X

【朗報】世代別覇権アニメ、ついに映画業界から公式発表されてしまうwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:58.76ID:bEiZI+Qoa
https://i.imgur.com/Tu1i238.jpg

2010年代
代表 鬼滅の刃
ガルパン
ラブライブ
シュタゲ
まどまぎ
ヴィオレット庭
約束のネバーランド
黒バス
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:35:26.82ID:2zzl4KzR0
>>356
電撃の雑誌の企画で声優集めてライブか歌のPV作ってたらしいから
初めからある程度人気あったっぽいで
2022/05/16(月) 21:35:30.29ID:GvSumVPq0
>>316
新しいやつは良かったから...
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:35:31.37ID:5jFakcKb0
>>373
京アニブランドっていうだけで突出して人気なわけでもないし
ハルヒくらいやな抜けてたの
2022/05/16(月) 21:35:45.03ID:/JDZcjGtr
>>377
ソシャゲってかなり前からオワコンやろ
円盤だけ元気だけど、閉じコンなんか
2022/05/16(月) 21:35:45.80ID:b6UmMKOS0
>>359
それより少し前のマギとか七つの大罪とかやってた頃はガチで少年漫画の暗黒期って感じやったな
2022/05/16(月) 21:35:50.31ID:uIvDi/zoM
オタクがわめいてて草
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:35:51.25ID:rEGiRh8C0
映画を入れたらジブリばかりになってしまうんかな
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:35:53.39ID:wIsrHNBd0
ワンピってストロングワールドとかやってた時期とかはその時代の代表的なアニメの一つでええんちゃうんか?ようわからんけど
2022/05/16(月) 21:35:57.38ID:5GyZehpt0
>>311
そろそろ封神演義アニメ化くるか?
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:36:00.89ID:RArMF0OJr
頭文字Dはアニメの影響で一体何人殺したんやろ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:36:04.69ID:2sgoJxb20
90年代て選びきれんくらいあるやろ
2022/05/16(月) 21:36:06.23ID:GvSumVPq0
>>322
ハイエボはハイエボ1に金払ったキチガイしか見に行かないからな
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:36:08.25ID:/o0ddn+P0
>>311
今相撲がアニメ化したら売れたんかな
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:36:10.44ID:HH+WpCO8M
ハルヒって謎に海外人気も高かったからな

大体の海外のアニメランキング上位におった
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:36:14.61ID:A1bMZN+v0
>>373
京アニの新作を追わなきゃならんからな
放送終わったらポイーよ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:36:15.37ID:TcChtJaZd
>>382
放送当時はって話や
スクスタはうんちすぎてすぐ辞めたわ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:36:20.33ID:KEy+Flcw0
>>378
なんか想像したら草生えた
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:36:23.86ID:5jFakcKb0
>>386
初期だけやろ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:36:27.15ID:wW6lC3RnM
>>384
やめたれw
2022/05/16(月) 21:36:40.68ID:GvSumVPq0
>>345
平家物語
2022/05/16(月) 21:36:44.71ID:XS7ANfoE0
>>278
CCさくらは児童やろ
ソースはワイの姉ちゃん
2022/05/16(月) 21:37:05.09ID:GvSumVPq0
てか暗殺教室入らんのか
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:37:06.81ID:5jFakcKb0
CCさくらとか言うほど人気は無かった
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:37:06.86ID:sApbKwIqd
>>369
ID最高やったでワイの中のトップ10には入ってくる
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:37:08.20ID:MzYMqbLpd
覇権とかいうくっさい用語を制作側が使うなよ
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:37:13.63ID:6jUQ+Ons0
京アニの中でのランキングやとホモ抜くと氷菓が人気ちゃうっけ?
2022/05/16(月) 21:37:27.69ID:/JDZcjGtr
>>383
七つの大罪って数少ないレコード作品だぞ

ここ10年でワンピ以外でオリコン年間1000万部を超えた作品
2013 進撃
2014 進撃
2015 大罪
2019 鬼滅
2020 鬼滅
2021 呪術 鬼滅 東卍
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:37:42.98ID:eXXH7vL/p
リゼロってシュタゲより流行ってるやろ
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:37:45.24ID:5jFakcKb0
>>404
けいおんらき☆すたハルヒやろ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:37:49.36ID:2zzl4KzR0
>>372
アクダマ面白かったけどそんなディスられる要素みたいのあったんか?
2022/05/16(月) 21:37:51.43ID:cPk7tGcO0
エウレカ??
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:37:58.51ID:cIF1IKqK0
>>404
けいおんがぶっちぎりやろ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:00.68ID:O+UcUmuV0
>>278
スラムダンクのアニメって打ち切りになったクソ雑魚やが
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:00.83ID:9h1vK1dp0
ガッシュはガチやで
ピンポイント世代からすると謎の魔本のカードダスやらゲームやら遊んどる
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:02.45ID:eRJyhNhA0
>>356
あのクールは他のアニメが全滅したからな
覇権と思われてたビビオペがクソでみんなラブライブ観るしかなかった
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:09.27ID:sApbKwIqd
>>403
制作側が使い出して視聴者が踊らされてるだけやぞ
ワイらに売り上げなんか一切関係ないし
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:10.25ID:Rf6t0+Rh0
>>4
強すぎて草
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:11.58ID:b9cujNPoa
本来の定義で語るか
○年間覇権アニメ 売上一覧 TVアニメ短編/長編シリーズ 2000年以降
(2000春) *17,328 ラブひな
(2001秋) *45,364 まほろまてぃっく
(2002秋) *87,915 機動戦士ガンダムSEED
(2003秋) *66,763 鋼の錬金術師
(2004秋) *36,671 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
(2005冬) 697,384 The World of GOLDEN EGGS
(2006冬) 312,424 The World of GOLDEN EGGS SEASON 2
(2007秋) *47,603 ウサビッチ シーズン2
(2008秋) *17,742 ウサビッチ シーズン3
(2009夏) *89,197 化物語
(2010春) *97,332 けいおん!!
(2011冬) *42,565 魔法少女まどか☆マギカ
(2012冬) *37,586 偽物語
(2013春) *35,333 進撃の巨人
(2014春) *91,652 ラブライブ! 2nd Season
(2015秋) *43,886 おそ松さん
(2016秋) *39,967 ユーリ!!! on ICE
2022/05/16(月) 21:38:22.60ID:b6UmMKOS0
スラムダンクとかるろ剣とか漫画が面白いだけで出来の悪いアニメが入ってんのはあんま良いと思わんな特にスラムダンクとか打ち切りやし
2022/05/16(月) 21:38:25.71ID:GvSumVPq0
>>412
メルヘブンは...?
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:28.34ID:mI1Ghgyr0
ラブライブは1期が終わったあとにスクフェス?みたいな名前の音ゲーが流行って2期で爆発したって感じのイメージだわ
2022/05/16(月) 21:38:30.77ID:F0vTrhE90
>>405
東リべとかいう鬼滅呪術がいない間に運良くまんさん掴んだ漫画でさえも1000万売れるんやな
2022/05/16(月) 21:38:31.60ID:bndJPDA1d
>>359
ヒロアカとか嘘付くなよ気持ち悪いな
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:40.33ID:TcChtJaZd
>>408
いやオリジナルで堂々と言える良作あるかって話で挙げただけや
強いて言えば詐欺師ちゃんがブスなくらいや
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:43.17ID:yqbr6wq/d
>>385
ソースがwikiだから合ってるか知らんが
https://i.imgur.com/AN6Mw9t.jpg
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:50.50ID:2zzl4KzR0
>>373
フリーはまんさんがずっと支えてるから
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:55.10ID:hbI1XUTAa
【悲報】1980年代のアニメ、語られない

らんま
YAWARA
トップをねらえ
シティハンター
聖闘士星矢
タッチ
超時空要塞マクロス
うる星やつら
Dr.スランプアラレちゃん
イデオン
2022/05/16(月) 21:39:01.63ID:Q8720Cts0
1960年代覇権
・鉄腕アトム 代表
・オバケのQ太郎
・パーマン
・怪物くん
・鉄人28号
・巨人の星
・おそ松くん

1970年代覇権
・サザエさん 代表
・ルパン三世
・宇宙戦艦ヤマト
・一休さん
・あしたのジョー
・タイガーマスク
・ベルサイユのばら
・銀河鉄道999

他あったら宜しく
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:39:04.13ID:5jFakcKb0
>>415
意外とそうでもないやろ漫画ありきなだけや
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:39:05.15ID:9h1vK1dp0
>>418
メルヘブンやうえきはギリガッシュに届かなかったけどいい線いってる
2022/05/16(月) 21:39:08.31ID:XS7ANfoE0
>>331
ワイのピカピカPPPPPPを舐めるな😡😡😡😡😡
2022/05/16(月) 21:39:11.29ID:/JDZcjGtr
>>420
スパイファミリーも運が良かったね
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:39:12.77ID:mI1Ghgyr0
>>416
こういうのって販売価格とか考慮されないのやばいよな
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:39:27.89ID:tQJFHLVY0
あれれ〜おかしいぞ〜?
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:39:31.20ID:uFaSkRmP0
>>425
漫画は読めるけどアニメは無理
遅すぎるもん
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:39:42.01ID:h/zQwwy70
>>425
よくサンテレビとかで流れてた
今となってはとらドラとかがその枠になってしまってる
るろうに剣心は最近始まったけど
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:39:52.11ID:/kx2VdmjM
>>431
AKBみたいなオマケ付けとる作品とかあるしな
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:05.82ID:5jFakcKb0
>>417
これよちびまるとセーラームーンとエヴァが名作幽遊白書もええ
あとは言うほどやな
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:13.03ID:ClKYlWE5d
>>425
銀河英雄伝説を忘れるな
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:17.93ID:Rf6t0+Rh0
GTOのアニメは数少ない高木の有名主演作だから
2022/05/16(月) 21:40:22.79ID:Q8720Cts0
>>425
そもそも80年代のアニメ知ってるヤツここにおるんかな
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:25.31ID:hbI1XUTAa
>>416
>(2005冬) 697,384 The World of GOLDEN EGGS
>(2006冬) 312,424 The World of GOLDEN EGGS SEASON 2


ファっ!?
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:34.30ID:5jFakcKb0
>>425
キャプテン翼が無い
2022/05/16(月) 21:40:46.81ID:bndJPDA1d
ネバランとか言う鬼滅のことを信者がバカにしてたのにヒットした後の鬼滅に一瞬で何もかも抜かされたゴミ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:49.82ID:2QLzgU420
>>406
というかシュタゲがそこまで流行ってない
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:54.10ID:cIF1IKqK0
>>416
なんか数字おかしいぞ
オリコンでは種より種死のほうが上だったはず
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:41:02.88ID:5jFakcKb0
>>439
dアニメで見れるし
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:41:05.43ID:2zzl4KzR0
>>422
かわいかったやろ😠
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:41:10.31ID:W4R26+Si0
>>416
けいおんってこんなに売れたん??
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:41:18.11ID:O+UcUmuV0
>>373
けいおんは映画もやったし続いたほうやろ
2022/05/16(月) 21:41:22.43ID:Q8720Cts0
歴代アニメの視聴率
http://animesityouritsu1999.g2.xrea.com/saikou.html
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:41:23.00ID:sApbKwIqd
>>435
おまけつかない円盤なんてないぞ
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:41:28.38ID:TcChtJaZd
>>420
卍は流行り始めた頃からガチでつまらなくなったのにまんさん捕まえただけで売れまくってるの昔好きだった身としては悲しいわ😢
露骨なホモ営業もし始めるし
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:41:29.66ID:5jFakcKb0
90年代後半はアニメが1番死んでた時期やろ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:41:33.47ID:cdAFHnEy0
>>372
体操は良作やな
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:42:05.10ID:eRJyhNhA0
ハルヒは面白いかはさておき当時ネットでの反響が凄かったから00年代代表と言われても違和感ない
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:42:11.30ID:Rd4MYLblp
これshirobakoの実写版みたいなもんか…?
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:42:17.92ID:G9DPKDwr0
>>416
ウサビッチってなんや…
2022/05/16(月) 21:42:24.09ID:/JDZcjGtr
>>451
それは意味わからん
映画とアニメで売れたんだから現在つまらないかどうかは関係ない
序盤で掴んだんだろ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:42:29.75ID:qvhAAv3V0
>>4
GTOとベルセルクは違うやろ
2022/05/16(月) 21:42:30.66ID:b6UmMKOS0
>>452
ワンピースとかポケモンとか始まったしオタク向けでもビバップとかあったしそんな悪くないやろ
ガチであかんかったのは90年前後やな
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:42:31.89ID:9h1vK1dp0
やっぱ2010年頃をピークにアニメは終わっとるわね
懐古とかでもなく 
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:42:32.08ID:hbI1XUTAa
ハルヒって鬼滅とかラブライブ出てくるまでは深夜アニメ代表みたいな顔して地上波出てきてたやん
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:42:38.65ID:5jFakcKb0
当時人気で今語られないのはローゼンメイデンやな
2022/05/16(月) 21:42:40.74ID:pdquhMWO0
ヴァイオレットは過大評価じゃない?
映像きれいやったけど、そこまでおもしろくなかったやろ
エンディング最悪やった記憶もあるわ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:42:59.47ID:6jUQ+Ons0
>>454
一般に取り上げられ始めたのがハルヒってイメージやな
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:43:14.32ID:16m4YVt50
>>416
これは嘘から信じるなよ?
たぶん改竄されたwikiから持ってきたと思う
2022/05/16(月) 21:43:22.75ID:Q8720Cts0
>>458
ギリ1990年代やぞ
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:43:30.77ID:VUt+6EMr0
>>426
サザエさん60年代でドラえもんが70年代の代表やろ
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:43:36.80ID:G9vsQfNI0
>>464
取り上げられてないやん
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:43:37.54ID:XTg/4tuna
クール覇権
2000年 おジャ魔女どれみ#、ラブひな、HAND MAID メイ、ヴァンドレッド
2001年 テイルズ オブ エターニア、THE ANIMATION NOIR、フルーツバスケット、まほろまてぃっく
2002年 おねがい☆ティーチャー、あずまんが大王、まほろまてぃっく~もっと美しいもの~ 、機動戦士ガンダムSEED
2003年 ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~、LAST EXILE、おねがい☆ツインズ、鋼の錬金術師
2004年 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG、頭文字D Fourth Stage、蒼穹のファフナー、機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2005年 AIR、BLEACH(尸魂界潜入篇) BLEACH(尸魂界救出篇)、 魔法少女リリカルなのはA's
2006年 Fate/StayNight、涼宮ハルヒの憂鬱、ハチミツとクローバーⅡ、コードギアス 反逆のルルーシュ
2007年 のだめカンタービレ、らき☆すた、モノノ怪、機動戦士ガンダム00(ファーストシーズン)
2008年 ARIA3、マクロスF、ストライクウィッチーズ、機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
2009年 夏目友人帳2、けいおん!、化物語、とある科学の超電磁砲
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:43:46.39ID:FV4AkXsf0
鬼滅ギリ10年代やっけ?
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:43:57.73ID:KEy+Flcwa
>>416
けいおんがこんな売れてるわけないやろ
適当ぬかすな
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:43:59.22ID:mI1Ghgyr0
>>459
コナンが始まったのも96年やしな
エヴァは95年やから前期なんかな
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:44:03.06ID:hbI1XUTAa
>>470
2019年や
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:44:07.07ID:/o0ddn+P0
>>462
ワイが5ch見始めた頃あれのAA多かったから消費され過ぎたんやろうな
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:44:09.63ID:5jFakcKb0
>>459
いやあかんやろポケモンはええけどワンピースはなんとも
ビバップ自体は悪く無いけど他ナデシコくらいしかないやろ
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:44:20.64ID:Rd4MYLblp
>>454
アキバのホコ天でコスプレ集団と馬がハレ晴れユカイ踊ったりしてたなぁ
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:44:23.62ID:6jUQ+Ons0
>>468
朝のニュースとかで普通に取り上げられてたで
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:44:31.61ID:KEy+Flcwa
>>462
なのはゆるされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況