X



【朗報】世代別覇権アニメ、ついに映画業界から公式発表されてしまうwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:58.76ID:bEiZI+Qoa
https://i.imgur.com/Tu1i238.jpg

2010年代
代表 鬼滅の刃
ガルパン
ラブライブ
シュタゲ
まどまぎ
ヴィオレット庭
約束のネバーランド
黒バス
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:08:09.58ID:nFlaqXFxa
>>129
そらコンテンツ業界から出た答えやからな
ここに入ってるアニメはボロ儲けやったんやろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:08:17.66ID:c37/zOkqd
オタクは円盤なんか買わねーだろ
2022/05/16(月) 21:08:26.06ID:SwgFKoxy0
>>104
実際みんなおかしくなってたからそうやろ
今や誰も話題に挙げない
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:08:35.17ID:nFlaqXFxa
>>133
むしろオタク以外誰が買うんだよ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:08:39.04ID:39ptr27ja
>>133
それ男だけとちゃうか
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:08:42.03ID:elJ/yWDYa
>>130

>>84←進撃あるみたいやぞ
ネバランはジャンプやしそれならヒロアカやろなってはなるな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:08:43.48ID:3DsSxNm/d
まあ妥当やろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:08:48.32ID:yFgHcmq3a
エヴァガは流石にない
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:08:52.66ID:IW+S2Kjhd
ドラゴボ信者さん…w
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:08:53.11ID:h3zeanNDd
>>85
ワンピは漫画はそれ以前もナルトやブリーチよりも遥かに格上やったのにアニメが糞すぎただけやぞ
人気作品の映画が糞リメイクニ連発とかするとかありえんやろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:09:00.00ID:jLffrlBr0
>>130
https://i.imgur.com/jkHzwtx.png
だから進撃あるって
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:09:05.96ID:iPjzZ0ag0
GTOってアニメそんな人気あったか?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:09:06.17ID:h3X787id0
鬼滅ギリ2010年代か
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:09:24.81ID:Y4DNUomkd
売り上げの話ならコナン入るやろ😳
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:09:24.78ID:nFlaqXFxa
>>143
ワイは反町でしか観てない!
2022/05/16(月) 21:09:27.59ID:b6UmMKOS0
>>114
一時だけ爆発的に売れてその後何も残らなかったやつよりそこそこのヒットで後年も根強い人気がある作品の方が好きやな
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:09:52.10ID:nFlaqXFxa
>>147
そんなアニメあるんか?
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:11.10ID:0qGkSxdod
アニメってもはや「人気漫画に色と動きをつけるだけ」の仕事になりつつあるよな

オリジナルアニメって脚本が脆すぎて全然流行らねえしな
ここ数年流行ったアニメ…鬼滅、呪術、スパイファミリー
全部漫画やん
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:13.00ID:KEy+Flcw0
>>145
あいつ何年代やねん
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:19.49ID:uFaSkRmP0
>>149
マジでこれ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:20.95ID:Y4DNUomkd
>>148
ガンダム🤗
2022/05/16(月) 21:10:37.77ID:aZW8VRxJ0
グレートティーチャー鬼塚知らない世代ってマジ?
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:46.05ID:uFaSkRmP0
ワンピース入ってないとかどうでもよくね?
ワンピースは漫画ですよ
漫画ランキングで入ってないならまだしも、アニメで入ってないのになんの問題があるんや
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:48.82ID:iPjzZ0ag0
>>146
ワイも漫画とドラマが人気あったのは知っとるけどアニメは特に印象ないわ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:52.60ID:MvTe7oV1a
ガンダムはシードだけ入ってるぞ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:56.32ID:39ptr27ja
>>148
けもフレとか?
信者も製作陣もガイジ揃いで自滅した面もあるけど
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:11:02.90ID:5ZKsNbqld
>>149
ウマがおるやん
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:11:14.16ID:2HAYM1aLx
>>67
競い合わない所に成長はないんだが
2022/05/16(月) 21:11:23.32ID:4QOhwICS0
10年代こんなの入れるくらいならよりもい入れとけよ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:11:38.95ID:p2gPR9yar
ものすごく商業臭いラインナップなんだ😰
まあ製作会社が舞台の映画だからリアルではあるけど…
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:11:41.31ID:MvTe7oV1a
>>160
知名度がね…
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:11:54.72ID:iPjzZ0ag0
プリキュア入ってないのおかしくないっすか?
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:12:00.17ID:4VBZRoyO0
タイバニという語られてるのを見たことがない謎の人気アニメ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:12:01.61ID:TSDX6VO/d
こういう誰が決めたかもわからん物を見ると自分が好きな作品は入ってなくて良かったと思うことあるわ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:12:07.84ID:39ptr27ja
>>158
オリジナルじゃなくね
2022/05/16(月) 21:12:09.97ID:b6UmMKOS0
>>148
例えば10年前やと俺妹やインフィニットストラトスはシュタゲよりたくさん売れたけど今でも根強い人気があるのはシュタゲの方やな
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:12:22.51ID:z+LSHn4ca
>>165
恥ずかしがらずに好きなアニメ言ってみ?
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:12:26.90ID:ncrKUE46d
なんで犬夜叉なのかと思ったけど少し前に続編ぽいのやってたからか
2022/05/16(月) 21:12:44.06ID:og+ClGWf0
まどマギシュタゲギアスの灘神影流マヌケトリオいるならええか
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:12:54.94ID:z+LSHn4ca
>>167
シュタゲは業界も認めるハケンアニメ>>1やんけ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:12:56.07ID:K5Qi3WMU0
進撃の巨人って知らんか?
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:13:20.66ID:xPJvqUH00
スラムダンクのアニメは最初見てたけど途中から同時間帯にオモロい番組始まってから見なくなったよ
結局アニメなんてそんなもん
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:13:33.84ID:jISwHupI0
タイバニあってSAOないのはいかんでしょ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:13:38.76ID:oXc6tR5DM
黒バスと約ネバ…?
黒バスよりかはハイキューのがおもろかったし、約ネバは中盤あたりから論外
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:13:42.83
まあ割とマジでここにラインナップされてるアニメとか漫画は全部面白いから観て損しない
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:13:45.44ID:sxTV9AhZ0
GTO抜いてlain入れろ
2022/05/16(月) 21:13:53.74ID:b6UmMKOS0
>>171
うん
だから俺妹やインフィニットストラトスは一時の人気だけで何も残せなかったからハブられたってことよ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:14:05.39ID:39ptr27ja
>>167
そのあたりは信者の質の違いな気がする
萌え系とかは作品自体に興味とかない奴が寄り付くから流行り廃りが激しいし
2022/05/16(月) 21:14:20.61ID:F0vTrhE90
>>19
コードギアスが面白いんじゃなくて反逆のルルーシュが面白いんやって亡国でバレたし
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:14:25.21ID:f1SPLeWpa
オタク文化的には天地無用とかスレイヤーズ90年代に入れて欲しいわ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:14:26.72ID:9bTznGNWd
エヴァ鬼滅と比べたらハルヒは格落ちすぎるわ
世代狭すぎやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:14:41.49
単純な萌えアニメってその作品である必要がないから毎クール代わりのアニメが出たらすぐ乗り換えられちゃうのよね
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:14:45.33ID:uFaSkRmP0
>>149
せやな
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:14:50.14ID:qntitR9td
スラムダンクってドラゴンボールや幽白に比べてファンのアニメ語ってる姿を見たことないんやけど
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:14:57.79ID:mI1Ghgyr0
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:15:05.95
>>149
それはJUMPが強すぎるだけや
2022/05/16(月) 21:15:16.15ID:F0vTrhE90
>>87
評価された要因は作画かね
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:15:27.04ID:h/zQwwy70
デジモンが90年代とか不思議やわ
もっと新しいやろ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:15:31.65ID:16m4YVt50
>>181
天地無用はさすがに厳しいがスレイヤーズ入れて欲しいよな
あと当時エヴァvs天地無用vsスレイヤーズみたいなアホみたいな番組やってたな
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:15:42.60ID:IxSmt72cr
2010年代はガンダムUC無いのおかしくね
円盤SEEDよりも売れたのに
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:15:42.76ID:z+LSHn4ca
>>183
代わりに何が代表になんねん2000年代
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:15:45.51ID:TUrphkbHd
ハルヒってそもそもナルトに勝てる要素ないやん
ヤマカンでも選考に入れたのか?
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:15:55.67ID:elJ/yWDYa
>>176
ラブライブだのガルパンだの観なくても確実に損するって分かるわ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:16:11.89ID:TUrphkbHd
>>190
同じ京アニですらけいおんに負けてる
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:16:17.86ID:16m4YVt50
>>191
さすがにTVと映画同時公開OVAとは比べ物にならん
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:16:17.96ID:KEy+Flcwa
ネバランだけはないやろ
漫画はともかく
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:16:36.08ID:2zzl4KzR0
>>181
ここらへんは息も長かったな
海外人気もあったし
2022/05/16(月) 21:16:41.54ID:b6UmMKOS0
どちらかというとスレイヤーズよりはOVAからテレビアニメ化って流れを確立させた天地無用の方がアニメ全体の影響が大きいと思う
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:16:43.34
>>194
バンダイビジュアルのアンチかなにか?
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:16:49.43ID:gNka8yq3r
選出者がジャンプというか集英社が好きなんでしょ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:17:01.88ID:85jqsanP0
10年代でおもろいのガルパンだけやな
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:17:02.96ID:EbGidVtJ0
アマプラであしたのジョー見てるけどクソほどおもろいわ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:17:12.22
>>201
尾田栄一郎くんが天国で泣いてるぞ
2022/05/16(月) 21:17:26.43ID:u0gmNzY00
Fateないやん DVDの売上すごかったんちゃうかったっけ?
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:17:28.75ID:TUrphkbHd
>>199
それならドラゴボが入るだろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:17:35.73ID:2zzl4KzR0
>>185
スラムダンクは漫画が一番やしな
2022/05/16(月) 21:17:39.72ID:gBXaEe6H0
エウレカは何であんなひねくれた続編ばっか作ったんや
せっかく初代で獲得したファン相当離れたやろ
2022/05/16(月) 21:17:54.53ID:QzaUnp6P0
>>176
ネバランが面白い?
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:17:55.75ID:ozXzsJm/0
>>149
言うて鬼滅はアニメ確変起こしたわけであって人気漫画では無かったやろ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:18:01.15ID:gNka8yq3r
>>176
言ったな
ヴァイオレット・エヴァーガーデン全力で褒めろよ😡
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:18:10.98ID:z+LSHn4ca
>>205
stay nightのクオリティで引き算されて選外や
知らんけど
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:18:11.63ID:yJJ0O8dOa
ガッシュ エウレカセブン out
攻殻SAC ヒカルの碁 in
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:18:21.32ID:2zzl4KzR0
>>188
それならハイキューの方がええわ
2022/05/16(月) 21:18:30.83ID:/JDZcjGtr
ネバランとか入れちゃってる時点でもうどこの会社の影響が強いかわかるよね
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:18:38.57ID:rlg8YQQdr
ハルヒがNARUTO、ハガレン、ガンダムSEEDより上は失笑もんやろ
2022/05/16(月) 21:18:41.84ID:F0vTrhE90
>>205
DVD売上だけならFateより先におそ松さんとか入ってくるやろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:18:43.14
>>209
ネバラン混じってたから原作って書き足したのに…
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:18:53.52ID:ELPxyqjzd
ネバーランドに黒子?
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:19:02.21ID:v2qUPUK30
黒子?🤔
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:19:06.45ID:G9DPKDwr0
>>185
アニメは途中までしかやってないんやろあれ確か
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:19:16.83ID:8v+qmyxCa
>>181
これ
2022/05/16(月) 21:19:20.88ID:QzaUnp6P0
>>218
ネバランの原作が面白い?wますます草だわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:19:29.85ID:qXy4XVf+0
覇権の語源は売りスレにあるんだからそれ準拠だろ普通に考えて
2022/05/16(月) 21:19:30.87ID:hGS/C3RI0
DEATH NOTEが無いやん
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:19:45.73ID:z+LSHn4ca
黒バス入ってるとか絶対選考社員に腐女混ざってたやろ
2022/05/16(月) 21:19:48.88ID:F0vTrhE90
>>214
ハイキューもええんやけど異能力バトルしてる黒バスの方が見栄えが良いからな
2期1つ目のOPの作画は今見てもやばいわ
2022/05/16(月) 21:19:57.46ID:SElxi526d
>>218
ネバランって孤児院出た後のネバランとか本気で面白いと思ってんの?
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:20:06.50ID:G9DPKDwr0
鬼滅の2010年代感なさすぎぃ
滑り込みセーフやな
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:20:13.14ID:8v+qmyxCa
>>226
腐女子だったらおそ松さん入ってたよ
2022/05/16(月) 21:20:18.36ID:b6UmMKOS0
ガッシュとかデジモンとか一見いらねーって感じするけどこういうリアタイ世代にしか人気がない作品も年代を語るって観点だと有りだと思う
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:20:19.08ID:PYdV2OITa
超電磁砲いれろ👹
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況