原作だとゼルとアメリアはそんなにペアじゃないという事実
938それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:00.79ID:PfdsmaEua 進撃から鬼滅までの5,6年アニメ暗黒期すぎるやろ
代表がラブライブおそ松て……
代表がラブライブおそ松て……
939それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:01.07ID:mxvhNRgu0 日常系のアニメはどこに需要があるのか謎やわ
940それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:04.53ID:zxvXHGf/M 【悲報】なん G民、working‼︎を語れない…
941それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:04.65ID:/o0ddn+P0 >>867
落第騎士は面白かったぞ
落第騎士は面白かったぞ
942それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:06.36ID:5jFakcKb0 >>920
悪い意味で語ることないもん
悪い意味で語ることないもん
943それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:06.77ID:KoxLLlGF944それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:06.99ID:nhVtTn1c0 まぁガンダムSEEDが覇権じゃなくて何が覇権なんだってアニメだから納得だわ
8クール連続覇権だからな
8クール連続覇権だからな
945それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:14.41ID:s0eZBRFVM ハルヒ人気ランキング
【第1位】長門有希
【第2位】涼宮ハルヒ
【第3位】キョン
【第4位】古泉一樹
【第5位】佐々木
これまじ?
【第1位】長門有希
【第2位】涼宮ハルヒ
【第3位】キョン
【第4位】古泉一樹
【第5位】佐々木
これまじ?
946それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:19.15ID:f4/wKzVvp メトロポリス、スチームボーイ、イノセンス←ここら辺の大作映画がコケなかったら今の新海、細田、神山のローテーションも無かったんやろうか
947それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:23.59ID:uds9H33m0 >>939
ワイ
ワイ
948それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:32.70ID:uIvDi/zoM 深夜アニメと言うカテゴリ自体がハルヒ以前と以降でくっきり分かれるからな
エアプは体感してないからわからんやろうが
エアプは体感してないからわからんやろうが
949それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:40.80ID:e70v/nrB0950それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:40.85ID:5jFakcKb0 >>934
ワイのベストアニメはぶっちぎりで咲
ワイのベストアニメはぶっちぎりで咲
951それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:46.36ID:tQJFHLVY0 鬼滅で完全に一般化したけど、君の名は後にアニメの扱い一般での空気変わった気がする
952それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:47.72ID:2QLzgU420 >>898
原作ファンが覇権ゴリ押ししてるだけで全然覇権違ったやろ
原作ファンが覇権ゴリ押ししてるだけで全然覇権違ったやろ
953それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:17:58.65ID:wD4asU890954それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:07.46ID:Pb/9F+xva955それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:12.02ID:mUiHEqosa956それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:14.59ID:YZ9EQH3+d957それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:16.05ID:G9vsQfNI0958それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:22.92ID:PfdsmaEua >>940
つまらない方をつまらない方って言ったらつまらない方信者に叩かれたわ
つまらない方をつまらない方って言ったらつまらない方信者に叩かれたわ
959それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:24.99ID:ozXzsJm/0 sagedのヒロアカアンチおるなぁってブリーチ馬鹿にしてsaged予言まで付け加えてたのに噛みついてくる脳ミソ具合に草🤭何度も素材提供してきて惨めすぎる🤭
↓
667 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 21:59:10.70 ID:ozXzsJm/0
BLEACHささん…😅saged
https://i.imgur.com/bZIhekd.png
421 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 21:38:31.60 ID:bndJPDA1d
>>359
ヒロアカとか嘘付くなよ気持ち悪いな
762 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:05:07.69 ID:EGlIgms5d
ヒロアカとかブラクロとかソーマとかネバランが売れまくってた時代のジャンプってわりと暗黒期だったと思うわ
今でもマッシュルでその片鱗が垣間見えるが
818 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:10:10.80 ID:zpHOe6/Cd
鬼滅は凄いけどヒロアカもネバランもゴミだろ
846 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:11:46.17 ID:KWgUarrwd
>>359
ヒロアカ信者って平気で嘘付くから気持ち悪いよな
↓
667 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 21:59:10.70 ID:ozXzsJm/0
BLEACHささん…😅saged
https://i.imgur.com/bZIhekd.png
421 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 21:38:31.60 ID:bndJPDA1d
>>359
ヒロアカとか嘘付くなよ気持ち悪いな
762 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:05:07.69 ID:EGlIgms5d
ヒロアカとかブラクロとかソーマとかネバランが売れまくってた時代のジャンプってわりと暗黒期だったと思うわ
今でもマッシュルでその片鱗が垣間見えるが
818 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:10:10.80 ID:zpHOe6/Cd
鬼滅は凄いけどヒロアカもネバランもゴミだろ
846 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:11:46.17 ID:KWgUarrwd
>>359
ヒロアカ信者って平気で嘘付くから気持ち悪いよな
960それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:25.99ID:DIXfmIdf0961それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:33.12ID:5jFakcKb0962それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:38.41ID:1qRYbHaN0 >>934
一理あるけど漫画の方も含めてやけど跡を濁すとどうしてもな…
一理あるけど漫画の方も含めてやけど跡を濁すとどうしてもな…
963それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:38.44ID:2zzl4KzR0 >>934
なんやったら咲の方が息長いんちゃうか
なんやったら咲の方が息長いんちゃうか
964それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:43.56ID:qz9514Sn0 ケロロを軽視するおまえらに怒りがおさまらんわ
966それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:49.32ID:/JDZcjGtr967それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:49.77ID:zxvXHGf/M >>945
朝倉涼子がランク外とかエアプやろ
朝倉涼子がランク外とかエアプやろ
2022/05/16(月) 22:18:53.18ID:w1SuEOnF0
ハルヒはピークの短さと後世に全然見られてない感があるのがなあ
2期はエンドレスエイト以前に笹の葉でもう今更って感じだった
2期はエンドレスエイト以前に笹の葉でもう今更って感じだった
969それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:18:58.20ID:IvVwJJm0a 正直現代の儲かるアニメフォーマットを提供したのはSEEDだと思ってる
昭和のロボットアニメから現代のキャラの魅力重視への調整者(コーディネイター)って感じ
昭和のロボットアニメから現代のキャラの魅力重視への調整者(コーディネイター)って感じ
970それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:00.45ID:mUiHEqosa >>961
2006年で時代が変わったのは間違いないな
2006年で時代が変わったのは間違いないな
971それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:02.04ID:3JZzXpve0973それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:06.49ID:5jFakcKb0 >>957
だってその前の代表作がネギまやしちょっと辛いわ
だってその前の代表作がネギまやしちょっと辛いわ
974それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:12.86ID:YZ9EQH3+d975それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:13.69ID:e70v/nrB0 何度も言われてるがハルヒが革新的だったことなんて特にないからな
同時期のYouTube隆盛とか外部の事情はあってもアニメそのものと関係ないし
同時期のYouTube隆盛とか外部の事情はあってもアニメそのものと関係ないし
976それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:13.75ID:2H6qcliY0 >>3
ガッシュってそんな人気だったか?
ガッシュってそんな人気だったか?
977それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:15.97ID:KVLxNzg50 アニメの事になると君らめっちゃ喋るじゃん
979それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:23.00ID:nVt47I7AM2022/05/16(月) 22:19:23.60ID:w1SuEOnF0
>>938
その辺もアニメの歴史で馬鹿にできるもんじゃないやろ
その辺もアニメの歴史で馬鹿にできるもんじゃないやろ
981それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:30.54ID:8lMp0xcC0 けいおんは1期まで
982それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:30.84ID:PfdsmaEua983それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:31.53ID:G9DPKDwr0984それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:35.03ID:16m4YVt50986それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:46.82ID:9ChtdzXTM ハルヒ後言うてもらきすた誰も見てへんかったやろ
市民権得たのはけいおんからや
市民権得たのはけいおんからや
987それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:47.99ID:5jFakcKb0 >>975
ビジュアルやなただAIRからやけど
ビジュアルやなただAIRからやけど
988それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:51.01ID:ZdLaVYBD0990それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:56.05ID:2zzl4KzR0 >>964
ムクッちゃったのがね…
ムクッちゃったのがね…
991それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:19:56.31ID:smioj3wdd こういうアニメのランキングで漫画原作の作品入れるのって反則じゃね?
いやいや、すごいのはアニメ業界じゃなくて漫画家やんと
FAで強奪した選手を生え抜き扱いしてるみたいな嫌らしさがあるよな
いやいや、すごいのはアニメ業界じゃなくて漫画家やんと
FAで強奪した選手を生え抜き扱いしてるみたいな嫌らしさがあるよな
992それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:20:01.25ID:OdqlVJxL0993それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:20:02.12ID:zxvXHGf/M994それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:20:03.75ID:smioj3wdd >>991
正論
正論
995それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:20:05.77ID:G9vsQfNI0 >>973
そもそもなんでネギまが出てきたんだ
そもそもなんでネギまが出てきたんだ
996それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:20:07.37ID:Pb/9F+xva ハンバーガ理論してるやつはマックずっと食っとけ
998それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:20:10.80ID:YZ9EQH3+d ID:WWsaZpXEaくん!
スレ終わっちゃうよ!
はやく鬼滅叩いてヒロアカ持ち上げ自演しなきゃ!
スレ終わっちゃうよ!
はやく鬼滅叩いてヒロアカ持ち上げ自演しなきゃ!
999それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:20:13.65ID:WWsaZpXEa ブリーチ信者が気持ち悪い事だけは伝わったわ…
発狂する前まではラブライブとかオタクアニメの話題で盛り上がってたんやろなぁ
発狂する前まではラブライブとかオタクアニメの話題で盛り上がってたんやろなぁ
1000それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:20:19.72ID:nVt47I7AM >>964
ケロロは好きだけど社会現象と言われるとなぁ…
ケロロは好きだけど社会現象と言われるとなぁ…
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 30分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 30分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 [煮卵★]
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★2 [煮卵★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★3 [お断り★]
- 石破首相が帰国 [少考さん★]
- 「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」★3 [ネギうどん★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 【悲報】日本「次の総理大臣は高市か玉木です…」→もうずっと石破でいいなこれ [527893826]
- 石破茂無言の帰国 [963243619]
- トランプ「カナダとメキシコは関税25%!中国は50%!日本製鉄の買収は認めない!」世界「ひえーwもう終わりだよこの世界」 [737645882]
- 安倍晋三が握ったおにぎり、食える? [377482965]
- 【悲報】ロシアさん、GDP過去最高wwwwwwwwwwwwww [308389511]
- うんちブリブリブリトー🌯🏡